JPH01318860A - 冷凍サイクル装置 - Google Patents

冷凍サイクル装置

Info

Publication number
JPH01318860A
JPH01318860A JP15177488A JP15177488A JPH01318860A JP H01318860 A JPH01318860 A JP H01318860A JP 15177488 A JP15177488 A JP 15177488A JP 15177488 A JP15177488 A JP 15177488A JP H01318860 A JPH01318860 A JP H01318860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
refrigeration
refrigeration cycle
evaporation
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15177488A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Yoshida
正一 吉田
Hiroshi Ito
浩 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15177488A priority Critical patent/JPH01318860A/ja
Publication of JPH01318860A publication Critical patent/JPH01318860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/23Separators

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、冷凍冷蔵庫、空気調和装置等を構成する冷
凍サイクル装置に関する。
(従来の技術) 従来より、冷凍冷蔵庫(冷凍サイクル装置)には、第1
1図に示されるように1ケース1シリンダタイプの圧縮
機aに、凝縮器す、キャピラリーチューブ(減圧装置)
c、冷蔵用の蒸発器d。
キャピラリーチューブ(減圧装置)e、先の蒸発器dの
作動温度とは異なる冷凍用の蒸発器fを順次連結してな
る冷凍サイクルを用いて、冷凍室。
冷蔵室を冷却することが行なわれている。なお、第12
図はその冷凍サイクルのモリエル線図を示す。
ところが、こうした1台の圧縮機aで冷凍と冷蔵を成立
させる冷凍サイクルは、複数の作動温度が異なる蒸発器
d、fにかかわらずに、圧縮機aに吸込まれる圧力は冷
凍側(低温側)の蒸発器fと一致する。このため、CO
P (Coeff’1clentor  P erfo
rmance)で表わされる冷凍サイクルの成績係数は
あまり良いものではなかった。
しかも、不必要に冷凍用の蒸発器fに合せて、冷蔵用の
蒸発器dの蒸発温度は下げられるために、空気中の絶対
温度が減少して庫内が乾燥し、冷蔵している商品の価値
が低下する問題もあった。
そこで、特公昭62−60628号公報に示されるよう
なものが提案されている。これは、第13図に示される
ように高温用(冷蔵用)の蒸発器dと低温用(冷凍用)
の蒸発器fとをそれぞれ専用のキャピラリーチューブg
、hと共に並列に接続する。そして、これら蒸発器d、
fの入口側に開閉弁i、jを設けて、高φ低温の2系統
としたもので、蒸発温度を交互に切換えることにより効
率を上げるようにしている。
(発明が解決しようとする課題) ところが、このような冷凍サイクル回路は、交互に運転
を切換えるために、蒸発器d、fと圧縮機aの容量、出
力がその分、大きく(vJ2倍)なる問題があり、良い
ものではなかった。
この発明はこのような事情に着目してなされたもので、
その目的とするところは、作動温度が異なる複数の蒸発
器を、容量を大きくすることなしに、ぞれぞれ異なる最
適な蒸発温度で蒸発させることができる冷凍サイクル装
置を提供することにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この発明の冷凍サイクル装
置は、低段側圧縮機部およびその低段側圧縮機部と直列
に連通ずる高段側圧縮機部を有して構成される圧縮機を
設け、この圧縮機に冷凍サイクルを構成する冷凍サイク
ル機器を接続し、この冷凍サイクル機器のうち凝縮器お
よび蒸発器の間と前記高段側圧縮機部の吸込側との間に
第2の蒸発器を設けて、異なる圧力の冷媒を圧縮機の低
・高段側圧縮機部に吸込ませるようにする。そして、こ
れにて蒸発温度別の独立した蒸発回路を構成する。
(作用) この発明の冷凍サイ、クル装置によると、1つの冷凍サ
イクル回路中、中間圧の冷媒は第2の蒸発器を循環し、
2段圧縮された低圧の冷媒は冷凍サイクルの蒸発器を循
環していく。これにより、冷凍サイクルの蒸発器は低圧
の冷媒に応じた最適な蒸発温度で、第2の蒸発器は中間
圧の冷媒に応した最適な蒸発温度で、それぞれ独立に蒸
発していく。
(実施例) 以下、この発明を第1図および第2図に示す第1の実施
例にもとづいて説明する。第1図はこの発明を適用した
冷凍冷蔵庫の冷凍サイクル回路(冷凍サイクル装置)を
示し、1は例えばロータリコンプレッサー(圧縮機)で
ある。
ロータリコンプレッサー1は、密閉ケース2内にローク
リ式の第1の圧縮機部3(低段側圧縮機部に相当)と第
2の圧縮機部4(高段側圧縮機部に相当)とを直列に設
けた構造となっている。
具体的には、第1の圧縮機部3には、図示はしないがシ
リンダを挟むようにしてメインベアリングおよび中間仕
切板を設け、該シリンダならびにメインベアリング、中
間仕切板で囲まれる空間にローラおよびブレードを設け
た構造が用いられている。また第2の圧縮機部4は、こ
の中間仕切板に重ね合せてシリンダを設け、先の第1の
圧縮機部3のときと同様、このシリンダを挟むようにし
てサブベアリングを設け、このシリンダならびに中間仕
切板、サブベアリングで囲まれる空間にローラおよびブ
レードを設けた構造が用いられる。
そして、第1の圧縮機部3の吐出部と第2の圧縮機部4
の吸込部とか、貫通孔などで構成される連絡流路5を介
して直列に連通され、連絡流路5を通して冷媒を2段圧
縮することができるようにしている。なお、第1および
第2の圧縮機部3.4の各ローラは、図示はしないがシ
ャフトを介して電動機部(ステータおよびロータよりな
るもの)に直結されていて、電動機部の励磁により第1
および第2の圧縮機部3,4を同時に駆動できる構造と
なっている。
そして、この第1の圧縮機部3の吸込管3aと第2の圧
縮機部4と吐出管4aとの間に、凝縮器6、キャピラリ
ーチューブからなる第1の減圧装置7.気液分離器8.
キャピラリチューブからなる第2の減圧装置9および冷
凍(低温)用の蒸発器10(いずれも冷凍サイクル機器
)が順次接続され、冷凍サイクルを構成している。
一方、11は上記連絡流路5の途中部分と気液分離器8
の第2の液出口部8aとの間(凝縮器6および蒸発″r
i10間に相当)にバイパス接続されたバイパス路であ
る。そして、このバイパス路11に、先の蒸発器10と
は作動温度が異なる冷蔵(高温)用の蒸発器12(第2
の蒸発器に相当)が介装され、冷凍用の蒸発器10から
出る冷媒を第1の圧縮機部3に吸込ませ、冷蔵用の蒸発
器12から出る冷媒を2段圧縮の途中となる第1の圧縮
機部4に吸込ませるようにしている。これにより、蒸発
温度別の独立した並列な蒸発回路を構成するようにして
いる。なお、13は気液分離器8のガス出口部8Cとバ
イパス路11の出口側とをバイパス接続してなるインジ
ェクション路である。
つぎに、このように構成された冷凍冷蔵庫の冷凍サイク
ル回路の作用について説明する。
まず、図示しない操作部を操作する。すると、電動機部
が励磁され、第1および第2の圧縮機部3.4が駆動さ
れていく。これにより、第1の圧縮機部3の吸込管3a
から吸込まれた冷媒は、第1の圧縮機部3で圧縮された
後、再び第2の圧縮機部4で圧縮(2段圧縮)されてい
く。またそれと同時にバイパス路11から冷媒が吸込ま
れ、先の第1の圧縮機部3から吐出された圧縮冷媒と共
に、第2の圧縮機部4で圧縮されていく。そして、第2
の圧縮機部4の吐出管4aから吐出された圧縮冷媒が、
1つの凝縮器6で凝縮され、第1の減圧装置7を通じて
気液分離器8に至り、ガスと液体とに分離されていく。
そして、この分離された液冷媒のうち第2の減圧装置9
で減圧されていく低圧の液冷媒は、冷凍用の蒸発器10
へ供給され、また第1の減圧装置7を通っただけの中間
圧の液冷媒は冷蔵用の蒸発器12へ供給されていく。し
かるに、第2図に示されるモリエル線図のように、冷凍
用の蒸発器10は低圧の冷媒に応じた蒸発温度で蒸発し
、冷蔵用の蒸発器12は中間圧に応じた蒸発温度で蒸発
していくことになる。そして、冷蔵用の蒸発器12で蒸
発した中間圧の冷媒が第2の圧縮機部4に吸込まれ、冷
凍用の蒸発器10で蒸発した低圧の冷媒が第1の圧縮機
部3に吸込まれていく。なお、気液分離器8で分離され
たガス冷媒はインジェクション路13.バイパス路11
を通って第2の圧縮機部4に供給される(インジェクシ
ョン)。
したがって、冷凍、冷蔵に最適な蒸発温度で、それぞれ
蒸発器10.12を蒸発させることができる、効率の良
い運転を実現することができる。
それ故、COPの向上を図ることができる。しかも、従
来のように冷蔵用の蒸発器12の蒸発温度を冷凍用の蒸
発器10に合せて下げる必要がないので、冷蔵室内の乾
燥を防ぐことができる。そのうえ、1つの冷凍サイクル
回路中で、中間圧の冷媒は冷蔵用の蒸発器12を循環し
、2段圧縮された低圧の冷媒は冷凍用の蒸発器10を循
環していくので、従来の運転を交互に切換える構造とは
違って、ロークリコンプレッサー1および蒸発器10.
12の出力、容量を大きくしないですむ。
また、この発明は上述した第1の実施例に限定されるも
のではなく、第3図および第4図に示される第2の実施
例、第5図および第6図に示される第3の実施例、第7
図ないし第9図に示される第4の実施例、第10図に示
される第5の実施例のようにしても、同様な効果を奏す
る。
すなわち、第2の実施例は、第1の実施例の冷凍サイク
ル回路から、気液分離器8.インジェクション路13を
除いたものである。なお、この冷凍サイクル回路は第4
図に示されるモリエル線図のようになる。
第3の実施例は、第1の圧縮機部3に連通ずる連絡流路
5を気液分離器8のガスが溜る部分に連通接続して、気
液分離器を中間冷却器15とした2段圧縮2膨張式の冷
凍サイクルを構成したものである。なお、第6図はその
第1の圧縮機部3から吐出された冷媒を中間冷却器15
で冷却させるようにした冷凍サイクルのモリエル線図を
示す。
第4の実施例は、冷凍冷蔵庫以外の作動温度が異なる複
数の蒸発器をもつ冷凍サイクル装置、例えば冷蔵庫付窓
用縦型空気調和機に適用したものである。
具体的には、第7図に示すように冷凍サイクル回路とし
ては、先の第2の実施例の冷凍サイクル(第3図に図示
)において、蒸発器10の代わりに冷蔵用の蒸発器20
を設け、蒸発器12の代わりに室内側熱交換器21を設
け、凝縮器6の代わりに室外側熱交換器22を設ける。
そして、さらに第2の圧縮機部4の吐出管4aとバイパ
ス路11の出口側との間と、室内側熱交換器21および
室外側熱交換器22との間に冷暖切換用の四方弁23を
設けて、冷蔵室を冷却しながら冷暖房を行なえるように
している。但し、蒸発器20は冷蔵に最適な蒸発温度で
蒸発し、室内側熱交換器21は冷房に最適な蒸発温度(
冷房運転時)で蒸発するようになっているものである。
むろん、四方弁23か無い冷房専用の冷凍サイクル回路
でもよい。
なお、第8図および第9図に示されている冷蔵庫付窓用
縦型空気調和機の本体構造について説明すれば、25は
内部が仕切板26で前後方向に仕切られた本体である。
この仕切られた本体25内の室外側に室外側熱交換器2
2およびロータリコンプレッサー1などを設置する。そ
して、同じく室内側に吸込口26に対向して室内側熱交
換器21を設置する他、本体下部に室内側より開閉され
る冷蔵室27を設け、この冷蔵室27内に蒸発器20を
設けている。但し、28は吸込口26に隣接して設けた
吹出口、2つは室内ファン21aおよび室外ファン22
aを同軸で駆動する送風モーターを示す。
第5の実施例は、第1の実施例の変形例で、これは気液
分離器8と冷蔵用の蒸発器12との間のバイパス路部分
に冷媒tE量制御井30を設ける。
そして、この冷媒流量制御弁30の開度を、制御部(図
示しない)を使って、通常は冷蔵用の蒸発器12の温度
を検知する温度センサー31の検知結果に応じ、「0〜
100%」の能力範囲で制御するようにしている。そし
て、吐出管4aから吐出する冷媒の温度が高くなり過ぎ
ると、ロータリコンプレッサー1の吐出側に設けた吐出
温度検知センサー32による制御に移って、吐出温度を
下げるようにしている。具体的には、冷媒の吐出温度(
吐出温度検知センサー32の検知結果)に応じて、冷媒
流量制御弁30の開度を大きくするようにしている。ま
た、この他、冷凍用の蒸発器]、0につながる気液分離
器8の液出口部8bの位置を、第2の液出口部8a(冷
蔵用の蒸発器12につながるもの)の位置より、rhJ
高さ寸法、上方に配置して、優先的に液冷媒を冷凍用の
蒸発器10へ導くようにもしている。
但し、上述した第2〜第5の実施例において、第1の実
施例と同じ部品には同一符号を附してその説明を省略し
た。
なお、上述した実施例では、連絡流路を介して間接的に
第2の蒸発器を第2の圧縮機部の吸込側に連通させた構
造を示したが、むろん第2の蒸発器を第2の圧縮機部の
シリンダに接続して、直接、第2の蒸発器を第2の圧縮
機部の吸込側に連通させるようにしてもよい。
また上述した実施例では、この発明を冷凍冷蔵庫、冷蔵
庫付空気調和機に適用したが、もちろん、他の作動温度
が異なる複数の熱交換器をもつ冷凍サイクル装置、例え
ば蓄熱式空気調和機、冷媒加熱式空気調和機、給湯付空
気調和機などに適用してもよい。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、作動温度が異な
る複数の蒸発器を、ぞれぞれ異なる最適な蒸発温度で蒸
発させることができる。
したがって、COPの向上を図ることができる。
しかも、それぞれ蒸発器には異なる圧力の冷媒を循環さ
せるので、圧縮機および蒸発器の出力、容量を大きくし
ないですむ。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例の要部の冷凍サイクル
回路を示す構成図、第2図はそのモリエル線図、第3図
はこの発明の第2の実施例の要部の冷凍サイクル回路を
示す構成図、第4図はそのモリエル線図、第5図はこの
発明の第3の実施例の要部の冷凍サイクル回路を示す構
成図、第6図はそのモリエル線図、第7図はこの発明の
第4の実施例の要部の冷凍サイクル回路を示す構成図。 第8図はその冷凍サイクル回路を適用した冷蔵庫付空気
調和機の外観を示す斜視図、第9図はその断面図、第1
0図はこの発明の第5の実施例の要部の冷凍サイクル回
路を示す構成図、第11図は従来の冷凍冷蔵庫の冷凍サ
イクル回路を示す構成図、第12図はそのモリエル線図
、第13図は異なる従来の冷凍冷蔵庫の冷凍サイクル回
路を示す構成図である。 1・・・ロータリコンプレッサー(圧縮機)、3・・・
第1の圧縮機部(低段側圧縮機部)、4・・・第2の圧
縮機部(高段側圧縮機部)、5・・・連絡流路、6.7
,8,9.10・・・凝縮器、第1の減圧装置。 気液分離器、第2の減圧装置、冷凍用の蒸発器(冷凍サ
イクル機器)、11・・・バイパス路、12・・・冷蔵
用の蒸発器、13・・・インジェクション路。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 1・−ロー列コンルッrj 昨廁機)、3・・攪1n護
磯督(祇投側瓜鴫磯督)4−’12ng廁f#(1鏝側
圧欅櫻→、5−・道緘左吊、678910・・・ンM柵
、懺1/l鴫1茫、荻th鉦肩崎誌、嘱2の鼻斥]灸償
、□ソー看組の祈、横I肩 (ノン1撃1r1′グ]し
1υ 第1図 エシクILピ 1 第2図 第3図 エンダ1しピ  i 第4図 第5図 工〉ダルビ i 第6図 第7図 第11図 1汐Iしこ° i 第12図 第13図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  低段側圧縮機部およびその低段側圧縮機部と直列に連
    通する高段側圧縮機部を有して構成される圧縮機と、こ
    の圧縮機に接続され冷凍サイクルを構成する冷凍サイク
    ル機器と、この冷凍サイクル機器のうち凝縮器および蒸
    発器の間と前記高段側圧縮機部の吸込側との間に連通し
    て設けられた第2の蒸発器とを具備したことを特徴とす
    る冷凍サイクル装置。
JP15177488A 1988-06-20 1988-06-20 冷凍サイクル装置 Pending JPH01318860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15177488A JPH01318860A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 冷凍サイクル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15177488A JPH01318860A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 冷凍サイクル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01318860A true JPH01318860A (ja) 1989-12-25

Family

ID=15526005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15177488A Pending JPH01318860A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 冷凍サイクル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01318860A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005010370A1 (ja) * 2003-07-28 2007-09-27 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
WO2008130357A1 (en) 2007-04-24 2008-10-30 Carrier Corporation Refrigerant vapor compression system and method of transcritical operation
EP1895246A3 (de) * 2004-08-09 2009-02-11 Linde Kältetechnik GmbH Kältekreislauf und Verfahren zum Betreiben eines Kältekreislaufs
US8844303B2 (en) 2004-08-09 2014-09-30 Carrier Corporation Refrigeration circuit and method for operating a refrigeration circuit
JPWO2014068967A1 (ja) * 2012-10-31 2016-09-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷凍装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005010370A1 (ja) * 2003-07-28 2007-09-27 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP4591350B2 (ja) * 2003-07-28 2010-12-01 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
EP1895246A3 (de) * 2004-08-09 2009-02-11 Linde Kältetechnik GmbH Kältekreislauf und Verfahren zum Betreiben eines Kältekreislaufs
US8113008B2 (en) 2004-08-09 2012-02-14 Carrier Corporation Refrigeration circuit and method for operating a refrigeration circuit
US8844303B2 (en) 2004-08-09 2014-09-30 Carrier Corporation Refrigeration circuit and method for operating a refrigeration circuit
US9476614B2 (en) 2004-08-09 2016-10-25 Carrier Corporation Refrigeration circuit and method for operating a refrigeration circuit
US9494345B2 (en) 2004-08-09 2016-11-15 Carrier Corporation Refrigeration circuit and method for operating a refrigeration circuit
WO2008130357A1 (en) 2007-04-24 2008-10-30 Carrier Corporation Refrigerant vapor compression system and method of transcritical operation
EP2147264A1 (en) * 2007-04-24 2010-01-27 Carrier Corporation Refrigerant vapor compression system and method of transcritical operation
EP2147264A4 (en) * 2007-04-24 2013-04-03 Carrier Corp REFRIGERANT STEAM COMPRESSION SYSTEM AND METHOD FOR TRANSCRITICAL OPERATION
JPWO2014068967A1 (ja) * 2012-10-31 2016-09-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷凍装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0747643A1 (en) Two-dimensional refrigerating plant
JPH07234038A (ja) 多室型冷暖房装置及びその運転方法
JP2007147218A (ja) 冷凍装置
US5157943A (en) Refrigeration system including capillary tube/suction line heat transfer
JP4617958B2 (ja) 空気調和機
JPH05223368A (ja) 冷蔵庫
JPH09119736A (ja) 多室型冷暖房装置及びその運転方法
JP3975664B2 (ja) 冷凍冷蔵庫、冷凍冷蔵庫の運転方法
EP1696125A1 (en) Capacity-variable air conditioner
JP2001235245A (ja) 冷凍装置
JP4300712B2 (ja) 冷蔵庫
JP2001235246A (ja) 冷凍装置
JP3847499B2 (ja) 二段圧縮冷凍冷蔵装置
KR20170067559A (ko) 냉장고 및 그 제어방법
JPH01318860A (ja) 冷凍サイクル装置
JP3321192B2 (ja) 冷凍回路
JPH10176866A (ja) 冷凍装置
JP3216351B2 (ja) 空気調和機
KR102237596B1 (ko) 냉장고 및 그 제어방법
JPH0211886A (ja) 冷凍サイクル装置
KR20230022638A (ko) 공기 조화기 일체형 냉장고 및 그 제어방법
KR20070072968A (ko) 냉장고 및 냉장고의 제어 방법
KR20210040018A (ko) 냉장고 및 그 제어방법
JP2646894B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JPH05332637A (ja) 空気調和装置