JPH0141699Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0141699Y2
JPH0141699Y2 JP1984055817U JP5581784U JPH0141699Y2 JP H0141699 Y2 JPH0141699 Y2 JP H0141699Y2 JP 1984055817 U JP1984055817 U JP 1984055817U JP 5581784 U JP5581784 U JP 5581784U JP H0141699 Y2 JPH0141699 Y2 JP H0141699Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic cylinder
bucket elevator
load
unloader
suspended
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984055817U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60170327U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5581784U priority Critical patent/JPS60170327U/ja
Publication of JPS60170327U publication Critical patent/JPS60170327U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0141699Y2 publication Critical patent/JPH0141699Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ship Loading And Unloading (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) 本考案は船艙内のバラ荷を陸揚げするのに好適
なバケツトエレベータ式連続アンローダに関する
ものである。
(従来技術) バケツトエレベータ式連続アンローダを使用し
て船艙内のバラ荷を払出す過程において、バケツ
トエレベータの下端部が船底近くになると、エレ
ベータ下端部が屈伸や折曲げによるスイング払出
操作だけでは充分な底渫えができない。
そこで一般には、船内にブルトーザ等を吊込
み、その機動力を利用してバラ物の払出効率の向
上を図るようにしている。
ところでブルトーザの吊込みには別途独立した
クレーンを使用するか、あるいはアンローダの俯
仰ブーム3にウインチWを設け、該ウインチ及び
俯仰ブームを使用する(第1図参照)等の手段を
講じているが、いずれもスペース的にも経済的に
も不利である。
(目的) 本考案はこうした従来技術の問題点を解消する
ため、在来のアンローダに過負荷防止装置を付加
することにより、該アンローダをジブクレーンと
しての使用を可能ならしめ、クレーン又はウイン
チ等を使用する従来装置の簡易化を図らんとする
ものである。
(考案の概要) バケツトエレベータ下端部スイング用の油圧シ
リンダと、該油圧シリンダに連結したスイングフ
レームとの連結部に吊荷を吊持する吊具を設け、
かつ前記油圧シリンダの管路系に吊荷荷重を検出
する圧力スイツチを設けた。
(実施例) 本考案の実施例を図面によつて説明すると、第
1図は連続アンローダの全体概略図であつて、1
は走行架台、2は該走行架台1上に支承された旋
回台、3は該旋回台2に支承された俯仰ブーム、
4は俯仰ブーム3の先端に吊持したバケツトエレ
ベータ、5は船体である。
バケツトエレベータ4は俯仰ブーム3の先端に
可動的に取付けられたL形リンク6の支持枠7に
回転的に軸支したチエンホイール8,8a,8b
に巻回され、図示されてない駆動装置に連動回転
される。バケツトエレベータ4の下端部は、第2
図および第3図に示すようにエレベータポスト9
に取付けた1段目スイング用油圧シリンダ10
と、該油圧シリンダ10に連結された1段目スイ
ングフレーム11と、該1段目スイングフレーム
11に伸縮シリンダ12を介して取付けた伸縮ビ
ーム13と、これに取付けられた2段目スイング
用油圧シリンダ14及び2段目スイングフレーム
15とを有し、各油圧シリンダ10および14の
作動により、前後にスイングする。
本考案はこのようなバケツトエレベータ式アン
ローダにおいて、バケツトエレベータ4を後方
(図示右方)に約90゜スイングさせた状態(第4図
参照)で、油圧シリンダ14のロツドと2段目ス
イングフレーム15との連結部に吊具16を設
け、該吊具16に吊荷(ブルドーザ)17を吊持
すると共に、前記2段目スイング用油圧シリンダ
14の油圧管路系に吊荷荷重を検出する圧力スイ
ツチ21を設ける(第5図参照)。なお上記油圧
回路で19は圧力発信器、20はメータ、22は
油圧ポンプ、23は流路切換装置である。
(作用) 船体5にブルドーザ17を吊込むには、まず2
段目スイング用油圧シリンダ14を作動してスイ
ングフレーム15を図示右方に約90゜スイングさ
せ、スイングフレーム15のロツド連結部に設け
た吊具16に、ワイヤロープ18を介してブルド
ーザ17を吊持する。この状態で油圧シリンダ1
4の圧力が上昇するにつれ管路系に設けた圧力発
信器19からの出力信号によりメータ20を作動
して吊荷の荷重を読み取ることができる。この
際、設定荷重以上の負荷がかると管路系に設けた
圧力スイツチ21が働いて自動的に吊上げを停止
する。
(効果) 本考案は以上の通りバケツトエレベータ下端部
スイング用の油圧シリンダと、該油圧シリンダに
連結したスイングフレームとの連結部に吊荷を吊
持する吊具を設け、前記油圧シリンダの管路系に
吊荷荷重を検出する圧力スイツチを設けたため、
アンローダをブルドーザ吊込用ジブクレーンとし
て使用することが可能となり、従来の如くブルド
ーザを吊込むためにクレーンを用意したり、アン
ローダにウインチ等を設ける必要もなく、アンロ
ーダの簡易化、コストの低減に極めて有効であ
る。
又、2段目スイングフレーム15をほぼ水平状
にスイングさておいて吊具16に機材を吊らせる
が、フレーム15をスイングさせることによりク
レーン揚程を向上でき、しかもバケツトエレベー
タチエンが緩むので、油圧シリンダ14の管路系
内圧力は、スプロケツト等の重量と吊られた機材
の重量だけによつて発生する。したがつて吊られ
る機材の重量が設定荷重以上か、設定荷重以下か
が正確に検出できて安全なクレーン作業ができ
る。
更に、油圧管路系に圧力スイツチを組込むだけ
であるから、構成が極めて簡単なものとなる等、
甚大な効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用するバケツトエレベータ
式連続アンローダの概略図。第2図はバケツトエ
レベータのスイング機構を示す要部側面図。第3
図は第2図の正面図。第4図は本考案を適用する
スイング状態を示す。第5図は本考案による油圧
回路である。 図において;1…走行架台、2…旋回台、3…
俯仰ブーム、4…バケツトエレベータ、5…船
体、6…L形リンク、7…支持枠、8,8a,8
b…チエンホイール、9…エレベータポスト、1
0…油圧シリンダ、11…1段目スイングフレー
ム、12…伸縮シリンダ、13…伸縮ビーム、1
4…2段目スイング用油圧シリンダ、15…2段
目スイングフレーム、16…吊具、17…吊荷
(ブルドーザ)、18…ワイヤロープ、19…圧力
発信器、20…メータ、21…圧力スイツチ、2
2…油圧ポンプ、23…流路切換装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バケツトエレベータ下端部スイング用の油圧シ
    リンダと、該油圧シリンダに連結したスイングフ
    レームとの連結部に吊荷を吊持する吊具を設け、
    かつ前記油圧シリンダの管路系に吊荷荷重を検出
    する圧力スイツチを設けたことを特徴とするバケ
    ツトエレベータ式連続アンローダ。
JP5581784U 1984-04-18 1984-04-18 バケツトエレベ−タ式連続アンロ−ダ Granted JPS60170327U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5581784U JPS60170327U (ja) 1984-04-18 1984-04-18 バケツトエレベ−タ式連続アンロ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5581784U JPS60170327U (ja) 1984-04-18 1984-04-18 バケツトエレベ−タ式連続アンロ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60170327U JPS60170327U (ja) 1985-11-12
JPH0141699Y2 true JPH0141699Y2 (ja) 1989-12-08

Family

ID=30578844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5581784U Granted JPS60170327U (ja) 1984-04-18 1984-04-18 バケツトエレベ−タ式連続アンロ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60170327U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9677563B2 (en) 2006-05-24 2017-06-13 Resmed Motor Technologies Inc. Compact low noise efficient blower for CPAP devices

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123824A (en) * 1979-03-20 1980-09-24 Kobe Steel Ltd Continuous type unloader

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123824A (en) * 1979-03-20 1980-09-24 Kobe Steel Ltd Continuous type unloader

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9677563B2 (en) 2006-05-24 2017-06-13 Resmed Motor Technologies Inc. Compact low noise efficient blower for CPAP devices
US10605246B2 (en) 2006-05-24 2020-03-31 Resmed Motor Technologies Inc. Compact low noise efficient blower for CPAP devices
US11353030B2 (en) 2006-05-24 2022-06-07 Resmed Motor Technologies Inc. Compact low noise efficient blower for CPAP devices
US11892000B2 (en) 2006-05-24 2024-02-06 Resmed Motor Technologies Inc. Compact low noise efficient blower for CPAP devices

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60170327U (ja) 1985-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE7409635L (ja)
US3812979A (en) Lift boom for a front loader tractor
EP0033060A1 (fr) Système d'équilibrage des pièces de grues et de la charge
US3479077A (en) Hydraulically actuated bucket closing means
JPH0141699Y2 (ja)
CN114314374A (zh) 一种两栖履带式吊挖一体机
CN212076233U (zh) 一种新型回转清污起重设备
US4693384A (en) Excavator boom derrick
JPH0141700Y2 (ja)
JPS6241192A (ja) カウンタバランスクレ−ン
JPH07259141A (ja) クレーン仕様ショベルの吊り荷重量演算装置
JPH0355599Y2 (ja)
US3904232A (en) Grapple arrangement for vehicle
JPH02129387U (ja)
JPH07252091A (ja) クレーン仕様ショベルの吊り荷重量演算装置
US2574646A (en) Heavy-duty mobile crane
JPS62111894A (ja) 過負荷防止装置
CN214692981U (zh) 一种起重机配重调节机构
JPH10330084A (ja) クレーンのカウンタウエイト着脱装置
JP3724980B2 (ja) リーダ式杭打機
JPH0986875A (ja) 走行クレーン
CN2303746Y (zh) 多功能道路清障车
JPH05321305A (ja) クレーン兼用油圧ショベル
JP2829803B2 (ja) マグネット式積込機用重量計測装置
JPH0754232Y2 (ja) 作業車の安全装置