JPH01309153A - Information processor - Google Patents

Information processor

Info

Publication number
JPH01309153A
JPH01309153A JP63139299A JP13929988A JPH01309153A JP H01309153 A JPH01309153 A JP H01309153A JP 63139299 A JP63139299 A JP 63139299A JP 13929988 A JP13929988 A JP 13929988A JP H01309153 A JPH01309153 A JP H01309153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rom
cache memory
area
memory
main memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63139299A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2613258B2 (en
Inventor
Hiromichi Ito
浩道 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63139299A priority Critical patent/JP2613258B2/en
Publication of JPH01309153A publication Critical patent/JPH01309153A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2613258B2 publication Critical patent/JP2613258B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

PURPOSE:To realize the high-speed accesses to the programs and data stored in a ROM via a cache memory by storing the copy of the information stored in the ROM into the cache memory. CONSTITUTION:When a read access is given to a ROM area, the read data received from a ROM is copied to a cache memory. The address area of the ROM is defined as an area to be copied to the cache memory. Thus the read data received from the ROM is copied to the cache memory in case the cache memory has a mishit when a read access is given to the ROM. The copied data can be read out of the cache memory at a high speed without giving any access to the ROM. Thus the access speed is apparently increased to the ROM.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は情報処理装置における記憶装置に係り、特に、
ROMとキャッシュメモリを備えた場合に好適な、キュ
ッシュメモリ制御方式に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Field of Industrial Application] The present invention relates to a storage device in an information processing device, and in particular,
The present invention relates to a cache memory control method suitable for a case including a ROM and a cache memory.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

中央処理装置(CPU)から低速大容量の主メモリへの
データアクセスを見かけ上高速化する手段として、高速
小容量のキャッシュメモリを用いる方法がある。この方
法では、CPUのメモリアクセスは、まず主記憶装置の
データの一部がコピーされているキャッシュメモリに対
して行い、求めるデータがキャッシュメモリに存在しな
かった場合にのみ主メモリに対するアクセスを行う。通
常のプログラムにおいては、データアクセスに局所性が
あるので、主メモリ上の適当なデータをキャッシュメモ
リにコピーしておけば、CPUからのデータアクセスの
ほとんど高速なキャッシュメモリへのアクセスだけで済
ませることができる。
2. Description of the Related Art As a means of apparently speeding up data access from a central processing unit (CPU) to a slow, large-capacity main memory, there is a method of using a high-speed, small-capacity cache memory. In this method, the CPU first accesses the memory of the cache memory to which part of the data in the main memory is copied, and accesses the main memory only when the desired data does not exist in the cache memory. . In normal programs, data access has locality, so by copying appropriate data from main memory to cache memory, the CPU only needs to access the high-speed cache memory for most data accesses. I can do it.

キャッシュメモリの一方式であるダイレクトマツプ方式
(コングルエンド方式ともいう)の構成の一例を第2図
に示す。
FIG. 2 shows an example of the configuration of a direct map method (also referred to as a congle-end method), which is one method of cache memory.

キャッシュメモリ17は、主メモリ4のデータのコピー
が記憶されているBS(バッファ記憶装置、 Buff
er Storage)  3と、BS3のデータが主
メモリ4のどのアドレスのデータかを示す情報であるア
ドレスタグが記憶されているAA (アドレス・アレス
・Address Array) 2の2つから構成さ
れている。AA2およびBS3は、CPU1の出力する
アドレス9のうち、下位ビット部10によりアドレッシ
ングされる。一方、残りの上位ビット部11は、アドレ
スタグ12としてAA2に記憶する。CPUIのメモリ
アクセス時に、アドレス上位ビット部11とAA2から
読出したアドレスタグ12をコンパレータ5によって比
較する。
The cache memory 17 is a BS (buffer storage device, Buff) in which a copy of data in the main memory 4 is stored.
er Storage) 3, and an AA (Address Array) 2 in which an address tag, which is information indicating which address in the main memory 4 the data in the BS 3 belongs to, is stored. AA2 and BS3 are addressed by the lower bit part 10 of the address 9 output by the CPU 1. On the other hand, the remaining upper bit part 11 is stored in AA2 as an address tag 12. When the CPUI accesses the memory, the comparator 5 compares the address upper bit part 11 and the address tag 12 read from the AA2.

前記比較の結果が一致した場合をヒツト、一致しなかっ
た場合をミスヒツトと呼び、この情報はヒツト情報13
としてコンパレータ5から出力される。
If the results of the comparison match, it is called a hit, and if they do not match, it is called a miss, and this information is stored in the hit information 13.
is output from the comparator 5 as

メモリリード時にヒツトした場合(以後リードヒツトと
呼ぶ)、ヒツト情報13によってデータセレクタ7はB
Sデータ14を選択し、データバス16を通してCPU
Iにデータを送る。メモリリード時にミスヒツトした場
合(以後リードミスヒツトと呼ぶ)、ヒツト情報13に
よってデータセレクタ7は主メモリデータ15を選択し
、データバス16を通してCPUIにデータを送る。さ
らに、リードミスヒツト時には主メモリデータ15を、
データバッファ8を通してBS3にコピーするとともに
、アドレスの上位ビット部11をアドレスバッファ6を
通してAA2に書き込む。
If there is a hit during a memory read (hereinafter referred to as a read hit), the data selector 7 selects B based on the hit information 13.
S data 14 is selected and sent to the CPU through the data bus 16.
Send data to I. If there is a miss when reading the memory (hereinafter referred to as a read miss), the data selector 7 selects the main memory data 15 based on the hit information 13, and sends the data to the CPUI via the data bus 16. Furthermore, when a read miss occurs, the main memory data 15 is
It is copied to BS3 through data buffer 8, and the upper bit part 11 of the address is written to AA2 through address buffer 6.

一方、メモリライト時にはBS3の内容と主メモリ4の
内容の一致を保つために以下に示す動作を行う。メモリ
ライト時にヒツトした場合(以後ライトヒツトと呼ぶ)
、BS3と主メモリ4の両方の内容を更新する。メモリ
ライト時にミスヒツトした場合(以後ライトミスヒツト
と呼ぶ)は主メモリ4だけを更新する。
On the other hand, at the time of memory write, the following operation is performed to maintain consistency between the contents of BS3 and the contents of main memory 4. If there is a hit during memory write (hereinafter referred to as a write hit)
, updates the contents of both the BS 3 and the main memory 4. If a miss occurs during memory write (hereinafter referred to as a write miss), only the main memory 4 is updated.

なお、このようなキャッシュメモリを用いた情報処理装
置の方式としては情報処理学会誌V o 1 。
Note that a method of an information processing device using such a cache memory is described in the Journal of the Information Processing Society of Japan V o 1.

21、No、4(Apr、1980)PP332−34
0「キャッシュ記憶」において論じられている。
21, No. 4 (Apr, 1980) PP332-34
0 “Cache Storage”.

CPUIのメモリ空間には、キャッシュメモリへのコピ
一対象である主メモリの他に、ROM(Read 0n
ly Memoly)や工/○(Input/ 0ut
put)デバイス等がマツピングされるのが普通である
In addition to the main memory, which is the target of copying to the cache memory, the CPUI memory space includes ROM (Read On).
ly Memory)ya 工/○(Input/ 0ut
(put) devices, etc. are usually mapped.

コピ一対象外のデバイスに対するCPUIのアクセスに
おいては、キャッシュメモリをバイパスし、直接これら
のデバイスをアクセスする。例えば、米国インテル社の
キャッシュコントローラ82385では、N CA (
Non−Cacheabel Access)という入
力端子が設けられており、これによりキャッシュメモリ
をバイパスできるようになっている。
When accessing devices that are not subject to copying, the CPU bypasses the cache memory and directly accesses these devices. For example, in Intel's cache controller 82385, N CA (
An input terminal called "Non-Cachebel Access" is provided, which allows the cache memory to be bypassed.

前記キャッシュコントローラについては、米国インテル
社発行の82385データシート290143−001
.PP17に詳しく述べられている。
Regarding the cache controller, see 82385 data sheet 290143-001 published by Intel Corporation in the United States.
.. It is detailed in PP17.

キャッシュメモリへのコピ一対象領域およびコピ一対象
領域外へのアクセスにおけるキャッシュメモリの更新の
様子を第3図に示す。
FIG. 3 shows how the cache memory is updated when accessing the copy target area to the cache memory and the area outside the copy target area.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

ROMには、システム立上げのためのプログラムや、基
本人出カプログラム等が記憶されている。
The ROM stores programs for starting up the system, basic personnel output programs, and the like.

また1通常のプログラムやデータは、磁気記憶装置など
から主メモリへ転送した後、CPUIからアクセスする
のが一般的であるが、これらの情報をROMに記憶して
おくことにより前記転送を不要とすることができる。し
かし、上記従来技術では、ROMのアドレス領域がキャ
ッシュメモリへのコピ一対象外となっており、ROM上
のプログラムやデータをキャッシュメモリを用いて高速
にアクセスすることができないという問題があった。
In addition, 1. Normal programs and data are generally accessed from the CPU after being transferred from a magnetic storage device etc. to the main memory, but by storing this information in ROM, this transfer becomes unnecessary. can do. However, in the above conventional technology, the address area of the ROM is not subject to copying to the cache memory, and there is a problem that programs and data on the ROM cannot be accessed at high speed using the cache memory.

本発明の目的は、ROMのアドレス領域をキャッシュメ
モリへのコピ一対象領域とし、ROMへのアクセスを見
かけ上高速にして情報処理装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an information processing apparatus in which an address area of a ROM is used as an area to be copied to a cache memory, and access to the ROM is made apparently faster.

本発明の他の目的は、ROMの内容と、該内容がコピー
されているキャッシュメモリの内容との間で、不一致が
生じないようなキャッシュメモリの更新方法を提供する
ことにある。
Another object of the present invention is to provide a cache memory updating method that prevents mismatch between the contents of the ROM and the contents of the cache memory to which the contents are copied.

本発明のさらに他の目的は、必要に応じて主メモリとR
OMのいずれか一方、あるいは両方をキャッシュメモリ
へのコピ一対象とできる情報処理装置を提供することに
ある。
Still another object of the present invention is to provide main memory and R.
An object of the present invention is to provide an information processing device that can copy one or both of OMs to a cache memory.

本発明のさらに他の目的は、主メモリのチェックを、キ
ャッシュメモリを用いて高速化した主メモリチェック方
式を提供することにある。
Still another object of the present invention is to provide a main memory check method that speeds up the main memory check using a cache memory.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明の目的は、ROM領域へのリードアクセス時に、
ROMからの読出しデータをキャッシュメモリへコピー
することにより達成される。
An object of the present invention is to: At the time of read access to a ROM area,
This is accomplished by copying read data from ROM to cache memory.

本発明の他の目的は、ROMへのライトアクセス時にキ
ャッシュメモリがヒツトしても、キャッシュメモリの内
容を更新しないか、あるいはキャッシャメモリの内容を
無効とすることにより達成される。
Another object of the present invention is achieved by not updating the contents of the cache memory or invalidating the contents of the cache memory even if the cache memory is hit during write access to the ROM.

本発明の他の目的は、キャッシュメモリへのコピ一対象
領域を設定するレジスタと、主メモリ領域をデコードす
る手段、ROM領域をデコードする手段を設け、上記レ
ジスタの設定値と、上記デコード結果に基づいて、キャ
ッシュメモリへのコピ一対象領域とするかどうかを決定
することにより達成される。
Another object of the present invention is to provide a register for setting an area to be copied to the cache memory, a means for decoding the main memory area, and a means for decoding the ROM area, and the setting value of the register and the result of the decoding are This is achieved by determining whether or not the area is to be copied to the cache memory based on this information.

本発明の他の目的は、主メモリのチェック中には、主メ
モリ領域をキャッシュメモリへのコピー対象領域とせず
、ROM領域をキャッシュメモリへのコピ一対象領域と
することにより達成される。
Another object of the present invention is achieved by not using the main memory area as the area to be copied to the cache memory, but using the ROM area as the area to be copied to the cache memory during checking of the main memory.

〔作 用〕[For production]

ROMのアドレス領域をキャッシュメモリへのコピ一対
象領域とすることにより、ROMへのリードアクセス時
にキャッシュメモリがミスヒツトすると、ROMからの
読出しデータがキャッシュメモリへコピーされる。コピ
ーされたデータは、ROMをアクセスすることなく、高
速なキャッシュメモリから読出すことができるので、R
OMへのアクセスを見かけ上高速にすることができる。
By setting the address area of the ROM as the area to be copied to the cache memory, if the cache memory misses during read access to the ROM, the data read from the ROM is copied to the cache memory. The copied data can be read from the high-speed cache memory without accessing the ROM.
Access to OM can be made seemingly faster.

また、ROM領域へのライトアクセス時にキャッシュメ
モリがセットしても、キャッシュメモリの内容を更新し
ないことにより、ライトアクセスを行っても内容の変化
しないROMと、該ROMの内容がコピーされているキ
ャッシュメモリとの間で、内容の不一致が生じることが
ない。あるいは、ROM領域へのライトアクセス時にキ
ャッシュメモリがヒツトした場合、キャッシュメモリの
内容を無効とすることにより、前記ライトアクセスを行
ったアドレスへの次のアクセスは必ずミスヒツトとなる
。ミスヒツトの場合、直接ROMをアクセスするため、
ライトアクセスによりROM領域の内容が変化した様に
CPUから見えることはない。
In addition, even if the cache memory is set at the time of write access to the ROM area, the contents of the cache memory are not updated, so there is a ROM whose contents do not change even if a write access is performed, and a cache where the contents of the ROM are copied. There will be no content mismatch with the memory. Alternatively, if the cache memory is hit during a write access to the ROM area, by invalidating the contents of the cache memory, the next access to the address to which the write access was made will always be a miss. In the case of a mishit, the ROM is accessed directly, so
The contents of the ROM area do not appear to the CPU to have changed due to write access.

また、キャッシュメモリへのコピ一対象領域を設定する
レジスタには、キャッシュメモリへのコピ一対象領域を
、主メモリ領域だけとするか、ROM領域だけとするか
、あるいは主メモリ領域とROM領域の両方とするかを
設定する。一方、主メモリ領域をデコードする手段と、
ROM領域をデコードする手段によりアドレスをデコー
ドし、主メモリ領域、あるいはROM領域であった場合
には、前記レジスタの設定値によりキャッシュメモリへ
のコピ一対象領域かどうかを決定する。
In addition, the register for setting the area to be copied to the cache memory specifies whether the area to be copied to the cache memory is only the main memory area, only the ROM area, or whether the area to be copied to the cache memory is the main memory area or the ROM area. Set whether to use both. On the other hand, means for decoding the main memory area;
The address is decoded by means for decoding the ROM area, and if it is a main memory area or a ROM area, it is determined whether the area is to be copied to the cache memory based on the setting value of the register.

また、主メモリのリードライトチェックを行う際には、
主メモリ領域はキャッシュメモリへのコピ一対象外とし
、チェックプログラムが格納されているROMの領域を
キャッシュメモリへのコピ一対象とする。これにより主
メモリを直接アクセスすることができ、またチェックプ
ログラムはキャッシュメモリを用いて高速にアクセスす
ることができる。
Also, when performing read/write checks on main memory,
The main memory area is not to be copied to the cache memory, and the ROM area in which the check program is stored is to be copied to the cache memory. This allows direct access to the main memory, and allows the check program to access the cache memory at high speed.

〔実施例〕〔Example〕

以下1本発明の一実施例を図面を参照しながら説明する
。本実施例では、第4図に示すようにCPUIのメモリ
空間は16MB CM=2”)であり、このうち0OO
OOOH番地(末尾のHはHEXの略で16進数を表す
)から0FFFFFH番地のIMBが主メモリ領域に、
FFoOOOH番地からFFFFFFH番地の64KB
 (K=210)がROM領域にそれぞれ割り当てられ
ている。第5図に本実施例の構成図を示す。主メモリ領
域デコーダ18は、アドレス9の値をデコードし、OO
0000H−OF F F F FH(1’)主メモリ
領域である場合に、主メモリ領域信号19をアクティブ
とする。ROM領域デコーダ2oは、アドレス9の値を
デコードし、FF0OOOH−FFFFFFHのROM
領域である場合に、ROM領域信号21をアクティブと
する。オアゲート22は、主メモリ領域信号19とRO
M領域信号21のどちらかがアクティブならば、コピ一
対象領域信号23をアクティブとする。キャッシュメモ
リ制御部24は、コピ一対象領域信号23に従って、第
3図に示したようにキャッシュメモリ17を構成するA
A2およびBS3の更新を制御する。本実施例の特徴は
、ROM領域をキャッシュメモリ17へのコピ一対象領
域としたことである。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In this embodiment, as shown in FIG. 4, the CPUI memory space is 16MB CM=2"), of which
The IMB from address OOOH (H at the end stands for HEX and represents a hexadecimal number) to address 0FFFFFH is in the main memory area,
64KB from address FFoOOOH to address FFFFFFH
(K=210) are allocated to each ROM area. FIG. 5 shows a configuration diagram of this embodiment. The main memory area decoder 18 decodes the value at address 9 and
0000H-OFF FFF FH (1') When the main memory area is present, the main memory area signal 19 is activated. The ROM area decoder 2o decodes the value of address 9 and stores the ROM area of FF0OOOH-FFFFFFH.
If the area is the area, the ROM area signal 21 is activated. OR gate 22 connects main memory area signal 19 and RO
If either of the M area signals 21 is active, the copy target area signal 23 is made active. In accordance with the copy-one target area signal 23, the cache memory control unit 24 configures the cache memory 17 as shown in FIG.
Controls updates of A2 and BS3. The feature of this embodiment is that the ROM area is the area to be copied to the cache memory 17.

第6図は、本発明の第2の実施例の構成図である。本実
施例の特徴は、第1の実施例にアンドゲート25を加え
たことである。アンドゲート25には、ROM領域デコ
ーダ20から出力されるROM領域信号21と、リード
アクセスであることを示すRD信号27が入力される。
FIG. 6 is a configuration diagram of a second embodiment of the present invention. The feature of this embodiment is that an AND gate 25 is added to the first embodiment. The AND gate 25 receives the ROM area signal 21 output from the ROM area decoder 20 and the RD signal 27 indicating read access.

アンドゲート25は、2つの入力が共にアクティブであ
るとき、ROM領域リード信号26をアクティブとする
AND gate 25 makes ROM area read signal 26 active when both inputs are active.

オアゲート22は、主メモリ領域信号19とROM領域
リード信号26のいずiかがアクティブの場合に、コピ
一対象領域信号23をアクティブとする。これにより、
ROM領域へのライトアクセスにおいては、コピ一対象
領域信号23はアクティブとならない。前記コピ一対象
領域信号23にもとづいてキャッシュメモリ制御部24
が行う、AA2およびBS3の更新を第1図に示す。第
1図に示すようにROM領域へのライトアクセスにおい
てヒツトしても、BS3の内容は不変であり。
The OR gate 22 makes the copy target area signal 23 active when either the main memory area signal 19 or the ROM area read signal 26 is active. This results in
In write access to the ROM area, the copy target area signal 23 does not become active. Based on the copy target area signal 23, the cache memory control unit 24
FIG. 1 shows the update of AA2 and BS3 carried out by . As shown in FIG. 1, even if a write access to the ROM area is hit, the contents of BS3 remain unchanged.

ライトアクセスによって内容の変化しないROMとの一
致性が保たれる。
Write access maintains consistency with the ROM whose contents do not change.

第7図は、本発明の第3の実施例の構成図である。AA
2には、AA2の各内容の有効性を示すVビット31が
付加されている。キャッシュメモリへのコピ一対象領域
信号23は、第1の実施例と同様に、主メモリ領域信号
19とROM領域信号21をオアゲート22に入力する
ことにより得る。一方、ROM領域信号21と、ライト
アクセスであることを示すWT信号29を、アンドゲー
ト28に入力し、ROM領域ライト信号30を得る。キ
ャッシャメモリ制御部24は、ROM領域ライト信号3
0がアクティブであるライトアクセスに対して、前記ラ
イトアクセスで参照されるAA2の内容に付加されてい
るVビット31を、無効を示す値に設定する。これによ
り、上記ライトアクセスを行ったアドレスを次にリード
した場合。
FIG. 7 is a configuration diagram of a third embodiment of the present invention. A.A.
A V bit 31 indicating the validity of each content of AA2 is added to AA2. The copy target area signal 23 to the cache memory is obtained by inputting the main memory area signal 19 and the ROM area signal 21 to the OR gate 22, as in the first embodiment. On the other hand, the ROM area signal 21 and the WT signal 29 indicating write access are input to the AND gate 28 to obtain the ROM area write signal 30. The cashier memory control unit 24 receives the ROM area write signal 3.
For a write access where 0 is active, the V bit 31 added to the contents of AA2 referenced in the write access is set to a value indicating invalidity. As a result, when the address to which the above write access was performed is read next.

Vビット31が無効となっているので、ミスヒツトとし
て扱われる。リードミスヒツトの場合、ROMが直接参
照されるので、上記ライトアクセスにおいてヒツトした
場合に更新されているBS3の内容が参照されることは
ない。
Since the V bit 31 is invalid, it is treated as a miss. In the case of a read miss, the ROM is directly referenced, so the contents of the BS3 that have been updated when there is a hit in the write access are not referenced.

第8図は1本発明の第4の実施例を示す構成図である。FIG. 8 is a block diagram showing a fourth embodiment of the present invention.

本実施例の特徴は、第6図で示される第2の実施例に加
えキャッシュメモリへのコピ一対象領域を設定するレジ
スタ32を設けたことである。レジスタ32は、Mビッ
ト33とRビット3・1を持ち、それぞれ主メモリ領域
とROM領域に対応する。このレジスタ32に対する設
定は、アドレス9およびデータ16のバスを用いてCP
U1が行う。Mビット33の値とRビット34の値は、
主メモリ領域イネーブル信号35および、ROM領域イ
ネーブル信号36としてそれぞれ出力される。主メモリ
イネーブル信号35と主メモリ領域信号19が共にアク
ティブな時、アンドゲート37は主メモリコピー信号3
8をアクティブとする。同様に、ROM領域イネーブル
信号36とROM領域リード信号26が共にアクティブ
な時、アンドゲート39はROMコピー信号4oをアク
ティブとする。そして、主メモリコピー信号38とRO
Mコピー信号40のいずれかがアクティブなとき、オア
ゲート22はコピ一対象領域信号23をアクティブとす
る。これにより、主メモリ領域あるいはROM領域への
アクセス時におけるキャッシュメモリの参照と更新を、
それぞれの領域について独立に許可あるいは禁止するこ
とができる。
A feature of this embodiment is that, in addition to the second embodiment shown in FIG. 6, a register 32 is provided for setting an area to be copied to the cache memory. The register 32 has an M bit 33 and R bits 3 and 1, which correspond to a main memory area and a ROM area, respectively. The settings for this register 32 are set using the address 9 and data 16 buses.
U1 does it. The value of M bit 33 and the value of R bit 34 are:
They are output as a main memory area enable signal 35 and a ROM area enable signal 36, respectively. When main memory enable signal 35 and main memory area signal 19 are both active, AND gate 37 activates main memory copy signal 3
8 is active. Similarly, when both the ROM area enable signal 36 and the ROM area read signal 26 are active, the AND gate 39 makes the ROM copy signal 4o active. And main memory copy signal 38 and RO
When any of the M copy signals 40 is active, the OR gate 22 makes the copy 1 target area signal 23 active. This allows cache memory references and updates when accessing the main memory area or ROM area.
Each area can be allowed or prohibited independently.

第9図は、第8図で示された第4の実施例を含む情報処
理装置によって、主メモリ4のメモリチェックを行うフ
ローチャートである。まず主メモリ4のメモリチェック
に先立って、レジスタ32のMビット33に“O”を、
Rビット34に111”を設定する。これにより、RO
M領域だけがキャッシュメモリへのコピ一対象領域とな
る。次に、主メモリ4に対してリードライトチェックを
行う。
FIG. 9 is a flowchart for performing a memory check of the main memory 4 by the information processing apparatus including the fourth embodiment shown in FIG. First, before checking the memory of the main memory 4, set “O” to the M bit 33 of the register 32.
Set R bit 34 to 111". This causes RO
Only the M area is the area to be copied to the cache memory. Next, a read/write check is performed on the main memory 4.

このとき、主メモリ領域はコピ一対象外となっているの
で、主メモリ4を直接リードライトすることができる。
At this time, since the main memory area is not subject to copying, the main memory 4 can be directly read and written.

また、リードライトチェックプログラムをキャッシュメ
モリへのコピ一対象領域となっているROMに入れてお
くことにより、高速にプログラムを参照でき、主メモリ
4のチェックを短い時間で終了することができる。
Furthermore, by storing the read/write check program in the ROM which is the area to be copied to the cache memory, the program can be referenced quickly and the check of the main memory 4 can be completed in a short time.

本発明は、以上述べた実施例のみにとどまるものではな
い。例えば、ROM領域、主メモリ領域のアドレスは実
施例に示したアドレスでなくてもよい。また、キャッシ
ュメモリの方式としては、ダイレクトマツプ方式に限ら
ず、セットアソシアティブ方式等でもよい。また、ライ
ト時の書込み方式はライトスル一方式でもコピーパック
方式でもよい。
The present invention is not limited to the embodiments described above. For example, the addresses of the ROM area and main memory area may not be the addresses shown in the embodiment. Furthermore, the cache memory method is not limited to the direct map method, but may also be a set associative method. Further, the writing method at the time of writing may be either a write-through method or a copy pack method.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明によれば、ROMに記憶されたプログラムやデー
タを、キャッシュメモリを用いて高速にアクセスするこ
とができる。
According to the present invention, programs and data stored in a ROM can be accessed at high speed using a cache memory.

また、本発明によれば、ROM領域へのライトアクセス
が行われても、ROMの内容とキャッシュメモリの内容
との間で不一致が生じることがない。
Furthermore, according to the present invention, even if a write access is made to the ROM area, there is no mismatch between the contents of the ROM and the contents of the cache memory.

また、本発明によれば、キャッシュメモリへのコピ一対
象領域を、ROM領域、主メモリ領域の一方かあるいは
両方に、容易に設定、変更することができる。
Further, according to the present invention, the area to be copied to the cache memory can be easily set or changed to one or both of the ROM area and the main memory area.

また、本発明によればROM上のプログラムによって、
高速に主メモリチェックを行うことができる。
Further, according to the present invention, by the program on the ROM,
Main memory check can be performed at high speed.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例における動作を示す図、第2
図はキャッシュメモリの説明図、第3図はキャッシュメ
モリの動作図、第4図は本発明の一実施例におけるメモ
リマツプを示す図、第5図は、一実施例における構成図
、第6図、第7図。 第8図は他の実施例における構成図、第9図は、本発明
による主メモリチェック方式のフローチャートである。 1・・・CPU、2・・・AA、3・・・BS、4・・
・主メモリ、9・・・アドレス、17・・・キャッシュ
メモリ。 18・・・主メモリ領域デコーダ、20・・・ROM領
域デコーダ、22・・・オアゲート、24・・・キャッ
シュメモリ制御部、25・・・アンゲート、27・・・
RD倍信号29・・WT倍信号 第3 図 第4−図 第 5図 第乙図
FIG. 1 is a diagram showing the operation in one embodiment of the present invention, and FIG.
3 is an operational diagram of the cache memory, FIG. 4 is a diagram showing a memory map in one embodiment of the present invention, FIG. 5 is a configuration diagram in one embodiment, FIG. Figure 7. FIG. 8 is a block diagram of another embodiment, and FIG. 9 is a flowchart of the main memory check method according to the present invention. 1...CPU, 2...AA, 3...BS, 4...
・Main memory, 9...Address, 17...Cache memory. 18... Main memory area decoder, 20... ROM area decoder, 22... OR gate, 24... Cache memory control unit, 25... Ungate, 27...
RD double signal 29...WT double signal 3 Figure 4 - Figure 5 Figure O

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、少なくとも、キャッシュメモリと主メモリ、及びR
OMからなる情報処理装置であって、上記ROMに記憶
されている情報の写しを、上記キャッシュメモリに記憶
することを特徴とした情報処理装置。 2、少なくとも、キュッシュメモリと主メモリ、及びR
OMからなる情報処理装置において、上記ROMに記憶
されている情報の写しを上記キャッシュメモリに記憶す
ることを特徴としたキャッシュメモリ制御方式。 3、上記ROMの上記アドレスに記憶されている情報の
写しが、キャッシュメモリに記憶されている場合に、上
記キャッシュメモリの更新を行わないことを特徴とする
請求項2記載のキャッシュメモリ制御方式。 4、上記ROMの上記アドレスに記憶されている情報の
写しが、上記キャッシュメモリに記憶されている場合に
、上記情報の写しを無効とすることを特徴とした請求項
2記載のキャッシュメモリ制御方式。 5、少なくとも、キャッシュメモリと主メモリ、及びR
OMからなる情報処理装置において、上記主メモリおよ
び上記ROMに記憶されている情報の写しを、上記キャ
ッシュメモリに記憶することを、上記主メモリおよび上
記ROMについてそれぞれ許可あるいは禁止するための
手段を設けたことを特徴とする情報処理装置。 6、請求項5記載の情報処理装置において、上記主メモ
リのチェック中は、上記ROMに記憶されている情報の
写しを上記キャッシュメモリに記憶することを許可し、
上記主メモリに記憶されている情報の写しを上記キャッ
シュメモリに記憶することは禁止することを特徴とした
主メモリのチェック方式。
[Claims] 1. At least a cache memory, a main memory, and R
An information processing device comprising an OM, characterized in that a copy of information stored in the ROM is stored in the cache memory. 2. At least cache memory, main memory, and R
A cache memory control method, in an information processing device comprising an OM, characterized in that a copy of information stored in the ROM is stored in the cache memory. 3. The cache memory control system according to claim 2, wherein when a copy of the information stored at the address in the ROM is stored in the cache memory, the cache memory is not updated. 4. The cache memory control method according to claim 2, wherein when a copy of the information stored at the address of the ROM is stored in the cache memory, the copy of the information is invalidated. . 5. At least cache memory, main memory, and R
In an information processing device comprising an OM, means is provided for allowing or prohibiting the main memory and the ROM to store copies of information stored in the main memory and the ROM in the cache memory, respectively. An information processing device characterized by: 6. The information processing apparatus according to claim 5, wherein during checking of the main memory, a copy of the information stored in the ROM is allowed to be stored in the cache memory;
A main memory checking method characterized in that storing a copy of information stored in the main memory in the cache memory is prohibited.
JP63139299A 1988-06-08 1988-06-08 Information processing method and apparatus Expired - Lifetime JP2613258B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63139299A JP2613258B2 (en) 1988-06-08 1988-06-08 Information processing method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63139299A JP2613258B2 (en) 1988-06-08 1988-06-08 Information processing method and apparatus

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8155195A Division JP2659007B2 (en) 1996-06-17 1996-06-17 Information processing method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01309153A true JPH01309153A (en) 1989-12-13
JP2613258B2 JP2613258B2 (en) 1997-05-21

Family

ID=15242047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63139299A Expired - Lifetime JP2613258B2 (en) 1988-06-08 1988-06-08 Information processing method and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2613258B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581128A (en) * 1990-10-26 1993-04-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method and device for keeping maintainability of cash
JPH08305634A (en) * 1996-06-17 1996-11-22 Hitachi Ltd Information processing method and device therefor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62272336A (en) * 1986-05-21 1987-11-26 Hitachi Ltd Memory control system
JPS63100554A (en) * 1986-10-17 1988-05-02 Toshiba Corp Memory controller

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62272336A (en) * 1986-05-21 1987-11-26 Hitachi Ltd Memory control system
JPS63100554A (en) * 1986-10-17 1988-05-02 Toshiba Corp Memory controller

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581128A (en) * 1990-10-26 1993-04-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method and device for keeping maintainability of cash
JPH08305634A (en) * 1996-06-17 1996-11-22 Hitachi Ltd Information processing method and device therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2613258B2 (en) 1997-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4445174A (en) Multiprocessing system including a shared cache
US5095424A (en) Computer system architecture implementing split instruction and operand cache line-pair-state management
US5379394A (en) Microprocessor with two groups of internal buses
JPH03142644A (en) Cache memory control system
KR100515059B1 (en) Multiprocessor system and method to maintain cache coherence therefor
JPH08272693A (en) Conversion table entry provided with cache possibility attribute bit regarding virtual address as well as method and apparatus for reference of said virtual address using said bit
JPS6111865A (en) Memory access control system
JPH0519176B2 (en)
GB2250114A (en) Multiple processor data processing system with cache memory
JP2659007B2 (en) Information processing method and apparatus
EP0474356A1 (en) Cache memory and operating method
JPH01309153A (en) Information processor
JP3081635B2 (en) Cache memory invalidation processing apparatus and invalidation control method
JPH02156352A (en) Cache memory
JPS5922315B2 (en) Buffer memory control method
JPH04205154A (en) Microprocessor system
JPH06250926A (en) Data processing system provided with cache memory of plural hierarchies
JPH04205535A (en) Copy on write system
JP2923273B2 (en) Data processing system
JPH0630074B2 (en) Processor
JPH02101552A (en) Address conversion buffer processing system
JPH04251350A (en) Method for controlling cache memory system of multiprocessor system
JPH0689228A (en) Cache memory controller
JPS61211752A (en) Page hysteresis memory device
JPH04363738A (en) Cache memory device