JPH0130683B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0130683B2
JPH0130683B2 JP7347884A JP7347884A JPH0130683B2 JP H0130683 B2 JPH0130683 B2 JP H0130683B2 JP 7347884 A JP7347884 A JP 7347884A JP 7347884 A JP7347884 A JP 7347884A JP H0130683 B2 JPH0130683 B2 JP H0130683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
storage means
unit
cumulative
specified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7347884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60217907A (ja
Inventor
Ikukatsu Iida
Shuichi Kurata
Katsuaki Kushida
Shinji Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP7347884A priority Critical patent/JPS60217907A/ja
Publication of JPS60217907A publication Critical patent/JPS60217907A/ja
Publication of JPH0130683B2 publication Critical patent/JPH0130683B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は野菜或るいは紡績用チーズの如き塊状
物品の単体(以下単に単体と呼称する)を複数の
収納手段の夫々に、規定の単体重量、単体数、及
び累積重量の下で収納する方法に関する。
(発明の技術的背景とその問題点) 従来所定個数の品物を1つの箱に箱詰めする場
合、中に入れる品物の1個当りの重量にばらつき
があれば当然個々の箱の総重量もばらついてお
り、この種の箱詰め作業では常に箱毎の総重量の
ばらつきが問題になる。その対策としての箱詰数
量を加減して総重量を合わせるか、靖は1個当り
の重量差を利用し品物の入れ替え作業を行なつて
総重量を合わせている。しかし前者の方法では
往々にして箱詰個数が規定範囲を外れる危険があ
り、又後者の方法では規定収納数を厳守し得ると
しても入れ替え作業が非常に難しく、実施に手間
取る大きな欠点がある。
かゝる人為的作業の解消を目的として、複数の
秤量器で計量した計量データに基づき組合せ演算
を行ない、組合せ加算値の中から設定重量内の組
合せを検索し、又排出組合せを決定して自動詰め
合わせを行なう方法が特開昭57−86014号公報、
或いは特開昭57−98813号公報に開示されている。
ところが両者は共に実施装置が高価なものとなる
欠点があり、又組合せ演算による処理時間が長
く、更に複数の品物を一時貯留することから処理
能力に限界がある等の欠点がある。
(発明の目的と概要) 本発明は処理能力が高く、しかも実施が低価格
な装置で可能であり、従来方法が備える前述の欠
点を完全に解消することの出来る新規な計量収納
方法の提供を目的とするもので、連続的に供給さ
れる単体を複数の収納手段の夫々に、規定の単体
重量、規定の単体数及び規定の累積重量下に収納
するに際し、通過する単体の重量を都度計量する
秤量器と、秤量器を通過した単体を受け入れる主
搬送手段と、該主搬送手段に夫々連なる少なくと
もA・B・C三種の振り分け収納手段により単体
移送系路を形成し、前記秤量器にて得られる各単
体の重量を都度制御装置に入力し、該装置の演算
により対象単体の重量が規定範囲外にある場合は
これをC収納手段へ、規定範囲内にある場合は複
数のB又はA収納手段のいずれかへ導入し、且つ
前記制御装置が行なう各B収納手段の累積個数及
び累積重量の演算により、導入する単体がB収納
手段のいずれにも収納できない重量の場合はA収
納手段へ集中導入せしめ、複数のB収納手段の
夫々に規定の単体重量、単体数及び累積重量下に
単体を収納することを要旨とするものである。
(発明の実施例) 以下図面に示す実施例により本発明を具体的に
説明する。実施例の装置の概略平面図を示す第1
図において、1は供給用コンベア、2は主搬送手
段である振り分け用コンベア、3は両コンベア
1,2の間に設置した単体秤量器を示す。対象物
品たる単体(図示しない)は、人手或るいは適宜
な輪送手段(図示しない)を経て供給用コンベア
1から秤量器3に収納され、その重量が都度計量
される。その後秤量器3内蔵の移送機構(図示し
ない)により振り分け用コンベア2に送られる。
第1図上4は単体押圧用のAシリンダー、5は
同様のBシリンダーを示すもので、Aシリンダー
4は1台、Bシリンダー5は複数台(実施例の場
合は5台)設置しており、A、B両シリンダー
4,5は共に、振り分け用コンベア2に沿つて図
示の如く並列に配列している。前記振り分け用コ
ンベア2を隔てゝA・B両シリンダー4,5と対
応する位置には、A振り分け収納手段であるAホ
ツパー6、B振り分け収納手段であるBホツパー
7を設置している。8はC振り分け収納手段であ
るCホツパーを示す。
第1図に示す単体移送系路において、各単体に
は次の処置を施す。即ち都度計量される単体重量
を遂時後述する第2図の制御装置20に入力し、
該装置20により、単体の重量が予め設定した規
定範囲内でない場合は前述のA・B両シリンダー
4,5を作動せず該当する単体をCホツパー8に
直送する。又規定範囲内にある場合はAはシリン
ダー4又はBシリンダー5のいずれかを作動し、
これに対応するAホツパー6又はBホツパー7に
送り込む。
A又はBシリンダー4,5のいずれを作動する
かについては次の様にして選択する。即ちBホツ
パー7に導入した単体数の累計及び単体重量とそ
の基準値との差(以下重量差と呼称する)の累計
はホツパー毎制御装置20で演算し、記憶してお
り、これらの数値を常時所定値と比較し、都度計
量した単体が各Bホツパー7のいずれかに導入出
来る場合は対応するBシリンダー5を作動してこ
れに導入し、いずれにしても導入出来ない場合は
Aシリンダー4を作動してAホツパー6に導入す
る。
秤量品3の計量値を取り込み、振り分けホツパ
ーを選定して対応するシリンダーに作動信号を出
力する前述の制御装置20について第2図により
その構成を説明すると、同装置20はICを用い
たハードウエア回路又はマイクロコンピユータ等
からなり、演算処理を行う演算処理装置21、外
部からのデータを入力するデータ入力用インタフ
エイス22、演算結果に基づき外部に起動指示等
を出力するデータ出力用インタフエイス23、所
定個数・箱詰総重量範囲等の基準値や現時点の累
積個数・来積重量差を記憶するメモリ24により
構成している。
しかして前記データ入力用インタフエイス22
への出力装置は図示の如く前述の秤量器3、ホツ
パー内に収納する規定の単体数、単体重量及びそ
の重量差の累計設定値を出力する例えばダイヤル
式又は押釦式の設定器9、所定数量の振り分けが
完了し、Bホツパー7内の積算が新たな積算に移
ることを報知する例えば押釦式の作業完了信号出
力用装置10よりなる。
又、該データ出力用インタフエイス23からの
信号取り込み装置はAシリンダー4及び各Bシリ
ンダー5と、所定数量収納完了表示装置11の両
者からなり、前者は信号入力により対応するシリ
ンダーが作動し、後者は所定数量の収納が完了し
たホツパーに対しランプ等でこれを表示する。
次いで第3図に示す制御装置20の処理フロー
に従い実施例における動作手順を説明する。
先づ設定器9より箱詰め総重量Wとその許容範
囲△W、詰め合せ単体数N、単体重量の許容範囲
W±△Wを入力用インターフエイス22に取込み
メモリ24に記憶させる〔第3図上A、以下同
様〕 次に1からN個までのBホツパー7内の重量許
容範囲を設定する〔B〕、秤量器3からの計量値
が単体重量の許容中心であるwに対する差重量で
出力される場合、N個での単体の差重量の和Ni
wiの許容範囲はW−Nw±△Wとなる。又、B収
納手段への単体導入数i個(1からN−1個迄)
での許容範囲はW−Nw±(△W+f(i))で設定
する。f(i)は単体のBホツパーに対するAホツパ
ーへの導入比率に影響を与える関数であり、Bホ
ツパーの台数、規定の単体数、規定の累積重量、
単体重量のばらつき等で異なるが本実施例ではf
(i)=2×(N−i)を採用している。
次に秤量器3で計量した単体重量を入力用イン
タフエイス22に取込み〔図示C〕、許容重量範
囲の重量w±△w内であるかどうかを判定〔図示
D〕する。範囲内でない場合は不良重量単体とし
て出力用インタフエイス23より各シリンダーに
作動中止信号を発して〔図示P〕該当する単体を
Cホツパー8に導入せしめる。範囲内の場合は各
Bホツパー7へ導入可能か判定〔図示E〕する。
この際、各Bホツパー7内の累積単体数及びその
重量よりいずれにも導入できない場合、例えば所
定の単体累計数が導入され詰め込み完了の場合、
或るいは該当単体を導入した際、Bホツパー7の
総べてが許容重量範囲外の場合は、テータ出力用
インタフエイス23よりAシリンダ4のみの作動
信号を発して〔図示Q〕、これにより単体をAホ
ツパー6に導入する。又単体導入可能なBホツパ
ー7が存在する場合は最適ホツパーを選定し〔図
示F〕、出力用インタフエイス23より選定した
Bシリンダ5のみの作動信号を発して〔図示G〕、
これにより単体を選定したBホツパー7に導入す
る。最適の優先度は順次累計される単体数と前述
の差重量の和で決定する。
一方選定されたBホツパー7に対して、差重量
の和と単体導入数のメモリ24の内容を更新〔図
示H)し、導入数が規定量(差重量は常時制御さ
れている)に達すると〔図示I〕出力用インタフ
エイス23より選定したBホツパー7のみの所定
数量収納完了表示装置11に表示信号を発し〔図
示J〕、作業者に導入完了を報知し、以後の導入
を禁止する〔図示K〕。
作業者は導入完了したBホツパー7の単体に対
し、箱詰等の作業を行い、作業を完了し単体の導
入が可能となつた時点で該ホツパー7の作業完了
信号出力用装置10を作用させる。制御装置20
は入力用インタフエイス22を通じ常時作業完了
信号出力用装置10を監視しており〔図示L〕、
作業完了信号を入力した〔図示M〕Bホツパー7
に対しては前述の〔図示K〕での単体の導入の禁
止を解除し〔図示N〕、該Bホツパー7に対する
差重量の和と単体導入数のメモリ24の初期化及
び所定数量収納完了装置11の表示解除を行う
〔図示O〕。次いで再び計量器3での計量値取込み
を行い前記ルーチンを繰返す。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、1ケ当重量のバ
ラツキが大の品物に対しても任意に設定された数
量で確実に許容範囲内の総重量に詰込むことがで
きると共に、前回迄の各箱詰単位ホツパーでの振
分け数量、重量和が記憶されており、1台の計量
器で品物を連続的に計量でき装置自体が安価に製
作できる。更に品物の重量が一次的に片寄つても
振分け不能用台車への排出が可能な為、振分けに
支障を来たすことがない効果を有する。
尚、上記実施例においては、A・B・C三種の
振り分け収納手段について夫々ホツパーを用いた
が、当然台車、或るいはコンベアーを使用するこ
とが出来る。要するに単体をロツトで収納し得る
ものであれば良く、使用態様に応じて変えること
が出来る。又、A・Bのシリンダーについても押
圧機構以外に把持形式の移載機構でも可能であ
り、要するに対象単体を選別移動せしめるもので
あれば良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した計量システムの説明
図、第2図はその構成を示すブロツク図、第3図
はその処理手段の一例を示すフローチヤートであ
る。 1……供給用コンベア、2……振り分け用コン
ベア、3……秤量器、4……Aシリンダー、5…
…Bシリンダー、6……Aホツパー、7……Bホ
ツパー、8……Cホツパー、9……設定器、10
……作業完了信号出力用装置、11……所定数量
収納完了表示装置、20……制御装置、21……
演算処理装置、22……入力用インタフエイス、
23……出力用インタフエイス、24……メモ
リ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 連続的に供給される単体を複数の収納手段の
    夫々に、規定の単体重量、規定の単体数、及び規
    定の累積重量下に収納するに際し、通過する単体
    の重量を都度計量する秤量器と、秤量器を通過し
    た単体を受け入れる主搬送手段に夫々連なる少な
    くともA・B・C三種の振り分け収納手段により
    単体移送系路を形成し、前記秤量器にて得られる
    各単体の重量を都度制御装置に入力し、該装置の
    演算により対象単体の重量が規定範囲外にある場
    合はこれをC収納手段へ、規定範囲内にある場合
    は複数のB又はA収納手段のいずれかへ導入し、
    且つ前記制御装置が行なう各B収納手段の累積個
    数及び累積重量の演算により、導入する単体がB
    収納手段のいずれにも収納できない重量の場合は
    A収納手段へ集中導入せしめ、複数のB収納手段
    の夫々に規定の単体重量、単体数及び累積重量下
    に単体を収納することを特徴とする計量収納方
    法。 2 累積個数及び重量に基づく制御装置の演算
    が、記憶装置に記録されている複数のB収納手段
    の現時点における累積個数及び重量を演算処理装
    置に取込み、計量された単体の重量を夫々の重量
    に加算して初期に設定した累積個数に対する累積
    重量の許容範囲との比較を行い、B収納手段のい
    ずれにも収納できない場合と、累積個数及び重量
    を関数とする優先度計算の結果によりB収納手段
    のいずれかに選定し収納する場合とに選別する特
    許請求の範囲第1項記載の計量収納方法。 3 累積個数及び重量を関数とする優先度計算
    は、単体の重量と、その許容範囲の中心重量との
    差重量の和を累積重量とし、累積重量の絶対値が
    小さい程高い優先度をつけ、かつ累積個数が大き
    い程高い優先度をつける特許請求の範囲第2項記
    載の計量収納方法。
JP7347884A 1984-04-11 1984-04-11 計量収納方法 Granted JPS60217907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7347884A JPS60217907A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 計量収納方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7347884A JPS60217907A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 計量収納方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60217907A JPS60217907A (ja) 1985-10-31
JPH0130683B2 true JPH0130683B2 (ja) 1989-06-21

Family

ID=13519423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7347884A Granted JPS60217907A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 計量収納方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60217907A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5188102B2 (ja) * 2007-06-05 2013-04-24 大和製衡株式会社 箱詰め装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60217907A (ja) 1985-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5596179A (en) Weighing machine which subtracts tare weights
US5859389A (en) Combinational weighing or counting method and apparatus therefor with enhanced occupance of combinational selection
JPWO2007135818A1 (ja) 計量装置
JPH0130683B2 (ja)
JP4669627B2 (ja) 組合せ計量装置及び組合せ計量包装システム
JP6449116B2 (ja) 重量選別機
JP5897949B2 (ja) 選別組合せ装置
JP5985093B2 (ja) 選別組合せ装置
JP5944075B2 (ja) 選別組合せ装置
JP2975092B2 (ja) マルチターゲット重量計量機能付き組合せ秤
US5719355A (en) Combinational weighing method and apparatus
JPH0249448B2 (ja)
JP2517302Y2 (ja) 個数選別機能付組合せはかり
JPH0743195A (ja) 組合せ計量方法
JP2591972B2 (ja) 組合せ計量装置
JPH0416725B2 (ja)
JPH0815884B2 (ja) 鶏卵の定数量、定重量分類装置
JPS584291B2 (ja) 計量方式
JPS58120124A (ja) 定量組合せ装置
JPS60179893A (ja) 単体の計数装置
JP2872753B2 (ja) 個数計量方法
JP5388885B2 (ja) 混合計量用組合せ秤
JPS5848846B2 (ja) 計量方式
JPH06103215B2 (ja) 計量方法及び装置
JPH0610825U (ja) 組合せ秤の適量確認装置