JPH0140068Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140068Y2
JPH0140068Y2 JP3741682U JP3741682U JPH0140068Y2 JP H0140068 Y2 JPH0140068 Y2 JP H0140068Y2 JP 3741682 U JP3741682 U JP 3741682U JP 3741682 U JP3741682 U JP 3741682U JP H0140068 Y2 JPH0140068 Y2 JP H0140068Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
address
main memory
buffer memory
color display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3741682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58140481U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3741682U priority Critical patent/JPS58140481U/ja
Publication of JPS58140481U publication Critical patent/JPS58140481U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0140068Y2 publication Critical patent/JPH0140068Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、距離方向を探知しつつアンテナ指
向方向を回転して得られる探知信号を白黒表示器
上に表示する白黒レーダに接続して、上記の探知
信号をそのレベルに応じて色彩化したカラー表示
像として表示するカラー表示用レーダ付加装置に
関する。
従来の白黒レーダにおいては、アンテナ指向方
向を回転しながら送信電波を送出し、その反射信
号による探知信号を受信し、かつ上記アンテナ指
向方向の回転と同期して表示器、例えば陰極線管
表示器、いわゆるCRT表示器の偏向装置を機械
的に回転させ、かつそのCRT表示器の電子ビー
ムを半径方向に走査することによつていわゆる
PPI表示を行つていた。つまり白黒レーダでは受
信した探知信号を直接CRT表示器に供給する実
時間表示であつた。
一方、アンテナの指向方向を回転させるととも
に、その探知信号をいつたん主メモリに記憶し、
その主メモリに記憶されている信号をカラー表示
器の走査と同期して読出し、その読出された探知
信号をその値、つまり探知信号の瞬時レベルに対
応して異なる色信号に変換し、その色信号により
カラー表示器を駆動して表示画面に反射レベルに
応じた色でPPI表示をすることが提案されてい
る。このようなカラー表示のレーダにおいては白
黒レーダよりも分解能が多少悪くなるが、色によ
つて反射レベルを区別するためそのレベル差の少
くない反射物体も目立つように表示することがで
き、見易い特徴がある。
この考案は、既存の白黒レーダに対して付加す
ることによつて、簡単かつ安価な構成により、カ
ラー表示を簡便に行うことができるカラー表示用
レーダ付加装を提供するものである。
以下この考案によるカラー表示用レーダ付加装
置の実施例を図面を参照して説明しよう。第1図
において11は白黒レーダ部分を示し、送信器1
2よりの送信パルス電波は指向性アンテナ13を
通じて外部に放射され、指向性アンテナ13はそ
の指向方向がモータ14により回転される。その
モータ14よりのアンテナ13の指向方向の角度
を示す角度信号が角度信号発生器15より発生
し、この角度信号により例えば駆動回路16を通
じてパルスモータ17が駆動されて白黒CRT表
示器18の偏光ヨーク19が回転される。従つて
白黒CRT表示器18はその半径方向に掃引され
ると共にその掃引がアンテナ13の指向方向の回
転と同期して回転し、従つて順次放射状の掃引が
行われる。
アンテナ13よりの反射信号よりなる探知信号
は受信器21にて受信されて合成回路22を通じ
て白黒CRT表示器18に表示信号として与えら
れ、いわゆるPPI表示が行われる。モータ14の
回転によりアンテナ13の指向方向が、このレー
ダを備えた装置、例えば船舶の基準の方位、即ち
船首方位と一致した時に基準方位信号発生器23
より基準方位信号が得られ、これが合成回路22
を通じて白黒CRT表示器18に与えられる。こ
れにより基準方位が表示画面に表示される。また
図に示してないが距離マーカー、方位マーカーな
ども表示器18の表示画面上に表示されるように
構成されている。
この考案においては白黒レーダ部11の送信器
12よりの送信トリガ、更に受信器21よりの探
知映像信号、角度信号発生器15よりの角度信
号、基準方位信号発生器23よりの基準信号をそ
れぞれインターフエース部24を通じてカラー表
示部25に供給してその探知信号の瞬時レベルに
対応して異なる色で表示するようにする。即ちイ
ンターフエース部24においては送信器12より
の送信トリガがバツフア回路26に供給され、ま
た角度信号発生器15よりの角度信号はバツフア
回路27を通じて角度信号変換部28に与えら
れ、方位信号変換部28においてカラー表示器2
5の角度分解能に対応した角度信号に変換され
る。
つまり、白黒レーダ部11において偏光ヨーク
19を回転駆動するために、例えば360度で480パ
ルスを発生し、その指向方向の360度の一回転は
一分間に20回、つまり一回転で3秒の回転をし、
従つて前記角度信号パルスは160Hzである。一方、
カラー表示器25においては角度信号は例えば
0.5度ごとの方位分解能であり、アンテナ指向方
向の一回転が3秒であり、その間に0.5度ずつ、
つまり720パルスを発生するから240Hzの角度信号
となる。従つて方位信号変換部28はこの例では
160Hzの角度信号を240Hzの角度信号に変換する。
つまり白黒レーダの角度信号160Hzを3/2てい倍す
れば240Hzの角度信号が得られる。
方位信号変換部28として、この考案において
は例えば第2図に示すように位相比較器28aが
設けられ、この位相比較器28aの出力は低域通
過波器28bを通じて電圧制御発振器28c
(以下VCO28cと記す)へ制御信号として供給
され、このVCO28cの発振周波数が制御され
る。VCO28cの出力は分周器28dにて周波
数分周されて位相比較器28aへ入力される。位
相比較器28aの他方の入力側には端子28eよ
り必要に応じて分周器28fを通じて角度信号発
生器15からの角度信号が供給される。VCO2
8cの出力は分周器28gを通じて端子28hへ
変換された角度信号として出力される。
このようにして端子28eの白黒レーダよりの
角度信号と位相同期したカラー表示部25の角度
信号が得られる。この位相引込み範囲を広くし、
追従性をよくする点から位相比較器28aの両入
力は、それぞれデユテイが50%のパルスとするこ
とが好ましい。このために分周器28d,28f
の各終段に2分の1分周回路(フリツプフロツ
プ)28i,28jをそれぞれ設ければよい。ま
た分周器28gとしては、各種の白黒レーダ部1
1に対して、つまり角度信号周波数が異なるもの
に対して使用できるように分周比を変更すること
ができる可変分周器とすることが好ましい。
VCO28cの中心発振周波数は、カラー表示
部25におけるCRT表示器の角度表示を一回転
させるに必要とするパルス数に一定数を掛けた周
波数とする。例えば前記例ではカラー表示部25
の方位分解能を0.5度とすると、一回転に発生す
るパルス数は720となり、一回転が3秒であるか
ら、これに一定数120を掛けて720×120×1/3= 28.800KHzの中心周波数でVCO28cが発振する
ようにする。また白黒レーダ部11の角度信号は
前記例ではアンテナ一回転で480パルスであるか
ら分周器28fでは4分の1に分周し、周波数が
480÷4÷3=40Hzとされて位相比較器28aへ
供給される。分周器28dの分周比は720分の1
とされ、分周器28dの出力の周波数も40Hzとな
る。更に分周器28gの分周比は120分の1とさ
れ、端子28hには一回転720パルス、周波数240
Hzの角度信号が得られる。このようにして白黒レ
ーダ部の角度信号の周波数変動に追従したカラー
表示部25の角度信号が得られる。
第1図の説明に戻つて、更に白黒レーダ部11
の受信器21よりの探知映像信号はバツフア29
に与えられ、基準方位発生器23の基準方位信号
はバツフア31に与えられる。これらのインター
フエース部24よりの出力はカラー表示部25に
供給される。
カラー表示部25においてはバツフア29より
の探知映像信号はAD変換器32により適当な間
隔でサンプリングされてバツフアメモリ33に各
サンプリング値が複数ビツトのデジタル値として
記憶される。この記憶はカウンタ34の出力がセ
レクタ39を通じて与えられてアドレス指定して
書込まれるが、このカウンタ34はバツフア26
よりの送信トリガによつてリセツトされ、またこ
のバツフア26よりの送信トリガはクロツク発生
器35に与えられてその送信トリガの周期、つま
り白黒レーダで設定したいわゆるレンジに対応し
た周期で決る周期のクロツクパルスを発生し、こ
のクロツクはカウンタ34で計数される。従つて
バツフアメモリ33には送信トリガと同期して予
め決つたサンプリング数の探知信号が記憶され
る。
この探知信号は主メモリ36に移される。即ち
読出しカウンタ37は端子38のクロツクを計数
し、このカウンタ37の内容はセレクタ39によ
り選択されてバツフアメモリ33の読出しアドレ
スを指定し、一方このカウンタ37の内容はセレ
クタ41を通じて距離アドレスとして主メモリ3
6の下位アドレスを指定する。角度信号変換部2
8により変換された角度信号がカウンタ42に与
えられて計数され、このカウンタ42はバツフア
31よりの基準方位によりリセツトされており、
このカウンタ42の計数値が主メモリ36に上位
アドレスとしてセレクタ41を通じて供給され
る。
主メモリ36は第3図に示すようにバツフアメ
モリ33に記憶されている探知映像信号の1サン
プリング値を記憶するメモリセルM11乃至M1o
行及び列に配列されており、その行方向つまり角
度アドレスはこの例においては0度、0.5度、1.0
度、1.5度……のように0.5度ずつのアドレスとさ
れており、カウンタ42によりメモリ36の行を
指定し、その角度アドレスに対する距離アドレス
が近い反射信号順にアドレスが増加するようにな
る。従つてバツフアメモリ33より主メモリ36
への転送は0度の探知信号に対して第3図に実線
矢印で示すように順次メモリセルに記憶され、次
に角度信号が0.5度になると2行目のメモリセル
に対する記憶が行われ、このようにして順次角度
信号に対応した探知信号が記憶される。
この主メモリ36は繰返し読出されてカラー表
示器43に表示信号として表示される。その際、
この主メモリ36の読出されたデジタル探知信号
は合成器44を通じて色変換器45に供給され、
色変換器45においてそのデジタル値と対応した
色信号に変換されてカラー表示器43に表示信号
として与えられる。一方端子46よりのクロツク
が角度カウンタ47で計数され、この角度カウン
タ47の桁上げが距離カウンタ48で計数され、
これらカウンタ47,48の計数値はセレクタ4
1を通じて主メモリ36の読出しアドレスとして
与えられる。つまり角度カウンタ47の内容によ
つて主メモリ36の列方向のアドレスが順次指定
され、つまり角度アドレスが順次指定され、一列
についての角度アドレスを指定し終ると桁上げが
されて距離アドレスが1歩進してその列について
の行アドレスがすべて、つまり角度アドレスが指
定され、従つて主メモリ36は第3図において点
線で示すように順次読出される。
この角度カウンタ47の桁上げ信号は波器4
9によつて正弦波に変換され、つまり第3図にお
けるメモリセルの一列を読出す期間を1周期とし
た正弦波信号が得られ、これと距離カウンタ48
の計数値をDA変換器51で変換したアナログ信
号、つまりメモリセルにおける各距離方向のアド
レスと対応したアナログ信号とがアナログ合成加
算器52で加算される。この加算出力は2分さ
れ、その一方はそのまゝ、他方は移相器53で位
相が90度ずらされてカラー表示器43の偏向回路
54にそれぞれ供給される。従つてカラー表示器
43は同心円状の走査が行われ、この結果主メモ
リ36より読出された探知信号がPPIカラー表示
される。この同心円状の走査の替りにスパイラル
操作としてもよい。なお角度カウンタ47、距離
カウンタ48の各内容及びバツフア31よりの基
準方位信号はマーカー発生部55に供給されて合
成回路44を通じてカラー変換器45に供給さ
れ、表示器43に距離マーカー、方位マーカー、
更に基準方位が表示されるようにされる。更に角
度信号変換部28、カウンタ34の桁上げが読書
き制御部56に供給されて、読書き制御部56の
出力によりセレクタ39,41のアドレス信号の
切替えと、メモリ33,36に対する読書き制御
が行なわれる。
第1図中のインターフエース部24の具体例を
第4図に第1図、第2図と対応する部分に同一符
号を付けて示す。送信トリガバツフア回路26に
おいて入力される送信トリガ正極性の場合は
NAND回路26aの出力を取出し、負極性の場
合はNAND回路26aの出力を更にNAND回路
26bを通じて取出す。方位信号変換部28中の
位相比較器28a、VCO28cは1個のIC28
kとして構成されたものが用いられる。IC28
kに接続された抵抗器28l,28mによりそれ
ぞれ最高発振周波数、最低発振周波数が決定され
る。分周器28gにおいてカウンタ28nの1/2,
1/8,1/16,1/32,1/64の各分周段出力はそれぞ
れQ2,Q4,Q5,Q6,Q7端子に得られ、分周器2
8gを120(=64+32+16+8)分の1分周とする
場合はQ4,Q5,Q6,Q7端子をAND回路28p
の入力側に接続し、90(=64+16+8+2)分の
1分周する場合はQ2,Q4,Q5,Q7端子をAND
回路28pの入力側に接続し、98(=64+32+2)
分の1に分周する場合はQ2,Q5,Q7端子をAND
回路28pの入力側に接続する。Q7端子の出力
を出力回路28qを通じて端子28hへ供給す
る。バツフア29は白黒レーダ部11の探知映像
信号の極性が正の場合はエミツタフオロワ回路2
9aを通じて出力し、探知映像信号が負極性の場
合は利得が1の極性反転回路29bを通じてエミ
ツタフオロワ回路29aに入力して出力する。
上述したように、この考案によれば、カラー表
示用レーダ付加装置として、電圧制御発振器を有
する位相同期ループ構成の角度信号変換部を備え
る、白黒レーダから探知信号などを取り込むイン
タフエース部と、AD変換器、バツフアメモリ、
主メモリ、アドレス形成回路、アドレスセレク
タ、読み書き制御部、色変換器およびカラー表示
器を備えるカラー表示部とを設けることによつ
て、簡単かつ安価な構成によりカラー表示を簡便
に行うことができる。
更に第2図に示したように、位相比較器28
a、低域通過波器28b,VCO28c、分周
器28dよりなる位相同期ループ、いわゆる
PLLよりなる方位信号変換部28を用いること
により、白黒レーダ部11の電源変動などにより
モータ14の回転が変動したり、或は回転むらが
生じても、このモータ14の回転と同期したカラ
ー表示部25の角度信号が得られ、正しい方位角
度でカラー表示器43に白黒レーダ部11の探知
映像信号をカラー表示することができる。
また白黒レーダ部11より発生する角度信号は
アンテナ1回転で360パルスを発生するものもあ
り、その場合は第2図に示した方位信号変換部2
8において分周器28gの分周比を90分の1にす
ればよい。つまり分周器28gの分周比を120分
の1と、90分の1とに変更できるようにしておけ
ば何れの白黒レーダ部11に対しても用いること
ができる。白黒レーダ部11の角度信号が一回転
360パルスの場合はVCO28cは720×90×1/3= 21.600KHzを中心として発振することになる。
白黒レーダ部11における角度信号として、上
述ではCRT表示器18の偏向ヨーク19を回動
するためのパルスモータ17に対する駆動パルス
を用いたが、偏向ヨーク19をシンクロモータに
より回動する場合がある。この場合はアンテナ駆
動モータ14によりシンクロ発信機を回転駆動し
そのシンクロ発信機の信号を偏向ヨーク駆動用シ
ンクロモータへ供給するが、そのシンクロモータ
への駆動信号を分岐してカラー表示部25の角度
信号に変換する。シンクロモータは例えば1分間
に1800回転し、ギヤ比で1/98され、一回転のパル
ス数(サイクル数)に換算すると1800/60×60×98/18
00 =98となる。この場合は例えば第5図に示すよう
にシンクロモータ駆動信号を端子28eよりてい
倍回路28rへ供給し、周波数を2てい倍し、そ
の出力を波形整形回路28sで波形整形して1/2
分周器28jへ供給する。この分周器28jの出
力を第2図中の位相比較器28aへ供給し、分周
器28dの分周比は720分の1とし、分周器28
gは98分の1とする。この場合VCO28cの発
振周波数は21.600KHzとなる。第5図ではてい倍
回路28rを全波整流で2てい倍すると共に、フ
オトカツプラにより電源を絶縁し、かつレベル変
換を行つた例である。
以上のように各種角度信号、つまり偏向ヨーク
19の回転用信号を、例えば一回転720パルスの
角度信号に変換してカラー表示部25へ供給する
ことが各部を兼用して行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案によるカラー表示レーダ装置
の一例を示すブロツク図、第2図は角度信号変換
部28の具体例を示すブロツク図、第3図は第1
図中の主メモリの記憶内容を示す図、第4図はイ
ンタフエース部24の具体例を示す図、第5図は
角度信号変換部28の一部変形を示す接続図であ
る。 11:白黒レーダ部、12:送信器、13:指
向性アンテナ、14:アンテナ回転モータ、1
5:角度信号発生器、18:白黒表示器、21:
受信器、23:基準方位信号発生器、24:イン
ターフエース部、25:カラー表示部、26,2
7,29,31:バツフア、28:角度信号変換
部、28a:位相比較器、28b:低域通過波
器、28c:VCO、28d,28f,28g:
分周器、28i,28j:2分の1分周器、3
2:AD変換器、33:バツフアメモリ、36:
主メモリ、34:書込みアドレス発生部、37:
転送用アドレス発生部、39,41:セレクタ、
42:転送用角度アドレス発生部、47:読出し
用角度アドレス発生部、48:読出し用距離アド
レス発生部、56:読書き制御部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 距離方向を探知しつつアンテナ指向方向を回転
    して得られる探知信号を白黒表示器上に表示する
    白黒レーダに接続して、上記探知信号をそのレベ
    ルに応じて色彩化したカラー表示像として表示す
    るカラー表示用レーダ付加装置において、 インタフエース部とカラー表示部とが設けら
    れ、 上記インタフエース部が、上記白黒レーダから
    のアンテナ指向方向を示す角度信号を上記カラー
    表示部における方位分解能に対応した角度信号に
    変換する、電圧制御発振器を有する位相同期ルー
    プ構成の角度信号変換部を備えるとともに、上記
    白黒レーダから上記探知信号、送信トリガ信号お
    よび基準方位信号を上記カラー表示部に取り込む
    構成にされ、 上記カラー表示部が、上記探知信号をデジタル
    探知信号に変換するAD変換器と、このAD変換
    器からのデジタル探知信号を記憶するバツフアメ
    モリと、このバツフアメモリからデジタル探知信
    号が転送される主メモリと、上記送信トリガ信号
    にもとづいて上記バツフアメモリに対する書込ア
    ドレスを形成するバツフアメモリ書込アドレス形
    成回路と、上記バツフアメモリに対する読出アド
    レスを形成するバツフアメモリ読出アドレス形成
    回路と、上記バツフアメモリ書込アドレス形成回
    路からの書込アドレスと上記バツフアメモリ読出
    アドレス形成回路からの読出アドレスを選択して
    上記バツフアメモリに送出するバツフアメモリ用
    アドレスセレクタと、上記主メモリに対する書込
    アドレスを形成する主メモリ書込アドレス形成回
    路と、上記主メモリに対する読出アドレスを形成
    する主メモリ読出アドレス形成回路と、上記主メ
    モリ書込アドレス形成回路からの書込アドレスと
    上記主メモリ読出アドレス形成回路からの読出ア
    ドレスを選択して上記主メモリに送出する主メモ
    リ用アドレスセレクタと、上記角度信号変換部の
    上記電圧制御発振器の出力と上記送信トリガ信号
    にもとづいて上記バツフアメモリ用アドレスセレ
    クタおよび上記主メモリ用アドレスセレクタを切
    替制御するとともに上記バツフアメモリおよび上
    記主メモリに対する書込および読出を制御する読
    み書き制御部と、上記主メモリから読み出された
    デジタル探知信号を色信号に変換する色変換器
    と、この色変換器からの色信号が供給されるカラ
    ー表示器とを備える ことを特徴とするカラー表示用レーダ付加装置。
JP3741682U 1982-03-17 1982-03-17 カラー表示用レーダ付加装置 Granted JPS58140481U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3741682U JPS58140481U (ja) 1982-03-17 1982-03-17 カラー表示用レーダ付加装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3741682U JPS58140481U (ja) 1982-03-17 1982-03-17 カラー表示用レーダ付加装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58140481U JPS58140481U (ja) 1983-09-21
JPH0140068Y2 true JPH0140068Y2 (ja) 1989-12-01

Family

ID=30048806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3741682U Granted JPS58140481U (ja) 1982-03-17 1982-03-17 カラー表示用レーダ付加装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58140481U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013084866A1 (ja) 2011-12-09 2013-06-13 古野電気株式会社 画像処理装置、レーダ装置、画像処理方法、および画像処理プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013084866A1 (ja) 2011-12-09 2013-06-13 古野電気株式会社 画像処理装置、レーダ装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
US9575173B2 (en) 2011-12-09 2017-02-21 Furuno Electric Co., Ltd. Image processing device, radar apparatus, image processing method and image processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58140481U (ja) 1983-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1092222A (en) Radar system having interference rejection
US2411572A (en) Pulse echo system
US4412220A (en) Digital scan converter
US4660043A (en) Method for processing video signals in a digital image transformer
JPH0140068Y2 (ja)
US4045766A (en) Ultrasonic detection system
US3349400A (en) Digital bearing measuring system
WO1982002637A1 (en) Table look-up of non-linear functions using reduced-sized rom
US3324469A (en) Frequency diversity radar ranging system
JPH0140067Y2 (ja)
US3789403A (en) Digital line graphics control on range scalable radar crt display
GB2047040A (en) Scan converter for a television display
JPH0210472Y2 (ja)
JPH0321491Y2 (ja)
JPH0321492Y2 (ja)
JPH0131976Y2 (ja)
JPH0157748B2 (ja)
JPS5928381Y2 (ja) 旋回探知形レ−ダ−
US4259669A (en) Detection system
JPH0623982Y2 (ja) レーダ近接警報装置
JP2687300B2 (ja) 座標変換器
JP2927985B2 (ja) レーダにおける方位パルス信号分解能変換装置
US3210761A (en) Pattern displaying system
CA1206583A (en) Underwater detection system
US2970270A (en) Switching circuit