JPH01312862A - 半導体装置のリード成形装置 - Google Patents

半導体装置のリード成形装置

Info

Publication number
JPH01312862A
JPH01312862A JP14316988A JP14316988A JPH01312862A JP H01312862 A JPH01312862 A JP H01312862A JP 14316988 A JP14316988 A JP 14316988A JP 14316988 A JP14316988 A JP 14316988A JP H01312862 A JPH01312862 A JP H01312862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
lead
molding
lead frame
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14316988A
Other languages
English (en)
Inventor
Kobo Minami
南 弘法
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Kyushu Ltd
Original Assignee
NEC Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Kyushu Ltd filed Critical NEC Kyushu Ltd
Priority to JP14316988A priority Critical patent/JPH01312862A/ja
Publication of JPH01312862A publication Critical patent/JPH01312862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の外部リードを切断し、或いは曲げ
加工するための成形装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のリード成形装置として、第4図に示すも
のが提案されている。第4図(a)は成形装置の主要部
を示す縦断面図であり、同図(b)は成形される半導体
装置の平面図である。
成形装置は、成形される半導体装置1を載置する固定部
11と、この固定部11に対して上下動される可動部2
1とで構成される。
固定部−11は、成形される半導体装置1を案内するガ
イドレール12と、この半導体装置1を載置する成形ダ
イ13を有している。
また、可動部21は上下動されるポンチホルダ22を有
し、これにバッキングプレート23.ポンチプレート2
4で成形ポンチ25を固定支持している。また、ポンチ
ホルダ22には位置検出ピン26をスプリング27で突
出状態に支持している。更に、ポンチホルダ22には吊
りボルト28Aをスプリング29で突出支持し、この先
端にシ工ダー32を取着している。なお、33はストリ
ンパ、34は前記位置検出ピン26の上方位置において
ポンチホルダ22に一体的に支持されているリードフレ
ーム検出板である。
この構成では、第4図(b)のように、パッケージ2が
形成されてリード3がリードフレーム4と一体にある状
態の半導体装置1を、ガイドレール12により成形ダイ
13上に載置させ、可動部21をF動することにより、
シェダー32がり−ド3の基部を押さえ、成形ポンチ2
5が成形ダイ13との間でリード3を曲げ形成する。
このとき位置検出ピン26は、リードフレーム4に設け
た位置決め穴5内に侵入されるが、半導体装置1が成形
ダイ13に対して位置ずれを起こしているときには、位
置検出ピン26はリードフレーム4に当接して下動が阻
止されるため、位置検出ピン26の上端がリードフレー
ム検出板34に当接してここから信号を出力させ、誤っ
た成形を停止させる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のリード成形装置は、位置検出ピン26が
ポンチホルダ22と共に下動されないことで半導体装置
1の位置ずれを検出しているが、半導体装置1が大きく
位置ずれを起こした場合には、第5図に示すように、位
置検出ピン26はリードフレーム4の外側位置で下方に
移動されてしまう。このため、このときには位置検出ピ
ン26はリードフレーム検出板34に当接されることは
なく、ポンチホルダ22の下動を許容して成形を実行し
、シェダー32がパッケージ2に当接してこれを変形さ
せる等の成形不良を生じさせてしまうことになる。
本発明はこのような成形不良を防止することを可能にし
たリード成形装置を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置のリード成形装置は、成形される半
導体装置を載置するダイを有する固定部と、この固定部
に対して上下動されて前記半導体装置のリードを成形す
る可動部とで構成されており、この可動部は上下動作さ
れるポンチホルダと、このポンチホルダに一体的に支持
され、前記ダイと協動してリードを成形するポンチと、
このポンチホルダに対して上下動可能にスプリング支持
され、その下端で前記リード基部を前記ダイに対して押
さえるシェダーを支持するパッケージ検出ピンと、この
パッケージ検出ピンがポンチホルダに対して相対的に上
動されたときに該パッケージ検出ピンにより動作されて
前記可動部の動作を停止させ得るパッケージ検出板とを
備えている。
〔作用] 上述した構成では、ダイに対して半導体装置が位置ずれ
を生じているときには、シェダーが半導体装置のパッケ
ージに当接してその下動が制限されるため、シェダーを
支持するパンケージ検出ピンがポンチホルダに対して相
対的に上動されることになり、パッケージ検出板を動作
して可動部の動作を停止し、リードの成形を停止させる
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第1実施例を示し、同図(a)は成形
装置の主要部の縦断面図、同図(b)は成形される半導
体装置の平面図である。なお、これらの図において、第
4図、第5図と同一部分には同一符号を付しである。
第1図において、成形装置は成形される半導体装置lを
載置する固定部11と、この固定部11に対して上下動
される可動部21とで構成される。
固定部11は、成形される半導体装置1を案内するガイ
ドレール12と、この半導体装置1を載置する成形ダイ
13を有している。
また、可動部21は上下動されるポンチホルダ22を有
し、これにバッキングプレート23.ポンチプレート2
4で成形ポンチ25を固定支持している。また、ポンチ
ホルダ22には位置検出ピン26をスプリング27で突
出状態に支持している。更に、ポンチホルダ22にはシ
ェダー支持チューブ28を下方に向けてスプリング29
で支持し、このシェダー支持チューブ28内にはパッケ
ージ検出ピン30をスプリング31で支持している。ご
のパッケージ検出ピン30の下部は吊りボルトとして構
成しており、下端にシェダー32を取着している。なお
、33はストリッパ、34は前記位置検出ピン26の上
方位置においてポンチホルダ22に一体的に支持されて
いるリードフレーム検出板、35は前記パッケージ検出
ピン30の上方位置においてポンチホルダ22に一体的
に支持されているパッケージ検出板である。
この構成では、第1図(b)のように、パッケージ2が
形成されてリード3がリードフレーム4と一体にある状
態の半導体装置1をガイドレール12により成形ダイ1
3上に載置させ、可動部21を下動することにより、シ
ェダー32がり一ド3の基部を押さえ、成形ポンチ25
が成形ダイ13との間でリード3を曲げ形成する。
このとき位置検出ピン26は、リー トフレーム4に設
けた位置決め穴5内に侵入されて半導体装置1が正し、
い位置であることを検出する。ところが、半導体装置1
が成形ダイ13に対して位置ずれを起こしているときに
は、位置検出ピン26はリードフレーl、4に当接して
下動が阻止されるため、位置検出ピン26の上端部がリ
ードフレーム検出板34に当接してここから信号を出力
させ、誤った成形を停止させる。
一方、半導体装置1が大きく位置ずれを起こした場合に
は、第2図に示すように、位置検出ピン26はリードフ
レーム4の外側位置で下刃に移動されてしまい、位置検
出ピン26は+ノートフレーム検出板34に当接される
ことはなく、リードフレーム検出板34からは成形停止
の信号は出力されない。
しかしながら、このときシェダー32は半導体装置lの
パッケージ2に当接するために、その下動が制限され、
同時にパッケージ検出ピン30も下動が制限される。こ
れにより、パンケージ検出ピン30の上端がパッケージ
検出板35に当接し、パッケージ検出板35から信号が
出力され、成形が停止される。これにより、半導体装置
1が大きく位置ずれを起こしている場合にも成形を停止
し、半導体装置の不良を未然に防止することができる。
第3図は本発明を半導体装置のリード切断装置に適用し
た第2実施例の縦断面図であり、第1図と対応する部分
には同一符号を付して詳細な説明は省略する。
即ち、この実施例では成形ダイ13に代えて切断ダイ1
3Aを配設し、同時に成形ポンチ25に代えて切断ポン
チ25Aで構成している。また、この例では位置検出ピ
ンは設けてはおらず、パンケージ検出ピン30及びパッ
ケージ検出板35により半導体装置1の位置ずれを検出
している。
この実施例においても、切断ダイ13Aに対して半導体
装置1が位置ずれを起こしたときには、パッケージ検出
ピン28とパッケージ検出板33の作用によりリード切
断を停止し、半導体装置の不良の発生を防止することが
できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、成形装置の可動部に、半
導体装置のリードの基部をダイに対して押さえるシェダ
ーを支持するパンケージ検出ピンと、このパッケージ検
出ピンがポンチホルダに対して相対的に上動されたとき
に該パッケージ検出ピンにより動作されて可動部の動作
を停止させ得るパッケージ検出板を設けているので、ダ
イに対して半導体装置が位置ずれを生じているときには
、シェダーが半導体装置のパンケージに当接してその下
動が制限されるため、シェダーを支持するパッケージ検
出ピンがポンチホルダに対して相対的に上動されること
になり、パッケージ検出板を動作して可動部の動作を停
止し、リードの成形を停止して不良半導体装置の製造を
未然に防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示し、同図(a)は成形
装置の主要部の縦断面図、同図(b)は半導体装置の平
面図、第2図は第1図の成形装置の動作を説明するため
の縦断面図、第3図は本発明の第2実施例の主要部の縦
断面図、第4図は従来の成形装置を示し、同図(a)は
成形装置の主要部の縦断面図、同図(b)は半導体装置
の平面図、第5図は第4図の成形装置の動作を説明する
ための縦断面図である。 l・・・半導体装置、2・・・パッケージ、3・・・リ
ード、4・・・リードフレーム、5・・・位置決め穴、
11・・・固定部、12・・・ガイドレール、13・・
・成形ダイ、13A・・・切断グイ、21・・・可動部
、22・・・ポンチホルダ、23・・・バッキングプレ
ート、24・・・ポンチプレート、25・・・成形ポン
チ、25A・・・切断ポンチ、26・・・位置検出ピン
、27・・・スプリング、28・・・シェダー支持チュ
ーブ、29・・・スプリング、30・・・パッケージ検
出ピン、31・・・スプリング、32・・・シェダー、
33・・・ストリンパ、34・・・リードフレーム検出
板、35・・・パッケージ検出板。 第1図 第2図 第3図 3A 第・1図 第5図 /34

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、成形される半導体装置を載置するダイを有する固定
    部と、この固定部に対して上下動されて前記半導体装置
    のリードを成形する可動部とを備え、この可動部は上下
    動作されるポンチホルダと、このポンチホルダに一体的
    に支持されて前記ダイと協動してリードを成形するポン
    チと、このポンチホルダに対して上下動可能にスプリン
    グ支持され、その下端で前記リード基部を前記ダイに対
    して押さえるシェダーを支持するパッケージ検出ピンと
    、このパッケージ検出ピンがポンチホルダに対して相対
    的に上動されたときに該パッケージ検出ピンにより動作
    されて前記可動部の動作を停止させ得るパッケージ検出
    板とを備えることを特徴とする半導体装置のリード成形
    装置。
JP14316988A 1988-06-10 1988-06-10 半導体装置のリード成形装置 Pending JPH01312862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14316988A JPH01312862A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 半導体装置のリード成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14316988A JPH01312862A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 半導体装置のリード成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01312862A true JPH01312862A (ja) 1989-12-18

Family

ID=15332522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14316988A Pending JPH01312862A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 半導体装置のリード成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01312862A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0488056U (ja) * 1990-12-19 1992-07-30
KR100416568B1 (ko) * 2000-12-15 2004-02-05 주식회사선양테크 펀칭기
CN104028658A (zh) * 2014-05-22 2014-09-10 苏州卓诚钛设备有限公司 一种地脚安装板打孔工装
WO2019054683A1 (ko) * 2017-09-12 2019-03-21 부산대학교 산학협력단 블레이드용 대곡면 후판 성형장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0488056U (ja) * 1990-12-19 1992-07-30
KR100416568B1 (ko) * 2000-12-15 2004-02-05 주식회사선양테크 펀칭기
CN104028658A (zh) * 2014-05-22 2014-09-10 苏州卓诚钛设备有限公司 一种地脚安装板打孔工装
WO2019054683A1 (ko) * 2017-09-12 2019-03-21 부산대학교 산학협력단 블레이드용 대곡면 후판 성형장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6438182B2 (ja) プレス成形装置
JPH01312862A (ja) 半導体装置のリード成形装置
JP2626604B2 (ja) 半導体装置のリード加工装置
KR0128173B1 (ko) 아이씨(ic) 리이드의 구부러짐 교정장치
JP2514187Y2 (ja) ワッシャ−装着装置
JPH0491829A (ja) プレス加工装置
KR100391431B1 (ko) 프레스 금형내 패널 안착 오류 감지장치
JP2522740Y2 (ja) 板状物の小径穴打抜き装置
KR100259178B1 (ko) 반도체 가공장치의 메카니컬식 프레스장치에 상부금형을 고정하는 구조
JPH07197106A (ja) サイジングプレス機におけるワーク位置検出装置
JPH049098Y2 (ja)
CN218364394U (zh) 压接设备
JPS58181432A (ja) プレス成形装置
JPH0357524A (ja) 抜型装置
JPS61134616A (ja) 電子部品検出装置
KR200165886Y1 (ko) 반도체 패키지의 몰딩장치
JPH032337Y2 (ja)
KR19980056403A (ko) 리드 프레임의 테이프 접착 장치
KR20050048283A (ko) 프레스용 패널 검출장치
JPH0947824A (ja) 穴フランジ曲げ加工装置
JPS6381961A (ja) 半導体装置の組立装置
KR100247617B1 (ko) 반도체 리드프레임 가공장치
JPS61136237A (ja) フレ−ムセツト確認装置
KR0121107Y1 (ko) 음극선관 제조용 웰즈 불량 감지장치
KR900000279Y1 (ko) 프레스 금형의 스크랩 상승 방지장치