JPH0142903Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0142903Y2
JPH0142903Y2 JP12999783U JP12999783U JPH0142903Y2 JP H0142903 Y2 JPH0142903 Y2 JP H0142903Y2 JP 12999783 U JP12999783 U JP 12999783U JP 12999783 U JP12999783 U JP 12999783U JP H0142903 Y2 JPH0142903 Y2 JP H0142903Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
hole
panel
slit hole
original position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12999783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6036344U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12999783U priority Critical patent/JPS6036344U/ja
Publication of JPS6036344U publication Critical patent/JPS6036344U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0142903Y2 publication Critical patent/JPH0142903Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Tumbler Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、パネルに形成されたスリツト孔と、
このスリツト孔から突出するように設けられスリ
ツト孔の長手方向に沿つて移動するレバーとの隙
間をシールする構造を改良したターンシグナルレ
バー等のシール装置に関するもので、その目的は
耐久性を向上したターンシグナルレバー等のシー
ル装置を提供するにある。
以下本考案を車両用コラムスイツチに適用した
一実施例について図面を参照しながら説明する。
1はステアリングコラム(図示せず)に固着され
る基板で、これの筒状部2内を、先端部にステア
リングホイールが取付けられたステアリングシヤ
フト(いずれも図示せず)が貫通される。3は筒
状部2の外周囲に回転自在に嵌合されたキヤンセ
ルカムで、外周に2個のカム山3a,3aを有
し、突起3bがステアリングホイールの下面に係
合してステアリングシヤフトと一体回転するよう
になつており、コイルばね4により常にステアリ
ングホイール方向に付勢されている。5はブラケ
ツトで、これは筒部5aを基板1に設けた貫通孔
1aに回動可能に枢支したもので、これのキヤン
セルカム3側に端部には該キヤンセルカム3方向
に開放し且つ基板1と略平行な保持凹部5bが設
けられている。5c,5cはこの保持凹部5bを
挾むように設けた軸孔、5dは各軸孔5cの両側
に形成したスリツト溝である。6は軸部6a,6
aを軸孔5c,5cに回動可能に支持させて保持
凹部5b内に保持されたラチエツトで、これのキ
ヤンセルカム3側の両端部に該キヤンセルカム3
を挾むようにして復帰用の爪部7,8が突設され
ている。6bはラチエツト6の下面に形成した弧
状の凹部、5eは凹部6bと対向するようにブラ
ケツト5に設けられた弧状の凹部で、圧縮コイル
ばね9が凹部6b及び5eにまたがるように収納
され、この圧縮コイルばね9によりラチエツト6
をブラケツト5に対して常に中立状態を保持する
ようにしている。10はブラケツト5の先端部と
対向させて基板1に一体成形された回動規制体
で、これに3個のカム凹部10a乃至10cが列
設されている。そして、ブラケツト5の先端部に
形成した孔5には凹部10a乃至10cに係合す
るボール11と、このボール11を凹部10a乃
至10c方向に付勢するコイルばね12とが挿入
されている。5gはブラケツト5の先端部に形成
された連結用凹部である。13はブラケツト5の
先端と対応するように基板1に穿設された長孔状
の貫通孔で、これの対向する長辺の略中央部に一
対の支持凹部13a,13aが設けられている。
14は貫通孔13を貫通するとともに両側面に設
けた第1の回動軸心としての軸部14a,14a
を支持凹部13a内に回動可能に枢支した回動部
材で、これには基板1の背面方向に指向するレバ
ー部15が設けられている。16はこの回動部材
14の前面側に突設した凸状部で、これに第2の
回動軸心としてのピン17を介してターンシグナ
ルレバーとしての操作レバー18の中間部が回動
可能に支持されている。そして、このピン17は
基板1の前面及び貫通孔13の長辺と略平行状態
で、軸部14a,14aの指向方向とは略直角方
向に指向するように設定されている。また、操作
レバー18は基板1の前面側に突出する偏平状の
レバー19と該基板1の背面側を指向する操作部
20とを備えていて該操作部20の先端が連結用
凹部5g内に挿入連結されている。そしてこの操
作レバー18は軸部14aを回動中心として実線
で示す原位置と二点鎖線で示す作用位置との間を
回動し、また回動部材14が原位置及び作用位置
においてピン17を軸心としてL方向及びR方向
へ回動する。21は基板1の裏面側にねじ止めに
よつて固着されたデイマパツシングスイツチで、
これの操作子21aに回動部材14のレバー部1
5が当接されている。そして、このデイマパツシ
ングスイツチ21は操作子21aが押込み操作さ
れた状態で閉となるパツシング用スイツチ部と、
操作子21aが押込み操作される毎にハイビー
ム・ロービームに交互に通電するデイマ用スイツ
チ部とを内蔵している。22は基板1の裏面側に
ホルダ23を介してのターンシグナルスイツチ
で、これは操作子22aがブラケツト5の先端部
に突設された突部5hに係合されて、ブラケツト
5の回動に応じてスライドされるようになつてい
る。24は基板1の前面側に当接するように配設
された平板状のライトガイドで、中央部に操作レ
バー18が貫通するスリツト孔24aが形成して
おり、このライトガイド24の裏面が軸部14a
を押えて支持凹部13aから外れないようにして
いる。25はライトガイド24の前面側に配設さ
れたシール装置としてのシール部材で、これは弾
性材例えば合成ゴムにより一端面が開口した矩形
容器状に形成されており、側壁部25aに伸縮可
能な蛇腹部26を形成している。27は閉塞部2
5bに一方の短辺側に偏して貫通形成された長孔
部で、この長孔部27の内周縁部が操作レバー1
8のレバー19の基部に形成された凹部19aに
嵌着されている。28は閉塞部25bの長孔部2
7の縁部と他方の短辺側との間に形成されたV字
状の伸縮部である。29は開放端部の一方の短辺
側の縁部に外方へ突出して一体成形され幅広な第
1の鍔部で、長孔状の案内孔29aを形成してい
る。30は開放端部の残余の三辺から外方へ突出
して一体成形された第2の鍔部で、この第2の鍔
部30には長辺側に沿つて片側3個づつの孔30
aが形成されている。31は基板1の前面側にラ
イトガイド24及びシール部材25を覆うように
ねじ止めにより取着されたパネルで、このパネル
31の中央部に形成されたスリツト孔31a内を
シール部材25を装着した操作レバー18が貫通
している。32はパネル31のスリツト孔31a
の外周縁部からライトガイド24側へ突設した押
え枠、33は押え枠32の端面に突設された突起
で、夫々シール部材25の孔30a及び案内孔2
9aに対向している。この突起33をシール部材
25の孔30a及び案内孔29aに挿入し、且つ
押え枠32の端面でシール部材25の第1及び第
2の鍔部29及び30を押え枠32とライトガイ
ド24との間に位置決めしている。そして、この
押え枠32の端面とシール部材25の第1の鍔部
29及び第2の鍔部30との間にはわずかな隙間
が生ずるようにしており、従つてシール部材25
の第1の鍔部29は、その長孔状の案内孔29a
が突起33に案内されてライトガイド24に対し
て摺動可能となつている。
つぎに上記の作用を説明する。
操作レバー18を原位置において、矢印L方向
又はR方向に回動させると、シール部材25の側
壁部25aの蛇腹部26がレバー19の変位に対
応して変形するので、シール部材25の長孔部2
7とレバー19の凹部19aとの間には隙間は生
じない。また操作レバー18を第3図に二点鎖線
で示す作用位置まで回動させると、シール部材2
5の閉塞部25bは長孔部27が操作レバー18
のレバー19と一体化されて変位するが、伸縮部
28が折たたむように対応してこの変形を吸収し
長孔部27とレバー19の凹部19aとの間に隙
間を生じない。一方、第1の鍔部29側の側壁部
25aは操作レバー18の回動によつて回動方向
側へ引張られるが、第1の鍔部29は案内孔29
aが突起33を案内として押え枠32及びライト
ガイド24に沿つて矢印A方向に摺動し且つ、蛇
腹部26が伸長するので、シール部材には過大な
応力は発生しない。この操作レバー18の作用位
置において、操作レバー18をL方向及びR方向
に回動させると前述の原位置におけると同様蛇腹
部26の伸縮によりレバー19とシール部材25
の長孔部24との間に隙間を生ぜずまたシール部
材25にも過大な応力を発生させない。
尚、操作レバー18を原位置に復帰させると第
1の鍔部29は押え枠32に沿つて摺動して原位
置に復帰する。上記実施例によれば、操作レバー
18を原位置においてもまた作用位置に移動させ
た場合でもシール部材25が操作レバー18の変
位に対応して変形し操作レバー18とシール部材
25の長孔部27との間に隙間を発生せず、また
パネル31の押え枠32がシール部材25の第2
の鍔部30を確実に押圧固定しているので、塵埃
の侵入を防止し得、また光がシール部材25を通
して洩れることを防止し得又、シール部材25の
各部に過度の応力を発生させないので耐久性を向
上し得る。
特に、本実施例においては、操作レバー18の
作用位置側に位置して伸縮部28を設けたので、
特に耐久性を向上させ得、且つ操作レバー18の
操作を円滑化させ得るが、伸縮部28及び蛇腹部
26は必要に応じて設ければよい。
以上の説明から明らかように、本考案はパネル
に形成されたスリツト孔とこのスリツト孔から突
出する扁平状のレバーとの隙間を被うように通性
シール体を配設し、この弾性シール体の前記レバ
ーの原位置側に位置する短辺部の鍔部を前記パネ
ルに対し摺動可能にした状態で残りの三辺部の鍔
部を前記パネルに固定させたので、塵埃の侵入を
防止し得、光の洩れを防し得且つ耐久性を向上さ
せ得るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案を車輌用コラムスイツチに適用し
た一実施例を示すもので、第1図はコラムスイツ
チの正面図、第2図は同横断面図、第3図は要部
の拡大横断面図、第4図は第3図の−線に沿
う断面図、第5図はシール部材単体の平面図であ
る。 図中、18は操作レバー(ターンシグナルレバ
ー)、19はレバー、25はシール部材(弾性シ
ール体)、25bは閉塞部、28は伸縮部、29
は第1の鍔部(短辺部)、30は第2の鍔部(残
りの三辺部)、31はパネル、31aはスリツト
孔を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 パネルに形成されたスリツト孔から突出する
    ように設けられ原位置と該スリツト孔の長手方
    向に沿う作用位置との間で回動可能な扁平状の
    レバーと、このレバーと前記スリツト孔との間
    の隙間を被うように配置され一端面を開放した
    略矩形容器状をなしその一端開放部と対応する
    他端閉塞部に前記レバーを貫通させる貫通孔を
    有する弾性シール体と、この弾性シール体の一
    端開放部の縁部に外方に突出して一体成形され
    前記レバーの原位置側に位置する短辺部を前記
    パネルに対して摺動可能にした状態で残りの三
    辺部が前記パネルに固定された鍔部とを具備し
    て成るターンシグナルレバー等のシール装置。 2 弾性シール体は、レバーの作用位置側に位置
    する部位に断面略V字形の伸縮部を有すること
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項に
    記載のターンシグナルレバー等のシール装置。
JP12999783U 1983-08-22 1983-08-22 タ−ンシグナルレバ−等のシ−ル装置 Granted JPS6036344U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12999783U JPS6036344U (ja) 1983-08-22 1983-08-22 タ−ンシグナルレバ−等のシ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12999783U JPS6036344U (ja) 1983-08-22 1983-08-22 タ−ンシグナルレバ−等のシ−ル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6036344U JPS6036344U (ja) 1985-03-13
JPH0142903Y2 true JPH0142903Y2 (ja) 1989-12-14

Family

ID=30294375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12999783U Granted JPS6036344U (ja) 1983-08-22 1983-08-22 タ−ンシグナルレバ−等のシ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036344U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035083U (ja) * 1989-05-22 1991-01-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6036344U (ja) 1985-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2512506B2 (ja) タ―ンシグナルのキャンセル装置
JPH048033Y2 (ja)
JPH0142903Y2 (ja)
JP2000208003A (ja) レバ―スイッチ装置
JPS6139648U (ja) 車両用方向指示操作レバ−の戻し装置
US5016485A (en) Lever apparatus
US4859816A (en) Self canceller for a turn signal indicator
US6515243B2 (en) Turn signal switch
JPS609138U (ja) 方向指示器
JPH0236189Y2 (ja)
JP3045925B2 (ja) スイッチ装置
JPH0222339Y2 (ja)
JP2576131Y2 (ja) レバースイッチ装置
JP2592868Y2 (ja) レバースイッチ装置
US5037146A (en) Lock for a detachable vehicle body part, preferably a roof, of a motor vehicle
JPS6225976Y2 (ja)
JPS6016010Y2 (ja) レバ−スイツチ装置
JPH03262743A (ja) ターンシグナルのキャンセル装置
US2609796A (en) Stopping control valve mechanism for expansible chamber fluid motors with piston actuated distributing valve
JPS5936503Y2 (ja) 自動車用ギヤシフトプ−ツ
JPS585635Y2 (ja) 車両用室内灯
JPS6211220Y2 (ja)
JPS6342429Y2 (ja)
JPS6010430Y2 (ja) 座席
JPH0447875Y2 (ja)