JPH0140575Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140575Y2
JPH0140575Y2 JP5088083U JP5088083U JPH0140575Y2 JP H0140575 Y2 JPH0140575 Y2 JP H0140575Y2 JP 5088083 U JP5088083 U JP 5088083U JP 5088083 U JP5088083 U JP 5088083U JP H0140575 Y2 JPH0140575 Y2 JP H0140575Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
tube
pipe
arm
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5088083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59157726U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5088083U priority Critical patent/JPS59157726U/ja
Publication of JPS59157726U publication Critical patent/JPS59157726U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0140575Y2 publication Critical patent/JPH0140575Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は高周波加熱を行なつて管を曲げる管曲
げ装置の改良に関し、装置の小型化を企図したも
のである。
従来から使用されている管曲げ装置のひとつの
方式として高周波加熱を行ないながら管曲げ加工
を行なうものであり、例えば、第1図に示すよう
に、図示しない装置本体(その輪郭を2点鎖線で
示した)に管1を保持する2つの支点ローラ
2,3が管1の両側に位置してそれぞれが回転可
能に取付けられると共にこれら支点ローラ2,3
より先端側の装置本体に管1を局部的に高周波
加熱する加熱コイル4が設置してあり、基端側の
装置本体に管1の後端を把持すると共に押込力
を付与する後方チヤツク5が管1の軸方向に摺動
可能に設けてある。一方、押し出される管1に曲
げ力を与えるため装置本体とは別の管曲げ方向
内側(管曲げ中心Oのある側)の基礎上にアー
ム6の基端部が回転自在に取付けてあり、このア
ーム6に押具7が長手方向に摺動可能に取付けら
れ2つの支点ローラ2,3および押具7が管1に
対して交互に当接するようになつており、押具7
は図示しない駆動機構で駆動されて管に曲げ力を
付与する。また、アーム6の先端には管1に加え
る押力Pに対抗してブレーキ力Fを与える機構
(図示せず)が設けられている。
したがつて、管の曲げ加工は管1の後端を後方
チヤツク5で把持し、管1の後方から押力Pで押
出し、管1の曲げ中心Oから管1の定点Aまでの
距離が一定となるようアーム6上の押具7の位置
とアーム6の回転角θを制御して所定の曲げ半径
に加工している。
こうして管の曲げ加工を行なうことで大径厚肉
管から比較的小径管まで広い範囲にわたつて適用
可能であるという長所がある一方、次のような欠
点がある。曲げ力を付与するためのアームを、
真直ぐな管を支点ローラ2,3に保持した状態で
押具7を管表面に当接し得る位置まで摺動できる
長さとする必要があり、高周波ベンダの大型化を
招き設置スペースも大きくなり、設備費も高い。
曲げ力を基礎で支持するが、アーム6の回動中
心から押具7までの距離が長いことから大きな力
が加わる。曲げ加工部付近のスペースが小さく
作業者が曲げ加工部に近づくことができず加工中
の加工の良否の判定が困難である。
本考案はかかる従来の欠点を解消し、設備の小
型化を図ると共に曲げ力等を装置本体内で支持す
ることができる管曲げ装置の提供を目的とする。
かかる目的を達成する本考案の構成は、管を保持
する支点ローラと、管の曲げ加工部分を高周波加
熱する加熱コイルと、管に曲げ力を与える押治具
とを具え管後方から管を押し出して曲げ加工を行
なう管曲げ装置において、前記押治具をアームの
長手方向に摺動自在に取付けると共に当該アーム
の回転中心を管曲げ方向外側の装置本体に回転可
能に取付けたことを特徴とする。
以下、本考案の一実施例を図面に基づき詳細に
説明する。
第2図は本考案の管曲げ装置の一実施例にかか
る概略構成図である。
管1を保持するよう管1を挾む両側に位置して
それぞれ1個づつ支点ローラ2,3が装置本体
に回転可能に取付けられると共にこれら支点ロー
ラ2,3より先端側の装置本体には曲げ加工部
分を局部的に加熱する高周波加熱コイル4が設置
してあり、これら支点ローラ2,3より基端側の
装置本体には管1の後端を把持すると共に押力
Pを付与するための押込機構(図示せず)を具え
た後方チヤツク5が設けてある。一方、管1に曲
げ力を付与するためアーム8の基端部が管曲げ方
向外側(管曲げ中心Oのない側)の装置本体に
回動可能に取付けられると共にこのアーム8上に
管外表面に当接して曲げ力を加える押治具として
の曲げローラ9がこのアーム8の長手方向に沿つ
て摺動自在に取付けられ2つの支点ローラ2,3
とこの曲げローラ9が管1と交互に当接するよう
になつており、この曲げローラ9には図示しない
押圧機構が具えられる。また、アーム8の先端
(第2図では下端)には、アーム8に回動力を加
えると共にアーム8の位置を一定に保持設定する
回転駆動機構が設けられブレーキ力Fを与えるこ
とができるようになつている。尚、後方チヤツク
5の押込機構や曲げローラ9の押圧機構は既知の
機構が利用でき、例えば油圧シリンダを用いた
り、モータ,減速機で駆動されるチエーンを用い
るもの等で良く、アーム8の回転駆動機構につい
ても同様に既知の種々の機構が利用できる。
かようにアーム8の回動中心を装置本体に支
持した本願管曲げ装置による管曲げ作業は、次の
ようにして行なう。小半径曲げの場合には、第2
図に示すように、真直な管1を支点ローラ2,3
で保持すると共に管1の後端を後方チヤツク5に
取付けたのち、高周波加熱コイル4で加熱しなが
ら曲げローラ9を管曲げ方向にアーム8上を摺動
させてこの曲げローラ9で管外表面を押圧する。
これと同時に後方チヤツク5を前方に摺動して管
1を押し出し、曲げローラ9の位置およびアーム
8の角度を管の曲げ中心Oと管の定点Aと距離が
一定となるよう制御して所定の曲げ半径に加工す
る。
一方、大半径曲げの場合には、第3図に示すよ
うに、小半径曲げと同様に真直ぐな管1を支点ロ
ーラ2,3で保持すると共に後方チヤツク5に把
持し、高周波加熱コイル4で加熱しながら管1を
前方に押し出す。これと同時に曲げローラ9を所
定の位置に設定してアーム8をわずかに回動して
曲げ加工を行なう。
こうして管曲げ加工を行なうことで大径厚肉管
から比較的小径管まで広く曲げ加工を行なうこと
ができる。また、従来のように、アームの回動中
心が管曲げ方向内側にある場合には押具は曲げ加
工始めにおいて真直ぐな管の外表面に当接するよ
う中心から遠く離れた位置に移動させねばならず
長いアームを必要としたのに対し、本願の場合に
は、曲げローラ9の移動範囲は少なくてすみアー
ム8を短くすることができた。また、アーム8の
回動中心から曲げローラ9までの距離が短いこと
からアーム8の回動中心に作用する力も小さくて
すみ従来のようにアーム専用の強固な基礎を必要
とせず、装置本体内にアーム8を支持すること
ができる。こうして短いアーム8とすることで管
曲げ装置の小型化が達成できると共に設備スペー
スも小さく設備費も安価となる。
以上、実施例とともに具体的に説明したように
本考案によれば高周波加熱式の管曲げ装置におい
て、押治具が摺動自在に取付けられたアームの基
端部を管曲げ方向外側の装置本体に支持するよう
にしたのでアームを短かくすることができた。
したがつて、管曲げ装置の小型化が達成できる
と共に設置スペースも少なくてすみ、作業者が加
工部分に近づくことも出来、加工の良否を判定す
ることも容易となつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の管曲げ装置の概略構成図、第2
図および第3図は本考案の管曲げ装置の一実施例
にかかる概略構成図である。 図面中、1は管、2,3は支点ローラ、4は高
周波加熱コイル、5は後方チヤツク、8はアー
ム、9は曲げローラ、Oは管曲げ中心、Aは定点
である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 管を保持する支点ローラと、管の曲げ加工部分
    を高周波加熱する加熱コイルと、管に曲げ力を与
    える押治具とを具え管後方から管を押し出して曲
    げ加工を行なう管曲げ装置において、前記押治具
    をアームの長手方向に摺動自在に取付けると共に
    当該アームの回転中心を管曲げ方向外側の装置本
    体に回転可能に取付けたことを特徴とする管曲げ
    装置。
JP5088083U 1983-04-07 1983-04-07 管曲げ装置 Granted JPS59157726U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5088083U JPS59157726U (ja) 1983-04-07 1983-04-07 管曲げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5088083U JPS59157726U (ja) 1983-04-07 1983-04-07 管曲げ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59157726U JPS59157726U (ja) 1984-10-23
JPH0140575Y2 true JPH0140575Y2 (ja) 1989-12-04

Family

ID=30181327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5088083U Granted JPS59157726U (ja) 1983-04-07 1983-04-07 管曲げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157726U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111229888A (zh) * 2020-01-22 2020-06-05 马营 一种金属薄管抗皱弯曲加工装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111229888A (zh) * 2020-01-22 2020-06-05 马营 一种金属薄管抗皱弯曲加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59157726U (ja) 1984-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4735075A (en) Bending device for automatic pipe bender
JPS5938048B2 (ja) 長尺材の連続曲げ加工方法及びその装置
EP0291567A2 (en) Precision bending apparatus and process
JPH0857547A (ja) 金属製長尺形材の曲げ加工方法と曲げ加工機
JP2000126821A (ja) 曲げ加工方法および曲げ加工装置
JPH0140575Y2 (ja)
JP3010168B2 (ja) 高周波ベンダ用ア―ム機構
EP0856366A2 (en) Device for straightening dented vehicle body parts
US7076984B2 (en) Bending machine and tube support and drive device thereof
JPH0140576Y2 (ja)
JP4600900B2 (ja) 細径金属管の曲げ加工方法およびその装置
JPS6044054B2 (ja) 金属曲管の製造方法
JP4539932B2 (ja) 細径金属管の曲げ加工方法
JPS6336927A (ja) 金属条材の曲げ加工装置
JPS6117329A (ja) 管曲げ方法
JPH10118719A (ja) 二重管の曲げ加工方法及びその装置
JPS60145225A (ja) 管の曲げ加工装置
JPS63115611A (ja) 管材引抜き加工装置
JPS6333925B2 (ja)
JPS6222263Y2 (ja)
SU1411072A1 (ru) Способ изготовлени изогнутых изделий и устройство дл его осуществлени В.А.Афанасьева
RU2144443C1 (ru) Способ формовки листовой заготовки для изготовления сварных тонкостенных труб малой серии и устройство для его осуществления
JPS6192728A (ja) 管曲げ方法
JPH0698399B2 (ja) 熱交換器のl曲げ装置
JP2558397Y2 (ja) パイプ曲げ加工装置