JPH0134375Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0134375Y2 JPH0134375Y2 JP4792482U JP4792482U JPH0134375Y2 JP H0134375 Y2 JPH0134375 Y2 JP H0134375Y2 JP 4792482 U JP4792482 U JP 4792482U JP 4792482 U JP4792482 U JP 4792482U JP H0134375 Y2 JPH0134375 Y2 JP H0134375Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- terminal box
- electrical equipment
- flange
- box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 12
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Insulating Bodies (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は防爆形電気機器の導体引込装置に関
し、特に箱体部分の改良に係る。
し、特に箱体部分の改良に係る。
防爆構造の電気機器本体へ外部導線を引込む場
合は、電気機器本体に付属した端子箱を通じて引
込まなければならず、又、端子箱から電気機器本
体へ導線を引込む場合にも、引込部の防爆性能上
その引込方式は規定されている。
合は、電気機器本体に付属した端子箱を通じて引
込まなければならず、又、端子箱から電気機器本
体へ導線を引込む場合にも、引込部の防爆性能上
その引込方式は規定されている。
一般に電気機器本体(以下本体と称する)及び
端子箱各容器は一体に形づくられるか、それぞれ
個別に形づくられるが、本体と端子箱が結合され
る面、すなわち端子箱から本体え導線を引込む部
分は防爆性能上隔壁が設けられ、本体と端子箱は
完全に独立した部屋とする必要があり、この隔壁
を防爆性能を保持した方法で導体を貫通させる事
になる。
端子箱各容器は一体に形づくられるか、それぞれ
個別に形づくられるが、本体と端子箱が結合され
る面、すなわち端子箱から本体え導線を引込む部
分は防爆性能上隔壁が設けられ、本体と端子箱は
完全に独立した部屋とする必要があり、この隔壁
を防爆性能を保持した方法で導体を貫通させる事
になる。
第1図は鋼板にて本体1と端子箱2とを一体に
作製した例を示すものである。この場合本体1と
端子箱2の隔壁3には導体の貫通孔3aを設けな
ければならないが、予め考えられる最多の孔を加
工してあれば使用しない孔を盲金具等によつて盲
を施こさなければならない為、ロスが大きく、逆
に最少の孔を加工してあれば、孔数が不足した場
合追加孔加工をしなければならなくなるが、本体
と端子箱を一体に形作られた容器などでは追加孔
加工はしにくい為、ユーザからの仕様が決定しな
ければ容器の製作は出来ず、納期がかかるなど生
産性が悪い欠点がある。なお、4,5は各々蓋体
1a,2aは各々フランジである。
作製した例を示すものである。この場合本体1と
端子箱2の隔壁3には導体の貫通孔3aを設けな
ければならないが、予め考えられる最多の孔を加
工してあれば使用しない孔を盲金具等によつて盲
を施こさなければならない為、ロスが大きく、逆
に最少の孔を加工してあれば、孔数が不足した場
合追加孔加工をしなければならなくなるが、本体
と端子箱を一体に形作られた容器などでは追加孔
加工はしにくい為、ユーザからの仕様が決定しな
ければ容器の製作は出来ず、納期がかかるなど生
産性が悪い欠点がある。なお、4,5は各々蓋体
1a,2aは各々フランジである。
また第2図は本体1と端子箱2とを別個に形成
した場合の例を示すものである。この場合、本体
1と端子箱2との間に予め導体の貫通孔を施さず
に、製作しておき、ユーザの仕様が決定すれば導
体貫通孔を加工して組立が出来るので生産性は比
較的良いが、本体と端子箱の結合面を密着する構
造とする為、容器本体と蓋の接合面であるフラン
ジ1a,2a面は容器本体の内側に向かつた、い
わゆる内鍔方式となる為、鋳造製の場合には製作
が難しくなる欠点があつた。なお、6は連結用ボ
ルトである。
した場合の例を示すものである。この場合、本体
1と端子箱2との間に予め導体の貫通孔を施さず
に、製作しておき、ユーザの仕様が決定すれば導
体貫通孔を加工して組立が出来るので生産性は比
較的良いが、本体と端子箱の結合面を密着する構
造とする為、容器本体と蓋の接合面であるフラン
ジ1a,2a面は容器本体の内側に向かつた、い
わゆる内鍔方式となる為、鋳造製の場合には製作
が難しくなる欠点があつた。なお、6は連結用ボ
ルトである。
この考案は上述の点に鑑みたもので、本体1と
端子箱2とを別個に形成する方式とし、且つ従来
の内鍔方式に替えて外鍔方式を採用することによ
り生産性の向上を図るとともに、従来の問題点を
同時に解消することを目的としたものである。
端子箱2とを別個に形成する方式とし、且つ従来
の内鍔方式に替えて外鍔方式を採用することによ
り生産性の向上を図るとともに、従来の問題点を
同時に解消することを目的としたものである。
第3図はこの考案の実施例を示すもので、本体
11及び端子箱12はいわゆる外鍔方式としてい
る。すなわち本体11及び箱体12の各々開口端
11a,12aにおいて、各々周側壁の垂直面よ
りも外側に延びるフランジ11b,12bを形成
してなるものである。13は導体で、本体11及
び箱体12は各々隣接する側壁11c及び12c
に、所定の耐圧構造を備えた耐圧パツキン式引込
器具14,14を取付けるための貫通孔K1,K2
が形成してある。したがつてこのようなもので
は、貫通孔K1,K2に耐圧パツキン式引込器具1
4,14を取付けて、これを介して本体11及び
箱体12間を導体13にて連結する。15は本体
11及び箱体12間を固定するための固定金具で
ある。
11及び端子箱12はいわゆる外鍔方式としてい
る。すなわち本体11及び箱体12の各々開口端
11a,12aにおいて、各々周側壁の垂直面よ
りも外側に延びるフランジ11b,12bを形成
してなるものである。13は導体で、本体11及
び箱体12は各々隣接する側壁11c及び12c
に、所定の耐圧構造を備えた耐圧パツキン式引込
器具14,14を取付けるための貫通孔K1,K2
が形成してある。したがつてこのようなもので
は、貫通孔K1,K2に耐圧パツキン式引込器具1
4,14を取付けて、これを介して本体11及び
箱体12間を導体13にて連結する。15は本体
11及び箱体12間を固定するための固定金具で
ある。
この考案は以上説明したように本体及び端子箱
を共に外鍔方式にしたので、本体及び箱体が鋳造
製の場合であつても、製作が容易となる。また、
本体と端子箱とを個別に形成しているので製造に
おける生産性の向上を図ることができるといつた
効果を奏する。
を共に外鍔方式にしたので、本体及び箱体が鋳造
製の場合であつても、製作が容易となる。また、
本体と端子箱とを個別に形成しているので製造に
おける生産性の向上を図ることができるといつた
効果を奏する。
なお、この考案によると本体あるいは端子箱の
いずれでもそのまま端子箱として使用が可能であ
るし、また本体を複数個接続することも簡単に行
なえる。なおまた、本体と端子箱とを同じ加工で
接続するため、端子箱を本体として使用すること
も可能である。
いずれでもそのまま端子箱として使用が可能であ
るし、また本体を複数個接続することも簡単に行
なえる。なおまた、本体と端子箱とを同じ加工で
接続するため、端子箱を本体として使用すること
も可能である。
第1図及び第2図は従来方式の概略図面、第3
図はこの考案の一実施例の一部縦断面図である。 11……電気機器本体、12……箱体、11
b,12b……フランジ、13……導体、11
c,12c……側壁、14……耐圧パツキン式引
込器具、K1,K2……貫通孔、15……固定金具。
図はこの考案の一実施例の一部縦断面図である。 11……電気機器本体、12……箱体、11
b,12b……フランジ、13……導体、11
c,12c……側壁、14……耐圧パツキン式引
込器具、K1,K2……貫通孔、15……固定金具。
Claims (1)
- 上面に開口部を有し、該開口部において周側壁
の垂直面よりも外側に延びるフランジを設けて、
前記フランジの上面を蓋体との接合面とした二個
の独立した箱体の一方を端子箱とし、他方を電気
機器本体とし、前記端子箱のフランジの側面と前
記電気機器本体のフランジの側面とを接し合わ
せ、前記端子箱と前記電気機器本体を互いに隣接
する一側壁に形成した貫通孔に各々耐圧パツキン
式引込器具を介して導線を貫通して連結するとと
もに、隣接箱体間を固定金具にて固定したことを
特徴とする防爆形電気機器の導体引込装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4792482U JPS58150872U (ja) | 1982-04-01 | 1982-04-01 | 防爆形電気機器の導体引込装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4792482U JPS58150872U (ja) | 1982-04-01 | 1982-04-01 | 防爆形電気機器の導体引込装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58150872U JPS58150872U (ja) | 1983-10-08 |
JPH0134375Y2 true JPH0134375Y2 (ja) | 1989-10-19 |
Family
ID=30058867
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4792482U Granted JPS58150872U (ja) | 1982-04-01 | 1982-04-01 | 防爆形電気機器の導体引込装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58150872U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5576232B2 (ja) * | 2010-10-01 | 2014-08-20 | Idec株式会社 | 防爆装置用連結部材 |
-
1982
- 1982-04-01 JP JP4792482U patent/JPS58150872U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58150872U (ja) | 1983-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62154726U (ja) | ||
JPH0134375Y2 (ja) | ||
JPS6112218U (ja) | 鉄心保護ケ−ス | |
JP2548997Y2 (ja) | プルボックス | |
JPH0755019Y2 (ja) | 無線接続装置の筺体構造 | |
JPS6316249Y2 (ja) | ||
JPS61126731U (ja) | ||
JP3053848U (ja) | 端子ボックス | |
JPS61101405U (ja) | ||
JPS6411514U (ja) | ||
JPH0411302Y2 (ja) | ||
JPS6219007U (ja) | ||
JPS6281408U (ja) | ||
JPH0434818U (ja) | ||
JPS63127107U (ja) | ||
JPS6030576U (ja) | 電子機器の組付け用案内リブ付キャビネット | |
JPS5922358U (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JPS63124006U (ja) | ||
JPS5992558U (ja) | 圧縮機のコイルエンド絶縁紙 | |
JPS60121226U (ja) | 電線保護カバ− | |
JPS6113205U (ja) | 電子レンジのドア周囲外かく体 | |
JPS6392184U (ja) | ||
JPS6096905U (ja) | ガス絶縁電気機器装置 | |
JPS6170978U (ja) | ||
JPS5980680U (ja) | 冷蔵庫の断熱扉 |