JPH01310183A - 液体ポンプのモータユニット及び運転方法 - Google Patents

液体ポンプのモータユニット及び運転方法

Info

Publication number
JPH01310183A
JPH01310183A JP1009611A JP961189A JPH01310183A JP H01310183 A JPH01310183 A JP H01310183A JP 1009611 A JP1009611 A JP 1009611A JP 961189 A JP961189 A JP 961189A JP H01310183 A JPH01310183 A JP H01310183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
motor
rotor
operating
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1009611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2948597B2 (ja
Inventor
Edward Jackson
エドワード・ジャクソン
Joseph Pasqualucci
ジョゼフ・パスカルース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sherwood Medical Co
Original Assignee
Sherwood Medical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22510168&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH01310183(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sherwood Medical Co filed Critical Sherwood Medical Co
Publication of JPH01310183A publication Critical patent/JPH01310183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2948597B2 publication Critical patent/JP2948597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/12Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action
    • F04B43/1253Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action by using two or more rollers as squeezing elements, the rollers moving on an arc of a circle during squeezing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16831Monitoring, detecting, signalling or eliminating infusion flow anomalies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/172Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/12Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • F04B49/065Control using electricity and making use of computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0468Liquids non-physiological
    • A61M2202/0482Enteral feeding product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/01Motorized syringe

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、医薬液を送給するためのポンプに関し、特
に患者に腸注入栄養液を送給するためのぜん動(駆動)
ポンプに関する。
[従来の技術] 公知の技術によれば、患者への腸注入栄養液の送給は、
モータユニット及び利用可能な送給セットを備える送給
装置の使用により、流量速度に関して正確に制御され得
る。このような装置は又、静脈への注入、血液の送給、
あるいは計測された量の医薬液体を予め用意した注射器
あるいは他の容器に送給するといった、医療目的のため
に他の液体を送給するためにも使用される。
腸注入栄養液を送給するための公知の装置では、液体送
給速度は、所望の流量速度に基づきポンプモータの速度
を調整することによって制御される。
ポンプモータの速度は、例えばステップモータにパルス
を供給することによつ′て制御される。可変の流量速度
で液体を供給する他の装置では、定速モータと結合して
ポンプチューブに可変の張力を与えるぜん動ポンプが使
用される。
医薬液を送給する他の公知の装置では、ポンプロータの
回転を磁気検知あるいは光学的な回転検知器により、モ
ニターするための手段が備えられる。このような装置で
は、モータの回転速度に対して補正する目的のために、
モータの実際の回転速度は、所望の回転速度と比較され
る。これとは別に、モータは、ポンプを回転させるため
に、所望の量に対応する回転数によって運転されてもよ
い。
この発明の目的は、医薬液の供給装置において、液体送
給の流量速度を調整するための新規で優れた方法、及び
この優れた方法を実行するための装置を提供することに
ある。
[課題を解決するための手段] この発明によれば、医薬液送給装置として、所望の流量
速度で医薬液を送り出すために、利用可能な送給セット
とともに使用されるモータユニットが提供される。この
モータユニットは、各々の運転サイクルの間に所定量の
液体を送給するために、送給セットと相互動作さ什るた
めのモータを備えろポンプ運転手段を含む。更に、所望
の流量速度で液体を送給するためにポンプ運転手段を制
御するためのポンプ制御手段を備える。このポンプ制御
手段は、一つの運転サイクルの間にポンプ制御手段を動
作させ、そして、所定の流量速度に基づき選ばれた可変
の時間間隔てもって前記動作を繰り返すための手段を備
える。
この発明の好ましい実施例によれば、ポンプ運転手段は
、ぜん動ポンプを構成するために、送給セットへのポン
プチューブと結合して運転させるためのポンプロータで
あり、ポンプ運転サイクルには、ポンプロータの所定角
の回転が含まれる。
一つの構成例では、ポンプ制御手段は、運転サイクルに
関してポンプ運転手段の状態を検知するための検知手段
を備え、この検知手段は、磁石及び磁界センサを備える
。別の構成例では、検知手段は、直流モータに供給され
4電流の交流成分を検知してもよい。
新規なモータユニット及び利用可能な送給セットを備え
る医薬液送給装置は、液体送給速度を制御するための新
規な方法を実行する。この新規な方法は、ポンプ運転手
段の運転サイクルの完了検知するための手段を備え、運
転サイクルの完了が検知されるまでモータユニットを運
転させる。モータユニットの運転は、所望の液体送給速
度に基づき選ばれた可変の時間間隔でもって繰り返され
る。
この発明の別の態様によれば、直流モータの電流の交流
成分か検出され、ロータへのポンプチューブの存在に起
因する電流変化を検知するために、基準値と比較される
。従って、液体送給ポンプによって、ポンプチューブの
いかなる装着失敗ら検知される。
この発明を他の及び別の目的とともにより理解するため
に、添付した図面に関連して以下の記述かなされており
、その趣旨は、付記した請求の範囲に指摘している。
[実施例] この発明によるポンプユニットは、上述したごとく、所
望の流量速度を示す信号に応答して、一つの運転サイク
ルに対しポンプ運転手段を所望の速度で動作させ、この
動作を、所望の流量速度に基づき選ばれた可変の時間間
隔をおいて繰り返すよう、プログラム制御される。
第1図は、このモータユニットを具体化した腸注入液送
給装置を示している。この腸注入液送給装置10は、モ
ータユニット12と、一般に14で示されるように、モ
ータユニットに装着するために配置された利用可能な送
給セットとを含む。
この送給セットは使捨て形式のものであってもよい。モ
ータユニット璽2は、ハウジング16を有し、図示した
実施例では、どのハウジング16は、内部にロータ18
が装着されるための凹部17を有する。ロータ18は、
シャフト42を駆動する通常の定速直流モータにより駆
動される。送給セット14は、可撓性プラスチックより
なるポンプチューブ20を備え、このポンプチューブ2
0は、ロータI8を囲み、ロータ18に装着されたロー
ラ36.387iび40と相互動作することにより、ぜ
ん動ポンプを構成する。第1!図の矢印で示された方向
へのロータ18の回転により、ローラ36.38及び4
0を、ポンプチューブ20と相互動作仕しめ、液体をロ
ータ18の回転速度で決まる速度でチューブを通して送
り出す。
送給セット14は、モータユニット12上の!■棒に設
けられた液体受容器のような腸注入液供給源に接続され
る、人口チューブ22を備える。
入口チューブ22は、ドリップ室24に接続され、この
ドリップ室24は、ハウジング16における凹部内に装
着され、このドリップ室の他端はポンプチューブ20に
固定される。ポンプチューブ20の出口端部には、ハウ
ジング16における別の凹部に設けられた装着部材26
が備えられており、この装着部材26によってチューブ
20の端部が固定される。液体送給チューブ28は、装
着部材26に接続されており、この装置により送り出さ
れる液体を患者あるいは別の医薬液体送給装置に接続さ
れる腸注入液供給チューブに供給する。
第1図に示された装置は、ドリップ室24における動作
を知るために、光源30と光検知器32とを備えており
、ドリップ室にて光源30を通過する点滴の発生が光検
知器32にて検知される。
この光検知器32における動作は公知のものである。装
着部材26は、磁化材料を含み、磁界検知器34によっ
て磁化材料の存在が検知できるようになっている。
モータユニット12は、該ユニットをオンあるいはオフ
させるためと、服用量あるいはポンプによる液体送給速
度をセットするためと、ポンプ動作を一時停止するため
と、所望の量あるいは速度に増加あるいは減少させるた
めに、制御釦51〜58を備える。選ばれた液体送給速
度や送給された量を表示したり、警告のためのメツセー
ジやコードを示すために、4個の数字及びアルファベッ
トのためのセグメント表示器59が備えられる。
装置が交流電源に差し込まれたときやセットした量の送
給が終了したときに表示するためのLED(発光ダイオ
ード)60及び61が備えられる。例えば所望の液体…
の送給が終了したことを知らせるために可聴の警告音を
発するためのスピーカ62が備えられる。
ハウジング!6には、ロータ18に装着された磁石44
.46及び48による磁界を検知するために、ロータ1
8の背後でかつ近接して配された磁界センサ50が備え
られる。ロータ18の回転により、磁石44.46及び
48かセンサ50を通過したときこれらの磁石が検知さ
れる。
第2図は、第1図のポンプモータユニット12の概略を
示す回路図である。第1図の種々の部品に対する表示は
、第2図において同一の関連した番号が付されている。
モータユニットは、添付した文献で記述された制御プロ
グラムを備えたマイクロコンピュータ64の制御に基づ
き動作する。マイクロコンピュータ64を動作させたり
初期化するためにプログラム可能な間隔タイマ68が設
けられる。2 M tl zで動作するクロック66は
、このシステムに対しクロックパルスを与える。制御釦
51〜58による装置への種々の制御信号は、マイクロ
コンピュータの種々の入力端子を接地させる人力信号と
して与えられ、この信号によって入力指示として動作す
る。アルファベットの表示器59は、マイクロコンピュ
ータによってLED指示器61のごとく駆動される。マ
イクロコンビコータに対する付加的な人力として、磁化
された装着部材26及びロータ18に装着された磁石4
4.46及び48を個々に検知する磁界センサ34及び
50により与えられる。同様に、点滴検知器30.32
は、マイクロコンピュータに人力信号を与えるために接
続される。交流電源駆動と、バッテリの充電のために、
交流電源の整流器72が備えられる。バッテリ74を使
用することにfす、可搬の直流駆動が可能である。この
交流回路は、装置が交流電源に接続されたとき、直流バ
ッテリが充電されるよう回路構成がなされる。バッテリ
に再充電か必要であることを示す信号をマイクロコンピ
ュータに与えるために、バッテリの低電圧及び無電圧を
検知するための回路70が設けられる。マイクロコンピ
ュータは、トランジスタ82.84をスイッチングさせ
るためにトランジスタ80よりのモータ出力信号を出力
する。モータを動作させるとき、トランジスタ82は、
ターンオンして、モータ電圧調整器88に電源を供給し
、モータ信号が消失したとき、トランジスタ84が回路
を開放し、モータをロックさせる。トランジスタ76に
よってパワー信号が与えられる、スイッチング用トラン
ノスタ78は、電源がオンされたとき、動作して、モー
タ系及び電圧調整器86を介して他の電子回路に電流を
供給する。モータ90には、モータが所定の時間を越え
て運転されたとき、短絡回路を与える安全回路92が備
えられている。この短絡回路は、モータの連続運転が生
じたときに憶者への過度の液体注入を避けるために、ヒ
ユーズ94を開路にし、これにより、セットを休止させ
る。
通常の腸栄養液注入装置と違って、この発明の装置10
は、所望の液体送給速度に調節するために調整される、
周期的な間欠運転でもって間欠的なモータ運転が行なわ
れるように構成されろ。それ故、この発明の装置の動作
は周期的であり、次に第4図のタイミング図を参照して
説明する。第4図のグラフAは、揚注入液送給装置10
のモータ電圧を示している。このモータ電圧は、ロータ
18の回転を検知することによって調整される期間Gの
時間の間、ターンオンして動作され、グラフAの場合が
一つの完全な周期となる。第1図を参照すれば、モータ
電圧期間Gで表された1完全周期の間、3個の磁石44
.46及び48の全てが磁界検知器50を通過して、こ
れにより検知されることがわかる。第4図の曲線Bは、
ロータ検知用の磁界検知器50よりの出力信号を示して
おり、この出力信号は、モータ電圧期間Gによって示さ
れた運転期間の間に生しる。第4図にてFで示された初
期のほぼ0,45秒の期間、マイクロコンピュータ64
のソフトウェアによってロータ検知の動作が禁止されて
おり、これにより、初期の期間Jに対し、磁界検知器5
0がプログラムにより応答しないようになっている。そ
の後、ロータの一つの完全な周期の間では、各々の磁石
が検知器50に対向する毎に、検知器50よりの信号が
Oになる。3個目の磁石が検知される期間Gの終わりに
なると、モータ電圧がターンオフされる。
この発明の好ましい実施例によれば、最初の動作の初期
化の後、ユニットは、期間Iの周期的な動作を繰り返す
。モータ電圧がOにされる周期■1の時間は、この期間
かロータ回転のためにとられる実際の時間と所定の期間
■とに依存するので変化可能である。期間冒よ、操作者
によって設定されるセット値により与えられる液体送給
速度に基づいて選ばれる。この発明の一実施例では、期
間Iは、時間当たり100ミリリツトルの液体送給速度
に対するi3,5秒から時間当たり300ミリリツトル
の送給速度に対する4、5秒の範囲である。モータ動作
期間Gは、はぼ4秒であるが、モータ及びポンプの機械
的状態に応じて変化してもよい。
第4図のグラフEは、モータの運転サイクルが、ロータ
18の回転の1/3となっている交互のタイミング図を
示している。グラフEの運転方法によると、モータの電
流期間G°は、円周に配された3個の磁石の最初の一つ
が磁界センサ50により検知されることにより終わる。
モータの各々の運転サイクルの間のタイミングも又、ポ
ンプによる液体送給速度を制御するために変えられる。
前述した同一の実施例において、時間当たりIないし1
00ミリリツトルの液体速度は、450ないし4.5秒
の範囲の期間Iのサイクルを用いて送給される。
モータサイクルの完了を検知ケる目的のために、これと
は別にあるいは付加的にロータに磁石を設けたとき、ロ
ータ18の回転位置を決める目的のためにモータ電流か
モニターされる。第3図は、モータ電流をモニターする
薗路図を示しており、この回路は、モータと直列に低抵
抗の抵抗を含む。
この抵抗に生じた電圧は、直流モータの電流の交流成分
をモニターする目的のために交流増幅器92に交流結合
される。第4図のグラフCは、第4図のグラフAの運転
サイクルにおけるモータ電流を示している。このモータ
電流は、ロータ18の始動抵抗に打ち勝つため及びロー
タを通常の速度に加速する目的のために、最初は高い電
流レベルとなる。その後、モータ電流は低下するが、ロ
ーラ36,38及び40がポンプチューブ20を最ら遠
い位置へ引き伸ばしたとき、これらの抵抗力に呼応して
周期的にピークとなる。第3図の回路のポイント96の
出力である、モータ電Aの周期的なピークは、曲線りの
デジタル化された信号において負論理のパルスとして示
されているが、このモータ電流は、ロータの位置を検知
する目的のために用いられ、又、ポンプチューブ20が
適切にロータ!8に装着されたかを確認するために用い
られる。ロータの起動に起因して、ロータ電流が初期に
高くなる理由から、曲線りでパルスとなる最初のしきい
の検知に先立ち、検知された電流は、ソフトウェアでほ
ぼ0,25秒の期間にの開票ILされる。曲線りで示さ
れた負論理の各々のパルスは、モータサイクルの終期に
先立つ期間りに正のパルスを存しており、ロータの1回
転の間にこのようなパルスが3個存在する。従って、曲
線りの信号は、ローター18の回転位置の検知及びモニ
ターの目的のために用いられ、それ故、モニター制御回
路に運転サイクルの完了を知らせる。これとは別に、曲
線りのパルスの終期の後に遅KLを与えたとき、モータ
サイクルは、パルスの終わりで停止するように構成され
、サイクル間で異なった回転位置を与える。
前述したモータ電流のモニターは、曲線Eに関して述べ
たようにロータの1/3回転の間にのみモータ電圧が印
加される場合にも用いることができる。
第4図の曲線の信号を与える、モータ電流モニター用の
回路を付随的に使用することにより、ポンプチューブ2
0がロータl’8に装着されているかを知ることができ
るので、装置に対し正確さを付与する。従って、ポンプ
チューブの適切な位置を示すために、モータ電流の初期
及び遅延期間にの後に、マイクロプロセッサによってフ
ラグをセットすることができ、このフラグは、曲線りの
負論理のパルスによってクリアされる。このフラグは、
各々の運転サイクルの始めでリセットされ、あるいは、
又、曲線Bで示されたロータ検知電流によるI/3回転
によりリセットされてもよい。曲線りの負論理のパルス
によって、もしフラグがクリアされないならば、ポンプ
チューブが存在しないか、あるいは、ポンプチューブが
不適切に装着され、警告信号が初期化されたときかを示
す。
この発明は、好ましい実施例と思われるみのを述べたが
、当業者にとっては、この発明の趣旨から外れることな
く、他の及び別の変形例が製作可能であり、このような
変形例はこの発明の範囲内に含まれろということが認識
できるであろう。
明、1=1シの’j’r”’ +’:(内7、:に変更
な463     ・ 464    °          Wait fo
r thtier ’+465     ・ 10388F            466    
  LOOPW   WA工T5    10:3C2
0FD         467          
 BRA   LOOPW468     ・ 469    9FJECr Lntun−upt 明細書の浄書(内容に変更・ Avocet 6805 Assambler vL1
2. #01040    Chip=6305に22
4/:124  PUMP 108880          536     N
0ON  r工537     ・ 539    5FJEの なし) 12/18/87 1−6:OR:57Page 29 明細書の浄書(内容に変更なし) 110COB 0303    663    WAT
CHD    BRCLR5,KIRTD、5ETI’
R110F IB 03      664     
   ぶ1R5,バ■びDllll 81      
   665         RTS666    
 ・ 5   1112払03      667    5
ETrR氏迂r  5.)り射つ111481    
     668         RTS670  
  5FJECr ;IF αハxLC1i4 M71d> HIGH(明
細書の浄吉(内存( 1109:1F5F              B2
5                CIRREnコ1
1C881826N0DRPRTS 827     ・ 828     ・ 5                 B29    
5FJECrこ亥更なし) page 44 明4;11書のi’(□ 、’:’ (内゛ぶに′10
67     ・ 12D9 B1         1068     
N05CK RTS1073     S反圧の 変更なし) Page 57 明mδの浄書(内容( 13C2Al 40    1228       c
prp  #S4゜13C425041229BIj)
   5PDY:L13C6A641      12
30        TJ、京 #$4113C8B7
 78       1231          S
TA   5PEEDI5   13CACC1756
12:12     SPDYIJMP   UPf)
ATE1233     ・ 13CDB652       1234     a
モ○OOIj)A   DSPDG213CF 26 
C81235BNE   DEC2:L3DI B65
3       12:16          lf
f1   美P美310   13D326 C412
37BNE   DEC21コD5 20  DF  
         1238            
  BRA    GO3001239。
1240    ・change rate by12
41     。
15   13074F          1242
     DECR5CLRAl:3D8  Bl 5
3       1243          (HP
   DSPDG313DA260D        
1244          ENE   TOG21
:lDl: B152       1245    
      CMP   DSPDG213DE 26
09       1246          BN
E   TOG220   1:lEOB751   
    1.247          STA   
DSPfX;113E2 A603      124
8        [込 #$031:3E4  B7
 53       1249          S
TA   DSP[X;3二変更なし) ;IF DIGIT 2,3 ARE OT)[EN 
MAKE 000明頴占・のi’Yご(内iメに変更イ 1407 3A 53       1272    
      DECDSPIX;314091F 74
      1273        BcLR7,Z
EROST140B CC17561274IN■3J
MP    U′pDATE5           
         1276      ・1277 
   5FJECI’ 2し) >OSo SUB 1 明卸j亡−のL”f−a’l’ (内存に変更なし)1
4453F 56      1322       
  CURDS21447 81          
    1コ23              RTS
14483C551325!     INCDSL 
      −5144A2602      132
6         BNE  TST1144C3C
561327INCDS2144E B656    
  132B     ’rsTI  LJ)A  D
S2       :工Fils1450 A1021
329CMP  #5O2145224011330B
l(S   PISTlo    145481   
     D:lI        RTS     
     ;ELlliEF1455 CClCOO1
332PrNT  JMP   2「互π1334  
  9圧σ 工N[TEST TIMER ;ECEIAPSED、 GOTOfi2■π肘 明XUJ書の浄S(内容に変更、な 14E5 B74D        1423    
      STA   SAMPl、114E781
          1424          R
TS14E8■1745     1426     
蕉り工S     JSR[:6EXP5   14E
B81         1427         
 RrS1430     ・ 14:u    S田にπ ;DISPLAY PIすC搗踵り:D IX)SE明
細書の浄碧(内容 15701D 6E       1542     
    BCLR6,VOLM15721171   
 1543       父央0.DFTλG1574
196E     1.544       BcXR
4,N05ET157681         154
5          に35           
        1546      。
1547     。
15773F 7D        1548    
 RUNI  CURI’に7F1M115793F7
E       1549          c′L
RMOTIM215783F 81      155
0         C’LRC0UNT410   
157D3F63      1551       
  cLRM157F 3F 5B        1
552          W    REG1158
13F 5D       1553        
 CIRDR(r11583 3F 5E      
  :L554          CLRDR(M’
215853F 5F       1555    
     CLR[31,515873F 60   
    1556          CIRREG4
15893F 61       1557     
     CURREG515883F 7A    
   1558         CTJRバクゴ■1
158D 3F 7B        1559   
       CLRT[(IRDR158F 3F 
7F        1560          C
LRERRG江20   15913F6E     
   1561         C:LRP5πM7
1562     ;    u込  #$10156
3     ;    STA   PSTAT2に変
更なし) ;CLEARVOL MODE FLAG:CLEAR
[X)SE MODE FIAG7αRNo S匪陽G 明細書の浄8(内容に変更なし) 5−759] 12/18/87 16:08:57 Page 85 明細書の浄書(内容に変更な 1797 B76A        1944    
      STA   PL1799■196F  
    1945          JSRMULT
16179CB646       1946    
      If)A   MGO179E B76A
        1947          STA
   PL5   17AOCD1962     1
948          JSRADD1617A3
 B667      1949         ■
)AG(17A5B769       1950  
        STA   PH17A7 B668
      1951         Uン、 QL
17A9 B76A        1952    
      STA   PLlo    17AB 
A6 D6      1953        コ 
 #$■17AD B767      1954  
       STA  QH17AF A6 B8 
     1955        n  #5E81
7BI B768      1956       
  STA  QL17B3■1993      1
957          JSRDrV1615  
 17B6 B653       1958    
      lff1   DSP[X;317B82
609       1959          B
NE   MULT317BAB665       
1960          LJ)A   XH17
BCB748       1961        
  STA   m17BEB666       1
962          LDA   XL20  
 17COB7 47       1c+6:3  
        STA   Tr任Ω17C2811
964RIS 1965     ・ 12/18/87 16:08:57 Page 101 明細書の浄書(内容に変更なし) Avocet 6805 Assembler vl、
12.  #01040    Chip=6305に
224/324  PUMP 17C3B665      1966     MU
LT3 LclAXH17C5B767     19
67       STA  QH17C7B666 
     1968         n  XL17
09 B768     1.969       S
TA  QL5  17CBA603     197
0       LDA#317■B76A     
  1971         STA  PL17C
F3F69      1972         C
URPH17D1■196F     1973   
      σSRMULT1617D4 B668 
    1974       ム QLlo    
17D6B747      1975       
  STA  TIMIj)171)8B667   
  1976       LJII  QH1五込B
748      1977         STA
  TD[17Dc 81        1978 
        RTS1981    9FJECr 明細書の浄書(内容に変更なし) 184D 81       2071    N0D
BCK    RTS2072     。
2013    5EJEσ 12/18/87 16:08:57 Page 108 明細書の浄書(内容に変更な 18E2 AE 09    2180    ERR
I LDX  #5O918E42011      
2181         BRA  0UTCHR5
18E6 AE 03    2183    BAT
I lff1  #5O318E8018F7    
 2184         JSRαm18EB 0
160 B3   2185       ERCLR
O,PSTATI、DOTBL  ;18EE 81 
        2186          RTS
10   18EFAEOC21B8    NOI 
 LJ)X  #90c18F12004      
 21B9          BRA   αm21
90     ・ 18F3 AE OF       2191   5
ff2  IDX  #5OF18F52000   
    2192          BRA   5
15                   2193
      ・18F7 D61000   2194
    CK7I’O(RUl>  TyIff5.X
18FA B74E        2195    
      STA   SMyL21BFC5C21
96lNCX 18FD D61000    2197      
  lff1  TABIE5.X20   1900
 B74F       21198        
  STA   SAMPL319025C2199l
NCX 1903 D61000   2200       
ム 施肥、Xj工F IN RUN MODE、tJP
DATE DP 5CROLL明細書の浄書(内容に変
更 1906 B750       2201     
     STA   SAMM74190881  
        2202          RrS
2203     ・ 2204     SE:圧σ なし) Paqe  115 明細書の汀 2339     。
196F AE 10    2340    MUL
T16 LDX   $1619713F65    
   2341           CrJ’j  
  XH19733F66       2342  
         CURXL5   1975366
7      2343          RORQ
H197736682344RORQL 1979 24  QC2345NXT    BCC
RCFrAT197B B666       234
6           Un八   XL197D 
BB 6A        2347        
   ADD    PLl、0   197FB76
6       2348           ST
A    XL19B1B665       234
9           lff1    XH198
3B969       2350         
  ADCPH1985B7 65       23
51           STA    XH151
98736652353RcyrAT RORXH19
8936662354RORX[。
198B コロ67         2355   
          RORQH198D 366B 
      2356          RORQL
2357     ・ 20    198F 5A           2
358           DECX199026E
7       2359           BN
E    NXT; IfX)Pαカドnλ6 ;CEARUPm 16 BITS OF 32−BI
T AQ工層。
;C3rECK BIT OOF QL。
;工F O,EX)N’T ADD、 JTX迂S田F
L;asE、 ADD IN THE O)mIv50
F PH、PL T。
;XH、)CL。
;母[Fr工32−BIT Aα:m、  1− BI
T RTGビL;D)AGAIN IF NOT C0
NE WI’lW ALL 16 B頂。
明細書の浄書(内容に変更な =ICOO24930RG  ! ICOOIE 01    2495    E’LO
OP BSET 7.PORI’B5   1CO22
0FC2496BRA  ELDOP2498    
      END 12/18/87 16:08:57 Page 130 [発明の効果コ 以上説明したように、この発明によれば、一つの運転サ
イクルの間にポンプ制御手段を動作させ、そして、所定
の流量速度に基づき選ばれた時間間隔てらって前記ポン
プ制御手段の動作を繰り返すようにしたので、所望の流
量速度にて液体を送給することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す腸注入液送給装置の
平面図、第2図は、第1図の装置の回路図、第3図は、
この発明による送給装置の部分の回路図、第4図は、こ
の発明で用いられた信号を示すタイムチャートである。 10・・・腸注入液送給装置、12・・・モータユニッ
ト、14・・・送給セット、16・・・ハウジング、1
7・・・凹部、18・・・ロータ、20・・・ポンプチ
ューブ、22・・・入口チューブ、24・・・ドリップ
室、26・・・装着部材、30・・・光源、32・・・
光検知器、34・・・磁界検知器、36,38.40・
・・ローラ、42・・・ンヤフト、44,46.48・
・・磁石、50・・・磁界センサ、51〜58・・・制
御釦、59・・・表示器、60.61・・・LED、6
2・・・スピーカ。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)医薬液送給装置として、医薬液を送給するために
    利用可能な送給セットと共に使用されるモータユニット
    であり、 モータを備え、各々の運転サイクルの間に前記所定量の
    液体を送給するために、前記送給セットと相互動作する
    ためのポンプ運転手段と、 前記液体を所望の流量速度で送給するために前記ポンプ
    運転手段を制御するポンプ制御手段であり、前記所望の
    流量速度を示す信号に応答して、前記一つの運転サイク
    ルに対し前記ポンプ運転手段を前記所望の速度で動作さ
    せ、そして、前記所望の流量速度に基づき選ばれた可変
    の時間間隔でもって前記動作を繰り返す、手段を含むポ
    ンプ制御手段と、 を備えたことを特徴とするモータユニット。
  2. (2)上記ポンプ運転手段は、上記送給セット上のポン
    プチューブと相互に動作させるためのポンプロータを備
    え、上記運転サイクルにて前記ポンプロータが所定の回
    転角回転される請求項1記載のモータユニット。
  3. (3)上記ポンプ制御手段は、上記運転サイクルに関し
    て上記ポンプ運転手段の状態を検知するための手段を含
    む請求項1記載のモータユニット。
  4. (4)上記検知手段は、少なくとも1個の磁石と磁界検
    知センサを有する請求項3記載のモータユニット。
  5. (5)上記ポンプ運転手段は直流モータを備え、該ポン
    プ運転手段の状態を検知するための上記検知手段は、前
    記直流モータに供給される電流の交流成分を検知するた
    めの手段を備える請求項3記載のモータユニット。
  6. (6)医薬液を送給するためのモータユニットであって
    、医薬液を送り出すために、該モータユニットと係合す
    る可撓性のポンプチューブを有する利用可能な送給セッ
    トとともに用いられるものであり、 上記送給セットを少なくとも部分的に受け止めるための
    ハウジングと、 ぜん動ポンプを構成するために、上記ハウジングに対し
    て回転運動をなすように該ハウジングに装着され、かつ
    、上記可撓性チューブを受け止める、モータ駆動のロー
    タと、 互いに相対的な回転運動をなすように上記ロータと上記
    ハウジングとにそれぞれ設けられた少なくとも1個の磁
    石、及び少なくとも1個の磁界検知器であって、前記ロ
    ータの少なくとも一つの回転位置で相互が動作可能に接
    近する、磁石及び磁界検知器と、 選ばれた液体送給速度に応答し、かつ上記磁界検知器に
    応答して、前記ロータが、上記磁石と上記磁界検知器と
    が互いに接近する回転位置にくるまで上記モータを運転
    させ、そして、選ばれた液体送給速度に基づき選ばれた
    可変の時間間隔で前記運転を繰り返すポンプ制御手段と
    、 を備えたことを特徴とするモータユニット。
  7. (7)医薬液を送給するためのモータユニットであって
    、医薬液を送り出すために、該モータユニットと係合す
    る可撓性のポンプチューブを有する利用可能な送給セッ
    トとともに用いられるものであり、 上記送給セットを少なくとも部分的に受け止めるための
    ハウジングと、 ぜん動ポンプを構成するために、上記ハウジングに対し
    て回転運動をなすように該ハウジングに装着され、かつ
    、上記可撓性チューブを受け止める、直流モータで駆動
    されるロータと、 上記直流モータへ供給される電流の交流成分を検知し、
    これにより、送給された液体の増量に対応する電流の増
    加から上記ロータの回転を検知する電流検知手段と、 選ばれた液体送給速度に応答し、かつ上記磁界検知器に
    応答して、上記増加した回転が検知されるまで上記モー
    タを運転させ、そして、選ばれた液体送給速度に基づき
    選ばれた可変の時間間隔でもって前記運転を繰り返すポ
    ンプ制御手段と、を備えたことを特徴とするモータユニ
    ット。
  8. (8)モータユニット及び、ポンプを構成するために前
    記モータユニットに装着するための利用可能な液体送給
    セットを備え、繰り返される各々の運転サイクルにて液
    体を送給するように前記モータユニットが前記液体送給
    セットに作用する、医薬液送給装置における液体送給速
    度の制御方法であって、 上記運転サイクルの完了を検知するための手段を備え、 上記運転サイクルの完了が検知されるまで上記モータを
    運転させ、 そして、上記の液体送給速度に基づき選ばれた時間間隔
    でもって上記モータの運転を繰り返させることを特徴と
    する液体送給速度の制御方法。
  9. (9)更に、送給される液体量を制御するために、上記
    運転サイクル数を計数し、所望の液体量に対応する複数
    回の上記運転サイクルが完了したとき、上記繰り返して
    いる運転を遮断する、請求項8記載の方法。
  10. (10)モータユニット及び利用可能な送給セットを備
    え、前記ポンプユニットは、ぜん動ポンプを構成するた
    めに、前記送給セット上に可撓性のポンプチューブと係
    合する、モータ駆動のロータを有する液体送給装置にお
    ける液体送給速度の制御方法であって、 上記ロータに少なくとも1個の磁石を設け、上記ロータ
    の一つの回転位置で上記磁石と接近した位置となるよう
    に上記ポンプチューブに磁界検知器を設け、 上記磁界検知器が上記磁石を検知するまで、上記ロータ
    を回転させるために上記ポンプユニットを運転させ、 そして、当該送給装置の所望の送給速度に基づき選ばれ
    た可変の時間間隔でもって上記運転ステップを繰り返す
    ことを特徴とする液体送給速度の制御方法。
  11. (11)上記ロータに等角度に配した複数個の上記磁石
    が設けられ、上記磁界検知器が上記磁石の所定数を検知
    するまで、上記運転ステップは、上記ポンプユニットを
    運転させるステップを含む請求項10記載の方法。
  12. (12)上記運転ステップは、所定時間の間、上記磁界
    検知器の動作を禁止するステップを更に含む請求項10
    記載の方法。
  13. (13)モータユニット及び利用可能な送給セットを備
    え、前記ポンプユニットは、ぜん動ポンプを構成するた
    めに、前記送給セット上に可撓性のポンプチューブと係
    合する、直流モータにより駆動されるロータを有する液
    体送給装置における液体送給速度の制御方法であって、 上記直流の交流成分を検出し、その検出結果を表すデジ
    タルパルスを作成し、 上記所定数のデジタルパルスが生じるまで上記ロータを
    回転させるために上記ポンプユニットを運転させ、 そして、当該送給装置の所望の送給速度に基づき選ばれ
    た時間間隔でもって上記運転ステップを繰り返すことを
    特徴とする液体送給速度の制御方法。
  14. (14)上記運転ステップは、所定時間の間、上記交流
    検知のステップを禁止するステップを更に含む請求項1
    3記載の方法。
  15. (15)モータユニット及び利用可能な送給セットを備
    え、前記ポンプユニットは、ぜん動ポンプを構成するた
    めに、前記送給セット上に可撓性のポンプチューブと係
    合する、モータ駆動のロータを有する液体送給装置にて
    、上記ロータのポンプチューブの欠落を検知するための
    方法であって、上記ロータを運転させるための直流モー
    タを設け、 上記直流モータに供給される電流の交流成分を検知し、 検知された上記電流の交流成分と、基準レベルとを比較
    して、上記ロータへのポンプチューブの存在に起因する
    電流変化を検知することを特徴とするポンプチューブの
    欠落検知方法。
JP1009611A 1988-01-15 1989-01-17 液体ポンプのモータユニット及び運転方法 Expired - Lifetime JP2948597B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/144,795 US4884013A (en) 1988-01-15 1988-01-15 Motor unit for a fluid pump and method of operation
US144,795 1988-01-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01310183A true JPH01310183A (ja) 1989-12-14
JP2948597B2 JP2948597B2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=22510168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1009611A Expired - Lifetime JP2948597B2 (ja) 1988-01-15 1989-01-17 液体ポンプのモータユニット及び運転方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4884013A (ja)
EP (2) EP0327209B1 (ja)
JP (1) JP2948597B2 (ja)
AT (2) ATE90578T1 (ja)
AU (2) AU609568B2 (ja)
CA (1) CA1302481C (ja)
DE (2) DE68907069D1 (ja)
HK (1) HK154196A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02227629A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Shimadzu Corp ペリスタポンプによる試料吸入量の再現性向上方法
JP2007507664A (ja) * 2003-10-06 2007-03-29 ジョンソンディバーシー・インコーポレーテッド ペリスタルティック・ポンプを計測するための電流監視システムおよび方法
JP2009529391A (ja) * 2006-03-11 2009-08-20 フレゼニウス メディカル ケア ドイチラント ゲー・エム・ベー・ハー 電気蠕動ホースポンプを操作する方法および装置
JP2013519478A (ja) * 2010-02-18 2013-05-30 フレゼニウス メディカル ケアー ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 蠕動ポンプの安全装置

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4913703A (en) * 1987-09-30 1990-04-03 Sherwood Medical Company Safety interlock system for medical fluid pumps
US5057081A (en) * 1990-06-15 1991-10-15 Sherwood Medical Company Peristaltic infusion device
DE69124442T2 (de) * 1990-09-07 1997-07-17 Oneac Corp Reserve-Fremdstromversorgung
US5250027A (en) * 1991-10-08 1993-10-05 Sherwood Medical Company Peristaltic infusion device with backpack sensor
FR2677255B1 (fr) * 1991-06-05 1993-10-15 Clinique Residence Parc Procede et dispositif de commande asservie du moteur d'une prothese cardiaque peristaltique.
US6218643B1 (en) * 1991-07-18 2001-04-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Power supplying apparatus for automotive part
FR2706950A1 (en) * 1993-06-25 1994-12-30 Siretchi Roman Precision pumping device, particularly for liquid at low flow rate
US5562615A (en) * 1994-02-28 1996-10-08 Corpak, Inc. Free flow detector for an enternal feeding pump
US5584671A (en) * 1994-11-28 1996-12-17 Sherwood Medical Company Apparatus for delivering fluid to a patient
US5514102A (en) * 1995-05-05 1996-05-07 Zevex Incorporated Pressure monitoring enteral feeding system and method
US5531680A (en) * 1995-05-05 1996-07-02 Zevex, Inc. Enteral feeding pump motor unit and method of use
US5681294A (en) * 1995-09-21 1997-10-28 Abbott Laboratories Fluid delivery set
US6702789B1 (en) * 1997-03-11 2004-03-09 Alcove Medical, Inc. Catheter having insertion control mechanism and anti-bunching mechanism
US6285155B1 (en) 1999-10-29 2001-09-04 Abbott Laboratories Pseudo half-step motor drive method and apparatus
DE10120543A1 (de) * 2001-04-26 2002-11-07 Ruediger Groening Arzneimittelpumpe mit programmierter Abgaberate
WO2004001515A2 (en) * 2002-05-31 2003-12-31 Scott Technologies, Inc. Speed and fluid flow controller
US7537579B2 (en) * 2002-09-26 2009-05-26 Covidien Ag Safety interlock system for an enteral feeding pump
EP1542742B1 (en) * 2002-09-26 2010-03-31 Covidien AG Enteral feeding pump having a safety interlock system
US20050267401A1 (en) * 2004-05-25 2005-12-01 Sherwood Services, Ag. Safety interlock system for an enteral feeding pump
US7976518B2 (en) 2005-01-13 2011-07-12 Corpak Medsystems, Inc. Tubing assembly and signal generator placement control device and method for use with catheter guidance systems
US20070066939A1 (en) * 2005-09-19 2007-03-22 Lifescan, Inc. Electrokinetic Infusion Pump System
WO2007035567A2 (en) * 2005-09-19 2007-03-29 Lifescan, Inc. Infusion pump with closed loop control and algorithm
US20070066940A1 (en) * 2005-09-19 2007-03-22 Lifescan, Inc. Systems and Methods for Detecting a Partition Position in an Infusion Pump
US7846131B2 (en) 2005-09-30 2010-12-07 Covidien Ag Administration feeding set and flow control apparatus with secure loading features
JP4953757B2 (ja) * 2005-10-25 2012-06-13 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置および該装置の制御方法
US7722573B2 (en) 2006-03-02 2010-05-25 Covidien Ag Pumping apparatus with secure loading features
US7927304B2 (en) * 2006-03-02 2011-04-19 Tyco Healthcare Group Lp Enteral feeding pump and feeding set therefor
US7758551B2 (en) * 2006-03-02 2010-07-20 Covidien Ag Pump set with secure loading features
US7722562B2 (en) * 2006-03-02 2010-05-25 Tyco Healthcare Group Lp Pump set with safety interlock
US8021336B2 (en) 2007-01-05 2011-09-20 Tyco Healthcare Group Lp Pump set for administering fluid with secure loading features and manufacture of component therefor
US7763005B2 (en) 2006-03-02 2010-07-27 Covidien Ag Method for using a pump set having secure loading features
US8568352B2 (en) * 2006-03-08 2013-10-29 Fatemah S. Al Thalab Nursing device
US8852144B2 (en) * 2006-03-08 2014-10-07 Fatema S. Al-Thallab Nursing device
US20080119822A1 (en) * 2006-11-17 2008-05-22 Tyco Healthcare Group Lp Enteral fluid delivery system and method for opeating the same
US7560686B2 (en) * 2006-12-11 2009-07-14 Tyco Healthcare Group Lp Pump set and pump with electromagnetic radiation operated interlock
US7654127B2 (en) * 2006-12-21 2010-02-02 Lifescan, Inc. Malfunction detection in infusion pumps
US8083503B2 (en) 2007-09-27 2011-12-27 Curlin Medical Inc. Peristaltic pump assembly and regulator therefor
US7934912B2 (en) 2007-09-27 2011-05-03 Curlin Medical Inc Peristaltic pump assembly with cassette and mounting pin arrangement
US8062008B2 (en) 2007-09-27 2011-11-22 Curlin Medical Inc. Peristaltic pump and removable cassette therefor
US8517990B2 (en) 2007-12-18 2013-08-27 Hospira, Inc. User interface improvements for medical devices
WO2010053831A1 (en) * 2008-11-10 2010-05-14 Delphi Technologies, Inc. Infusion pump assembly having a reverse rotation prevention system and method for operating the same
US8353864B2 (en) 2009-02-18 2013-01-15 Davis David L Low cost disposable infusion pump
US8197235B2 (en) 2009-02-18 2012-06-12 Davis David L Infusion pump with integrated permanent magnet
US8241018B2 (en) 2009-09-10 2012-08-14 Tyco Healthcare Group Lp Compact peristaltic medical pump
US8167168B2 (en) * 2009-09-17 2012-05-01 Gojo Industries, Inc. Dispenser with an automatic pump output detection system
US8154274B2 (en) 2010-05-11 2012-04-10 Tyco Healthcare Group Lp Safety interlock
US8277196B2 (en) 2010-06-11 2012-10-02 Tyco Healthcare Group Lp Adaptive accuracy for enteral feeding pump
US8539672B2 (en) 2010-10-01 2013-09-24 Zevex, Inc. Method for improving accuracy in a peristaltic pump system based on tubing material properties
USD672455S1 (en) 2010-10-01 2012-12-11 Zevex, Inc. Fluid delivery cassette
EP2621557B1 (en) 2010-10-01 2018-11-21 Zevex, Inc. Pressure sensor seal
KR20130139957A (ko) 2010-10-01 2013-12-23 제벡스, 아이엔씨. 주입 펌프용 압력 감시 시스템
EP2621560B1 (en) 2010-10-01 2019-09-25 Zevex, Inc. Anti free-flow occluder and priming actuator pad
WO2013028497A1 (en) 2011-08-19 2013-02-28 Hospira, Inc. Systems and methods for a graphical interface including a graphical representation of medical data
WO2013036772A1 (en) 2011-09-08 2013-03-14 Corpak Medsystems, Inc. Apparatus and method used with guidance system for feeding and suctioning
WO2013090709A1 (en) 2011-12-16 2013-06-20 Hospira, Inc. System for monitoring and delivering medication to a patient and method of using the same to minimize the risks associated with automated therapy
ES2741725T3 (es) 2012-03-30 2020-02-12 Icu Medical Inc Sistema de detección de aire y método para detectar aire en una bomba de un sistema de infusión
WO2014022513A1 (en) 2012-07-31 2014-02-06 Hospira, Inc. Patient care system for critical medications
US10046112B2 (en) 2013-05-24 2018-08-14 Icu Medical, Inc. Multi-sensor infusion system for detecting air or an occlusion in the infusion system
ES2845748T3 (es) 2013-05-29 2021-07-27 Icu Medical Inc Sistema de infusión y método de uso que impiden la sobresaturación de un convertidor analógico-digital
WO2014194089A1 (en) 2013-05-29 2014-12-04 Hospira, Inc. Infusion system which utilizes one or more sensors and additional information to make an air determination regarding the infusion system
US10426705B2 (en) 2013-09-05 2019-10-01 Lansinoh Laboratories, Inc. Colostrum collection system
US10080825B2 (en) * 2013-09-05 2018-09-25 Lansinoh Laboratories, Inc. Connector for collection and dispensing of breast milk or colostrum
WO2015035224A1 (en) 2013-09-05 2015-03-12 Maternal Life, Llc Connector for collection and dispensing of breast milk or colostrum
US10342917B2 (en) 2014-02-28 2019-07-09 Icu Medical, Inc. Infusion system and method which utilizes dual wavelength optical air-in-line detection
CA2947045C (en) 2014-05-29 2022-10-18 Hospira, Inc. Infusion system and pump with configurable closed loop delivery rate catch-up
US11344668B2 (en) 2014-12-19 2022-05-31 Icu Medical, Inc. Infusion system with concurrent TPN/insulin infusion
US10850024B2 (en) 2015-03-02 2020-12-01 Icu Medical, Inc. Infusion system, device, and method having advanced infusion features
US11246985B2 (en) 2016-05-13 2022-02-15 Icu Medical, Inc. Infusion pump system and method with common line auto flush
US11324888B2 (en) 2016-06-10 2022-05-10 Icu Medical, Inc. Acoustic flow sensor for continuous medication flow measurements and feedback control of infusion
US10089055B1 (en) 2017-12-27 2018-10-02 Icu Medical, Inc. Synchronized display of screen content on networked devices
US10857271B2 (en) 2018-09-06 2020-12-08 Lansinoh Laboratories, Inc. Closed loop electric breast pump
EP3846870A1 (en) 2018-09-06 2021-07-14 Lansinoh Laboratories, Inc. Breast pumps
WO2020051447A1 (en) 2018-09-06 2020-03-12 Lansinoh Laboratories, Inc. Vibratory waveform for breast pump
US11278671B2 (en) 2019-12-04 2022-03-22 Icu Medical, Inc. Infusion pump with safety sequence keypad
WO2022020184A1 (en) 2020-07-21 2022-01-27 Icu Medical, Inc. Fluid transfer devices and methods of use
US11135360B1 (en) 2020-12-07 2021-10-05 Icu Medical, Inc. Concurrent infusion with common line auto flush

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60220072A (ja) * 1984-04-14 1985-11-02 ディーゼトロニック・メディカル・ジステームズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 液剤の間欠脈動投与のための装置

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3230767A (en) * 1963-03-19 1966-01-25 Exxon Research Engineering Co Measurement of fluid flow rate
US3364410A (en) * 1965-01-07 1968-01-16 Motorola Inc Windshield wiper
US3363160A (en) * 1965-11-05 1968-01-09 Gen Electric Motor control fail safe circuitry
US3389325A (en) * 1966-03-29 1968-06-18 Raymond Corp System to disconnect a motor responsive to low battery voltage
US3498228A (en) * 1967-05-01 1970-03-03 Charles A Blumle Portable infusion pump
GB1183503A (en) * 1967-06-16 1970-03-11 Kent Ltd G Improvements in or relating to the measurement of fluid flow
US3610779A (en) * 1967-12-22 1971-10-05 Texaco Inc Methods and systems for controlling pumping wells
US3527220A (en) * 1968-06-28 1970-09-08 Fairchild Hiller Corp Implantable drug administrator
US3736930A (en) * 1970-04-14 1973-06-05 Ivac Corp Parenteral administration fluid flow control system
US3739943A (en) * 1971-02-04 1973-06-19 Sherwood Medical Ind Inc Infusion system
US3873814A (en) * 1973-02-20 1975-03-25 Mohammad Kian Mirdadian Remotely operated net output ticket printer
US3845375A (en) * 1973-11-09 1974-10-29 Mclaughlin Ward & Co Electronic rotational sensor
US3985133A (en) * 1974-05-28 1976-10-12 Imed Corporation IV pump
US4016468A (en) * 1975-03-18 1977-04-05 General Electric Company Controlled rectifier motor drive system including d.c. fault detection and commutation means
US4024864A (en) * 1975-09-05 1977-05-24 Cordis Corporation Injector with overspeed protector
DE2651962C2 (de) * 1976-11-15 1982-12-16 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Gerät zur Infusion von Flüssigkeiten
US4181476A (en) * 1977-09-19 1980-01-01 Edouard Malbec Peristaltic pump and a tube for said pump
US4221543A (en) * 1977-11-07 1980-09-09 Renal Systems, Inc. Bloom pump system
GB2011652B (en) * 1977-11-29 1982-07-21 Nikkiso Co Ltd Infusion solution injecting pump
US4210138A (en) * 1977-12-02 1980-07-01 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Metering apparatus for a fluid infusion system with flow control station
US4217993A (en) * 1977-12-02 1980-08-19 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Flow metering apparatus for a fluid infusion system
US4256437A (en) * 1978-02-01 1981-03-17 Stewart Naumann Laboratories, Inc. Peristaltic infusion pump and method
JPS54141166A (en) * 1978-04-25 1979-11-02 Toukiyouto Water meter
FR2461126A1 (fr) * 1978-12-15 1981-01-30 Gilson Medical Electronic Fran Pompe a piston a debit reglable precisement
US4619653A (en) * 1979-04-27 1986-10-28 The Johns Hopkins University Apparatus for detecting at least one predetermined condition and providing an informational signal in response thereto in a medication infusion system
US4278085A (en) * 1979-12-13 1981-07-14 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method and apparatus for metered infusion of fluids
US4275727A (en) * 1980-01-07 1981-06-30 Keeri Szanto Michael Device for monitoring and controlling self-administered intravenous drug dosage
US4385630A (en) * 1980-08-29 1983-05-31 Haemonetics Corporation Blood donation unit
US4444546A (en) * 1980-09-19 1984-04-24 Oximetrix, Inc. Occlusion detection apparatus and method
US4417889A (en) * 1980-12-31 1983-11-29 Choi Soo Bong Device for a portable automatic syringe
JPS57211361A (en) * 1981-06-23 1982-12-25 Terumo Corp Liquid injecting apparatus
IT1144743B (it) * 1981-07-09 1986-10-29 Mario Cane Apparecchio infusore di insulina perfezionato
DE3138267C2 (de) * 1981-09-25 1985-05-30 Pfrimmer-Viggo GmbH & Co KG, 8520 Erlangen Vorrichtung zur enteralen Verabreichung von Nahrung
US4518327A (en) * 1981-11-25 1985-05-21 Hackman Charles Henry Rotary peristaltic pump
US4447191A (en) * 1981-12-15 1984-05-08 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Control circuit for a blood fractionation apparatus
DE3210134C2 (de) * 1982-03-19 1990-08-02 SGS-ATES Deutschland Halbleiter Bauelemente GmbH, 8018 Grafing Verfahren zur Gewinnung einer drehzahlproportionalen Größe bei einem Gleichstrommotor
JPS58190447A (ja) * 1982-04-30 1983-11-07 株式会社クラレ 脈動発生装置
US4515584A (en) * 1982-07-06 1985-05-07 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Artificial pancreas
DE3226614A1 (de) * 1982-07-16 1984-01-19 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Schaltungsanordnung zum ein- und ausfahren einer motorgetriebenen antenne
US4498843A (en) * 1982-08-02 1985-02-12 Schneider Philip H Insulin infusion pump
GB8312069D0 (en) * 1983-05-03 1983-06-08 Peritronic Medical Ind Plc Peristaltic pumps
US4685903A (en) * 1984-01-06 1987-08-11 Pacesetter Infusion, Ltd. External infusion pump apparatus
US4657486A (en) * 1984-01-13 1987-04-14 Stempfle Julius E Portable infusion device
US4613327A (en) * 1984-01-26 1986-09-23 Tegrarian Haig V Apparatus for infusing blood and other related fluids into a patient's body
IL74236A (en) * 1984-02-08 1990-07-12 Omni Flow Inc Infusion system having plural fluid input ports and at least one patient output port
EP0191094A1 (en) * 1984-08-29 1986-08-20 SCHWEITZER, Stanley Alexander Apparatus for feeding metered amount of liquid
US4676776A (en) * 1985-01-18 1987-06-30 Intelligent Medicine, Inc. Device and method for effecting application of a therapeutic agent
US4756706A (en) * 1985-01-23 1988-07-12 American Hospital Supply Corporation Centrally managed modular infusion pump system
FR2593951B1 (fr) * 1986-02-03 1989-01-06 Bertin & Cie Procede et systeme de controle a distance d'au moins un poste de perfusion
US4680512A (en) * 1986-05-19 1987-07-14 Caterpillar Industrial Inc. Fault protection apparatus for traction motor circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60220072A (ja) * 1984-04-14 1985-11-02 ディーゼトロニック・メディカル・ジステームズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 液剤の間欠脈動投与のための装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02227629A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Shimadzu Corp ペリスタポンプによる試料吸入量の再現性向上方法
JP2007507664A (ja) * 2003-10-06 2007-03-29 ジョンソンディバーシー・インコーポレーテッド ペリスタルティック・ポンプを計測するための電流監視システムおよび方法
JP4794451B2 (ja) * 2003-10-06 2011-10-19 ディバーシー・インコーポレーテッド ペリスタルティック・ポンプを計測するための電流監視システムおよび方法
JP2009529391A (ja) * 2006-03-11 2009-08-20 フレゼニウス メディカル ケア ドイチラント ゲー・エム・ベー・ハー 電気蠕動ホースポンプを操作する方法および装置
JP2013519478A (ja) * 2010-02-18 2013-05-30 フレゼニウス メディカル ケアー ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 蠕動ポンプの安全装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE68925736D1 (de) 1996-03-28
ATE134313T1 (de) 1996-03-15
EP0327209A3 (en) 1989-11-15
US4884013A (en) 1989-11-28
CA1302481C (en) 1992-06-02
AU637899B2 (en) 1993-06-10
EP0508556B1 (en) 1996-02-21
AU609568B2 (en) 1991-05-02
AU2848689A (en) 1989-07-20
AU7604291A (en) 1991-07-18
EP0327209B1 (en) 1993-06-16
DE68907069D1 (de) 1993-07-22
JP2948597B2 (ja) 1999-09-13
ATE90578T1 (de) 1993-07-15
HK154196A (en) 1996-08-16
EP0508556A1 (en) 1992-10-14
EP0327209A2 (en) 1989-08-09
DE68925736T2 (de) 1996-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01310183A (ja) 液体ポンプのモータユニット及び運転方法
US4943279A (en) Medical pump with infusion controlled by a detachable coded label
US9297370B2 (en) Medical injection device with electric motor drive control
US7503903B2 (en) Automated fluid flow control system
US5078683A (en) Programmable infusion system
EP1361908B1 (en) Electronically controlled injection or infusion device
DK2741800T3 (en) DEVICE AND AIR IN LINE DEVICE AND CONTROL DEVICE
JP6433294B2 (ja) 輸液ポンプ
CN205569439U (zh) 一种输液管流量调节装置及输液监控系统
US5250027A (en) Peristaltic infusion device with backpack sensor
EP0266716B1 (en) A transfusion apparatus
US4820281A (en) Drop volume measurement system
AU637536B2 (en) Fluid flow control apparatus
WO2005082450A1 (en) Automated fluid flow control system
JPH02286169A (ja) 医療用ポンプ装置
JP2801617B2 (ja) 薬剤注入システムのための流体供給制御/モニタリング装置
JP2008135059A (ja) 高精度投薬装置、システム及び方法
JP3290263B2 (ja) 蠕動型輸液ポンプの駆動制御方法
JP2655517B2 (ja) 経口/非経口的流体制御及び注入用ポンプ装置
GB2085091A (en) Peristaltic Fluid-machines
Gupta et al. Design and implementation of controlled drug infusion system.
JP3378054B2 (ja) 蠕動型輸液ポンプの駆動制御方法
KR20000066201A (ko) 약물주입량 제어장치 및 방법
JPH0663135A (ja) 輸液ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10