JPH0133521Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0133521Y2
JPH0133521Y2 JP20266385U JP20266385U JPH0133521Y2 JP H0133521 Y2 JPH0133521 Y2 JP H0133521Y2 JP 20266385 U JP20266385 U JP 20266385U JP 20266385 U JP20266385 U JP 20266385U JP H0133521 Y2 JPH0133521 Y2 JP H0133521Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
inner bag
opening edge
opening
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20266385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62108301U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20266385U priority Critical patent/JPH0133521Y2/ja
Publication of JPS62108301U publication Critical patent/JPS62108301U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0133521Y2 publication Critical patent/JPH0133521Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、内袋用止め具を備えた収納容器に関
する。
(従来の技術) 従来、家庭用のごみ等を収納する容器として使
用されるごみ容器にあつては、ごみ等の収納物に
よる容器本体自身の汚染防止及び後処理の便宜上
内袋が使用されている。
この内袋をごみ容器用として格別に準備してい
る家庭は少なく、スーパーマーケツト又は一般の
食料品店等で利用されている合成樹脂フイルム製
の手下げ袋を内袋として再利用している。
処で、手下げ袋を内袋としてごみ容器に取付け
る手段としては、単にごみ容器本体内に内挿され
るものや、第10図で示すように、袋aが本体b
内に内挿された後、袋aの開口部cを外側へ折曲
げて容器本体bの開口縁dに係止していた。
(考案が解決しようとする問題点) 従来の技術にあつては、ごみ等をごみ容器bに
入れていく内袋aの開口部cが、内側に折曲した
り、ごみ容器bの下方へもぐつたりして小さくな
り、ごみ等を捨てにくくなるという問題点があつ
た。
又、内袋aの開口部cを外側へ折曲してごみ容
器bの開口部dに係止させるものにあつては、単
に折曲して係止させているだけなので内袋aとご
み容器bの係合力が弱く、内袋aの開口部cがご
み容器bの開口縁dから外れ、手下げ袋を内袋と
して再利用するという目的が減殺されるという問
題点があつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、従来の技術が有する上記問題点を解
消し、合成樹脂フイルム製の手下げ袋を内袋とし
て有効に再梨用できることを通じて、収納容器の
汚染防止及び後処理の迅速化を図ることを目的と
する。
この目的達成の手段として、上部開口の筒状収
納容器と、該容器本体の開口縁に着脱自在に設け
られる止め具とからなり、該止め具は、前記開口
縁と係合する断面門形の係合溝を周設すると共
に、止め具の対称位置で係合溝の内部略中央で下
方に向う係止壁を突設した点ある。
(作用) 内袋として再利用される手下げ袋の開口部を、
容器本体の開口縁を支点として外方に折曲し容器
本体の開口縁に係止した後、係合溝及び係止壁を
有する止め具を装着する。
すると、内袋の開口部全周は、開口縁と係合溝
間で挟持されると共に、対称位置に設けた係止壁
で強く係止固定されることで脱落したり、小さく
なつたりしない。
(実施例) 以下、図面に例示するところに従つて本考案を
説明する。
第1図は本考案の全体図であり、1は上部開口
の筒状収納容器の一例として示す合成樹脂製のご
み容器である。
ごみ容器1は、その上部に開口縁2が形成さ
れ、該開口縁2の外周に亘り、厚肉とされた周突
部3が形成されている。
4は、スーパー等で利用されている合成樹脂フ
イルム製の手下げ袋であり、ごみ容器1の内袋と
して再利用されるものである。
5は、ごみ容器1の開口縁2に着脱自在とされ
た合成樹脂製の止め具であり、該止め具5は第2
〜5図で示す通りとされている。
即ち、止め具5は、ごみ容器1の内壁6と接当
するように環状に下設された内周壁7と、ごみ容
器1の開口縁2よりも幅広とされた頂壁8と、該
頂壁8に続いて下設された環状の外周壁9とを有
し、これら内周壁7、頂壁8及び外周壁9とで、
開口縁2に係合される断面門形の係合溝11が周
設されている。
なお、このさい外周壁9の高さは、内周壁7の
高さよりも大とされている。
14は、内周壁7と外周壁9間でごみ容器1の
開口縁2の周突部3の外壁13と接当するように
係合溝11内の略中央部に内周壁7と外周壁9と
の中間の高さのもとに下設された短寸の係止壁で
あり、止め具5の対称位置に夫々設けられてい
る。
しかも、係止壁14を設けた位置では、この位
置での止め具5の装着をスムーズに行なうために
第2〜3図で示すように外周壁9は若干外方へ張
出し状15とされている。
なお、以上の実施例では、止め具5を環状とし
た場合を示しているが、ごみ容器1の開口縁2箇
所の形状に対応して方形状、だ円形状、花弁形状
等とすることができる。
第6〜9図は、手下げ袋を内袋4としてごみ容
器1に内挿し、止め具5を装着する手順を示す。
内袋4をごみ容器1に内挿し、内袋4の把手1
6をごみ容器1の開口縁2を支点として開口縁2
より外方に折曲した後、把手16の下方に開設さ
れている孔部17に止め具5に突設されている係
止壁14を挿入掛合するように止め具5を開口縁
2に装着する。
なお、止め具5の開口縁2の装着に際しては、
係止壁14が内周壁7の高さよりも大とされてい
るので、孔部17に先ず係止壁14が挿入される
のでスムーズな内袋4の係止をすることができ
る。
第7図は、止め具5を開口縁2に装着した状態
を示しており、内袋4の把手16は、外周壁9と
係止壁14間で係止されている。この把手16の
係止は、第8図で示すように、係止壁14が内袋
4の孔部17と面接触するように短寸とされてい
るので、内袋4の把手16は強く係合されるもの
である。
また、内袋4の把手16以外の開口部18は、
第9図で示すように、ごみ容器1の開口縁2に沿
つて外方へ折曲されており、止め具5の係合溝1
1とごみ容器1の開口縁2間で挟持されている。
従つて、内袋4の開口部18及び把手16は、
ごみ容器1の開口縁2と止め具5の係合溝11が
係合され、これらの間で挟持及び係止されている
ので、内袋4の開口部18及び把手16が、ごみ
容器1の開口縁2から脱落するのを防止できる。
なお、止め具5の内周壁7がごみ容器1の内壁
6と、係止壁14が周突部3の外壁13と接当す
るように、内周壁7と係止壁14とを形成する
と、止め具5の開口縁2に対する係合力が強くな
り、内袋4の挟持力も強くなり、ごみ容器1の容
積より小さな内袋4を用いても、内袋4が開口縁
2より脱落するのを防止できる。
次に、内袋4をごみ容器1から取り除く場合
は、止め具5を上方へ押し上げると、止め具5の
断面門形の係合溝11の頂壁8が、開口縁2より
も幅広であり、係合溝11と開口縁2が遊嵌され
ているので、スムーズにごみ容器1から止め具5
が外れる。この止め具5を外した後に、ごみ等が
収納された内袋4をごみ容器1より取り出すので
ある。
この場合、内袋5の把手16部分は、係止壁1
4を設けるために外方へ張出し状に形成された外
周壁9の箇所15にあるので、一見して把手16
部分が認識できることとなり、後処理の手順が容
易となる。
(考案の効果) 本考案によると、内袋4の把手16部分が止め
具5に下設された係止壁14で係止固定されるの
で、ごみ容器1と内袋4との係合力が減殺され
ず、不慮に内袋が容器より脱落するのを防止で
き、内袋として使用される間は、内袋4の開口部
18が常に開口されており、手下げ袋を内袋4と
して有効に再利用できる。
又、内袋4の把手16部分以外の開口部18
は、止め具5の係合溝11とごみ容器1の開口縁
2間で挟持され、開口縁2より脱落を防止できる
ので、開口部18が内側に折曲したり、下方へも
ぐつて小さくならないので、内袋4の機能が十分
に発揮できる。
更に、内袋4の把手16部分が係止壁14で係
止される箇所の外周壁9は外方へ張出し状15と
されているので、把手16部分が一見して認識で
き内袋4の後処理上便利である。
なお、止め具5は、収納容器の一例として示し
たごみ容器1の形状に合致すべく適宜製造できる
ので、家庭内で既に利用されているごみ容器1の
内袋用止め具として使用でき、スーパー等の手下
げ袋を内袋として有効に再利用の機会を与えるも
のとして有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例を示す全体図、第
2図は、止め具の平面図、第3図は、止め具の底
面図、第4図は、第2図のA−A線断面図、第5
図は、第2図のB−B線断面図、第6図は、止め
具の装着前の断面図、第7図は、止め具の装着状
態の断面図、第8図は、第7図のC矢視図、第9
図は、内袋を係合溝と開口縁で挟持した断面図、
第10図は、従来例の斜視図である。 1……ごみ容器、2……開口縁、4……内袋、
5……止め具、11……係合溝、14……係止
壁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部開口の筒状収納容器と、該容器本体の開口
    縁に着脱自在に設けられる止め具とからなり、該
    止め具は、前記開口縁と係合する断面門形の係合
    溝を周設すると共に、止め具の対称位置で係合溝
    の内部略中央で下方に向う係止壁を突設したこと
    を特徴とする内袋用止め具を備えた収納容器。
JP20266385U 1985-12-27 1985-12-27 Expired JPH0133521Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20266385U JPH0133521Y2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20266385U JPH0133521Y2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62108301U JPS62108301U (ja) 1987-07-10
JPH0133521Y2 true JPH0133521Y2 (ja) 1989-10-12

Family

ID=31167259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20266385U Expired JPH0133521Y2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0133521Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62108301U (ja) 1987-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5046632A (en) Closure assembly for fiber container including a molded lid with multi-mode closure orientations
CA2429361C (en) Plastic paint can
US5667092A (en) Reusable lid and container construction
US4723686A (en) Trash can lid fastening means
US6056144A (en) Beverage cup with locking lid
US3520440A (en) Container and closure therefor
US4004710A (en) Container and closure therefor
EP2605975B1 (en) Recyclable composite container
US4225045A (en) Containers
AU2007299573C1 (en) Resealable flexible container lid with pivoting portions
US6109515A (en) Sealable container assembly
JPH0133521Y2 (ja)
US20060255040A1 (en) Container-closure arrangement
JPH0588412U (ja) 化粧料用容器
JPS624521Y2 (ja)
JPH049344Y2 (ja)
JPH0427789Y2 (ja)
JP3006757U (ja) プールオープン缶における引っぱり摘み
JPH0420772Y2 (ja)
JPH0318371Y2 (ja)
JPH0720051Y2 (ja) キャップ付容器
JP2504555Y2 (ja) 廃棄物用容器
JP3198096B2 (ja) 容器蓋
AU2006225177B2 (en) Container closure
AU2004242918B2 (en) Container-closure arrangement