JPH01315267A - インバータの制御装置 - Google Patents
インバータの制御装置Info
- Publication number
- JPH01315267A JPH01315267A JP63145089A JP14508988A JPH01315267A JP H01315267 A JPH01315267 A JP H01315267A JP 63145089 A JP63145089 A JP 63145089A JP 14508988 A JP14508988 A JP 14508988A JP H01315267 A JPH01315267 A JP H01315267A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- inverter
- reference signal
- circuit
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Inverter Devices (AREA)
- Control Of Linear Motors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
A 産業上の利用分野
本発明はりニアモータ駆動用電力変換装置等に用いられ
ろインバータの制御装置に関する。
ろインバータの制御装置に関する。
B1発明の概要
本発明は、直流電力を交流変換してリニアモータ等の負
荷に供給するインバータの制御装置において、 インバータ駆動用信号に基づいて基準信号を作成し、該
基準信号および負荷電流の位相差が零になるようにイン
バータを制御することによって、インバータ制御信号と
負荷電流の位相を一致させて、負荷(リニアモータ等)
で最高のトルクが得られるようにしたしのである。
荷に供給するインバータの制御装置において、 インバータ駆動用信号に基づいて基準信号を作成し、該
基準信号および負荷電流の位相差が零になるようにイン
バータを制御することによって、インバータ制御信号と
負荷電流の位相を一致させて、負荷(リニアモータ等)
で最高のトルクが得られるようにしたしのである。
C1従来の技術
従来、リニアモータ駆動用電力変換装置としては、例え
ば第5図に示すようにブリッジ形のインバータが用いら
れていた。第5図においてlはサイリスタ2U、 2v
、 2x、 2Yを制御要素としてブリッジ構成された
インバータである。このインバータlの直流側は直流定
電流源3に接続され、交流側はりニアモータの電機子コ
イル4に接続されている。5は位置信号又は中央制御信
号等のインバータ駆動用信号を発する駆動信号回路であ
り、例えばりニアモータ回転数に比例したパルス信号を
出力する。6は駆動信号回路5の出力信号に基づいてイ
ンバータlの各サイリスタ2 U、 2 v、 2 X
。
ば第5図に示すようにブリッジ形のインバータが用いら
れていた。第5図においてlはサイリスタ2U、 2v
、 2x、 2Yを制御要素としてブリッジ構成された
インバータである。このインバータlの直流側は直流定
電流源3に接続され、交流側はりニアモータの電機子コ
イル4に接続されている。5は位置信号又は中央制御信
号等のインバータ駆動用信号を発する駆動信号回路であ
り、例えばりニアモータ回転数に比例したパルス信号を
出力する。6は駆動信号回路5の出力信号に基づいてイ
ンバータlの各サイリスタ2 U、 2 v、 2 X
。
2、を点弧するためのゲート信号を作成し供給するイン
バータ制御論理回路である。尚7u、7v。
バータ制御論理回路である。尚7u、7v。
7x、7yはダイオード、8a、8bは転流コンデンサ
である。
である。
上記のように構成された装置において駆動信号回路5の
出力信号は例えば第6図(a)のようになり、これに基
づいてインバータ制御論理回路6は第6図(b)のよう
なインバータ転流開始ゲート信号を出力する。これによ
ってインバータ1は直流定電流7i源3の直流出力電流
1dを交流に変換し、第6図(c)に示すような電機子
コイル電流l。を供給する。
出力信号は例えば第6図(a)のようになり、これに基
づいてインバータ制御論理回路6は第6図(b)のよう
なインバータ転流開始ゲート信号を出力する。これによ
ってインバータ1は直流定電流7i源3の直流出力電流
1dを交流に変換し、第6図(c)に示すような電機子
コイル電流l。を供給する。
D1発明が解決しようとする課題
上記のような装置において、リニアモータの最高トルク
が得られるような位置(M接子コイルと界磁極の位置)
でインバータのゲート信号が立上っても、電機子コイル
電流■イの立上りは第6図(c)に示すように時間tだ
け遅れてしまう。このためリニアモータ駆動時に最高ト
ルクが得られないという問題点かあった。
が得られるような位置(M接子コイルと界磁極の位置)
でインバータのゲート信号が立上っても、電機子コイル
電流■イの立上りは第6図(c)に示すように時間tだ
け遅れてしまう。このためリニアモータ駆動時に最高ト
ルクが得られないという問題点かあった。
上記問題点を解決するために予測制御を行うことが考え
られる。しかしこの予測制御は、例えば今回の遅れ時間
1+を考慮して次回は時間し、早めにゲート信号を出力
する等のように非常に制御が複雑である。しかも前記遅
れ時間tはモータの回転速度や転流コンデンサ、電機子
コイルインダクタンス、直流電流1d等によって変化す
るので、予測制御を行うことは非常に困難である。
られる。しかしこの予測制御は、例えば今回の遅れ時間
1+を考慮して次回は時間し、早めにゲート信号を出力
する等のように非常に制御が複雑である。しかも前記遅
れ時間tはモータの回転速度や転流コンデンサ、電機子
コイルインダクタンス、直流電流1d等によって変化す
るので、予測制御を行うことは非常に困難である。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものでその目的は、
簡単な制御で容易に負荷(リニアモータ等)の最高トル
クを得ることができるインバータの制御装置を提供する
ことにある。
簡単な制御で容易に負荷(リニアモータ等)の最高トル
クを得ることができるインバータの制御装置を提供する
ことにある。
E1課題を解決するための手段
本発明は、直流電源の出力電力を交流変換して負荷に供
給するインバータの制御装置において、外部指令による
インバータ駆動用信号に基づいて基準信号を作成する基
準信号発生部と、負荷電流を検出した信号と前記基準信
号発生部で作成された基準信号とに基づいて、該基準信
号および負荷電流の位相差を零にするための制御信号を
作成する位相差零制御部とを備え、前記位相差零制御部
で作成された制御信号によってインバータを制御するこ
とを特徴としている。
給するインバータの制御装置において、外部指令による
インバータ駆動用信号に基づいて基準信号を作成する基
準信号発生部と、負荷電流を検出した信号と前記基準信
号発生部で作成された基準信号とに基づいて、該基準信
号および負荷電流の位相差を零にするための制御信号を
作成する位相差零制御部とを備え、前記位相差零制御部
で作成された制御信号によってインバータを制御するこ
とを特徴としている。
F1作用
位相差零制御部は基準信号および負荷電流の位相差を零
にするための制御信号を作成する。インバータは位相差
零制御部の制御信号によって制御される。このため負荷
電流は基準信号に追従して制御され、負荷電流および基
準信号の位相は一致する。これによってリニアモータ等
の負荷では最高のトルクが得られる。
にするための制御信号を作成する。インバータは位相差
零制御部の制御信号によって制御される。このため負荷
電流は基準信号に追従して制御され、負荷電流および基
準信号の位相は一致する。これによってリニアモータ等
の負荷では最高のトルクが得られる。
G、実施例
以下、図面を参照しながら本発明の一実施例を説明する
。第1図において第5図と同一部分は同一符号をもって
示している。11は前記駆動信号回路5の出力信号に基
づいて基準信号を作成する基準信号発生回路である。1
2はインバータlとリニアモータの電機子コイル4を結
ぶ電路に介挿された変流器CTの出力に基づいて電機子
コイル電流INを検出する電流検出回路である。前記基
準信号発生回路11および電流検出回路12の出力信号
はつき合わせ回路13において偏差がとられる。14は
つき合わせ回路13の偏差出力に基づいて、萌記基窄信
号と電機子コイル電流■8の位相差が零になるような制
御信号を作成する位相差零制御回路である。15は位相
差零制御回路I4の出力信号によってゲート信号を作成
し、インバータlの各サイリスク(図示省略)に供給す
るゲート回路である。尚前記変流WCTの代わりにホー
ルCTを用いても良い。
。第1図において第5図と同一部分は同一符号をもって
示している。11は前記駆動信号回路5の出力信号に基
づいて基準信号を作成する基準信号発生回路である。1
2はインバータlとリニアモータの電機子コイル4を結
ぶ電路に介挿された変流器CTの出力に基づいて電機子
コイル電流INを検出する電流検出回路である。前記基
準信号発生回路11および電流検出回路12の出力信号
はつき合わせ回路13において偏差がとられる。14は
つき合わせ回路13の偏差出力に基づいて、萌記基窄信
号と電機子コイル電流■8の位相差が零になるような制
御信号を作成する位相差零制御回路である。15は位相
差零制御回路I4の出力信号によってゲート信号を作成
し、インバータlの各サイリスク(図示省略)に供給す
るゲート回路である。尚前記変流WCTの代わりにホー
ルCTを用いても良い。
面記基孕信号発生回路11は具体的には第2図のように
フリップフロップllaで構成される。
フリップフロップllaで構成される。
また前記位相差零制御回路14は具体的には第2図のよ
うに、フリップフロップllaおよび電流検出回路12
の偏差出力を増幅するアンプ14aと、該アンプ14a
の出力信号レベルに比例した周波数の制御信号を発振す
る電圧制御形発振器(VCO)l 4 bとで構成され
る。尚第2図において第1図と同一部分は同一符号をも
って示している。
うに、フリップフロップllaおよび電流検出回路12
の偏差出力を増幅するアンプ14aと、該アンプ14a
の出力信号レベルに比例した周波数の制御信号を発振す
る電圧制御形発振器(VCO)l 4 bとで構成され
る。尚第2図において第1図と同一部分は同一符号をも
って示している。
次に上記のように構成された装置の動作を述べる。駆動
信号回路5は第6図(a)に示すような例えば中央制御
信号によるインバータ駆動用信号を出力する。基準信号
発生回路11は駆動信号回路5の出力信号に基づいて基
準信号を作成する。
信号回路5は第6図(a)に示すような例えば中央制御
信号によるインバータ駆動用信号を出力する。基準信号
発生回路11は駆動信号回路5の出力信号に基づいて基
準信号を作成する。
具体的には、例えばインバータlのサイリスタ2.T。
2Yをオン制御するタイミングにおいては第6図Ca)
の駆動信号Nolの立上りでフリップフロップIlaを
セットし、駆動信号No5の立上りでリセットする。こ
の結果第3図(a)に示すような、前記駆動信号Nol
と駆動信号No5から合成した基準信号が得られる。第
3図(a)のような基準信号はつき合わせ回路13にお
いて電流検出回路12の検出信号とつき合わけられる。
の駆動信号Nolの立上りでフリップフロップIlaを
セットし、駆動信号No5の立上りでリセットする。こ
の結果第3図(a)に示すような、前記駆動信号Nol
と駆動信号No5から合成した基準信号が得られる。第
3図(a)のような基準信号はつき合わせ回路13にお
いて電流検出回路12の検出信号とつき合わけられる。
位相差零制御回路14のアンプ14aはつき合わせ回路
13の偏差信号を増幅し、電圧制御形発振器+4bはア
ンプ14aの出力レベルに比例した周波数の信号を発振
する。ゲート回路15は位相差零制御回路14の出力に
基づいて第3図(c)のようなゲート信号をインバータ
1の各サイリスクに供給する。このゲート信号は駆動信
号回路5の駆動信号に基づいて作成した基塾信号(第3
図(a))に対して電機子コイル電流■8の位相が一致
するように作成されるので、リニアモータ(図示省略)
には最高のトルクが発生する。第3図(b)は電機子コ
イル?Ii流■。を示している。
13の偏差信号を増幅し、電圧制御形発振器+4bはア
ンプ14aの出力レベルに比例した周波数の信号を発振
する。ゲート回路15は位相差零制御回路14の出力に
基づいて第3図(c)のようなゲート信号をインバータ
1の各サイリスクに供給する。このゲート信号は駆動信
号回路5の駆動信号に基づいて作成した基塾信号(第3
図(a))に対して電機子コイル電流■8の位相が一致
するように作成されるので、リニアモータ(図示省略)
には最高のトルクが発生する。第3図(b)は電機子コ
イル?Ii流■。を示している。
尚インバータ1を電流形インバータで構成し、直流電流
1tJを一定と4−れば電機子コイル電流■8ら一定と
なるため、萌記電流INの検出が容易となる。
1tJを一定と4−れば電機子コイル電流■8ら一定と
なるため、萌記電流INの検出が容易となる。
次に本発明の他の実施例を第4図とともに説明する。第
4図は直流電源に対して複数組直列に設けたインバータ
を制御する場合の実施例である。
4図は直流電源に対して複数組直列に設けたインバータ
を制御する場合の実施例である。
第・を図において第1図と異なる点は、環数のインバー
タ1a=Inが直流電源3に対して直列に設けられてい
ることと、電流検出回路12は複数のりニアモータの電
機子コイル4a〜4nのうちコイル4aに流れる電流1
141だけを変流器CTの出力によって検出することと
、ゲート回路15のゲート信号は分配器【6によって分
配されてインバータ!a〜Inに等時間隔で順次供給さ
れる点にあり、その他の部分は第1図と同一に構成され
ている。
タ1a=Inが直流電源3に対して直列に設けられてい
ることと、電流検出回路12は複数のりニアモータの電
機子コイル4a〜4nのうちコイル4aに流れる電流1
141だけを変流器CTの出力によって検出することと
、ゲート回路15のゲート信号は分配器【6によって分
配されてインバータ!a〜Inに等時間隔で順次供給さ
れる点にあり、その他の部分は第1図と同一に構成され
ている。
第4図のようにインバータが複数組設けられる場合であ
っても、負荷が急激な速度変化を生じないリニアモータ
であれば、第1図の場合と同様の動作によってゲート信
号を作成した後各インバータI2L〜inを順次制御す
れば何ら問題はない。
っても、負荷が急激な速度変化を生じないリニアモータ
であれば、第1図の場合と同様の動作によってゲート信
号を作成した後各インバータI2L〜inを順次制御す
れば何ら問題はない。
しかも第1図の場合と同様にすべてのりニアモータには
最高のトルクが発生する。また制御しようとするインバ
ータの組数が増加しても制御装置は共通に使用できるた
め、装置が拡大するのを抑制することができるとともに
装置価格の低廉化が図れる。尚インバータユニットが複
数の場合、基準信号及び電流検出をインバータユニット
毎に行えば当然各々について精度の向上が計れる事は言
うまでもない。
最高のトルクが発生する。また制御しようとするインバ
ータの組数が増加しても制御装置は共通に使用できるた
め、装置が拡大するのを抑制することができるとともに
装置価格の低廉化が図れる。尚インバータユニットが複
数の場合、基準信号及び電流検出をインバータユニット
毎に行えば当然各々について精度の向上が計れる事は言
うまでもない。
尚、第1図および第4図において基準信号発生回路11
を除去して駆動信号回路5の出力を電流検出回路12の
出力とつき合わせるように構成し、駆動信号に対して電
機子コイル電流■9が一致するようにインバータを制御
しても良い。
を除去して駆動信号回路5の出力を電流検出回路12の
出力とつき合わせるように構成し、駆動信号に対して電
機子コイル電流■9が一致するようにインバータを制御
しても良い。
!(発明の効果
以上のように本発明によれば、インバータ駆動用信号に
基づいて作成した基め信号に対して負荷電流の位相が一
致するように補償制御しているので、リニアモータ等の
負荷に最高のトルクを発生させることができる。また複
雑な予測制御を行わなくても容易に遅れ補償を行うこと
ができる。
基づいて作成した基め信号に対して負荷電流の位相が一
致するように補償制御しているので、リニアモータ等の
負荷に最高のトルクを発生させることができる。また複
雑な予測制御を行わなくても容易に遅れ補償を行うこと
ができる。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
一実施例の具体的構成を示すブロック図、第3図は一実
施例の動作を説明するための信号、電流波形図、第4図
は本発明の他の実施例を示すブロック図、第5図は従来
例を示すブロック図、第6図は従来例の動作を説明する
ための信号、電流波形図である。 1 、 1 a〜I n−インバータ、2u、 2v
、 2x。 2Y・・・サイリスク、3・・・直流定電流源、4.4
a〜4n・・・リニアモータの電機子コイル、5・・・
駆動信号回路、11・・・基準信号発生回路、12・・
・電流検出回路、13・・・つき合わせ回路、14・・
・位相差零制御回路、15・・・ゲート回路、16・・
・分配器、CT・・変流器。
一実施例の具体的構成を示すブロック図、第3図は一実
施例の動作を説明するための信号、電流波形図、第4図
は本発明の他の実施例を示すブロック図、第5図は従来
例を示すブロック図、第6図は従来例の動作を説明する
ための信号、電流波形図である。 1 、 1 a〜I n−インバータ、2u、 2v
、 2x。 2Y・・・サイリスク、3・・・直流定電流源、4.4
a〜4n・・・リニアモータの電機子コイル、5・・・
駆動信号回路、11・・・基準信号発生回路、12・・
・電流検出回路、13・・・つき合わせ回路、14・・
・位相差零制御回路、15・・・ゲート回路、16・・
・分配器、CT・・変流器。
Claims (1)
- (1)直流電源の出力電力を交流変換して負荷に供給す
るインバータの制御装置において、 外部指令によるインバータ駆動用信号に基づいて基準信
号を作成する基準信号発生部と、負荷電流を検出した信
号と前記基準信号発生部で作成された基準信号とに基づ
いて、該基準信号および負荷電流の位相差を零にするた
めの制御信号を作成する位相差零制御部とを備え、 前記位相差零制御部で作成された制御信号によってイン
バータを制御することを特徴とするインバータの制御装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63145089A JP2661965B2 (ja) | 1988-06-13 | 1988-06-13 | インバータの制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63145089A JP2661965B2 (ja) | 1988-06-13 | 1988-06-13 | インバータの制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01315267A true JPH01315267A (ja) | 1989-12-20 |
JP2661965B2 JP2661965B2 (ja) | 1997-10-08 |
Family
ID=15377127
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63145089A Expired - Lifetime JP2661965B2 (ja) | 1988-06-13 | 1988-06-13 | インバータの制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2661965B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6086091U (ja) * | 1983-11-17 | 1985-06-13 | 日本電子株式会社 | トランジスタインバ−タ |
JPS6285692A (ja) * | 1985-10-08 | 1987-04-20 | Fuji Electric Co Ltd | 電流形インバ−タの商用同期切換制御装置 |
-
1988
- 1988-06-13 JP JP63145089A patent/JP2661965B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6086091U (ja) * | 1983-11-17 | 1985-06-13 | 日本電子株式会社 | トランジスタインバ−タ |
JPS6285692A (ja) * | 1985-10-08 | 1987-04-20 | Fuji Electric Co Ltd | 電流形インバ−タの商用同期切換制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2661965B2 (ja) | 1997-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4455522A (en) | Current source inverter bed induction motor drive | |
US4066938A (en) | Input current modulation to reduce torque pulsations in controlled current inverter drives | |
US4172991A (en) | AC current control system for AC power supply | |
JPS6152179A (ja) | 電動機駆動用電源装置 | |
JPH0746906B2 (ja) | 電圧変換装置 | |
JPH0828972B2 (ja) | 非循環電流方式サイクロコンバ−タの制御装置 | |
EP0000709A1 (en) | Measurement of pulsating torque in a current source inverter motor drive and method | |
US9979323B1 (en) | Variable frequency electrostatic drive | |
JP4755504B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JPS62104493A (ja) | 交流電動機の駆動装置 | |
GB2359427A (en) | Method and apparatus for improving the efficiency of an induction motor | |
JPS63224698A (ja) | 電動機の速度制御装置 | |
US9960719B1 (en) | Variable frequency electrostatic drive | |
JPH01315267A (ja) | インバータの制御装置 | |
JPS62189993A (ja) | モ−タ | |
CN115208256A (zh) | 电励磁双凸极发电机无位置传感器的控制方法及系统 | |
JPH0219718B2 (ja) | ||
JP3590541B2 (ja) | 直流ブラシレスモータの駆動装置 | |
JP2010288331A (ja) | インバータ装置 | |
Saltiveri et al. | Sensorless control of surface mounted permanent magnet synchronous motors using matrix converters | |
KR100332806B1 (ko) | 비엘디씨 모터의 위치 검지회로 | |
USRE50111E1 (en) | Variable frequency electrostatic drive | |
JP2000184784A (ja) | Pwmインバータ装置 | |
JPH0652998B2 (ja) | 交流電動機給電用3相インバ−タの制御電圧を制御する方法及び装置 | |
KR930003008B1 (ko) | 스위칭각 특성 선형화 방식에 의한 펄스폭 변조 인버터 제어시스템 |