JPH0139538Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0139538Y2
JPH0139538Y2 JP1983130010U JP13001083U JPH0139538Y2 JP H0139538 Y2 JPH0139538 Y2 JP H0139538Y2 JP 1983130010 U JP1983130010 U JP 1983130010U JP 13001083 U JP13001083 U JP 13001083U JP H0139538 Y2 JPH0139538 Y2 JP H0139538Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat medium
mold
temperature
water
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983130010U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6036211U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13001083U priority Critical patent/JPS6036211U/ja
Publication of JPS6036211U publication Critical patent/JPS6036211U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0139538Y2 publication Critical patent/JPH0139538Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の利用分野) 本考案は金型温度調節機に係り、特に間接冷却
方式の金型温度調節機に関する。
(考案の背景) 周知の如く、金型温度調節機には、金型内に入
る熱媒体に一般市水及び井戸水等の冷却水を直接
流入させる直接冷却方式と、蒸留水又は純水等よ
りなる特殊の熱媒体を金型と金型温度調節機との
間を循環させ、前記熱媒体を一般市水等の冷却水
で間接的に冷却する間接的冷却方式とが知られて
いる。
前者の直接冷却方式は、装置は廉価であるとい
う特徴を有するが、前記のように金型内に一般市
水等の冷却水が直接流入するので、温調精度が悪
いと共に、金型内の流路に錆、水垢が発生する。
錆が発生すると、金型内よりの水漏れに発展し、
また水垢が発生すると、熱交換率が悪くなるの
で、これらの点からも温調精度が低下し、成形品
の品質に悪影響を及ぼすという欠点を有する。
後者の間接冷却方式は、装置が高価になるが、
前記のように金型内に一般市水等の冷却水が直接
流入しないので、温調精度が良く、また金型内の
流路に錆及び水垢が発生しない等の特徴を有す
る。本発明はこの間接冷却方式を対象とする。
ところで、従来の間接冷却方式の金型温度調節
機は、第1図に概略構成を示すように、タンク1
内に貯蔵されヒータ2で一定温度に調節された熱
媒体をポンプ3によつて金型4内に送り、金型4
により加熱された熱媒体を熱交換器5で間接的に
冷却して再びタンク1に戻すようになつている。
しかしながら、かかる構造は、非常に大きなタ
ンク1を有するので、装置が大型化すると共に、
蒸留水又は純水等の熱媒体を大量に必要とすると
いう欠点を有する。また熱媒体の量を確認するた
めには、タンク1内にフロート6等の検出手段を
配設しなければならないと共に、熱媒体の補充作
業が非常に面倒である。更に長期使用によつて熱
媒体が劣化した場合、その確認が困難である等の
種々の欠点を有する。
(考案の目的) 本考案の目的は、装置が小型化され、かつ熱媒
体も小量ですみ、また熱媒体の量及び劣化も一目
瞭然と確認でき、更に熱媒体の補充も自動的に行
うことができる金型温度調節機を提供することに
ある。
(考案の実施例) 以下、本考案の一実施例を第2図により説明す
る。熱媒体の循環系路は次のような構成よりな
る。ポンプ10より送り出された熱媒体は、熱交
換器11、配管12、ヒータ13、配管14を通
り、分岐配管15A,15Bより分配されて金型
16の固定金型16A及び可動金型16Bに送り
込まれる。固定金型16A及び可動金型16B内
を通つた熱媒体は、分岐配管17A,17Bより
配管18を通つて再びポンプ10に送り込まれ
る。なお、20はドレン用バルブ、21はエアー
供給用バルブ、22A,22Bはエアー抜き用バ
ルブを示す。
前記熱交換器11を通る熱媒体は、チラー30
より例えば20℃以下に温度調節されスロツトバル
ブ31を通つて供給された冷却水により冷却され
るようになつている。また前記配管18には温度
センサー32が配設されており、配管18を通る
熱媒体の温度が設定温度、例えば42℃以上になる
と、前記スロツトバルブ31を開状態に制御する
ようになつている。また前記配管14にも温度セ
ンサー33が配設されており、配管14を通る熱
媒体の温度が設定温度、例えば40℃以下になる
と、前記ヒータ13を制御するマグネツトスイツ
チ34がオンになるようになつている。前記配管
18には前記温度センサ32の配設位置より手
前、即ち金型16側に配管35を介して自動給水
装置40が接続されている。
自動給水装置40は、配管35に接続された受
皿41と、この受皿41に着脱自在にセツトされ
る持ち運び可能なポリタンク42よりなる。受皿
41は、この受皿41内の熱媒体43の水位43
aが前記循環系路の熱媒体の水位を示す高さに配
設されている。ポリタンク42の開口部にはキヤ
ツプ44が螺合されている。キヤツプ44には、
内面が截頭円錐状に形成されたバルブ受部44a
が内側に突出して形成され、またバルブ受部44
aの内側には貫通孔44bが形成されている。前
記バルブ受部44aの中心部には上下ピン45が
上下摺動自在に設けられており、この上下ピン4
5の内側端には前記バルブ受部44aの截頭円錐
部に密着するゴム等よりなるバルブ体46が固定
されている。また上下ピン45のキヤツプ44よ
り突出した部分にはばね47が配設され、このば
ね47によりバルブ体46はバルブ受部44a側
に付勢されている。
まず、自動給水装置40における、熱媒体の圧
力が自動的に調節される原理について説明する。
熱媒体を満たしたポリタンク42(キヤツプ44
は予め取り付けてある)は、受皿41の外でキヤ
ツプ44を下向きにしても、ばね47がバルブ体
46を下に押してバルブ受部44aと密着させて
液体の流路を閉じるので、ポリタンク42内の熱
媒体は漏れることはない。
このポリタンク42をキヤツプ44が下向きの
ままで受皿41に載せると、受皿41の底面が上
下ピン45に当つてバルブ体46を押し上げる
(ポリタンク42の重量はばね47の圧縮力より
も十分大きい)ので、バルブ体46の円錐面に沿
つて流路が開き、熱媒体はポリタンク42から流
出して受皿41の内部に溜つてゆく。
この課程で流路の下端から、大気が気泡となつ
てポリタンク42内に侵入し、流出した熱媒体と
受皿41内の空気とは置換される。こうして受皿
41内の水位が上昇し液面がキヤツプ44の下面
(流路の下端)を覆う状態になると、もはや液と
置換すべき空気がポリタンク42内に侵入できな
くなるので、熱媒体の流出も停止する。しかし、
金型温度調節機の内部のどこかに熱媒体の不足が
あれば、配管35を通じて補給される。そして、
受皿41内の液面が下りキヤツプ44の下端から
離れると、直ちに熱媒体の再流出が起つて水位が
回復される。このようにして受皿41内部の熱媒
体の液面は所定の高さに保たれる。
この液面における圧力は大気圧(1気圧)であ
るので、これを基準にすると、この液面と連通し
ている金型温度調節機内の循環経路内の任意の場
所における熱媒体の圧力(ゲージ圧)は、前記液
面の高さとその場所との差に相当する液柱によつ
てもたらされる液圧に等しい。例えば、熱交換器
11、ヒータ13、金型16等の金型温度調節機
の主要部分が床上ほぼ1mの高さにあり、受皿4
1が床上3mの場所に設けられていると、それら
を配管12,14,18及び分岐配管15A,1
5B,17A,17B等で結んだ循環経路内の熱
媒体の圧力は、熱媒体が純水であるとすると、ほ
ぼ2mAq(水柱2m相当の圧力)であり、しかも
上記メカニズムによつて細かく一定に保たれるこ
とになる。
次に作用について説明する。ポンプ10より送
り出された熱媒体は、熱交換器11により間接的
に冷却され、配管12、ヒータ13を通つて配管
14に送り出される。配管14を通る熱媒体の温
度は温度センサー33により検出され、その温度
が設定温度、例えば40℃以下になると、温度セン
サー33によつてマグネツトスイツチ34が働
き、ヒータ13によつて熱媒体は加熱される。配
管14を通る熱媒体は分岐配管15A,15Bよ
り金型16内に送り込まれ、金型16が冷却され
る。金型16により加熱された熱媒体は分岐配管
17A,17Bより配管18に送られ、再びポン
プ10に送り込まれる。配管18を通る熱媒体の
温度は温度センサー32により検出され、その温
度が設定温度、例えば42℃以上になると、温度セ
ンサー32によつてスロツトバルブ31が開にな
る。これによりチラー30から一定温度、例えば
20℃以下に温度調節された冷却水が熱交換器11
を通つて再びチラー30に流れ、熱交換器11を
通る熱媒体を冷却する。
また前記循環系路の熱媒体の水もれ、蒸発等に
よつて循環系路の水位が下つた場合は、受皿41
内の熱媒体43の水位43aが下がるので、この
場合はポリタンク42内の熱媒体がバルブ受部4
4aとバルブ体46間の間隙及び貫通孔44bを
通つて受皿41に自動的に流れ込み、受皿41内
の水位43aを常に一定に保つ。ここで、前記ポ
リタンク42は補充用であり、循環系路内には設
けられていないので、その大きさは非常に小さく
てよい。
このように、熱媒体の循環系路に熱媒体貯蔵用
のタンクを有しないので、装置が小型化されると
共に、熱媒体の全体量は非常に少くてよい。また
循環系路の熱媒体が水もれ、蒸発等によつて水位
が下つた場合は、ポリタンク42より自動的に受
皿41に供給される。またポリタンク42を透明
又は半透明に形成すると、外部よりポリタンク4
2内の水位が判別でき、ポリタンク42の交換作
業も熱媒体が充満された新しいポリタンク42と
交換するのみでよいので、その作業は非常に容易
である。また循環系路の熱媒体の劣化は、受皿4
1内の熱媒体43の色を調べればよく、容易に確
認できる。
(考案の効果) 以上の説明から明らかな如く、本考案によれ
ば、装置が小型化され、かつ熱媒体も少量です
み、また熱媒体の量及び劣化も容易に確認でき、
更に熱媒体の補充も自動的に行われる等の種々の
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の概略構成説明図、第2図は本
発明の一実施例を示す説明図である。 10……ポンプ、11……熱交換器、13……
ヒータ、14……配管、15A,15B……分岐
配管、16……金型、17A,17B……分岐配
管、18……配管、40……自動給水装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 熱媒体を送り出すポンプと、このポンプより送
    り出された熱媒体を間接的に冷却する熱交換器
    と、この熱交換器を通つた熱媒体を加熱するヒー
    タと、このヒータを通つた熱媒体を金型に導く配
    管と、前記金型を通つた熱媒体を前記ポンプに導
    く配管とで熱媒体の循環系路を構成し、この循環
    系路の外に該循環系路内の熱媒体圧力をほぼ一定
    に保つ機能と未使用熱媒体の貯蔵機能とを有する
    自動給水装置を配設し、この自動給水装置を前記
    循環系路の配管から分岐した他の配管に接続した
    ことを特徴とする金型温度調節機。
JP13001083U 1983-08-22 1983-08-22 金型温度調節機 Granted JPS6036211U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13001083U JPS6036211U (ja) 1983-08-22 1983-08-22 金型温度調節機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13001083U JPS6036211U (ja) 1983-08-22 1983-08-22 金型温度調節機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6036211U JPS6036211U (ja) 1985-03-13
JPH0139538Y2 true JPH0139538Y2 (ja) 1989-11-28

Family

ID=30294401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13001083U Granted JPS6036211U (ja) 1983-08-22 1983-08-22 金型温度調節機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036211U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0753831Y2 (ja) * 1989-09-12 1995-12-13 三菱マテリアル株式会社 粉末状物質のプレス成型用金型
KR101339206B1 (ko) * 2006-09-21 2013-12-09 현대자동차 주식회사 단조 금형장치
WO2019082237A1 (ja) * 2017-10-23 2019-05-02 新日鐵住金株式会社 冷間鍛造品製造方法、冷間鍛造用金型、及び冷間鍛造品製造装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55128107U (ja) * 1979-03-03 1980-09-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6036211U (ja) 1985-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1185802A (en) Apparatus for aerating liquids
US3586017A (en) Antifreezing liquid level regulating control
JPH0139538Y2 (ja)
US2570451A (en) Liquid level control system
US4336134A (en) Float-actuated level control valve
US3578214A (en) Carbonator
JPS58215309A (ja) プラスチツク成形用金型温度調節装置
US3508574A (en) Externally-adjustable humidifier float valve
US4225537A (en) Carbonating device
JPH05118567A (ja) 温水暖房装置
US3071150A (en) Liquid level control valve
US2682887A (en) Liquid level control means for humidifiers
JPH0615912Y2 (ja) 冷温水ディスペンサ
JPS6347118A (ja) 金型温調装置
JPH0124513Y2 (ja)
JPH01172015A (ja) 車両用温水式暖房装置
JP2517769B2 (ja) 吸収冷温水機の無給水型シスタ―ン
US2424133A (en) Liquid level and temperature controller
JPH0786245B2 (ja) 温水供給装置
JPS5831256A (ja) 貯湯槽の容量切替装置
JPS621509B2 (ja)
US2164083A (en) Humidifier
US2307724A (en) Heating system
US2280961A (en) Control mechanism for absorption refrigerators
JPH08297073A (ja) エンジンの燃料供給装置