JPH01319021A - 光学素子 - Google Patents

光学素子

Info

Publication number
JPH01319021A
JPH01319021A JP63151097A JP15109788A JPH01319021A JP H01319021 A JPH01319021 A JP H01319021A JP 63151097 A JP63151097 A JP 63151097A JP 15109788 A JP15109788 A JP 15109788A JP H01319021 A JPH01319021 A JP H01319021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
laminated
medium
crystal thin
optical crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63151097A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Inoue
宏明 井上
Kensuke Ogawa
憲介 小川
Koji Ishida
宏司 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63151097A priority Critical patent/JPH01319021A/ja
Priority to US07/368,030 priority patent/US5033810A/en
Priority to EP19890306235 priority patent/EP0348158A3/en
Publication of JPH01319021A publication Critical patent/JPH01319021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • G02F1/017Structures with periodic or quasi periodic potential variation, e.g. superlattices, quantum wells
    • G02F1/01708Structures with periodic or quasi periodic potential variation, e.g. superlattices, quantum wells in an optical wavequide structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/355Non-linear optics characterised by the materials used
    • G02F1/3556Semiconductor materials, e.g. quantum wells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/37Non-linear optics for second-harmonic generation
    • G02F1/377Non-linear optics for second-harmonic generation in an optical waveguide structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規な光学素子に係り、特に光波の偏光方向
に応じて異なる屈折率を有する多層媒質を利用した新規
な機能性光学素子に関する。
〔従来の技術〕
従来の半導体材料の非線型光学効果を用いた光素子につ
いては、アイ、イー・イー・イージャーナルオブカンタ
ムエレクトロニクスボリュームキューイ−7ナンバ一1
1号第523〜529頁(1971年)(IEEE J
OURNAL OF QUANTUM ELECTRO
NIC3゜VOL、 QE−7,No、11 pp52
3〜529 (1971) ) (以下論文1と称す)
に論じられている。また、光学的に等方性の2種の材料
で、しかも光波の波長に対して十分に短い周期で積層さ
れた多層膜は負の一軸性光学材料と等価な光学的特性を
示すことが、ソビエト フィジクスジエーテービー第2
巻、第3′8゜号笛466〜475頁(1956) (
SOVIET PHYSICS’JETP ’VOL、
2 NO,3,PP466〜475 (1956) )
 (以下、論文2と称す)に理論的に記載されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記論文1では、特に例えばG a A s g I 
n P等のm−v族化合物半導体の光学的に等方性を有
する媒質に対して異方性を設ける手段について何ら配慮
がされておらず、これらの材料が大きな非線型光学定数
を持つにも拘らず、第2高調波発生等の非線型光学効果
が利用できないという問題があった。また、上記論文2
では、光学的に等方性を有する2種の薄膜を周期的に積
層した場合について、理論的な検討を行い、負の一軸性
光学材料と等価な光学的性質を示すことを論じたもので
、新たな光学素子への展開については何ら配慮されてい
なかった。
本発明者らは、非線型光学定数の大きな半導体材料に人
工的に光学的異方性を付与すべく種々実験検討を行った
ところ、特定の条件下で個々の薄膜単独では得られない
新しい機能を有する光学素子が実現できる知見を得た。
本発明は上記知見に基づいてなされたものであり、その
目的は、上記新たな課題を解決することにあり、新規な
機能を有する光学素子を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、光学基板上に互いに屈折率の異なる少なく
とも2種の光学結晶薄膜を交互に多数層周期的に繰返し
積層して成る媒質と、前記媒質の一方の端面から光波を
入射しめ、媒質内に光学的異方性が誘起されることによ
り前記光波を変調をする手段とを具備して成る素子であ
って、前記少なくとも2種の光学結晶薄膜が1層づつ積
層した単位膜厚をt、積層膜の繰返す周期をN、光波の
波長をλとしたとき、前記単位膜厚tは前記波長λより
十分に短く、かつλくtxN<10λの関係を満足する
よう構成して成ることを特徴とする光学素子により、達
成される。
そして、上記少なくとも2種の光学結晶薄膜が周期的に
繰返す積層膜から成る媒質は超格子構造を有し、また、
基板としては一般に単結晶板が用いられるが、これは好
ましい場合であって、必ずしも単結晶でなければならな
いという理由はない。
本発明の周期的に積層される薄膜は通常半導体材料で構
成されるが、すべての膜が半導体でなければならないと
いう理由はなく1例えば半導体薄膜の1種を半導体以外
の光学材料薄膜で置き換え半導体薄膜とそれ以外の薄膜
との周期的積層構造としてもよい。この種の半導体以外
の光学材料としては、光学磁性薄膜その他誘電体材料等
各種のものを用いることができる。
また、上記光学結晶薄膜の少なくとも1種は光学的に一
軸性を有するものから成ることが望ましい。
さらにまた、各薄膜は光学的に等方性を有するもの同士
、等方性と異方性を有するもの同士、さらには異方性を
有するもの同士の組合せでもよい。
等方性のもの同士の場合、得られる媒質の光学特性は一
軸性であるが、少なくとも一軸性の異方性を有する薄膜
が存在する場合には二軸性となり。
−軸性の薄膜を用いながら二軸性の光学素子が実現でき
る。
また、本発明の周期的積層膜から構成される媒質におい
ては、各層がそれぞれ超格子構造をとるが、媒質の厚み
は、周知の超格子デイバイスのそれに比較して相当に厚
い。すなわち、通常の超格子デイバイスの層の厚みは光
波の波長λに比べ相当に短く薄い。それに対し本発明の
場合は、前述のとおり、λくtXN<10λであり、媒
質の厚さtXNは使用する光波λに等しいか、それより
一般に大きく厚い。しかし、余り厚すぎては機能素子と
しての性能が十分に出す、実用的にはλくtXNく5λ
が好ましい。
第2高調波を出力光として得ることができ、いわゆる第
2高調波発生器を実現することができる。
その他、例えば媒質の両端部に電極を形成し、電圧印加
手段を設けて電圧を任意に制御することにより、媒質内
を通過する光に任意の偏光を与えることのできる偏光器
が実現できるほか、入射光の物理量に変化を与えること
により、各種光変調器をも構成することができる。
2種以上の周期的な多層膜から成る媒質の形成は1周知
のMB E (Molecular Beam Epi
taxy)やプラズマCVDにより超格子を実現する薄
膜形成技術で所定の光学基板上に容易に形成することが
できる。
なお、本発明において上記周期的に繰返す積層膜から成
る媒質筒1.第2の2種の光学結晶薄膜の積層構造で構
成する場合、第1の光学結晶薄膜の面内方向の屈折率を
naPr面に垂直方向の屈折率をn。、膜厚をaとし、
第2の光学結晶薄膜のそれらをnbpt nbpt b
としたとき、これらの定数間に下記の一般式(1)、 
(2)を満足させるように形成すれば、本発明の光変調
の効果を最大に発揮させることができる。
〔作用〕
本発明において、周期的に繰返す積層膜から成る媒質は
入射光を変調する機能を有している。すなわち、媒質を
構成する各薄膜自身が固有の性質として光学的に等方性
を有するものであっても、多層化された媒質においては
、−軸性の光学的に異方性を有する性質が生じ、これに
よって入射光を変調する。また、媒質を構成する薄膜自
身が光学的に異方性を有するものであるときには、薄膜
自身が有する固有の異方性とは異なる新たな異方性がも
しくは異方性の性質は変らないとしてもその程度に大き
な差が誘起され、これらの誘起された新たな異方性にも
とづいて新たな機能が発揮される。
ここで、説明を単純にするために、2種類の超格子薄膜
で周期的に積層した媒質の例について具体的に例示して
みる。
いま、第1の薄膜面内の屈折率をnaPt面に垂直方向
の屈折率をnas、膜厚をaとし、第2の薄膜のそれを
それぞれnbpp nI、s* bとすると、多′層膜
の面内方向の偏光に対する屈折率nPp面に垂直方向の
偏光に対する屈折率n、は、それぞれa nbs + 
b n6g となる、これらa、bの膜厚を任意に調整することによ
り、任意に異方性の程度を調整できる。ここで、(1)
、 (2)式で表される異方性の程度(np−ns)は 一=F の時、最大となり。
の関係をこれらの定数が満たす時、本発明の効果が顕著
であることを確認した。
〔実施例〕
以下、本発明の詳細な説明する。
実施例1゜ 本実施例の構成及び動作の説明を第1図〜第3図を用い
て説明する。なお、この実施例は、本発明の原理を第2
高調波発生器に応用したものである。第1図は半導体基
板3上に2種類の半導体薄膜1,2を積層している。こ
こで半導体薄膜1゜2としてそれぞれGaAs AQG
aAsを用い、基板3に半絶縁性G a A sを用い
た。これらの薄膜はいずれも光学的には固有の等方性を
有するものである。多層構造の構成はそれぞれ1101
000aAs。
100人厚0ag3.3 Ga、、、t As層を20
0周期積層した。
つまり積層膜全体の厚みは4.2μmとなり、そのうち
GaAs分が2.2μra、 Afi、、3Ga、、7
As分が2μ墓となった。この結果1本素子は負の一軸
性結晶としての光学的性質を示し、屈折率楕円体の主断
面は第2図のようになる。つまり、負の一軸性であるか
ら、異常光の楕円屈折率分布が常光の日月折率分布の内
側に来ている。第1図の媒体に入射させる光波の波長λ
3.39μ閣に対する常光(円形)及び異常光(楕円形
)の屈折率を実線によるno。
n6+第2高調波に対する常光及び異常光の屈折率を破
線によるno 、 no 、でそれぞれ表している0図
よりnoとn、の交点が、位相整合条件を長1.695
μmの第2高調波を得ることができた。な2ω    
2ω お、角度θはnetno  の値によって決まる。
次に、半導体薄膜2 (AQGaAs層)の、lとGa
との混晶比を変えて屈折率及び、半導体薄膜1゜2の膜
厚を調整し、異方性の程度を調整した。その結果第3図
に示すように、noとne  をX。
y軸上で一致させることができた。即ち、この時入射光
の方向をZ軸に重直にすることができ、相互作用長が長
くなり、又入射光の入射方向と第2高調波の出射方向が
等しくなり、効率良く、第2高調波を取り出すことがで
きた。
本実施例で、半導体材料をInP、InGaAs。
InAl2As InGaAsP等の他のm−v核化合
物半導体装置きかえても、又、Zn5e、ZnS。
CdS、CdTe等のIf−VI族半導体装置きかえて
も同様の効果が得られた。
実施例2゜ 本実施例では、実施例1の第1図と同一の構成で、波長
λ= 1.06μmの1光波をy軸方向に、x−2面内
に45°の角度で傾いた直線偏光として入射した。長さ
Qだけ伝搬した出射光X軸、Z軸方向の成分の位相差を
測定した所、X軸側光(常光)ん の位相差を得ることができた。この結果、本素子が、偏
光器、変調器として機能することが確認できた。
実施例3゜ この例は光変調器の一実施例を示したもので、その概略
図を模式的に第4図(a)に示す0図において、41は
第1図と同様にGaAs、AQGaAs薄膜が周期的に
積層して構成された媒質から成る光変調器要部、42は
光源、43は入射光、44は媒質41内で変調された出
射光、45.46はそれぞれ媒質に電圧を印加するため
の電極、47は電源を示す。
同図から明らかなように、入射光43が媒質41内に入
射すると、電源47からの印加電圧に応じて入射光は偏
光を受け、印加電圧により変調された偏光が出射光44
として得られる。
第4図(b)は、その具体例の要部を示したもので、光
源42として半導体レーザを用い、波長λ1.30μI
の光波をレンズ48で集光して媒質41に入射し、電極
45.46間に15VのDCを印加したところ、πだけ
位相変化を受けた変調光44が得られた。
実施例4゜ 第5図は、積層媒質51の一部上面を光の進行経路に合
わせてストライプ状52に残し、その両側53をメサ状
にエツチングした構造の光変調器の要部断面構造を示し
たものである。このようにストライプ構造を設けること
により、媒質内を通過する光波をこのストライプ構造内
に閉じ込め、これを導波路として効率よく変調光を出射
させることができる。
以上の実施例は、いずれも半導体薄膜のみの周期的積層
膜で媒質を構成したものであるが、先にも述べたように
、半導体薄膜の1種を半導体以外のその他の光学薄膜で
置き換えることも可能で。
例えば希土類磁性ガーネット薄膜、モリブデン酸ガリウ
ム等の磁気光学、電気光学特性を有する薄膜と組合せて
もよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、大きな非線型光学定数を持つ半導体材
料に、人工的に光学的異方性を付与し、高効率の第2高
調波発生素子、偏光器、変調器等を提供できるので、光
情報処理、伝送システムに必要な高機能な光集積回路が
提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概念図、第2図。 第3図は本発明の詳細な説明するための媒質内”の屈折
率分布を三次元座標で示した図、第4図は他の実施例の
光変調器の模式図、そして第5図は、さらに異なる他の
実施例となる光変調器の要部説明図である。 1・・・基板 2.3・・・周期的な多層膜構造を構成する半導体薄膜 4・・・入射光の方向を示す矢印 41・・・媒質 43・・・入射光 44・・・出射光 45、46・・・電極 47・・・電源 52・・・ストライプ構造 53・・・メサ部 代理人弁理士  中 村 純之助 第1図 第2図   第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光学基板上に互いに屈折率の異なる少なくとも2種
    の光学結晶薄膜を交互に多数層周期的に繰返し積層して
    成る媒質と、前記媒質の一方の端面から光波を入射しめ
    、媒質内に光学的異方性が誘起されることにより前記光
    波を変調をする手段とを具備して成る素子であって、前
    記少なくとも2種の光学結晶薄膜が1層づつ積層した単
    位膜厚をt、積層膜の繰返す周期をN、光波の波長をλ
    としたとき、前記単位膜厚tは前記波長λより十分に短
    く、かつ、λ≦t×N<10λの関係を満足するよう構
    成して成ることを特徴とする光学素子。 2、上記少なくとも2種の光学結晶薄膜が周期的に繰返
    す積層膜から成る媒質は超格子構造を有することを特徴
    とする請求項1記載の光学素子。 3、上記光学結晶薄膜の少なくとも1種は光学的に一軸
    性を有するものから成ることを特徴とする請求項1もし
    くは2記載の光学素子。 4、上記周期的に繰返す積層膜から成る媒質は第1、第
    2の2種の光学結晶薄膜の積層構造から成り、第1の光
    学結晶薄膜の面内方向の屈折率をn_a_p、面に垂直
    方向の屈折率をn_a_s、膜厚をaとし、第2の光学
    結晶薄膜のそれらをn_b_p、n_b_s、bとした
    とき、これらの定数間に下記の一般式(1)、(2)を
    満足させて成ることを特徴とする請求項1、2、もしく
    は3項記載の光学素子。 一般式;1/6F≦b/a≦6F……(1)▲数式、化
    学式、表等があります▼……(2)
JP63151097A 1988-06-21 1988-06-21 光学素子 Pending JPH01319021A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63151097A JPH01319021A (ja) 1988-06-21 1988-06-21 光学素子
US07/368,030 US5033810A (en) 1988-06-21 1989-06-19 Optical device
EP19890306235 EP0348158A3 (en) 1988-06-21 1989-06-20 Optical device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63151097A JPH01319021A (ja) 1988-06-21 1988-06-21 光学素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01319021A true JPH01319021A (ja) 1989-12-25

Family

ID=15511270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63151097A Pending JPH01319021A (ja) 1988-06-21 1988-06-21 光学素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5033810A (ja)
EP (1) EP0348158A3 (ja)
JP (1) JPH01319021A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04256904A (ja) * 1991-02-08 1992-09-11 Shojiro Kawakami 偏光素子

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5179566A (en) * 1988-09-01 1993-01-12 Seiko Epson Corporation Light-generating device and method of fabricating same
US5245465A (en) * 1990-08-04 1993-09-14 Canon Kabushiki Kaisha Optical polarization-state converting apparatus for use as isolator, modulator and the like
KR940007557A (ko) * 1992-09-07 1994-04-27 에프. 제이. 스미트 전자기 방사주파수를 상승시키는 광학소자 및 광전자 장치
US5355247A (en) * 1993-03-30 1994-10-11 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford, Jr. University Method using a monolithic crystalline material for producing radiation by quasi-phase-matching, diffusion bonded monolithic crystalline material for quasi-phase-matching, and method for fabricating same
US5408110A (en) * 1993-06-28 1995-04-18 National Research Council Of Canada Second-harmonic generation in semiconductor heterostructures
US5463649A (en) * 1993-08-06 1995-10-31 Sandia Corporation Monolithically integrated solid state laser and waveguide using spin-on glass
US20020027655A1 (en) * 2000-09-04 2002-03-07 Shigeo Kittaka Optical device and spectroscopic and polarization separating apparatus using the same
JP2002169022A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光学素子およびそれを用いた分光装置および集積光学装置
JP4042426B2 (ja) * 2002-02-19 2008-02-06 日本板硝子株式会社 光学素子およびそれを用いた分光装置
TWI276852B (en) * 2005-11-07 2007-03-21 Yi-Jiun Ren Optical configuration for generating polarization conversion

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3982135A (en) * 1975-01-14 1976-09-21 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Phase matching in a laminar structure
US4763019A (en) * 1986-09-09 1988-08-09 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Apparatus comprising harmonic generation means
FR2607628B1 (fr) * 1986-11-27 1989-03-17 Centre Nat Rech Scient Modulateur optique a superreseau

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04256904A (ja) * 1991-02-08 1992-09-11 Shojiro Kawakami 偏光素子

Also Published As

Publication number Publication date
EP0348158A3 (en) 1991-09-11
US5033810A (en) 1991-07-23
EP0348158A2 (en) 1989-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02129616A (ja) 光変調装置と方法
WO1989009425A2 (en) Electro-optic quantum well device
JP2010504556A (ja) コンパクトで、シングルチップベースのもつれ偏光状態光子源、及びもつれ偏光状態にある光子を生成する方法
Sterzer et al. Cuprous chloride light modulators
JPH01319021A (ja) 光学素子
EP0302091A1 (en) POLARIZATION CONTROLLER.
De Dood et al. Nonlinear photonic crystals as a source of entangled photons
US3892469A (en) Electro-optical variable focal length lens using optical ring polarizer
EP0355915B1 (en) Frequency doubling device
EP0436144B1 (en) Optical harmonic generator and a device using the same
Shah et al. Transitional Faraday and Kerr effect in hybridized topological insulator thin films
US7072555B1 (en) Systems and methods for transmitting electromagnetic energy in a photonic device
Warner Faraday optical isolator/gyrator design in planar dielectric waveguide form
Zhao et al. Terahertz magneto-optical metadevice for active spin-selective beam steering and energy distribution with nonreciprocal isolation
JPH04246624A (ja) 波長変換素子
Umegaki et al. Optical bistability using a magneto‐optic modulator
US11454830B2 (en) Black phosphorus optical modulators for phase, amplitude and polarization control
US5173955A (en) Magnetooptic device and its driving method
Lean Acousto-optical interactions in guided wave structures
Ohtera et al. Analysis of twisted nematic liquid crystal Fabry–Perot interferometer (TN-FPI) filter based on the coupled mode theory
Walker et al. Modification of the Threshold Current and Near‐Field Emission Pattern of a GaAs Laser by an Adsorbed Dielectric Layer
JPS62284331A (ja) 光変調器
Trabelsi et al. Tunable 1D nano-photonic filter using Nematic liquid crystal and high-Tc superconductors
WO2024108889A1 (zh) 非线性光学晶体结构
Molchanov et al. Matrix method for the calculation of the polarization eigenstates of anisotropic optical resonators