JPH01319577A - プラスチック用印刷インキおよびこのインキで印刷した保証書類の製造方法 - Google Patents

プラスチック用印刷インキおよびこのインキで印刷した保証書類の製造方法

Info

Publication number
JPH01319577A
JPH01319577A JP63309775A JP30977588A JPH01319577A JP H01319577 A JPH01319577 A JP H01319577A JP 63309775 A JP63309775 A JP 63309775A JP 30977588 A JP30977588 A JP 30977588A JP H01319577 A JPH01319577 A JP H01319577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
plastic
printing
printing ink
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63309775A
Other languages
English (en)
Inventor
Philippe Amon
フィリップ アモン
Gordon Sneddon
ゴードン スネドン
Don Bisset
ドン ビセット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SICPA Holding SA
Original Assignee
SICPA Holding SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SICPA Holding SA filed Critical SICPA Holding SA
Publication of JPH01319577A publication Critical patent/JPH01319577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • B42D25/46Associating two or more layers using pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/26Printing on other surfaces than ordinary paper
    • B41M1/30Printing on other surfaces than ordinary paper on organic plastics, horn or similar materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/23Identity cards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/36Identification or security features, e.g. for preventing forgery comprising special materials
    • B42D25/378Special inks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • B42D25/455Associating two or more layers using heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D11/107Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from unsaturated acids or derivatives thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の分野 本発明は印刷インキの分野に属する。さらに特別には、
本発明は、典型的にはクレジットカードの製造において
、明澄または透明なプラスチックシートの間に熱および
圧力下で続いてラミネートする全般的に平らなプラスチ
ックコアーの印刷に関する。
熱および圧力の影響下でプラスチックコアーに印刷し、
続いて該コアーの片面または両面に透明なプラスチック
シートを貼合せることは既に公知である。共通の問題は
、コアーの印刷領域とプラスチックオーバーレイとの間
の接着の欠除である。
これは貼合せの問および続く周囲温度への冷却の間、熱
および圧力の条件下で、インキが多少の差はあるがプラ
スチック層間の良好な接着の形成の障壁として存在する
ためである。接着はインキ層内の不十分な凝集力または
インキの隣接プラスチック層への接着不良またはこの両
者のために破壊される。
接着内の印刷インキの接着力または凝集力不良の影響の
ため拠、接着に応力が加わったときに貼合せ破壊が起こ
D5る。この可能性の影響をなくするために、カードの
印刷域および縁の間に非印刷余白を残すのが通常である
。かような非印刷余白は、通常使用において応力が加え
られるカードの縁部の貼合せ破損は防止できるが、図案
の自由を拘束する。応力の他の重要な区域は、カードが
続いて熱および圧力下でエンボスするか、例えばレーザ
ーによって局部的に熱分解させてデジタル化された情報
または文字によって身元確認を付与する場合である。後
述するように特別の注意を払わなければ、インキフィル
ム内または文字に近接するプラスチック層との界面で接
着破損が起りうる。この初期の破損が、通常使用で起る
ようなカードが曲げられ続いて応力を加えられたとき拡
大する離層の発端路を提供する。
コアの印刷は、主としてスクリーン印刷によって、ウエ
ツ)・平版によってまたは無水オフセットで行なわれる
ことは公知である。
ラミネート接着の得られる限シ最良の接着性および凝集
性を得るためには、現在までのところス3’)−ン印刷
インキが好まれている。これはスクリーン印刷法では、
ケトンまたはエステルのような比較的強力な溶剤が使用
でき、このためインキ中の接着用インキを広く選択でき
るためである。
印刷後、インキがまだ濡れている間に、かようなインキ
がプラスチック表面を初期に侵蝕し「歯」(tooth
 )または「カギJ (k−y )を生成させる。
かような方式においては、続く貼合せ工程の間溶剤の蒸
発によってインキが乾燥した後熱可塑性であることがで
き、そして、その組成が同様な性質であるためインキが
プラスチックコアーおよび貼合せオーバーレイを湿らせ
ることができるビニルホモポリマーまたはコポリマーを
バインダー樹脂として使用することもできる。
この方法によって、インキが塗布された区域内でのプラ
スチックの間の接着に全く良好な凝集性および接着性が
得られる。これに加えて、スクリーン印刷法では印刷イ
ンキの比較的厚いフィルムを付着させることができ、従
って、これよジはるかに少ないインキを付着させる各種
のオフセット法で可能なより強い色を付与できる。
スクリーン印刷法の不利な点は、高価なことであシ、こ
の印刷法はオフセットに比較すると遅く、かつ、さらに
特別には、これはマイクロ活字印刷および例えばクレジ
ットカードおよび登録番号カードの印刷のような秘密保
持面をしばしば特徴とする複雑な彩紋模様のような図案
の超微細部をうまく再現することができない。かような
場合にはオフセット印刷の若干の変法に依存しなければ
ならない。
オフセット印刷機は、若干のローラーがニジストマー物
質製である多数のローラーから構成されている印刷イン
キの輸送および分配系統を有する。
これに加えて、印刷表面はゴム「ブランケット」である
。ローラー系統は非常に大きい表面積を有し、これが、
インキ溜めまたはダクトからの通過の間蒸発し、そして
印刷安定不良として公知の現象を起こす印刷インキ中の
溶剤の使用を妨げている。このことは何等かの方法でニ
ジストマーローラーまたは印刷ブランケットを侵蝕また
は劣化させないインキ中の物質の必要性と相持って、溶
剤選択に全く苛酷な制限を課している。低蒸発速度およ
び低溶解力の溶剤または稀釈剤に対するかような制約は
、こんどはバインダー樹脂の選択を制約する。既存のオ
フセットインキ配合においては、稀釈剤は通常、230
゜〜620℃の沸点範囲を有する石油留出物に制限され
、そして、溶解された結合媒質は、例えばロジンフエノ
リクス、ロジンマレイツクスまたは炭化水素樹脂のよう
な典型的には植物乾性油または恐らく樹脂で再び変性さ
れたそれらの好適なアルキV変性物である。
石油稀釈剤はインキが室温で物理的に乾燥させた後でも
インキフィルム中に吸蔵される傾向があセ、貼合せの温
度でこれらはラミネート内で発泡して駆出されるために
石油稀釈剤はしばしば配合物中において最小にされる。
また、かような配合物中には、典型的にはナフテン酸ま
たはオクタン酸の遷移金属塩であるいわゆるドライヤー
金属触媒が含まれる。空気およびこれらの触媒の存在下
では、乾性油またはアルキド変性物不飽和成分は架橋し
て印刷されたコアーのその後の取扱いを可能にする乾燥
インキフィルムを形成する。
酸化架橋方法は、副生物として室温で乾燥フィルム中に
吸蔵して残留するある種の低分子量物質を生成する。こ
れらの断片も貼合せ温度で駆出されるかまたはさらに反
応して不完全な接着または変色または両者を生ずる。
かようなインキの乾燥オフセットフィルムの組成は、実
質的に熱硬化性であジ、貼合せ温度で流動せず、または
コアーまたはオーバーレイを濡しもしない。従って、不
良な接着が得られる。これを克服するために、オフセッ
トフィルムは、ときどき、前記したのと同じ組成の透明
なスクリーン印刷ワニスでオーバープリントされる。こ
の処置によって接着性は幾分改良されるが、オフセット
インキのコアープラスチックへの接着およびその凝集強
さは接着内で弱く結合したままである。これに加えて、
追加のスクリーン印刷段階はカード製造工程の全体の費
用を増加させる。
オフセットインキ変法の別の不利な点は、これらが、取
扱われる印刷シート内で酸化架橋工程が開始され、進行
し、かつ十分に完結するまでの印刷後若干の時間の間は
オフセットインキは実質的に流動性のままである点であ
る。インキが固体になる時点まで酸化硬化工程が完結す
る前は、裏移F) (set −off )として公知
の現象である印刷加工物の積上げの上のシートの裏に印
刷からインキの流動移動が起こリウる。この理由のため
積重ね中のシートの数を小量に保ち、かつ、裏移りを回
避するために非常に注意しない限り、印刷後若干時間積
重ねを動かすことはできない。
裏移りおよび取扱いの困難さの問題を回避するために、
時々、輻射線重合によって硬化するインキが使用される
。かようなインキは、本質的に、バインダー、不飽和源
として液体アクリレートまたはコポリマー変種および光
開始剤を含有する。
好適な波長および強さの紫外線で照射したとき、光開始
剤は不飽和インキフィルム内に一連の付加重合工程を進
行させ、インキが重合固体になったとき終わる遊離基を
供給する。開始、進行、そして実質的に固体ポリマーに
なって終ることは、シートが印刷加工物の積重ねに送ら
れる前の1秒の数分の1以内に起こシ、従って裏移りは
回避され、その後の加工に直ちに移行できる。
しかし、良好な貼合性に関しては、かように形成された
固体ポリマーは、酸化方式と同様な問題に遭遇する:す
なわち、これは熱硬化性であシ、かつ、貼合せ条件の間
流動せず、またコアーまたはオーバーレイを濡しもしな
い、従って得られる接着性は不良である。この状態はU
V硬化の間にインキフィルムの実質的収縮(15チまで
)が起こシ、このためインキフィルムが極端に凝集性に
なるが接着性が非常に悪くなることによって一層悪化す
る。
この問題を克服するために、フィルムオーバーレイに時
々貼合工程の間溶融し、かつインキと接着する特別の接
着剤被覆を付与する。しかし、酸化方式と同様に、弱い
結合のためプラスチックコアーに対するインキの接着性
は依然不良である。
追加費用は別にしても、接着剤オーバーレイは貼合せの
間にコアーに対して時々移動し、特に印刷シートの縁で
損傷を促進させる。
透明スクリーン印刷ワニスを除く今迄に説明してきたす
べてのインキは着色顔料を含有していることを理解する
ことも非常に重要である。顔料はバインダー媒質中に埋
れた粒状物質のサスベンジヨンとして湿ったインキおよ
び乾燥フィルムの両者に存在する。顔料;バインダー比
の重量%が大きければ、インキフィルムの内部凝集性が
悪くなることは一般に経験することである。顔料粒子を
まとめるのに役立つ凝集結晶の凝集性がそれによって悪
くなり、かつ、全顔料を完全に濡らすためのバインダー
媒質の不足が増加し、そのため凝集強さが得られるもの
と考えられる。理由は何んであろうと、貼合せカードの
ために多量のインキを必要とする高い着色力は高い顔料
充填を必要とし、良好な接着強さの経験からは不適当な
顔料/バインダー比になる。
結論として、−度におよび同時に次の基準のすべてが組
合されたプラスチックカーV用のコアー物質の印刷に好
適なオフセット印刷方法のための印刷インキはまだ入手
できない: (1)貼合せ後に、未印刷域の接着強さに近いインキ塗
布域の接着強さが得られる。
(11)そのため、使用時に遭遇する応力、特にカード
の先端の縁およびエンボスされたまたは符最北された場
合の応力に完全に耐えることができる。
(11)高い着色力でオフセット法の任意の変法で印刷
できる3、 (1v)  必要ならば全カード表面上に、ペタ、ノ・
−フトーン、細線および微小活字を含む通常のオフセッ
ト印刷に適した任意の像を印刷できる。
本発明の簡単な目的 従って、オフセット印刷法またはその変法によって印刷
できる印刷インキであって、印刷表面がコアー衣面積の
100%であってもかようなインキで印刷されたプラス
チックコアーに対してすぐれたラミネート接着性を与え
る印刷インキを提供することが本発明の第一の、かつ、
主要の目的である。
本発明の他の目的は、印刷したとき、釉々の厚さが要求
される普通の未被後オーバーレイですぐれた貼合せが得
られ、貼合せの間の印刷のゆがみのように接着剤被覆オ
ーバーレイで時々遭遇する問題を回避できるようなイン
キを提供することである。
本発明のさらに他の目的は、通常の使用寿命および利用
の間に如何なる部分的または全体の離層も起こさないよ
うに、印刷し、貼合せたカードの耐久性を増加させるこ
とである。
本発明のさらに他の目的は、フ0ラスチック襄品の製造
に使用できる実際の印刷デずインの範囲に使用でき、必
要ならはプラスチックの全人面にわたって要求される大
きいベタ印刷および微細な細部の複製の両者が可能な印
刷インキを提供することである。
本発明のさらに他の目的は、現在若干の場合に達成でき
る濃い色で通常のオフセットフィルム重量で磯いカラー
印刷が得られる上記したような種類の印刷インキを提供
することである。
本発明のさらに他の目的は、貼合せが印刷直後、数時間
、数日または数週間後のいずれかで有効に行うことがで
きる貼合せられるプラスチックコアー用の印刷インキを
提供することである。
本発明の他の目的は、材料に要求される着色外観を与え
るために101]%までの表面範囲に、または不可視の
保証特徴を句与することができるオフセット印刷法によ
って1層またはそれ以上の必要な層を印刷することによ
る耐久性多層保鉦カードの製造方法であって、この方法
では製作する図案には何等の制限もなく彩紋(guil
locbes )  またはミクロ印刷のような複雑な
線細工並ひに簡単な幾何学的図案が可能である。
本発明のさらに他の目的は、その後の貼合せて印刷入面
をコアーまたはオーバーレイに定着させるため特別に処
理したオーバーレイの使用または熱可塑性被覆の使用を
必要とせず、標準の貼合せ条件下で前記の貼合せの前に
各種の層間の接着を完全に行うことができるプラスチッ
クコアーを有するプラスチック貼合せ保証書類の製造方
法である。
本発明の他の目的は、循環の間改良された耐久性を示し
、かつ、レーザ゛−によるエンボスおよび個別化の各梅
の符号化に対して完全に耐性があるこの新規、かつ、高
度に経済的に製造されたグラスチック保証カードである
本発明のさらに別の目的は、スクリーンオーバープリン
トワニスおよび異なる作業のような多数の工程段数を減
少させることによって、被覆されたオーバーレイに関連
する問題を回避することによって、はるかに有効な貼合
せ性能によるむだの減少によって、印刷後の独立した時
間に有効な貼合せを行いつることによって、および、印
刷域上にレーサ゛−エンボス加工をすることができるこ
とによってプラスチック界面への印刷および貼合せを容
易にすることである。
本発明の要約 上記およびさらに他の目的を遂行するために、本発明に
より、湿式平版、乾式オフセット、無水オフセットのよ
うなオフセットのすべての変法により印刷可能であり、
続いて貼合せする平らなプラスチックコアー上に印刷し
、完成りレジットカード、チャージカード、会員カード
、身分肛門1、アクセスカードなどを製造するためのイ
ンキであって、このインキは、着色物質およびプラスチ
ック基体およびフ0ラスチック貼合せ物質に親和性を有
し、かつ、該着色物質と相溶性である中および高分子量
液体化合物から選ばれるビヒクルを含有する。さらに、
インキは印刷されるグラスチック基体および貼合せ材料
に対して親和性を有するポリマーから選ばれる熱可塑性
物質を含む。
本発明のインキ中には、バインダーは通常必要ではない
。含1れるプラスチック物質は表面上をビヒクルによっ
て侵蝕され、それ自体が着色物質のバインダーとして役
立つことが全く驚くべきことに見出された。
新規のオフセット印刷インキのこの一般的定義から、こ
のインキの組成の独特な簡単さは全く驚くべきことであ
り、かつ、特に、普通の印刷インキが複数の成分を含む
非常に複雑な組成であることを想起したとき、印刷業界
に多数の新規の可能性を開くことは明らかである。さら
に驚くべき特徴は、このインキは通常バインダー物質は
含捷ずコアー秒よひ貼合せのプラスチック物質がバイン
ダー相の役目をすることである。
本発明の詳細な説明 本発明によるインキの各種の成分を以後詳細に説明する
。着色物質は少なくとも1種の染料、少なくとも1種の
顔料または七れらの混合物である。、インキは、50%
以下および0.1%以上の着色物質を含有しなけれはな
らない。理想的には、インキは15〜40%の着色物質
を含有すべきである。これらのパーセントはインキの全
重量に基づくN量係である。
着色物質の一部または全部が通常光線下では見えないが
、輻射に、または熱のある種の外部源によって励起され
たとき肉眼で見えるものでもよい。
例えばインキはUV螢光物質全含有できる。
若干の配合において、着色物質はビヒクル媒質中に実質
的に可溶化されるか、ビヒクル媒質中に昇華してくるま
たは両者である。
湿式オフセット用途の場合における着色物質の選択は、
顔料および例えばポリマー可溶性染料、爵剤可酊性染料
および分散移行染料のような実質的に水不浴性染料に限
定される。
乾式および無水オフセット配合において、前記の着色物
質並ひに酸性および塩基性染料のような水性染料が使用
できる。
ビヒクルは、グラスチック基体と相溶性(すなわち、良
好な湿潤)訃よひ着色物質並ひに熱可塑性ポリマーのよ
うな他の添加剤と相溶性の少なくとも1種の中または高
分子量液体成分から成る。
中または高分子量化合物の分子量は、一般に200〜2
0,000の間、さらに特別には400〜8.000の
間である。
典型的には、前記の液体成分は例えばポリエステルアジ
ペートのような1種またはそれ以上の中または高分子量
可塑剤あるいはまた、または追加として、少なくとも1
種のアクリレート樹脂または変性アクリレート樹脂でも
よい。例えば、エポキシアクリレート、ウレタンアクリ
レート、ポリエステルアクリレート、塩素化ポリエステ
ルアクリレートまたは飽和アクリレートが使用できる。
インキ中の液体ビヒクルの量は、一般に、インキの全重
量の約50〜約9O1量%を構成する。
これに加えて、ビヒクルは、浴剤または例えばアクリレ
ートモノマー、またはプレポリマーから選ばれる粘度降
下剤またはジオクチルフタレートのような低分子量可塑
剤を含有できる。
全インキ配合物中における浴剤/降下剤の量は典型的に
は、合計の0〜30%、理想的には0〜10に量係であ
る。
これに加えて、液体ビヒクルは印刷される基体と相溶性
てあり、追加的に磨砕されて液体成分になりつるもので
もなり得ないものでもよく、液体ビヒクルと組合せてプ
ラスチゾルを形成できてもできなくてもよい熱可塑性物
質を合物してもしなくてもよい。
典型的には、熱可塑性物質は、ポリビニルクロライド/
ポリビニルアセテートコポリマー″!!たはポリビニル
ホモポリマーのようなビニルコポリマーまたはホモポリ
マーである。
いったんインキ中で磨砕されたこの熱可塑性粉末の平均
粒度は、10μ未満、理想的には2μ未満である。
熱可塑性粉末の量は、全インキ00〜50%、理想的に
はD〜15i量係でなければならない。
熱可塑性樹脂は2棟の主歎機能を果すことができる、す
なわち: (1)貼合せの問および後にインキの性質を変化させる
、すなわち、プラスチゾルの形成;(11)貼合せに不
利な影!#を及はずことなくインキのレオロジー特性を
変える。
本発明のインキを使用すると、カードを通常の貼合せ条
件下−典型的にはPVCの場合にはカード製造業者の実
際の製法によって5分〜1時間の貼合せサイクルの間1
10゜〜17o0cでカードが完成されたとき、オーバ
ーレイの接着性およびオーバーレイ訃よびプラスチック
コアーの接着力は、インキ塗布域とインキのない区域で
同じである。
印刷適性に関する限り、このインキは100%ベタ被覆
から超微細ミクロ活字の範囲の画像を、当業界で現在公
知の慣用オフセットインキと少なくとも同等に再現でき
るように設計されている。
これに加えて、本発明のインキは、側腹化乾性油および
そのアルキド変性物を基剤とする慣用の酸化オフセット
インキと異なり、プラスチック上で[セットJ(Set
)する能力を有する。インキが2μの通常のオフセット
フィルム厚以下に適用された場合には、同じ条件下で憶
用のインキ全使用して可能量に比較して全く大量の加工
物の槓lねを裏移りなしで印刷できる。このことに関し
て、加工物の積重ねの上のシートにインキが流動移行が
裏移りの機構であるが、例えばソート中における静電荷
の蓄iを避ける注意を払わなければ、加工物の積重ね中
においてシートは互に緊密引き合い裏移りの影響を一層
悪化させることを認識しなければならない。本発明のイ
ンキも、かような通常の注意を払うことが考えられる。
印刷インキの慣用の乾燥油の変種の場合に時々印刷イン
キに適用されるときの用語しセット」は印刷後にインキ
を硬化させて、すなわちEセット」させて残す配合中の
ある種の成分の優先的滲透または蒸発の意味である。こ
の急速な硬化または1セツトJ (Set、thing
 )はインキが上のシートに流動移行しない機械的に十
分に固体に近い状態にする。
1セツト」の用語は、インキが印刷されたときに実質的
に流体として留まり続けるが、基体および流体インキが
組合さって有効に固体になる程度まで基体の表面を儒ら
す状態にも時々使用される。
周知の例は印刷インキ自体が流体のままであっても印刷
物は画像の融合または流動移行に実質的に抵抗する十分
な機械的強さを有する新聞用紙である。
本発明の範囲内では1セツト」が意味するのは後者であ
る。
特許請求しているインキ配合物には、オフセット法のす
べての変法で印刷でき、例えはPVCのようなプラスチ
ックの表面を濡らすビヒクル媒賀と組合された染料また
は顔料もしくは顔料/染料の組合せが含まれる。
前記したように、このインキは印刷後流動性のままであ
り、貼合せ前に当業界で公知の酸化インキまたは輻射線
硬化インキのように化学的に架橋が開始されるものでは
ない。しかし、この流動性インキは2μのフィルム厚さ
に印刷されたとき、プラスチック基体と共に、貼合4塙
に印刷者によって普通に収扱われる条件下で画像の襄移
りおよび融合を回避するのに十分な機械的強さを有する
印刷物が得られる。
本発明にとって極めて1犬なことは、インキの配合によ
って周囲の状況の一つまたは二つが組合されて起こる貼
合せ工程の間にインキ中に起こる物理的および(または
)化学的変化である。
配合の1種K j、−いては、組成の性質がコアー基体
および貼合せオーバーレイと同じであり、従って両者に
対してすぐれた接着性が残るプラスチゾルが形成される
。このフ0ラスチゾルの凝集強さは高く、形成された接
着は非常に強力である。
選択的にまたは同時に、問題の配合物によって貼合せ工
程の間にその場所で化学的に、物理的にまたは両者によ
ってビヒクルまたはフェノが熱増粘し、一方コアー基体
および貼合せオーバーレイを滴らすインキの性質は保留
している、そのため本発明によるインキの性能に必要な
接着性νよぴ凝集性は得られる。
本発明の好ましい態様にとって重要なことは、貼合せの
間の熱および圧力の条件下で、ビヒクル媒質中における
着色物質の酊*または染料ゾルの形成である。染料はイ
ンキの供給および印刷の時点で完全にまたは完全に近い
浴液の状態にある必をは必すしもないが、インキはいす
り、にぜよ貼合せ工程の間染料の固溶体になるように配
合が工夫されている。
本発明の適用における染料ゾル形成による2種の重要な
結果がある。第一に、染料浴液の染色力は一般に顔料分
散体より大きいことは有利な効果を有する、すなわち、
実際の画像が約2μまたはそれ以下の厚さにしか+1着
きれないオフセット印刷法によってカードが印刷された
とき通常よりも強く着色したデザインが可能である。第
二に、貼合せ後に染料は固醗体の形態で存在するため、
分散顔料粒子を中に埋込んで含有する乾燥インキの特徴
である実質的に減少した凝集強さはその結果として避け
られる。
貼合せ後のインキの最終の色は、印刷したままの色とは
非常に異なることが時々あることは開示におり・では暗
黙のことである。このことは選択された着色剤が印刷イ
ンキのビヒクル媒質中に必すしも非常に良い溶解性では
なく、貼合せ工程の間に電解性になる場合である。さら
に、本発明において有用なことが見出きれている若干の
染料は、貼合せの温度で昇華する性質を有し、そのため
、蒸気としてファーおよび貼合せオーバーレイ中に瞬間
的に拡散する。この機構が、色の特に有用、かつ、強力
な強化を生成させることが見出されている。
さらに、色の変化は特定のフィルム厚さで予測および再
現することができ、かつ、既存の貼合せ工程で一般に遭
遇する1 1. [30〜170℃の温度範囲ではあま
り影響されないことも見出されている。
これらの用途に対するオフセットインキの供給の際、イ
ンキメーカーは特定の印刷重量に対して最終の発色現象
を評価するための印刷業者の指針として、問題の基体上
でインキの実験室での校正刷りを行う。本発明において
特許請求されているインキの場合には、貼合せ構造体に
詮いて正確な色相縁よび強さを得るために印刷機上で実
施すべき強さの指針として、貼合せ前および後のコアー
物置」−の制御されたフィルム厚さでの実験室校正刷り
が役立つであろう。
本発明の他の態様において、貼合せ前および後の色の変
化は、配合において染料の代pに顔料を使用することに
よってはるかに減少するであろう。
若干のも定の配合において、分散顔料の存在によって固
有的に生ずる低凝集強さの問題は、プラスチゾル型イン
キビヒクル中に分散させた顔料の使用によって殆んど相
殺することができる。この場合、貼合せの間に慎1に制
御すれはプラスチゾルの形成は、コアーおよび貼合せの
良好な濡れを維持しつつ、インキフィルムの凝集性を十
分に増加させることができる。得られる貼合せの接着力
は染料ペースのインキよりわずかに低いが、ある場合に
は強度のこの減少は印刷業者が色をはるかに容易に予測
できることによって相殺される。
本発明の他の態様においては、染料と顔料との組合せの
使用することによって前記した2棟の場合の中間の性質
を得るのに使用される。
本発明は次の実施例によってさらに完全に理解できるで
あろう、しかし、これら実施例は本発明を限定するもの
ではなく、説明の目的のためにのみ示す。
インキ製造の全般的方法 インキは、典型的に濃厚基本配合物の形態で製造される
。異なる成分を秤量し、高トルクミキサー中において互
に混合する。かようにして得られた混合物を次いで、三
本ロールインキ練り機上でオフセット印刷に適した粉砕
物になるまで混練する。
濃厚配合物を製造するとき、インキ11が約30〜40
重量%の着色物質を含むように成分の汝を選ぶ。次いで
濃厚物を液体ビヒクルおよび粘度降下剤の追加量で希釈
する。
粘度降下剤であるワニスまたはワニスおよび熱可塑性樹
脂の適切な添加によって最適の印刷インキレオロジーが
得られる。
次の実施例において」二記に概要を説明した全般的製造
方法に従った。従って、実施例では本発明のオフセット
印刷インキの最終&14成のみを示す。
すべてのパーセントはl置部である。
実施例1 可塑剤(a)お−よび染料(b) 係 (a)  Paraplex G59        
85(1))  ポリマー可溶性青色染料      
15実施例2 可塑剤(a)、染料(b)および熱可塑性樹脂(c)% (a−) Paraplex G59        
 75(b)  ポリマー可溶性青色染料      
15(c)  Vinnol、 P 70 Fi” (
PVC)        IC1実施例6 係 (a)  Paraplex ()59      ’
   75(b)  ポリマー可溶性黄色染料    
  16(C)  カーボンブラック        
  2(d)  Vinnol P70F’ (PVC
)       10実施例4 係 (a)   Paraplex G 41      
     75(b)  フタロシアニングリーン顔料
15(c)   Vinnol P70F      
       10実施例5 アクリレート(a)および染料(b) % (a)  5etalin AC97385(b)  
ポリマー可溶性黄色染料      15実施例6 % (a)  Sa、1alin AC97375(b) 
 ポリマー可溶性黄色染料      15(c)  
 Vi、nnol P 70F           
 10実施例7 アクリレート(a)、染料(b)および顔料(C)% (a)   Sat、alLn  AC97685(b
)  ポリマー可溶性黄色染料      14(C)
  カーボンブラック         1実施例8 % (a)  Set、alin AC97375(b) 
 yリフ−可溶性黄色染料      14(C)  
カーボンブラック          1(d)   
Vinnol P 70F             
10実施例9 アクリレ−t・(a)、可塑剤(b)および染料(c)
% (a)  Acbocryl 300        
 50(b)  Paraplex G30     
   30(C)  ポリマー可溶性黄色染料    
 15実施例10 % (a)  Accocryl 300        
45.6(b)    Pa、raplex  0 3
0               29.4(C)  
ポリマー可溶性黄色染料      15((1)  
Vinnol P 7 D F          1
0実施例11 可塑剤(a)および顔料(b) % (a)  Paraplex 041        
35(b)  フタロシアニンブルー顔料15実施例1
2 可塑剤(a)、染料(b)および顔料(c)% (a)  Paraplex G 41       
 85(b)  ポリマー可溶性黄色染料      
10(C)  フタロシアニンブルーM料5上記の各イ
ンキを使用しオフセット法により1.0〜1.8μの間
の厚さでPVCプ′ラスナックカードに印刷した。
印刷カードは裏移りすることなくani、ねることがで
きた。これらの両人面に熱(約130℃の温度)および
圧力下でPVCプラスチックシーl−を貼合せた。
表面貼合せの接着性および凝集性は、すぐi、ており、
かつ、印刷域、非印刷域で同じであった。
エンボスの間の剥離または試料を曲けることによる破壊
も観察されなかった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)プラスチックの透明シート間に、熱および圧力下
    で、後からラミネートされる全般的に平らなプラスチッ
    クコアー表面に印刷するための印刷インキであつて、着
    色物質およびビヒクルを含有し、該ビヒクルが前記のプ
    ラスチックコアーおよび前記のプラスチック透明シート
    に対して親和性を有し、かつ、前記の着色物質と相溶性
    の中および高分子量液体化合物から選ばれ、前記のイン
    キがオフセット印刷法またはその変法によつて印刷する
    のに適したものであることを特徴とする前記の印刷イン
    キ。 (2)前記の液体ビヒクルが、前記のコアーのプラスチ
    ック物質および前記の透明シートのための1種またはそ
    れ以上の高分子量可塑剤および1種またはそれ以上のア
    クリレートまたは変性アクリレート樹脂およびそれらの
    混合物から選ばれる請求項1の印刷インキ。(3)前記
    の液体ビヒクルが、全インキの約50〜約90重量%の
    量で存在する請求項1の印刷インキ。 (4)前記の着色物質が、1種またはそれ以上の染料、
    1種またはそれ以上の顔料およびそれらの混合物から選
    ばれる請求項1の印刷インキ。 (5)前記の着色物質が、全インキの約0.1〜約50
    重量%の量で存在する請求項1の印刷インキ。 (6)前記の着色物質が、全インキの約15〜約40重
    量%の量で存在する請求項5の印刷インキ。 (7)前記の着色物質の少なくとも一部は通常の光線下
    では見えないが、輻射線または熱の外部源によつて励起
    されたとき見ることができる請求項1の印刷インキ。 (8)前記の着色物質が、少なくとも前記の貼合工程下
    でビヒクル中に可溶化される、および(または)ビヒク
    ル媒質中に昇華する請求項1の印刷インキ。 (9)前記の液体ビヒクルが、該ビヒクル中に溶解し、
    アクリレートモノマー、アクリレートプレポリマーおよ
    び前記のプラスチック物質用の低分子量可塑剤から選ば
    れる低分子量粘度降下剤をさらに含有する請求項2の印
    刷インキ。 (10)前記の粘度降下剤が、全インキの0〜約30重
    量%の量で存在する請求項9の印刷インキ。 (11)印刷される基体およびラミネートのプラスチッ
    ク物質と相溶性である熱可塑性物質をさらに含む請求項
    1の印刷インキ。 (12)前記の熱可塑性物質が、少なくとも前記の貼合
    せ条件下で前記の液体ビヒクルと組合されてプラスチゾ
    ルを形成するように選ばれる請求項11の印刷インキ。 (13)前記の熱可塑性物質が、ポリビニルクロライド
    /ポリビニルアセテートコポリマーまたはポリビニルク
    ロライドホモポリマーのようなビニルコポリマーおよび
    ホモポリマーから選ばれる請求項11の印刷インキ。 (14)前記のインキが、該インキの全重量に基づいて
    0〜50重量%の前記の熱可塑性物質を含有する請求項
    11の印刷インキ。 (15)前記の熱可塑性物質の濃度が、前記のインキの
    0〜15重量%である請求項14の印刷インキ。 (16)プラスチックのラミネートされた保証書類の製
    造方法であつて、 (A)平らなプラスチックコアーを用意し、(B)該プ
    ラスチックコアーに、請求項1に定義した少なくとも1
    種のインキを使用し、オフセット印刷変法を含むオフセ
    ット印刷法によつて印刷し、そして、 (C)工程(B)において印刷したコアー表面に約11
    0゜〜約170℃の間の温度で明澄透明なプラスチック
    シートをラミネートする諸工程から成ることを特徴とす
    る前記の方法。 (17)前記の印刷工程(B)を、前記のプラスチック
    コアー上に約2μまたはそれ以下のインキ厚さを適用し
    て行う請求項16の方法。 (18)前記のインキが前記の貼合せ工程(C)の間に
    、その組成が前記のコアーおよびプラスチックシート物
    質の性質と同じであるプラスチゾルを形成する請求項1
    6の方法。(19)前記の貼合せ工程(C)の条件下で
    、前記のビヒクル中に染料溶液を形成するインキを使用
    する請求項16の方法。 (20)両面に透明なプラスチックシートを貼合せた、
    請求項16の方法によつて本質的に製造された印刷プラ
    スチックコアーを含むことを特徴とする保証書類。 (21)クレジットカードである請求項20の保証書類
JP63309775A 1988-05-25 1988-12-07 プラスチック用印刷インキおよびこのインキで印刷した保証書類の製造方法 Pending JPH01319577A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP88810333A EP0343310A1 (en) 1988-05-25 1988-05-25 Printing ink for plastics with enhanced lamination properties, and printing method
EP88810333.0 1988-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01319577A true JPH01319577A (ja) 1989-12-25

Family

ID=8200587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63309775A Pending JPH01319577A (ja) 1988-05-25 1988-12-07 プラスチック用印刷インキおよびこのインキで印刷した保証書類の製造方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0343310A1 (ja)
JP (1) JPH01319577A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008189888A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Seiko Advance:Kk スクリーン印刷用紫外線硬化型インキ、加飾印刷物及び加飾樹脂成形物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5700858A (en) * 1995-06-08 1997-12-23 Thomas Deir Plastisol paint and method of use
FR2739321B1 (fr) * 1995-10-02 1997-10-24 Pechiney Recherche Procede de fabrication d'emballages imprimes a partir de decor predeforme
FR2816546B1 (fr) * 2000-11-10 2003-08-29 Leroux Gilles Sa Procede de marquage en relief d'un objet support en matiere plastique et dispositif mettant en oeuvre le procede
DE102008012419A1 (de) * 2007-10-31 2009-05-07 Bundesdruckerei Gmbh Polymerschichtverbund für ein Sicherheits- und/oder Wertdokument, Verfahren zu dessen Herstellung sowie Sicherheits- und/oder Wertdokument
DE102008012420A1 (de) * 2008-02-29 2009-09-03 Bundesdruckerei Gmbh Dokument mit Sicherheitsdruck
US11298608B2 (en) 2020-08-13 2022-04-12 Dungeon in a Box, LLC Game piece and method of manufacture

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641276A (en) * 1979-09-13 1981-04-17 Toyo Ink Mfg Co Ltd Aqueous printing ink for plastic
JPS5714664A (en) * 1980-06-30 1982-01-25 Dainippon Printing Co Ltd Offset printing ink and offset printing process

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2544873A (en) * 1947-07-15 1951-03-13 Visking Corp Printing inks and films printed therewith
US3035933A (en) * 1958-01-27 1962-05-22 Phillips Petroleum Co Process of printing on polyolefin surface and resultant article
NL302147A (ja) * 1962-12-28
US3725184A (en) * 1971-02-04 1973-04-03 Addressograph Multigraph Coated vinyl film
NL8105580A (nl) * 1981-12-11 1983-07-01 Enschede & Zonen Grafisch Kaart die is gevormd als een laminaat van kunststoffolien en werkwijze voor het lamineren van een dergelijke kaart.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641276A (en) * 1979-09-13 1981-04-17 Toyo Ink Mfg Co Ltd Aqueous printing ink for plastic
JPS5714664A (en) * 1980-06-30 1982-01-25 Dainippon Printing Co Ltd Offset printing ink and offset printing process

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008189888A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Seiko Advance:Kk スクリーン印刷用紫外線硬化型インキ、加飾印刷物及び加飾樹脂成形物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0343310A1 (en) 1989-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4329744B2 (ja) 記録材および記録方法
CN100567015C (zh) 安全特征的激光转移方法及其产品
US8216356B2 (en) Ink set for ink jet, ink jet coloring process and colored product for outdoor
JPH0229517B2 (ja)
US6312122B1 (en) Printing on a substrate
DE69813709T2 (de) Aufzeichnungsmedium, Bilderzeugungsverfahren damit und Herstellungsverfahren dafür
DE2225471B2 (de) Undurchsichtige identifikationskarte und verfahren zu ihrer herstellung
DE1671531B1 (de) Abziehbild fuer Kunststoffbehaelter
DE69619697T9 (de) Übertragungsdruckmaterial
CN103753997A (zh) 一种d2t2染料热升华打印相纸及其制造方法
CA1246870A (en) Correction compositions and process for using same
DE2758398A1 (de) Umdruck-folie mit reserve-bereichen
DE1621774A1 (de) Druckverfahren durch UEbertragung,insbesondere auf Kunststoffe
JPH01319577A (ja) プラスチック用印刷インキおよびこのインキで印刷した保証書類の製造方法
JPWO2014091949A1 (ja) レーザーマーキング用インク
KR102257581B1 (ko) 플렉소 또는 그라비아 망점 인쇄 잉크 조성물
EP1881048B1 (en) Adhesive composition and thermal transfer sheet
JP7157373B2 (ja) 熱転写シート
EP1024020B1 (en) Sheet for printing, inked sheet, and printed sheet
EP1970215A2 (de) Heißtransferfolie zur Dekoration von Substratoberflächen und Verfahren zu deren Herstellung
CN106042700B (zh) 一种一体化记录材料及其制备方法
JP2000025370A (ja) カード
JP3114977B2 (ja) 熱転写シート
DE2704328A1 (de) Verfahren zur behandlung von kunststoffilmmaterialien sowie derart behandelte materialien
DE1934367A1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Farbblattes