JPH0139822B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0139822B2
JPH0139822B2 JP60188724A JP18872485A JPH0139822B2 JP H0139822 B2 JPH0139822 B2 JP H0139822B2 JP 60188724 A JP60188724 A JP 60188724A JP 18872485 A JP18872485 A JP 18872485A JP H0139822 B2 JPH0139822 B2 JP H0139822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ore
flotation
foaming agent
propylene oxide
ores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60188724A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6161658A (ja
Inventor
Dei Hansen Robaato
Aaru Kurinperu Richaado
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPS6161658A publication Critical patent/JPS6161658A/ja
Publication of JPH0139822B2 publication Critical patent/JPH0139822B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/001Flotation agents
    • B03D1/004Organic compounds
    • B03D1/008Organic compounds containing oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D2201/00Specified effects produced by the flotation agents
    • B03D2201/04Frothers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D2203/00Specified materials treated by the flotation agents; specified applications
    • B03D2203/02Ores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D2203/00Specified materials treated by the flotation agents; specified applications
    • B03D2203/02Ores
    • B03D2203/025Precious metal ores

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は鉱石から有価鉱物を回収する起泡剤組
成物および浮遊選鉱法に関する。本発明の方法は
一般に鉱石の選鉱に有効なばかりでなく75μm又
はそれ以下の粒径をもつ鉱石の選択にも有効であ
る。微粒径鉱石は一般に鉱泥という。 本発明の起泡剤組成物と方法は泡状物(鉱沫と
も呼ぶ)中の鉱石の不要部分即ち脈石を伴なうこ
となく金属性又は非金属性有価鉱物を含む鉱石か
ら微粒有価鉱物を選択的に回収できる。 鉱石からの微細有価鉱物の回収において鉱石の
約75%は75μm又はそれ以下の粒径をもつてい
る。鉱石の80%が75μm又はそれ以下の粒径をも
つものが好ましく、鉱石の90%が75μm又はそれ
以下の粒径をもつ粒子であると最も好ましい。 本発明に有用な微細粒径鉱石は鉱石を分級し
て、即ち微粒を中および大粒子から分離して製造
できる。これは適当な大きさのふるいの使用、又
はハイドロサイクロン又はこの分野で知られた他
の方法を使用して行なうことができる。また鉱石
は望む割合の微粒をもつ迄粉砕できる。粉砕は鉱
石の粒径低下をいう。これはこの分野に知られた
種々の方法の1種、例えばロツドミル中の鉱石粉
砕によつてえることができる。また浮遊選鉱法は
大径と中径の有価鉱物粒子を第1浮遊選鉱工程で
回収し微粒径有価鉱物を含む尾鉱を本発明の起泡
剤組成物と方法を用いる第2浮遊選鉱工程によつ
て回収できる2回路系で行なうことができる。 本明細書において“鉱石”とは地中から掘出さ
れ脈石(ガングー)と混合して有価鉱物が含まれ
ている様な鉱石をいう。脈石とは無価値であり有
価鉱物から分離を要する物質をいう。本発明の起
泡剤組成物と方法は金属オキサイド、金属サルフ
アイド又は他の有価金属回収に使用できる。 浮遊選鉱法は鉱石から有価金属を濃縮するため
普通使われる方法である。浮遊選鉱法において鉱
石は粉砕し湿式磨砕してパルプをえる。普通捕集
剤と共に使われる起泡剤は次の浮遊選鉱工程にお
いて鉱石の不要部分つまり脈石部分から有用鉱物
の分離を促進するため水性鉱石パルプに加えられ
る。次いでパルプは空気注入されてその表面に鉱
沫(フロス)を生じ、また捕集剤はこの空気注入
工程中生じた泡に有価鉱物を付着させて鉱石から
有価鉱物を分離する様起泡剤を助ける。有価鉱物
の付着は選択的に行なわれるので有価鉱物を含ま
ない鉱石部分、即ち脈石は泡に付着しない。鉱物
をつけた鉱沫は捕集され更に処理されて望む有価
鉱物がえられる。“浮遊選鉱尾鉱”といわれる鉱
沫と共に運ばれない鉱石部分は普通有価鉱物抽出
のためのさらなる処理には付されない。本発明の
起泡剤組成物および方法は一般に金属性又は非金
属有価鉱物を含む鉱石に応用できる。 浮遊選鉱法においては一般に選択的方法で、即
ち鉱沫に鉱石の不要部分、即ち脈石を持ちこすこ
となく回収する一方、鉱石から出来るだけ多くの
有価鉱物を回収することが望ましい。多数の化合
物が発泡性をもつが、工業的浮遊選鉱操作に最も
広く使われている起泡剤はC5-8アルコールの様な
モノヒドロキシル化化合物、パイン油、クレゾー
ルおよびポリプロピレングリコールのC1-4アルキ
ルエーテル並びにポリプロピレングリコールの様
なジヒドロキシレートである。浮遊選鉱操作に最
も広く使われる起泡剤は非極性撥水性基およびヒ
ドロキシル(OH)の様な単一の親水性基をもつ
化合物である。この種の起泡剤には混合アミルア
ルコール、メチルイソブチルカルビノール、ヘキ
シルとヘプチルアルコール、クレゾール、ターピ
ノール等がある。工業的に使われる他の有効起泡
剤にはポリプロピレングリコールのC1-4アルキル
エーテル、特に分子量140乃至2100、特に200−
500程度をもつポリプロピレングリコールのメチ
ルエーテルがある。またあるアルコキシアルカン
類、特にトリエトキシブタンがある鉱石の浮遊選
鉱の起泡剤として使われる。 鉱石処理において好ましい起泡剤からの有価鉱
物回収の改良が他の起泡剤よりも僅かに約1%程
度と低い場合があるが、工業的操作は1日に
50000トン程度の多量を扱うのでこの僅かの改良
が経済的に非常に重要なのである。工業的浮遊選
鉱法に通常みられる大生産量において有価鉱物回
収量の比較的小さい改良は1日当り有価鉱物数ト
ンの追加回収をもたらす。したがつて有価鉱物回
収の改良をする起泡剤はたといパーセントは僅か
であつても非常に望ましく工業的浮遊選鉱操作に
非常に有利である。 脈石よりも有価鉱物のために適当な選択性をも
つて有価鉱物微粒子(スライム)を回収すること
が極めて困難であることが浮遊選鉱の実施におい
てよく知られている。通常問題は有価成分、即ち
有価鉱物の高回収をえることではなく、むしろ、
適当な品質又は等級をもつ製品をえる(選択性)
特に、有価鉱物の望む回収率よりもずつと低い回
収率とすることである。実際に通常微細有価鉱物
の回収率が増すにつれて製品品質(選択性)は急
激に低下することが知られている。故に経済的最
適点は回収製品量の増加対製品品質低下による製
品価値低下の間におこる。 したがつて本発明は浮遊選鉱法による有価鉱物
微粒子の実質的高回収用の改良起泡剤組成物およ
び方法を提供するものである。本発明の起泡剤は
粒径75μm又はそれ以下の有価鉱物微粒子の選択
回収ができる。 本発明は特に粗鉱石の75%又はそれ以上が75μ
m又はそれ以下の粒径をもつ水性鉱石パルプから
有価鉱物を回収するための浮遊選鉱起泡剤組成物
に関するもので、上記起泡剤は(1)式:R(−OH)n
(但しRは炭素原子3乃至12をもつアルカン又は
炭素原子3乃至20をもつシクロアルカンでありか
つmは3乃至10の整数である)をもつポリヒドロ
キシアルカンもしくは、ポリヒドロキシシクロア
ルカン(単または二糖類も包含、以下同じ)と(2)
プロピレンオキサイド又はプロピレンオキサイド
とエチレンオキサイドの混合物でその少なくも50
モル%はプロピレンオキサイドである様な混合物
との反応生成物で150乃至1400の分子量をもつも
のである。 本発明の他の形態は浮遊選鉱捕集剤と浮遊選鉱
起泡剤の存在において鉱石の75%又はそれ以上が
75μm又はそれ以下の粒径をもつものであり鉱石
が水性パルプの形で浮遊選鉱される鉱石からの有
価鉱物回収法において、起泡剤が(1)式:R(−
OH)n(但しRは炭素原子3乃至12をもつアルカ
ン又は炭素原子3乃至20をもつシクロアルカンで
ありかつmは3乃至10の整数である)をもつポリ
ヒドロキシアルカンもしくは、ポリヒドロキシシ
クロアルカンと(2)プロピレンオキサイド又はプロ
ピレンオキサイドとエチレンオキサイドの混合物
でその少なくも50モル%がプロピレンオキサイド
である様な混合物との反応生成物でありかつ150
乃至1400の分子量をもつことを特徴とするもので
ある様な方法である。 本発明の起泡剤組成物と方法は驚くべきことに
脈石よりも有価鉱物に対し高い選択性をもち有価
鉱物の高い回収率をもたらす。この回収に重要な
のは起泡剤で、それは大粒径又は中粒径をもつ有
価鉱物の浮選に有用なばかりでなく微細径、即ち
75μm又はそれ以下の粒子の浮遊選鉱に特に有効
で、脈石よりも微細有価鉱物に対し高選択性とな
る。 好ましい実施態様において本発明の反応生成物
は式: (但しRはC3-12アルカン又はC3-20シクロアルカ
ン基を表わし、R1は水素又はメチルを表わし、
mは3乃至10の整数としかつnは1乃至8の数と
する、但し各エーテル単位は1個のメチル基のみ
をもつことができかつエーテル単位の少なくも50
%は1個のメチル基をもたねばならない)に相当
する。 プロピレンオキサイド又はエチレンオキサイド
とプロピレンオキサイドの混合物と反応するポリ
ヒドロキシC3-12アルカンおよびポリヒドロキシ
C3-20シクロアルカンのうちで、ポリヒドロキシ
C3-6アルカンおよびポリヒドロキシC5-8シクロア
ルカンが好ましく、トリヒドロキシプロパンが最
もよい。 本発明で使用するポリヒドロキシアルカンとポ
リヒドロキシシクロアルカンは式:R(−OH)n (但しRとmは上に定義したとおりとする)をも
つものである。好ましいポリヒドロキシアルカン
にはトリヒドロキシプロパン、トリヒドロキシブ
タン、トリヒドロキシペンタン、トリヒドロキシ
ヘキサン、トリヒドロキシヘプタン、トリヒドロ
キシオクタン、ジグリセロール、ソルビトール、
ペンタエリスリトール、単糖類、2糖類、蔗糖又
はそれらの混合物がある。より好ましいポリヒド
ロキシアルカンにはトリヒドロキシプロパン、ト
リヒドロキシブタン、トリヒドロキシペンタンお
よびトリヒドロキシヘキサンである。最も好まし
いものはトリヒドロキシ1,2,3−プロパンで
ある。ここでポリとは3又はそれ以上をいう。ア
ルカンポリオールにはヒドロキシル基3乃至10を
もつ、好ましくは3乃至8をもつ、より好ましく
は3乃至6をもつ、また最も好ましくは3をもつ
C3-12アルカンがある。 ポリヒドロキシC1-20アルカン又はポリヒドロ
キシC3-20シクロアルカンはプロピレンオキサイ
ド又はエチレンオキサイドとプロピレンオキサイ
ドの混合物(この混合物はプロピレンオキサイド
少なくも50モル%を含む)のいづれかと反応させ
られる。アルキレンオキサイドは一般に式:
【式】 (但しR1は上に定義したとおりとし、但しR1
1方のみがメチルでありうる)で示される。前記
式においてRはC3-12アルカン基又はC3-20シクロ
アルカン基、好ましくはC3-6アルカン基又はC5-8
シクロアルカン基、最も好ましくはC3アルカン
基であるとよい。mは3乃至8、好ましくは3乃
至6、最も好ましくは3の整数がよい。nは1乃
至4、最もよいのは1乃3である。 本発明の起泡剤はポリヒドロキシC3-12アルカ
ン又はポリヒドロキシC3-20シクロアルカンをア
ルカリ金属水酸化物の様なアルカリ触媒、アミン
又は3ふつ化ほう素の存在のもとでプロピレンオ
キサイド又はエチレンオキサイドとプロピレンオ
キサイドの混合物の適当モル量と接触させて製造
できる。一般に反応体全重量の0.5乃至1%の触
媒が使用できる。一般に反応には150℃までの温
度と689KPaまでの圧力が使用できる。プロピレ
ンオキサイドとエチレンオキサイドの混合物を使
う実施態様においてプロピレンオキサイドとエチ
レンオキサイドは同時に又は次々に添加できる。 ポリビトロキシC3-12アルカン又はポリヒドロ
キシC3-20シクロアルカンは望む分子量、特に150
乃至1400、好ましくは200乃至800、より好ましく
は250乃至500の分子量をもつ反応生成物をつくる
様にプロピレンオキサイド又はエチレンオキサイ
ドとプロピレンオキサイドの混合物の十分な量と
反応させられる。 本発明の化合物が便利である様なサルフアイド
鉱石には銅サルフアイド、亜鉛サルフアイド、モ
リブデンサルフアイド、コバルトサルフアイド、
ニツケルサルフアイド、鉛サルフアイド、砒素サ
ルフアイド、銀サルフアイド、クロムサルフアイ
ド、金サルフアイド、白金サルフアイド、および
ウランサルフアイド含有鉱石がある。本発明の方
法を用いて金属サルフアイドが浮遊選鉱法により
濃縮できるサルフアイド鉱石の例は例えばコベラ
イト(CuS)、チヤルコサイト(Cu2S)、チヤル
コパイライト(CuFeS3)、ヴアレリアイト
(Cu2Fc4S7又はCu3Fe4S7)、ボルナイト
(Cu5FeS4)、キユバナイト(Cu2S−Fe4S5)、エ
ナルガイト(Cu3(AS1Sb)S4)、テトラヘドライ
ト(Cu3SbS2)、テンナンタイト(Cu12AS4S13)、
ブロチヤンタイト(Cu4(OH)6SO4)、アントレラ
イト(Cu3SO4(OH)4)、フアマチナイト(Cu3
(SbAs)S4)およびボーアノナイト
(PbCuSbS3)の様な含銅鉱石;例えばギヤレナ
(PbS)の様な含鉛鉱石;スチブナイト(Sb2S3
の様なアンチモン含有鉱石;例えばスフアレライ
ト(ZnS)の様な亜鉛含有鉱石;例えばステフア
ナイト(Ag5SbS4)とアルジエンタイト(Ag2S)
の様な含銀鉱石;例えばドーブリーライト
(FeSCrS3)の様なクロム含有鉱石;および例え
ばクーペライト(Pt(AsS)2)の様な白金−パラ
ジウム含有鉱石がある。 本方法が便利なオキサイド鉱石には銅オキサイ
ド、アルミニウムオキサイド、鉄オキサイド、鉄
チタンオキサイド、マグネシウムアルミニウムオ
キサイド、鉄クロムオキサイド、チタンオキサイ
ド、マンガンオキサイド、錫オキサイド、および
ウランオキサイド含有鉱石がある。本発明の方法
を用い浮遊選鉱法により金属オキサイドが濃縮で
きるオキサイド鉱石の例にはキユプライト
(Cu2O)、テノライト(CuO)、マラカイト(Cu2
(OH)2CO3)、アザライト(Cu3(OH)2(CO32)、
アタカマイト(Cu2Cl(OH)3)、クリソコラ
(CuSiO3)の様な含銅鉱石;コランダムの様なア
ルミニウム含有鉱石;ジンサイト(ZnO)とスミ
スソナイト(ZnCO3)の様な亜鉛含有鉱石;ヘマ
タイトとマグネタイトの様な含鉄鉱石;クロマイ
ト(FeOCr2O3)の様なクロム含有鉱石;イルメ
ナイトの様な鉄チタン含有鉱石;スピネルの様な
マグネシウムアルミニウム含有鉱石;クロマイト
の様な鉄クロム含有鉱石;リユータイルの様なチ
タン含有鉱石;パイロルサイトの様なマンガン含
有鉱石;キヤツシテライトの様な含錫鉱石;およ
びウラニナイトの様なウラン含有鉱石;およびピ
ツチブレンド(U2O5(U3O8))とガムマイト
(UO3nH2O)の様なウラン含有鉱石がある。こ
の方法が便利である他の金属有価物にはシルバナ
イト(AuAgTe2)とキヤラベライト(AuTe)
の様な含金鉱石;スペリライト(PtAs2)の様な
白金パラジウム含有鉱石およびヘツサイト
(AgTe2)の様な含銀鉱石がある。 本発明の好ましい実施態様においてオキサイド
又はサルフアイド含有有価物が回収される。本発
明のより好ましい実施態様において銅サルフアイ
ド、ニツケルサルフアイド、鉛サルフアイド、亜
鉛サルフアイド、又はモリブデンサルフアイド有
価物が回収される。より好ましい実施態様におい
て銅サルフアイド有価物が回収される。 浮遊選鉱法に使われる起泡剤量は鉱石粒子の
型、品位および粒径と使用特定起泡剤による。一
般に鉱石から望む有価鉱物を分離する量が適当で
ある。メートル屯(mt)当り0.05Kg未満の量が
使用できることが見出された。メートル屯当り
0.0025乃至0.05Kgの量を使用することが好まし
く、0.005乃至0.05Kgの量が最もよい。本発明の
浮遊選鉱法は普通捕集剤の使用を要する。望む有
価鉱物の回収をもたらすこの分野でよく知られた
どんな捕集剤でも適当である。更に本発明の方法
において本発明の起泡剤はこの分野で知られてい
る他の起泡剤と混合して使用できる。 本発明に便利な捕集剤の例にはアルキルモノチ
オカーボネート、アルキルジチオカーボネート、
アルキルトリチオカーボネート、ジアルキルジチ
オカーボネート、アルキルチオノカルバメート、
ジアルキルチオウレア、モノアルキルジチオホス
フエート、ジアルキルとジアリールジチオホスフ
エート、ジアルキルモノチオホスフエート、チオ
ホスホニルクロライド、ジアルキルとジアリール
ジチオホスホネート、アルキルメルカプタン、ザ
ントゲンフオーメート、ザンテートエステル、メ
ルカプトベンゾチアゾール、脂肪酸と脂肪酸塩、
アルキル硫酸とその塩、アルキルとアルカリール
スルホン酸とその塩、アルキルりん酸とその塩、
アルキルとアリールりん酸との塩、スルホサクシ
ネート、スルホサクシナメート、第1級アミン、
第2級アミン、第3級アミン、第4級アンモニウ
ム塩、アルキルピリジニウム塩、グアニジン、お
よびアルキルプロピレンジアミンがある。更にこ
の知られた捕集剤の混合物も本発明に使用でき
る。 上記の起泡剤は他の既知起泡剤と混合使用でき
る。この起泡剤の例にはC5-8アルコール、パイン
油、クレゾール、ポリプロピレングリコールの
C1-4アルキルエーテル、ポリプロピレングリコー
ルのジヒドロキシレート、グリコール、脂肪酸、
石けん、アルキルアリールスルホネート、等があ
る。更にこの起泡剤の混合物も使用できる。浮遊
選鉱法による鉱石選鉱に適当するすべての起泡剤
は本発明に使用できる。 本発明の起泡剤は同じ回収レベルにおける例え
ばメチルイソブチルカルビノール(MIBC)を使
つてえられる選択性よりも5%又はそれ以上の選
択性改良をもたらし、好ましくは10%、最も好ま
しくは20%の選択性増加をもたらす。 下記実施例は本発明例証のためのもので本発明
の範囲又は特許請求の範囲を限定するつもりはな
い。特に断らない限りすべての部およびパーセン
トは重量基準である。 下記実施例において上記起泡剤組成物の性能は
浮遊選鉱率定数と無限時間における回収量によつ
て示される。これらの数値は式: r=R〔1−1−e-Kt/Kt〕 によつて計算される。上式中rはt時点において
回収された有価鉱物量を表わし、Kは回収率にお
ける率定数を表わし、またRは無限時間におい
て回収されるだろう有価鉱物の計算量を表わす。
種々の時間に回収される量は実験的に計算されま
た一連の価はRとKをえるため式に置換される。
上式はR.KlimpelのMineral Processing Plan
Design2版、1980、AIME(デンバー)の45章907
−934ページ“浮遊選鉱用化学試薬の選択”に説
明されている。 実施例 1 本実施例では銅サルフアイド浮遊選鉱について
3つの起泡剤を試験した。ピント谷銅鉱、即ちチ
ヤルコパイライト銅サルフアイド鉱500gを脱イ
オン水257gと共にロツドミルに入れた。銅鉱は
約75μm又はそれ以下の粒径をもつもの80.2%を
含んでいた。あとの浮遊選鉱に望ましいPHに基づ
いて適当量の石灰をロツドミルに加えた。ロツド
ミルを60rpmで合計360回転まわした。粉砕スラ
リを1500mlアジテヤ 浮遊選鉱機に移した。浮遊
セルを1150rpmで撹拌し必要ならば更に石灰を加
えてPHを10.0とした。 捕集剤、カリウムアミルザンテートをメートル
屯当り0.035Kg浮遊セルに加え1分間調整した後
起泡剤をメートル屯当り0.036Kg加えた。更に1
分間調整して浮遊セルに空気4.5/分の割合で
吹込みまた自動泡除去へらを始動した。鉱沫試料
を8分にとつた。鉱沫試料を浮遊選鉱尾鉱と共に
オーブンで1夜乾かした。乾いた試料を秤り分析
用試料に分け適当微粒とするためふるい分け分析
のため酸にとかした。試料をDCプラズマ分光写
真器を用いて分析した。結果は表に示してい
る。
【表】 表は本発明の起泡剤が銅有価物のよい回収を
示し銅有価物に対し高選択性をもつことを示して
いる。本発明の起泡剤の選択性はこれらと並べて
試験した市販起泡剤の選択性よりもよろしい。微
細鉱物粒子浮遊選鉱においてちがつた起泡剤を用
いる場合価値ある金属回収差違は比較的小さい。
起泡剤間の効率の最大差違は鉱沫中に回収された
脈石量(即ち選択性)である。 表および次の表においてMIBCはメチルイ
ソブチルカルビノールをいう。DF−200はダウフ
ロス 200(ダウケミカル社の商標)をいい、これ
は平均分子量約200をもつポリプロピレングリコ
ールのメチルエーテルである。DF−250は平均分
子量約250をもつポリプロピレングリコールのメ
チルエーテルであるダウフロス 250(ダウケミカ
ル社の商標)をいう。DF−1012は平均分子量約
400をもつポリプロピレングリコールのメチルエ
ーテルであるダウフロス 1012(ダウケミカル社
の商標)をいう。ここでヴオラノール 2025は平
均分子量250をもつグリセロールとプロピレンオ
キサイドの反応生成物をいう。ヴオラノール
CP450は平均分子量450をもつグリセロールとプ
ロピレンオキサイドの反応生成物をいう。ここで
ヴオラノール 2070は平均分子量700をもつグリ
セロールとプロピレンオキサイドの反応生成物を
いう。ソルビトール/プロピレンオキサイド付加
物は平均分子量762(又は等量127)をもつソルビ
トールとプロピレンオキサイドの反応生成物をい
う。蔗糖/プロピレンオキサイド付加物は平均分
子量984(又は等量123)をもつ蔗糖とプロピレン
オキサイドの反応生成物をいう。 実施例 2 粒径75μm又はそれ以下91.1%を含むElテニエ
ント銅鉱を実施例1の方法を用いて浮遊選鉱機で
浮選をした。セル内の水性パルプPHは8.5であつ
た。捕集剤はメチルイソプロピルチオノカルバメ
ート(Z−200 、ダウケミカル社の商標)で
0.062Kg/屯を用いた。起泡剤は0.025Kg/屯の濃
度で用いた。結果は表に示している。
【表】 表は本発明の起泡剤が比較した市販起泡剤よ
りも高い銅回収率となることを示している。更に
本発明の起泡剤は市販起泡剤よりも脈石に対し銅
有価物の驚く程よい選択性となつた。 実施例 3 本実施例で有価銅サルフアイドについて3起泡
剤を試験した。ロツドミルに脱イオン水257gと
共にチヤルコパイライト銅サルフアイド鉱石500
gを入れた。あとの浮遊選鉱の望むPHに基づいて
適当量の石灰をロツドミルに加えた。ロツドミル
を60rpmで合計360回回転して75μmより細かい粒
子50.1%をもつ供給物を生成した。磨砕したスラ
リをアジテア浮遊選鉱機の1500mlセルに移した。
浮遊セルを1150rpmで撹拌し必要ならば更に石灰
を追加して望むPH10.0に調節した。 捕集剤カリウムアミルザンテートをメートル屯
当り0.004Kg浮遊セルに加え1分間調節後起泡剤
メートル屯当り0.058Kg加えた。更に1分間調節
後浮遊セルに空気を4.5/分の割合で吹込み自
動泡除去へらを始動した。鉱沫は8分間とつた。
鉱沫試料は浮遊尾鉱と共に1夜オーブンで乾かし
た。乾燥試料を秤り分析用試料に分け適当な細か
さにするためふるい分け分析のため酸にとかし
た。 DCプラズマ分光写真を用いて試料を分析した。
回収鉱沫と尾鉱試料の重量と分析は金属と脈石回
収率およびRとKパラメーター計算のためコンピ
ユータープログラムに使用した。結果は表に示
している。
【表】 銅回収%
1 選択性=

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 粗鉱の75%又はそれ以上が粒径75μm又はそ
    れ以下をもつ水性鉱石パルプから有価鉱物を回収
    するための浮遊選鉱起泡剤組成物において、上記
    起泡剤が(1)式:R(−OH)n(但しRは炭素原子3
    乃至12をもつアルカン又は炭素原子3乃至20をも
    つシクロアルカンでありかつmは3乃至10の整数
    である)をもつポリヒドロキシアルカンもしく
    は、ポリヒドロキシシクロアルカン、又は単糖類
    もしくは二糖類又はそれらの混合物と(2)プロピレ
    ンオキサイド又はプロピレンオキサイドとエチレ
    ンオキサイドの混合物でその少なくも50モル%が
    プロピレンオキサイドである混合物との反応生成
    物であつて分子量150乃至1400をもつものである
    ことを特徴とする浮遊選鉱起泡剤組成物。 2 起泡剤がトリヒドロキシ1,2,3−プロパ
    ンとプロピレンオキサイドの反応生成物である特
    許請求の範囲第1項に記載の組成物。 3 反応生成物が200乃至800の分子量をもつ特許
    請求の範囲第1項又は第2項に記載の組成物。 4 起泡剤を鉱石mt当たり0.0025乃至0.05Kgの
    量で加える特許請求の範囲第1項〜第3項のいず
    れか1項に記載の組成物。 5 鉱石の75%又はそれ以上が粒径75μm又はそ
    れ以下の粒径をもちまた鉱石が水性パルプの形で
    浮遊選鉱捕集剤と浮遊選鉱起泡剤の存在で浮遊選
    鉱法にかけられる鉱石からの有価鉱物回収法にお
    いて、上記起泡剤が(1)式:R(−OH)n(但しRは
    炭素原子3乃至12をもつアルカン又は炭素原子3
    乃至20をもつシクロアルカンでありかつmは3乃
    至10の整数である)をもつポリヒドロキシアルカ
    ンもしくは、ポリヒドロキシシクロアルカン、又
    は単糖類もしくは二糖類又はそれらの混合物と(2)
    プロピレンオキサイド又はプロピレンオキサイド
    とエチレンオキサイドの混合物でその少なくも50
    モル%がプロピレンオキサイドである混合物との
    反応生成物であつて分子量150乃至1400をもつも
    のであることを特徴とする方法。 6 鉱石が金属サルフアイド鉱石、金属オキサイ
    ド鉱石、金含有鉱石、白金含有鉱石、パラジウム
    含有鉱石、又は銀含有鉱石である特許請求の範囲
    第5項に記載の方法。 7 鉱石の75%又はそれ以上が75μm又はそれ以
    下の粒径をもつ様に鉱石を分級又は粉砕し、この
    鉱石をまず75μmより大きい粒径の有価鉱物を泡
    状物中に回収する様な条件のもとで浮遊選鉱法に
    かけて浮選後の水性パルプ中の有価鉱物の75%又
    はそれ以上を75μm又はそれ以下の粒径のものと
    し、次いでこの水性パルプ状の微細鉱石を浮遊選
    鉱捕集剤および浮遊選鉱起泡剤の存在において浮
    遊選鉱法にかけて該水性パルプ状の微細鉱石から
    微細有価鉱物を回収することから成る鉱石からの
    微細有価鉱物回収法において、上記起泡剤が(1)
    式:R(−OH)n(但しRは炭素原子3乃至12をも
    つアルカン又は炭素原子3乃至20をもつシクロア
    ルカンでありかつmは3乃至10の整数である)を
    もつポリヒドロキシアルカンもしくは、ポリヒド
    ロキシシクロアルカン、又は単糖類もしくは二糖
    類又はそれらの混合物と(2)プロピレンオキサイド
    又はプロピレンオキサイドとエチレンオキサイド
    の混合物でその少なくも50モル%がプロピレンオ
    キサイドである混合物との反応生成物であつて分
    子量150乃至1400をもつものであることを特徴と
    する鉱石からの微細有価鉱物の回収法。 8 起泡剤を鉱石mt当たり0.05Kg未満の量で水
    性パルプに加える特許請求の範囲第7項記載の方
    法。
JP60188724A 1984-08-29 1985-08-29 鉱石からの有価鉱物回収用起泡剤組成物と浮遊選鉱法 Granted JPS6161658A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64633984A 1984-08-29 1984-08-29
US646339 1984-08-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6161658A JPS6161658A (ja) 1986-03-29
JPH0139822B2 true JPH0139822B2 (ja) 1989-08-23

Family

ID=24592666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60188724A Granted JPS6161658A (ja) 1984-08-29 1985-08-29 鉱石からの有価鉱物回収用起泡剤組成物と浮遊選鉱法

Country Status (15)

Country Link
JP (1) JPS6161658A (ja)
AU (1) AU559538B2 (ja)
BR (1) BR8504175A (ja)
CA (1) CA1265265A (ja)
ES (1) ES8609493A1 (ja)
FI (1) FI77791C (ja)
GB (1) GB2163976B (ja)
IN (1) IN165633B (ja)
NO (1) NO165577C (ja)
PH (1) PH22331A (ja)
SE (1) SE8504015L (ja)
TR (1) TR23747A (ja)
YU (1) YU135785A (ja)
ZA (1) ZA855733B (ja)
ZM (1) ZM5685A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3517154A1 (de) * 1985-05-11 1986-11-13 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verwendung von tensidgemischen als hilfsmittel fuer die flotation von nichtsulfidischen erzen
US4857221A (en) * 1986-05-14 1989-08-15 Fospur Limited Recovering coal fines
US4820406A (en) * 1987-05-06 1989-04-11 The Dow Chemical Company Method for the froth flotation of coal
US4859318A (en) * 1987-10-16 1989-08-22 Fospur Limited Recovering coal fines
GB8726857D0 (en) * 1987-11-17 1987-12-23 Fospur Ltd Froth floatation of mineral fines
RU2198034C2 (ru) * 1999-08-10 2003-02-10 Закрытое акционерное общество "Стример-центр" Пенообразователь для флотации полезных ископаемых и способ его получения
BR112013006725A2 (pt) * 2010-09-27 2016-06-14 Huntsman Corp Australia Pty Ltd composição de flotação em espuma, e, uso da composição
EP2646128B1 (en) * 2010-12-02 2019-01-23 Dow Brasil Sudeste Industrial Ltda Blends of polypropylene polyglycol and phenolic glycol ethers and method of foam control using such blend

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022953A (ja) * 1983-07-18 1985-02-05 Neos Co Ltd 浮選捕収剤

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3710939A (en) * 1970-06-15 1973-01-16 Dow Chemical Co Frothing agents for the floatation of ores

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022953A (ja) * 1983-07-18 1985-02-05 Neos Co Ltd 浮選捕収剤

Also Published As

Publication number Publication date
NO853375L (no) 1986-03-03
GB2163976A (en) 1986-03-12
CA1265265A (en) 1990-01-30
TR23747A (tr) 1990-08-01
ES546467A0 (es) 1986-07-16
GB2163976B (en) 1988-09-28
FI853237L (fi) 1986-03-01
FI77791C (fi) 1989-05-10
NO165577C (no) 1991-03-06
SE8504015D0 (sv) 1985-08-28
AU4613585A (en) 1986-03-27
GB8521527D0 (en) 1985-10-02
FI77791B (fi) 1989-01-31
PH22331A (en) 1988-07-29
JPS6161658A (ja) 1986-03-29
SE8504015L (sv) 1986-03-01
FI853237A0 (fi) 1985-08-22
BR8504175A (pt) 1986-06-24
ES8609493A1 (es) 1986-07-16
YU135785A (en) 1987-12-31
NO165577B (no) 1990-11-26
AU559538B2 (en) 1987-03-12
ZA855733B (en) 1987-03-25
IN165633B (ja) 1989-11-25
ZM5685A1 (en) 1987-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0185732B1 (en) A process for froth flotation of mineral values from ore
US5057209A (en) Depression of the flotation of silica or siliceous gangue in mineral flotation
CA2014882C (en) Depression of the flotation of silica or siliceous gangue in mineral flotation
EP0174866B1 (en) Novel collectors for the froth flotation of mineral values
US4797202A (en) Froth flotation method
US20150209801A1 (en) Monothiophosphate containing collectors and methods
JPH0139822B2 (ja)
US4324654A (en) Recovery of copper from copper oxide minerals
US4735783A (en) Process for increasing the selectivity of mineral flotation
US4269702A (en) Ore treatment process
US3355017A (en) Method for effecting ore flotation
CA2075155C (en) Process for improved precious metals recovery from ores with the use of alkylhydroxamate collectors
US4793852A (en) Process for the recovery of non-ferrous metal sulfides
USRE32778E (en) Frothers demonstrating enhanced recovery of coarse particles in froth floatation
PL202110B1 (pl) Sposób flotacji pianowej do wzbogacania rud
US4515687A (en) Ore flotation and flotation agents for use therein
JP2557125B2 (ja) 泡沫浮遊選鉱による有価鉱物の回収法
CA3170236A1 (en) New frothers for minerals recovery
US4579651A (en) Flotation reagents
US4789392A (en) Froth flotation method
US4518492A (en) Ore flotation with combined collectors
US6484883B1 (en) Use of cupric chloride in zinc flotation
GB2029274A (en) Recovery of metal concentrates from mineral ores
US4966688A (en) Ore flotation employing amino mercaptothiadiazoles
US4640789A (en) Ore flotation and flotation agents for use therein