JPH01321365A - 抗HBc抗体イムノアッセイ法 - Google Patents

抗HBc抗体イムノアッセイ法

Info

Publication number
JPH01321365A
JPH01321365A JP1117182A JP11718289A JPH01321365A JP H01321365 A JPH01321365 A JP H01321365A JP 1117182 A JP1117182 A JP 1117182A JP 11718289 A JP11718289 A JP 11718289A JP H01321365 A JPH01321365 A JP H01321365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hbc
sample
reducing agent
assay
samples
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1117182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2945025B2 (ja
Inventor
Richard H Decker
リチャード・エイチ・デッカー
John A Weare
ジョン・エイ・ウェア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22713085&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH01321365(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Publication of JPH01321365A publication Critical patent/JPH01321365A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2945025B2 publication Critical patent/JP2945025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/557Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using kinetic measurement, i.e. time rate of progress of an antigen-antibody interaction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54393Improving reaction conditions or stability, e.g. by coating or irradiation of surface, by reduction of non-specific binding, by promotion of specific binding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/5306Improving reaction conditions, e.g. reduction of non-specific binding, promotion of specific binding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/576Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for hepatitis
    • G01N33/5761Hepatitis B
    • G01N33/5762Hepatitis B core antigen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/82Hepatitis associated antigens and antibodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/825Pretreatment for removal of interfering factors from sample

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、抗HBc抗体の検出方法、さらに詳しくは、
生物学的試料中の抗HB、c抗体を検出するためのイム
ノアッセイにおいて、還元剤を添加してアッセイに供す
ることを特徴とする方法に関する。
(従来の技術および発明が解決しようとする課題)B型
肝炎コア抗原(HBcAg)は、B型肝炎ウィルス粒子
(HB V )(Lばしばデイン粒子と称される)から
の粒子である。HBcAgは潜在的な免疫原であって、
一般にHBVg染が除かれた後も何年も持続する強い免
疫応答を示し、慢性HB V感染の患者の血清中にみら
れる。
B型肝炎コア抗原に対する抗体(抗HBc抗体)の検出
は、HBV感染の進行をモニターするのに用いられる。
抗HBc抗体は、B型肝炎表面抗原(HBsAg)が出
現したすぐ後に血清中にみられ、急性B型肝炎において
はl−lBsAgが消失した後およびI−I B s 
A gに対する検出可能な抗体(抗1−IBs抗体)が
出現する前まで持続するであろう。それゆえ、抗HB 
cは、HBsAgおよび抗HBs抗体が存在しないとき
に、最近のB型肝炎感染および潜在的な感染血液の唯一
の血清学的マーカーであり得る。
約10年前に、輸血に関連したウィルス感染に関する大
々的な研究により、抗HBc抗体陽性の供血者がしばし
ば受血者への他の感染因子の伝達に関係していることが
わかった[ピアス(Vyas)およびパーキンス(P 
erkins)のNew England J 。
Med、、306:749〜750(1981)]。最
も注目に値する所見は、供血者からの血液を受面し後に
非A非B型肝炎(NANB)感染症が現れた受血者のう
ち約40%が、少なくとも1単位の抗HBe陽性の血液
の輸血を受けていたということであった。このNANB
と抗HBcとのつながりの科学的関連性については明ら
かではないが、多くの科学者は、それが疫学的なつなが
りによるものであり、B型肝炎に暴露された供血者は、
NANBにも暴露されていた可能性が大であると考えて
いる。現在のところNANBの特異的マーカーを同定す
ることに成功していないため、また受血者にNANBの
頻度がかなりの数にのぼっているため、血液銀行は米国
での血液供給の安全性を高めるために代用の試験に頼っ
てきた。NANBの伝播を低下させるためのそのような
代用試験として、抗HBcの検出が選択されてきている
抗HBcの検出のためのイムノアッセイは、よく知られ
ている。そのようなアッセイの例としては、C0RAB
ラジオイムノアヅセイおよびCORYZYME酵素イム
ノアッセイが挙げられ、両者ともにアボット・ラボラト
リーズ(ノースジカゴ、イリノイ)から市販されている
ものである。
これらのアッセイは競合イムノアッセイであり、それは
HBcAgをコーティングした固相上の限られた数の結
合部位について1、生物学的試料中の抗Hncが、検出
可能な標識で標識した一定量の抗1(B cと競合する
ことによるものである。結合した標識抗HBcの割合は
、生物学的試料中の抗HBeの濃度に反比例する。
上記抗HBcアッセイは、!工程法または2工程法によ
り行うことができる。l工程手順においては、試料と標
識抗HBcとを一緒に混合し、固相に付着したHBcA
gについて競合させる。2工程手順においては、まず固
相上のI−I B c A gを試験試料と反応させ、
ついで第二の工程において標識抗HBcと反応させる。
いずれの方法においても、固相に結合した標識抗HBc
の量を測定し、測定した標識抗体量の減少が、標識抗体
の結合を阻害することのできる抗体陽性試料を示してい
る。
偽陽性は、供血者の血液を抗HBcについてスクリーニ
ングする上で問題となる。というのは、抗HBcについ
てのみ陽性であり、他には何の肝炎マーカーら存在しな
いし何ら病歴も徴候もない試料が多量に存在するからで
ある。これらの試料が真性の陽性であることを確認する
簡単な方法はない。このことは、NANBの代用スクリ
ーニングとして抗HBc試験を用いるときには特に問題
となる。というのも、該抗HBcマーカーと該NANB
疾患との疫学的関連は強くないからである(抗HBc陽
性血液の受血者の85%は、知られた感染を発現するこ
とはない)。従って、NANBに関連する抗HBc陽性
試料とそうでない試料、すなわち偽陽性とを区別するこ
とは重要である。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、上記イムノアッセイ法および抗HBcの
検出方法の改良法を発明するに至った。
本発明の方法は、幾つかの基準から偽陽性である抗T−
1Bc陽性反応の検出を回避させるものである。
本発明の特徴は、2−メルカプトエタノール(2ME)
、ジチオスレイトール(DTT)、ジチオエリトリトー
ル(DTE)、システィンを含むスルフヒドリル化合物
のような還元剤、重亜硫酸塩溶液のような他の還元剤、
特にメタ重亜硫酸塩溶液(MBS)または重亜硫酸ナト
リウムをアッセイに用いることにある。
これら還元剤は、幾つかの方法によりイムノアッセイ中
に導入することができる。アッセイを開始するに先立ち
、試料を化学薬品で処理してもよい。
l工程アッセイにおいては、試料、標識試薬、固相およ
び還元剤を同時に、または試料、標識試薬もしくは固相
の希釈液の1つに加える。しかしながら、標識試薬が酵
素(たとえば、西洋ワサビペルオキシダーゼ)のような
還元剤感受性の成分を含んでいる場合には、還元剤は酵
素と接触させるべきでなく、2工程アツセイの別の工程
に導入する。その上うな2工程アツセイにおいては、標
識試薬を第二の工程で加える前に試料と固相を一緒にイ
ンキュベートする。還元剤は第一の工程または第二の工
程のいずれで加えてもよいが、固相を加える前に試料に
加えるかまたは試料および固相と同時に加えるのが好ま
しく、第一のインキュベーションで加えるのが最も効果
的である。
驚くべきことに、抗HBcのアッセイに還元剤を用いる
と偽陽性の試料、とりわけカットオフ値の近くの偽陽性
試料が除かれ、しかもコントロール値または真性の陽性
試料に有為の影響を及ぼすこともない。このことにより
、抗HBcに対してのみ陽性である、すなイつち他に何
らHBVマーカーも病歴もない試料の数が減少すること
になる。
このように抗HBc試験の特異性が増加することにより
、NANBのための血液銀行代用試験の特異性がさらに
増加することになり、廃棄される血液単位の数が減少し
、供血者を追跡臨床評価して彼等の健康状態および供血
者として将来拒絶することを決定するという労を省くこ
とができる。
取り除かれた妨害性の反応性または因子については完全
にはわかっていないか、それはIgGとは異なる物理的
特性を有する巨大分子である。妨害活性は、不均質な因
子、すなわち1より多い分子または複合体により起こさ
れるのかもしれない。
妨害因子の分子量は500,000よりも大きく、還元
剤の存在下では極めて不安定であり、pH4゜5未満で
も不安定である。この妨害因子は、疎水性ゲルとの相互
反応に基づいて疎水性であると考えられており、30%
(NH4)tso、中に溶解し50%で沈澱する。それ
は、CM(カルボキシメチル)セルロースまたはDEA
E(ジエチルアミノエヂル)セルロース上に部分的に保
持されている。
還元剤により取り除かれた妨害因子がIgMであるとは
考えられない。というのは、低しベルIgM〜抗HBc
陽性試料が有為数存在するということはありそうもない
ことであり、妨害因子を含有する多くの試料がCory
zyme M(アボット・ラボラトリーズ、ノースジカ
ゴ、イリノイより入手可)のようなIgM捕捉アッセイ
において反応しなかったからである。さらに、妨害因子
はMBSまたはシスティンにより特異に破壊され、他の
還元剤の存在下ではIgMとは異なる程度に不安定であ
るという生化学的証拠がある。たとえば、本発明におけ
る還元剤の濃度および本発明に用いる条件下では[gM
は完全には破壊されないが、妨害因子はすっかり除かれ
る。また、妨害因子はセファクリルS−300上でIg
Mとともに溶出するが、非特異的活性はセファロース6
B上のクロマトグラフィーにより失われ、一方、低レベ
ルのIgM−特異的活性は予期されるフラクションで回
復される。妨害因子の不活化が還元剤が存在しなくとも
セファロース6B上で起こることは、注目に値する。従
って、還元剤のみならずゲル濾過によっても、妨害活性
の原因である複合体または集合体の破壊が起こされるも
のと思われる。
本発明を示すために2群の試料を用いた。第一群([)
は、B型肝炎の他のマーカーを有しているかまたはB型
肝炎の病歴のある患者から採取したものであるため真性
の陽性とされ、かつその反応性がγグロブリンと関連し
ている抗HBc陽性血清から選択した群である。第二群
(II)は、B型肝炎の他のマーカーもB型肝炎の病歴
もない供血者から採取し、かつその反応性がγグロブリ
ンと明確に関連付けることができなかった血清試料の群
である。第二群のほとんどの試料は、l工程流HBcア
ッセイで試験したときには弱い陽性を示したが、2工程
手順で試験したときには一般に一層強い抗r−I B 
c様の反応性を示した。1群の陽性試料は、両方の試験
手順において一般に強い反応性を示した。この群から無
作為に選択した血清を、本研究において■群の陽性試料
の活性レベルに合わ仕るように希釈した。■および■群
の両群とも、還元剤を用いあるいは用いることなく、以
下に詳細に記載する条件により試験した。
つぎに、本発明を実施例に基づいてさらに詳しく説明す
るが、本発明はこれらに限られるものではない。
実施例1 1群および■群の試料(0,1J112)を陰性コント
ロールおよび陽性コントロールとともに2つずつの反応
ウェル中に入れ、水中の0.3%2−メルカプトエタノ
ール(2−ME)(I OμQ)を2つずつの反応ウェ
ルのそれぞれ一方に加え、他の一方には水(10μQ)
を加えた。1′■−標識抗HBc(0,1mρ)をすべ
てのウェルに加え、ついでHBcAgコーティング1/
4インチポリスチレンビーズをすべてのウェルに加えた
。トレイを穏やかに振盪し、室温で一層インキユベート
した。すべてのビーズを蒸留水で3回洗浄し、試験管に
移し、ガンマシンチレーションカウンター中で1分間カ
ウントした。還元剤を用いた場合および用いなかった場
合の両方の試料について、陰性コントロールからの抑制
の度合(%)として下記式に従ってそれぞれの陽性また
は陰性を計算した。
(cpIIl:放射能数7分) この計算で50%に等しいかまたは50%より大きい値
の試料は、試験において陽性と判断した。
試料に還元剤を加えることによる効果を、幾つかの基準
により評価した。
(a)還元剤を用いた場合および用いなかった場合の陰
性コントロール値および陽性コントロール値を比較する
(b) 1群および■群における各試料の%抑制値を、
還元剤を用いた場合と用いなかった場合で比較する。
(c)還元剤を用いた場合および用いなかった場合の各
群についての%抑制値の頻度をプロットし、各群内での
試料値の分布を還元剤を用いた場合および用いなかった
場合について比較する。
第1図〜第3図の結果は、真性の陽性(1群)について
は、試験の感度および検出能が還元剤の添加によって影
響を受けないことを示している。第1表は、陰性コント
ロールおよび陽性コントロールの絶対値もまた他の還元
剤(MBS)により有為の影響を受けないことを示して
いる。これに対して、第4図および第5図に示すように
、■群のたいていの試料は明らかに影響を受け、各試料
は標識抗体を抑制する能力を殆ど失って陰性試料のごと
く挙動している。
寒1表(cORABにより試験した場合の1群(真性の
抗1(Be)からのIOの低い陽性の抑実施例2 1群および■群の試料(0,1m&)それぞれ2つずつ
を反応ウェル中に実施例1と同様にして入れたが、それ
ぞれに食塩水溶液(0,1婦)も加え、ついで水中の0
.5%NaHSOs(10uQ)を2つずつの反応ウェ
ルのそれぞれ一方に加え、他方には水(10μi2)を
加えた(0.5%NaHS O3の代わりに水中の0,
2%NazStOsを用いてもよい)。
HB cへgコーティングビーズを各ウェルに加え、ト
レイを穏やかに振盪し、室温で一層インキユベートした
。ビーズを洗浄した後、西洋ワサビペルオキシダーゼ(
HRP)を結合した抗HBc IgG(0、2mQ)と
ともに40℃で1時間インキュベートした。蒸留水を用
いてビーズを再び3回洗浄し、清浄な反応管に移した。
0.02%過酸化水素を含有するクエン酸−リン酸バッ
ファー中の。−フェニレンジアミン(OPD)溶液を各
ビーズに30分かけて加え、H,SO,で反応を停止さ
せ、A492における吸光度を読み取ることにより、ビ
ーズに結合した抗体−HRPを検出した。色強度の有為
な減少が、真性または偽性の抗体陽性試料からの反応性
を示すものであり、陽性は下記式に従って計算した。
0.4XNCV+0.6XPCV−カットオフ値(N 
OV :陰性コントロール平均値、PCV:陽性コント
ロール平均値) 吸光度がカットオフ値と等価かまたはそれより小さい試
料は陽性と、吸光度がカットオフ値よりも大きい試料は
陰性とした。さらに、還元剤を用いた場合および用いな
かった場合の両方について、各試料における陰性コント
ロールからの抑制の度合(%)を実施例1の式に従って
計算しくただし、Cpmの代わりにA492値を用いた
)、試料に還元剤を加えることによる効果を実施例1記
載の基準に従って評価した。
第6図〜第10図に示した結果は、実施例1と同様の所
見を示している。すなわち、還元剤は試験の感度には殆
どもしくは全く影響せず(第6図)、In陽性に対して
ではなく■群陽性に対して選択的に影響を及ぼす(第7
図〜第10図)。各試料における中和の計算値は、l工
程ラジオイムノアッセイより62工程酵素イムノアツセ
イの方が大きいことがわかった。そのわけは、2工程ア
ツセイのは、!工程手順よりも感度がよい幾つかの希釈
であるからである。
実施例3 抗HBcの微細粒子化学発光イムノアッセイを以下のよ
うにして行った。
(A)HBcAgコーティング微細粒子の調製:組換え
DNA B型肝炎コア抗原(rl(BcAg)を、2工
程手順によりカルボキシル化ポリスチレンラテックス微
細粒子[セラジエン・ダイアグノスティックス(S e
ragen D iagnostics)、インデイア
ナポリス、インデイアナ、0.188μm]に結合した
。まず、0.015M MES(2−[N−モルホリノ
]エタンスルホン酸)バッファー(pH4,8)中の1
−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボ
ジイミド(EDAC,43μ9/次9)を用い、正常ヒ
ト血清(1,0μ12/m9)の存在下で精製ポリクロ
ーナルヒト抗HBc(2,7μ9/Rgラテックス粒子
)を室温で2時間かけて結合した[パンゲス(B an
gs)の「ユニフォーム・ラテックス・パーティクルズ
(Uniform Latex Particles)
J、セラツエン・ダイアグノスティックス、1984]
ついで、抗体をアンダーコーティングした粒子を、0.
9%NaC1,0,03%EDTAおよび0.05%ツ
イーン20を含有する0、1Mトリスバッファー(pH
7,2)中で遠心分離(40,000X9、20分間)
により3回洗浄し、0.9%NaC1,0゜03%ED
TAおよび0.03%ウシ血清アルブミンを含有する0
、IM)リスバッフy−(pH7゜2)中に再懸濁した
。ついで、室温で一夜ゆっくり回転させることにより、
rHBcAg(0,2g9/IIg)をアンダーコーテ
ィング粒子上に免疫学的に吸着させた。粒子を同様にし
て洗浄し、25ゲージの針を通して分散さ仕、0.15
M NaC1,0゜1%ウシ血清アルブミン、0.01
%ツイーン20および0.1%アジ化ナトリウムを含有
する0゜01Mリン酸ナトリウム(pH7,2)[微細
粒子希釈剤(Microparticle D 1lu
ent)]中に貯蔵した。
固形分の%を500nmにおける光分散により決定した
。コーティング粒子は濃縮貯蔵しく一般に5〜10%固
形分)、各アッセイの前に作業濃度(06036%)ま
で貯蔵バッファー中で希釈した。別のやり方としては、
EDAC法によりrHBcAgを微細粒子に直接結合さ
せることもできる。抗HBcアンダーコーティング法が
好ましい。
(B)アクリジニウム標識抗HBcの調製:活性エステ
ル上のEDACカップリング法を用い、アクリジニウム
標識精製抗HBc(ヒト)を調製した。簡単に説明する
と、β−アラニンアクリジニウム(119)を無水DM
F(100μQ)中に溶解し、N−ヒドロキシスクシン
イミド(NHS)(5,75mg/屑Q150μm2)
およびEDAC(19,2×g/肩Q150μCXNH
S:EDAC=I:2、モル比)を連続して添加するこ
とによって活性化した。
暗所、室温にて30分間反応させた。プロティンA精製
ヒト抗HBcを、PBS、0.5%CHAPS(pH6
,3)に対して2〜8℃で一夜透析した(3×)。活性
化アクリジニウムを透析抗体(30:1モル過剰)に加
え、反応混合物を室温で30分間撹拌した。同じバッフ
ァーに対する透析の後、調製物を遠心分離にかけ、上清
を同じバッファーで平衡化したベックマンTSK250
HPLCカラム上のクロマトグラフィーにかけた。個々
のフラクション(1112)を369nmおよび280
nI11でのUV分光分析により分析し、アクリジニウ
ムの取り込み(一般に3=1)を決定した。結合体を濃
縮フラクション(約100μg/jIQ)中、2〜8℃
で貯Hし、各7ツセイ(7)前にEDTA(14,89
/12)、0.1%アジ化ナトリウム、0.4%ツイー
ン20.50%(V:V)正常ウシ血清および2%(V
:V)正常ヒト血清を含有する0、01Mリン酸ナトリ
ウム(pH6,3)[結合体希釈剤(conjugat
e Diluenl)]中に希釈した。
(c)安定な水性システィン試薬の調製:水中において
、システィンはシスチンに酸化し、シスチンは比較的不
溶性であるので白色の沈澱を生成する。この酸化は、金
属イオン(特に銅、鉄)の存在によって、または中性も
しくはわずかにアルカリ性のpi−1によって促進され
る。比較的安定なシスティンの溶液を調製する手順は以
下に述べる通りである。
バーンステッドウォーター■デイオナイザ−(Barn
stead Water −I  Deionizer
)を用い、蒸留水を最終抵抗18メガオームまで脱イオ
ン化した。
システィン[シグマ・ケミカル、遊離塩基]、EDTA
およびDTTを、それぞれ最終濃度200.10および
1×Mまで添加した。溶液のpHは4゜5と5.0の間
であり、調節しなかった。この溶液のアリコートを、室
温および2〜8℃で閉ガラスびん中に貯蔵した。
安定性の評定は、キレート化剤(EDTA)および還元
剤(DTT)がなければ水溶液中で生成するであろうシ
スチンの沈澱がないことで行った。2週間後、いずれの
温度の場合も沈澱は見られなかった(第2表)。安定性
の評定はまた、第2表に示すように、上記■群試料と同
様の抗HBc活性を有する2つの血漿試料(S9および
j14)から、この試薬が規定時間を超過して非特異的
な抗HBc活性を除く有効性によっても行った。2週間
の安定性は、下記微細粒子アッセイに試薬を実際に利用
するには充分であった。
(以下余白) 第2表(室温(rt)および2〜8℃におけるシス(D
)微細粒子アッセイ 感度パネル試料(1,23ポ一ルエーリツヒ単位(Pa
ul Erhlich Units)/IC,パネル7
)、抗HBc反応性が上記■群試料と同様の2つの試料
(S9および514)、陰性コントロールおよび陽性コ
ントロールを含む試料(100μ12)2つずつをマイ
クロタイタープレートに加えた。ついで、システィン(
200mM)、エチレンノアミン四酢酸(EDTAS 
IOmM)およびジチオスレイトール(DTT、1mM
)を含有する上記システィン溶液(50μQ)を2つず
つ加え、水もまたコントロールとして2つずつ加えた。
HBcAgコーティング微細粒子(固形分0.036%
、50μC)をすべてのウェルに加えた。この反応混合
物を40℃の水浴中で20分間インキュベートした。
各反応混合物(166μQ)を、0.1%ツイーン20
(50μg)で前置て濡らしておいた微細粒子捕捉/フ
ロースルー(f low −through)ガラス繊
維濾過漏斗(アボット・ラボラトリーズ、ノースジカゴ
、イリノイ)へ移した。ついで、各捕捉膜を0゜1%ツ
イーン20(50μ(1)で2回洗浄した。
各捕捉膜の表面にアクリジニウム標識抗HBc(375
n9/村、20μg)を加え、室温で20分間インキュ
ベートした。ついで、捕捉膜を091%ツイーン20(
l OOμ12)テ2回、同(50u(1)テ1回洗浄
した。
この膜を化学発光読み取り器に移し、ここで0゜25N
NaOH中の0.3%H、O、を含む始動溶液(tri
gger 5olutionX約100μ12)を6膜
に送り込んだ。微細粒子に結合したアクリジニウム標識
試薬により生じた光の量を決定した。この量は、試料中
に存在する抗HBcの量に反比例する。その結果を第3
表に示す。パネル7の%抑制(%■)により決定される
ように、アッセイの感度はシスティン試薬の存在下でわ
ずかに向上した。システィンの存在下では陰性コントロ
ールで10〜20%のシグナルの減少がみられた。■群
タイプの試料、S9およびS14、にみられる活性形の
タイプ(妨害因子)は、システィンの存在下でアッセイ
を行ったときに除かれた。
実施例4 EDTAおよびDTTを含有するシスティン溶液の代わ
りに新た1こ調製した0、75Mシスティン(シグマ、
遊離塩基)(!0μQ)を用いたほかは、実施例3と同
様にして、血漿試料(52,71゜166.1B9およ
び277と命名)、パネル7、および陰性コントロール
および陽性コントロールを試験した。試料のアッセイは
、システィンを用いた場合および用いなかった場合の両
方で行った。
第4表かられかるように、試料277は真に陰性の試料
である。試料71および166は、抗HBc活性か■群
の試料と同様のボーダーラインにある陽性試料であるが
、還元剤(システィン)での処理により影響を受けず、
これらが確かにボーダーラインにある、または食い違う
試料であることを示している。試料52および189も
また■群試料と同様のボーダーラインにある試料である
が、これらの試料の場合は、還元剤の存在下で陰性であ
ることが確かめられた。各試料はまた、1.23PEI
U、/+12と等価な感度パネル試料(パネル5026
.3μm2)を用いた場合および用いなかった場合で試
験し、システィンの存在下および不在下で、これらの試
料に真に陽性の抗HB c試料を加えることによる効果
を決定した。その結果を第4表に示しである。システィ
ンの不在下および存在下で、パネル7はそれぞれ71.
8%および80.7%の抑制を示した。パネル7と等価
な量のパネル5を加えた陰性コントロールは、システィ
ンの不在下および存在下でそれぞれ73.7%および8
0.8%の抑制を示した。未添加の血漿試料では、平均
の%抑制は、システィンの添加により31.8%から2
1.0%に下がった。パネル7の等偏量を加えた血漿試
料の平均%抑制は、システィンの不在下および存在下で
それぞれ67.1%および71.5%であった。
(以下余白) /酎(パネル7)と等価)を添加 実施例5 抗HBcに対し陽性であることが知られている感度パネ
ル試料(パネル5.6.7.8および9と命名)を、実
施例3の微細粒子アッセイ手順により試験した。その結
果を第5表に示す。システィン試薬を用いてもアッセイ
の感度に影響はなかった。
実施例6 市販の抗HBcキット(co r absアボット・ラ
ボラトリーズ、ノースジカゴ、イリノイ)を用い、還元
剤(0、5Mメタ重亜硫酸ナトリウム)(10μQ)を
加えた場合および加えなかった場合について、血漿試料
(25,31176,9皇、177および189と命名
)を試験した。また、実施例4と同様に、陽性抗HB 
c試料(パネル5X26.3μQ)を加えた場合および
加えなかった場合について試料を試験した。その結果を
第6表に示す。第6表かられかるように、試料25は真
に陰性の試料である。試料31および91は、還元剤の
添加により陰性と確認された食い違う試料である。試料
皇77はMBSでの処理に感応せず、この試料の陰性の
程度が高いことを示していた。第6表かられかるように
、すべての陽性試料(パネル7、およびパネル5を添加
した試料を含む)はMBSの添加により影響を受けなか
った。
*:パネル5(26,3μσ、1.23PEI  U/
酎(パネル7)と等価)を添加 実施例7 ■群試料と同様の抗HBc反応性を有する56の血漿試
料について、実施例6に記載の方法により試験した。こ
れらの試料は、市販の抗HBcアッセイ(coryzy
meおよびCorab)により試験した場合、および還
元剤を用いないで上記実施例3に記載した微細粒子アッ
セイにより試験した場合では、食い違った結果が得られ
た。その結果を第11図に示す。第11(a)図は置換
剤(MBS)を用いない場合、第11(b)図は該置換
剤を用いた場合を示す。
実施例8 上記実施例7に記載の血漿試料を、実施例3記載の微細
粒子アッセイにより試験した。その結果を第12図に示
す。第12(a)図は置換剤(システィン)を用いない
場合、第12(b)図は該置換剤を用いた場合を示す。
それぞれメタ重亜硫酸塩およびシスティン不在下での実
施例7および実施例8の結果の間の相関関係は、第13
図に示しである。
それぞれメタ重亜硫酸塩およびシスティン存在下での実
施例7および実施例8の結果の間の相関関係は、第14
図に示しである。
実施例9 抗HBc陽性試料(試料209)の吸光度および抗1−
r I3 c活性を第15図に示しである。この試料は
、重亜硫酸塩の存在下および不在下でCorabアッセ
イにより試験したときに、それぞれ86.3%および6
5.6%の抑制を示した。簡単に説明すると、再加(r
ecalciried)試料209 (2J112)を
、PBSで平衡化したセファクリルS−300カラム(
2,5X50cm)に加えた。2.5好フラクシヨンを
流速20R(1/時間で集めた。インキュベーション時
間を長くし抗HBc結合体の量を減少させることによっ
て感度を約5倍に上げた他は、実施例3の微細粒子アッ
セイと同様にしてフラクションをアッセイした。第15
図に示すように、還元剤の不在下では2つの活性ピーク
が検出された。第一の抑制ピークは、システィンの存在
下では検出されなかった。第二の主要な抑制ピークはI
gGタンパク質ピークとともに溶出されたものであるが
、システィン処理により影響を受けなかった。
免疫グロブリンG関連抗HBc活性は、非急性B型肝炎
感染に特異的なものである。
実施例IO ボーダーラインにある陽性試料(試料983m12)を
実施例9の手順に従って試験した。この試料は、メタ重
亜硫酸塩の存在下および不在下でCotabアッセイに
より試験したときに、それぞれ56.8%および5.2
%の抑制を示した。試料9の吸光度および抗HB c活
性溶出プロフィルを第16図に示しである。還元剤の不
在下では、カラムのボイド容積付近に単独の抑制ピーク
がみられた。このピークは、システィンの存在下でアッ
セイしたときに検出されず、明らかに解離型IgGタン
パク質のピークであった。この非1gG反応性は、B型
肝炎の結果とは考えられず、従って非特異的なものであ
る。
本発明の改良された抗HBcアッセイは、多くの利点を
何している。そのような利点としては、ボーダーライン
にある反応性抗HBc陽性試料の数を減少させることが
できること、さらに、抗I]Bcに対してのみ陽性であ
り他の肝炎マーカーや病歴が存在しない試料の数を減少
させることができることが挙げられる。供血者のスクリ
ーニングにおいて、ボーダーラインにある陽性試料すな
わち偽陽性試料の数を減少させることにより、国民の血
液供給が増進され、供血者が不必要に除外されることも
ないであろう。
以上、特定の実施例を挙げて本発明を説明したが、当業
者が本発明の範囲内において種々の変更を認識するであ
ろうことが理解されねばならない。
たとえば、本発明の改良アッセイ法は、当業者にはよく
知られた種々の標識試薬および装置を用い、1または2
以上の工程で行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、系列希釈した真に陽性の抗HB c試料を、
還元剤を用いて、および用いずに抗HBcについて試験
した結果を示すグラフ、 第2図および第3図は、1群の抗HBc陽性試料を、そ
れぞれ、還元剤を用いない場合、および用いた場合の抗
HBcについて試験した結果を示す棒グラフ、 第4図および第5図は、■群の偽陽性試料を、それぞれ
、還元剤を用いない場合、および用いた場合の抗HBc
について試験した結果を示す棒グラフ、 第6図は、真に陽性の抗HBc試料を、還元剤を用い、
および用いずに系列希釈試験した結果を示すグラフ、 第7図および第8図は、■群の偽陽性試料を、それぞれ
、還元剤の不存在下および存在下で抗トIBcについて
試験した結果を示す棒グラフ、第9図および第10図は
、1群の陽性試料を、それぞれ、還元剤の不存在下およ
び存在下で抗HBcについて試験した結果を示すヒスト
グラム、第11図は、ボーダーラインにある(■群)抗
HBc試料を、MBSを用い(第11(b)図)および
用いずに(第11(a)図)抗HBcについて試験した
結果を示すグラフ、 第12図は、ボーダーラインにある(■群)抗■4Bc
試料を、システィンを用い(第12(b)図)および用
いずに(第12 (a)図)抗HBcにっ・いて試験し
た結果を示すグラフ、 第13図は、Cotabアッセイおよび微細粒子アッセ
イの両アッセイについて、還元剤を用いなかった場合の
相関関係を示すグラフ、 第14図は、Corabアッセイおよび微細粒子アッセ
イの両アッセイについて、還元剤を用いた場合の相関関
係を示すグラフ、 第15図は、真に陽性の抗HBc試料の吸光度および抗
H[3c活性溶出プロフイルを示すグラフ、第16図は
、ボーダーラインにある(■群)試料の吸光度および抗
HBC活性溶出プロフィルを示すグラフである。 特許出願人 アボット・ラボラトリーズ化 理 人 弁
理士 青 山  葆ほか1名%1 図 募4図 抑制% 1濃 働り 5も 第7図 ヂャ 奉り  −一 )j481!] 抑1トリ % 第9図 −to   o    to   to   so  
 4(l   go   #ll   ya   an
   an   to。 第10図 第11(α)国 lr>   俤り  % 第11(b)図 j(p 七トリ96 第12(α)凹 第+2(b)図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)生物学的試料中の抗HBc抗体を検出するための
    イムノアッセイにおいて、還元剤を添加してアッセイに
    供することを特徴とする方法。
  2. (2)(a)固相をHBc抗原でコーティングし、(b
    )該固相を試料と反応させ、 (c)該固相を標識抗HBcと反応させ、ついで(d)
    該固相に結合した標識抗HBcの量を検出することから
    なる、生物学的試料中の抗HBc抗体の検出のためのイ
    ムノアッセイにおいて、イムノアッセイの開始前または
    上記工程(b)において試料に還元剤を加えることを特
    徴とする方法。
  3. (3)還元剤が、2−メルカプトエタノール、ジチオス
    レイトール、ジチオエリトリトール、システイン、重亜
    硫酸塩溶液およびその他のスルフヒドリル化合物よりな
    る群から選ばれたものである請求項(2)記載の方法。
  4. (4)生物学的試料中の抗HBc抗体を検出するための
    イムノアッセイ法であって、 (a)ラテックス微細粒子をHBc抗原でコーティング
    し、 (b)マイクロタイタープレートに生物学的試料を加え
    、 (c)該試料に還元剤を加え、 (d)該試料に該コーティング微細粒子を加えてインキ
    ュベートし、 (e)上記工程(a)、(b)、(c)および(d)の
    反応混合物を微細粒子捕捉/フロースルーフィルターに
    移して洗浄し、 (f)該捕捉フィルターに標識抗HBc抗体を加えてイ
    ンキュベートし、ついで (g)標識を検出して試料中の抗HBc抗体の量を決定
    する ことを特徴とする方法。
  5. (5)還元剤が、2−メルカプトエタノール、ジチオス
    レイトール、ジチオエリトリトール、システイン、重亜
    硫酸塩溶液およびその他のスルフヒドリル化合物よりな
    る群から選ばれたものである請求項(4)記載の方法。
  6. (6)還元剤がシステインである請求項(4)記載の方
    法。
  7. (7)標識がアクリジニウムである請求項(4)記載の
    方法。
  8. (8)実質的に偽陽性を示さない生物学的試料中の抗H
    Bc抗体の検出のためのアッセイ法であって、2−メル
    カプトエタノール、ジチオスレイトール、ジチオエリト
    リトール、システイン、重亜硫酸塩溶液およびその他の
    スルフヒドリル化合物よりなる群から選ばれた還元剤を
    、アッセイの前またはアッセイ中に該生物学的試料中に
    加えることを特徴とする方法。
JP1117182A 1988-05-11 1989-05-10 抗HBc抗体イムノアッセイ法 Expired - Lifetime JP2945025B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19330788A 1988-05-11 1988-05-11
US193307 1988-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01321365A true JPH01321365A (ja) 1989-12-27
JP2945025B2 JP2945025B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=22713085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1117182A Expired - Lifetime JP2945025B2 (ja) 1988-05-11 1989-05-10 抗HBc抗体イムノアッセイ法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US5681695A (ja)
EP (1) EP0341439B1 (ja)
JP (1) JP2945025B2 (ja)
KR (1) KR900018679A (ja)
AT (1) ATE92633T1 (ja)
AU (1) AU613187B2 (ja)
CA (1) CA1335706C (ja)
DE (1) DE68907996T2 (ja)
ES (1) ES2059601T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004004075A (ja) * 1994-08-12 2004-01-08 Roche Diagnostics Gmbh C型肝炎ウイルスのns3領域からの組換え抗原
JP2019053060A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 富士レビオ株式会社 B型肝炎ウイルスコア抗体の免疫測定方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5817525A (en) * 1995-05-19 1998-10-06 Chiron Diagnostics Corporation Stable protein solutions for diagnostics and method of making and using the same
DE19649390A1 (de) 1996-11-29 1998-06-04 Boehringer Mannheim Gmbh Antigenspezifischer IgG-Nachweis
US6153392A (en) * 1997-07-30 2000-11-28 Bionova Corporation Devices and methods comprising an HBcAg from hepatitis B virus
CA2303123C (en) 1997-09-22 2006-04-11 Chiron Corporation Method for detecting antibodies in a sample
JP4427182B2 (ja) * 1997-09-22 2010-03-03 ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド 抗原を安定化するための緩衝液
CZ298268B6 (cs) * 1998-04-17 2007-08-08 Innogenetics N. V. Imunodiagnostický test používající redukující cinidla
US7176313B2 (en) 2000-02-09 2007-02-13 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Anti acid-fast bacterial agent containing pyridonecarboxylic acids as active ingredient
US20020064881A1 (en) * 2000-11-30 2002-05-30 Devlin William Jackson Method for automatically storing and reprocessing patient specimen's in an automatic clinical analyzer
US6723851B2 (en) 2001-10-31 2004-04-20 Quest Diagnostics Investment Incorporated Chemiluminescent compounds and use thereof
US7674632B1 (en) * 2001-12-10 2010-03-09 Zeus Scientific, Inc Method and composition for homogeneous multiplexed microparticle-based assay
KR20070012838A (ko) * 2004-05-19 2007-01-29 가부시끼가이샤 센단세메이가가꾸겐큐죠 B형간염 바이러스의 검출방법
US20060134647A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Sylwia Karwowska Method for elimination of false reactivities in immunoassay for Hepatitis A virus
US8112229B2 (en) * 2007-05-31 2012-02-07 Abbott Laboratories Method for determining the order of execution of assays of a sample in a laboratory automation system
JP5163883B2 (ja) * 2008-05-30 2013-03-13 東ソー株式会社 B型肝炎ウイルスコア抗原又はそれに対する抗体の測定方法
CN113777312B (zh) * 2021-09-03 2024-02-02 普十生物科技(北京)有限公司 乙肝抗体片段的制备方法、乙肝抗体片段、试剂盒及应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53133628A (en) * 1977-04-20 1978-11-21 Merck & Co Inc Hepatisis b nuclear antigen
JPS5631648A (en) * 1979-06-19 1981-03-31 Siber George Test in which cohesion is caused by contact with body fluid containing antigen and method of preparing reagent for said test
JPS60256057A (ja) * 1984-06-01 1985-12-17 Dai Ichi Pure Chem Co Ltd 免疫学的測定法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1100037A (en) * 1977-03-11 1981-04-28 Chung-Mei Ling Hb.sub.c ag coated on solid phase
US4234564A (en) * 1977-12-19 1980-11-18 Merck & Co., Inc. Hepatitis B core antigen composition
AU527489B2 (en) * 1978-03-20 1983-03-10 Abbott Laboratories Sugar coated reagents for solid phase immunoassay
US4241175A (en) * 1978-12-18 1980-12-23 Merck & Co., Inc. Assay for hepatitis B core antibody
AU8746582A (en) * 1981-09-02 1983-03-10 Biogen N.V. Hepatitis b virus e type antigen
US4683136A (en) * 1985-03-06 1987-07-28 Scripps Clinic And Research Foundation Proteinaceous antigens with conformation-independent and conformation-dependent determinants
EP0248892A1 (en) * 1985-12-10 1987-12-16 Murex Corporation Particle-bound binding component immunoassay

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53133628A (en) * 1977-04-20 1978-11-21 Merck & Co Inc Hepatisis b nuclear antigen
JPS57201854A (en) * 1977-04-20 1982-12-10 Merck & Co Inc Hepatitis b nucleus antigen
JPS5631648A (en) * 1979-06-19 1981-03-31 Siber George Test in which cohesion is caused by contact with body fluid containing antigen and method of preparing reagent for said test
JPS60256057A (ja) * 1984-06-01 1985-12-17 Dai Ichi Pure Chem Co Ltd 免疫学的測定法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004004075A (ja) * 1994-08-12 2004-01-08 Roche Diagnostics Gmbh C型肝炎ウイルスのns3領域からの組換え抗原
JP2019053060A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 富士レビオ株式会社 B型肝炎ウイルスコア抗体の免疫測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5681695A (en) 1997-10-28
ES2059601T3 (es) 1994-11-16
JP2945025B2 (ja) 1999-09-06
US6150113A (en) 2000-11-21
CA1335706C (en) 1995-05-30
AU3464189A (en) 1989-11-16
DE68907996D1 (de) 1993-09-09
KR900018679A (ko) 1990-12-22
ATE92633T1 (de) 1993-08-15
EP0341439A1 (en) 1989-11-15
EP0341439B1 (en) 1993-08-04
AU613187B2 (en) 1991-07-25
DE68907996T2 (de) 1994-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01321365A (ja) 抗HBc抗体イムノアッセイ法
Smedile et al. Radioimmunoassay detection of igm antibodies to the hbv‐associated delta (δ) antigen: Clinical significance in δ infection
Gerlich et al. Selective detection of IgM‐antibody against core antigen of the hepatitis B virus by a modified enzyme immune assay
US4298685A (en) Diagnostic reagent
Quiroga et al. IgM antibody to hepatitis C virus in acute and chronic hepatitis C
CA1148859A (en) Simultaneous assay of two hepatitis viruses using a solid phase
JPS632348B2 (ja)
JP2003192697A (ja) Hcv−特異的ペプチドおよびそれらの使用
JP2636331B2 (ja) 抗原特異的な抗体の一段階測定法およびそれに適する試薬
CA1084394A (en) Extraction-free cortisol assay
Lai-Goldman et al. Presence of HTLV-III antibodies in immune serum globulin preparations
EP0256117A1 (en) Latex agglutination using avidin/biotin system
O'Neill Interaction of hepatitis B surface antigen with polymerized human serum albumin
CA1177749A (en) Non-a, non-b hepatitis-associated antibody and detection reagent
Robertson et al. Characterization of a reduction-sensitive factor from human plasma responsible for apparent false activity in competitive assays for antibody to hepatitis B core antigen
Weare et al. Improvement in the specificity of assays for detection of antibody to hepatitis B core antigen
JP4292670B2 (ja) 抗HBc抗体の免疫測定法
Ivanov et al. Enzyme-linked immunosorbent assay for detection of arenaviruses
US4038378A (en) Radioimmunoassay for hepatitis b antigen
EP0131974A1 (en) Determination of delta-antigens in body fluids
JP2000346841A (ja) Pivka−iiの測定方法
Nath et al. A simple technique for enhancing the sensitivity of a commercial solid‐phase radioimmunoassay for hepatitis B surface antigen (HBsAg)
JPH0792455B2 (ja) 免疫学的試験用水性溶媒
CA2109239A1 (en) Method for the simultaneous determination of antigens and antibodies
JP2021165643A (ja) 高感度な抗hbv抗体の検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term