JPH01305994A - 生地三つ折り装置 - Google Patents

生地三つ折り装置

Info

Publication number
JPH01305994A
JPH01305994A JP13769088A JP13769088A JPH01305994A JP H01305994 A JPH01305994 A JP H01305994A JP 13769088 A JP13769088 A JP 13769088A JP 13769088 A JP13769088 A JP 13769088A JP H01305994 A JPH01305994 A JP H01305994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
side edge
cloth
plate
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13769088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2689134B2 (ja
Inventor
Tsuguhiro Shimoyama
次弘 下山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP63137690A priority Critical patent/JP2689134B2/ja
Publication of JPH01305994A publication Critical patent/JPH01305994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2689134B2 publication Critical patent/JP2689134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産粟上勿且工分立 本発明は、牽引により長平方向に移送される帯状の生地
が幅方向を一重の状態で入側より供給され、幅方向の生
地断面をの字状に三つ折り状態で出側から排出されるよ
うになした生地三つ折り装置に関する。
従来勿孜止 上記の生地三つ折り装置としては、従来、第8図(平面
図)、第9図(正面側から見た斜視図)。
第10図(背面側から見た斜視図)に示す如く、水平に
横送りされる帯状の生地1aを幅方向が一重の状態で入
口101より供給し、−側縁寄りの折り曲げ位置とこれ
よりも他側縁寄りの折り曲げ位置とでそれぞれ表面側を
外側にして生地1aを折り曲げ、第11図に示す如く幅
方向の生地断面が、の字状に三つ折りされて出口102
がら生地移動方面を後方に変えて排出するように構成さ
れている。なお、生地の移送は、例えばミシンの縫製部
の直前に生地三つ折り装置を設置し、ミシンの送りを利
用して生地が牽引されるようにしている。
■が町 しよ゛と る北 しかしながら、かかる装置は、生地が通る生地移送域に
沿って、連続した開口部が全長にわたって形成されてい
ないため、生地をセットする場合、生地1aの端を入口
101に入れて出口102がら出す必要があり、このた
め生地1aが無端であるとこれのセットが行えないとい
う問題点があった。
本発明は、斯かる問題点を解決すべくなされたものであ
って、無端の生地であってもセットが可能である生地三
つ折り装置を提供することを目的とする。
i   ン るための 本発明に係る生地三つ折り装置は、牽引により長平方向
に移送される帯状の生地が幅方向を一重の状態で入側よ
り供給され、幅方向一側縁寄りの第1の折り曲げ位置と
これよりも他側縁寄りの第2の折り曲げ位置との2位置
でそれぞれ一方の表面側を外側にして生地を折り曲げ、
幅方向の生地断面を“の”の字状として出側から排出さ
れるようになした生地三つ折り装置において、生地の一
方の表面を案内する案内板と、生地が案内板を通過した
直後に生地の移送方向を変更すると共に、生地の幅方向
−側を第2の折り曲げ位置に沿って折り返す第1の折り
返し板と、生地の折り返される側の側縁を折り返しが開
始する前に規制する第1の側縁規制板と、生地の折り返
されない側の側縁を規制する第2の側縁規制板と、案内
板から第1の折り返し板に至る生地移送域において第1
の側縁規制板よりも生地移送域内方に配され、第1の側
縁規制板で規制された生地の一側縁を第1の折り曲げ位
置に沿って折り返す第2の折り返し板とを備え、且つ前
記第1.第2の側縁規制板及び第1.第2の折り返し板
はいずれも一部が外方に開放した板体であると共に、こ
れら各板体は生地移送域上いずれの箇所においても移送
域周囲を閉じることのないように配されていることを特
徴とする。
詐二−−−月− 本発明にあっては、案内板は生地の一方の表面側と対向
し、第1.第2の側縁規制板及び第1゜第2の折り返し
板は生地移送域のいずれの箇所においても周囲を閉塞し
ない状態で配されているので、換言すれば、生地移送域
はその入側から出側に至るまで連続して外方に開放して
いるので、セットのとき無端の帯状生地を生地移送域に
外側方から装着できることとなる。そして、セットされ
た生地は、案内板、第1.第2の側縁規制板により案内
されて第1の折り返し板により第2の折り曲げ位置で折
り曲げられて二つ折りされ、また、第2の折り返し板に
より第1の折り曲げ位置で折り曲げられて二つ折りされ
、この結果、生地断面かの字状となった三つ折りが達成
する。
実−施一± 本発明の1実施例を図面に基づき具体的に説明する。第
1図は本発明に係る生地三つ折り装置の正面図、第2図
はその平面図、第3図はその左側面図、第4図はその背
面図であり、第5図は本願装置により生地を折り曲げる
ときの状態を示す斜視図である。本願装置の生地移送域
は、この例にあっては第5図に示す如く、手前右側下方
より左斜め上方に向けて、幅方向を一重の状態で供給さ
れてくる帯状の生地1を、途中から後方に向けて曲げる
ように移送させ、つまりく字状に移送させ、そののち後
方の出側から生地lが三つ折りされて出ていき、例えば
図示しないミシンの縫製部に導かれるようになっている
かかる生地移送域の入側には、上記の図示しないミシン
の縫製部により牽引されて長平方向に移送されている帯
状の生地1を案内する案内板2が位置せしめられている
。案内板2は、正面視で略矩形状をなし、表面の左側が
右側よりも手前になだらかに凸状に形成されており、背
面側に設けである支持具3を介して板状の架台4の側面
上部に固設されている。この案内板2には生地1が幅方
向を一重の状態で下方から上方に向けて供給され〔第7
図(a)、  (b)参照〕、生地lの表面側が接触案
内される。
案内板2により生地1が案内される生地移動域の右側端
には、第1の側縁規制板5が位置している。この第1の
側縁規制板5は、エアシリンダ6のロッド7の先端に取
付けられている。前記エアシリンダ6は支持板9の先端
部に貫設され、ナンド10.10にて固定されている。
支持板9は架台4の水平部4aにビス8止めされている
。前記支持板9は中途において正面視で左辺側が斜めに
(中けてあり、このため、第1の側縁規制板5は、案内
板2により案内されている生地1の幅方向(先付方向)
に位置調整可能となっている(第1゜5図参照)。
また、第1の側縁規制板5は、生地の右側縁を表裏面側
より挟んで案内するように断面がU字状に形成されてお
り、その内奥にて、案内板2により案内される生地1の
右側縁を案内しつつ右側縁の位置を規制する。
案内板2及び第1の側縁規制板5を経てきた生地lの右
側縁部は、第2の折り返し板12に導かれる。この第2
の折り返し板12は、第1の側縁規制板5と同様に取付
けられ、第2図に示す如くエアシリンダ13のロッド1
4先端に取付けられている。前記エアシリンダ13は架
台4にビス15止めされた支持板16に貫設され、2つ
のナンド14.14にて支持板16に固定されている。
このため、第2の折り返し板12は、白抜矢付方向に位
置調整可能となっている(第2.5図参照)。
また、第2の折り返し板12は、略長方形状の金属板を
断面が弓状となるように幅方向に曲げたものであり、2
つの広面が上下方向を向けられていて、これに向かって
右下方から上昇してくる生地1の右側縁部を、上から押
えつける状態で右側縁を手Mに案内する。この結果、生
地1の右側縁部は、第7図(a)、  (e)に示す如
く、表面側を外側にして折り返し幅を広くしつつ右側縁
C寄りの第1の折り曲げ位置Aで幅方向に折り曲げられ
て二つ折りされる。
一方、上記右側縁部を除く残りの生地1部分は、第1の
折り返し板20に導かれる。第1の折り返し板20は、
例えば第6図(a)、  (b)に示す如く、右辺より
左辺の方が長く、且つ途中で長さ増加率が小さくなった
平らな金属板を前記途中部分で右辺が左辺の上となるよ
うに折り曲げられて断面がU字状に形成されており、折
曲部20aを正面視で前後方向として下側の外表面が架
台4の左端部に溶着されている。なお、第1の折り返し
板20は、実施例のものの他に、増加率が変化しない台
形状の平らな金属板でもよい。また、前記第2の折り返
し板12の位置調整方向は、第1の折り返し板20の折
曲部20aよりも上に位置する手前側の端が延在する方
向に一致させた方向である。また、第1の折り返し板2
0の下辺の中間部は、少し凹状に窪ませてあり、この窪
み21に後述する第2の側縁規制板25が入り込めるよ
うになっている。
上記第1の折り返し板20に導かれた生地1は、手前側
に位置する入側端より後方に向けて移送されるようにな
っているため、第7図(C)に示す如く、入側端を通る
ときに右側縁部を除く残りの生地1部分が表面側を外側
として前記第1の折り曲げ位置Aよりも左側縁り寄りの
第2の折り曲げ位置Bで幅方向に折り曲げが開始され、
その後、第1の折り返し板20の内面に沿って移送され
る間に、第7図(d)、  (e)、  (f)に示す
ようにして二つ折りされる。なお、第1の折り返し板2
0は、第6図(a)、  (b)に示したように形成さ
れているため、生地移動域に沿って開口部20bを存す
る。
上記第1の折り返し板20の下辺に形成した窪み21に
は、第1の折り返し板20を通る生地1部分の幅方向、
つまり第1.5図に示す如く正面視で左右方向(黒塗り
の先付方向)に移動する移動支持体23の上面に取付け
られ第2の側縁規制板25が出入り可能となっている。
前記移動支持体23は第4図に示すように背面に棒状の
スライダー28を突設している。スライダー28は、架
台4の後側の側面上部に螺子26により螺着されたガイ
ド27のガイド孔27a、27aに挿入しである。また
、スライダー28を中心として移動支持体23が回動す
るのを防止すべく、前記ガイド27の中間部を凹状に切
欠き前記該凹部27bに位置するスライダー28部分に
回動防止体29を取付けている。更に移動支持体23の
下端部に右側への折り曲げ部23aを形成して、この折
り曲げ部23aが架台4の手前側側面に当たるようにし
ている。
斯かる第2の側縁規制板25は、断面がU字状に形成さ
れていて、開口部25aが生地1の左側縁を表裏面側よ
り挾むように正面視で開口部25aを右向きとし、下面
を前記移動支持体2゛3の上面に取付けている。
前記第1の折り返し板20により案内される生地lの左
側縁は、第2の側縁規制板25により案内されつつ左側
縁の位置が規制される。また、生地1の右側縁が上述の
如く第1の側縁規制板5により規制されているので、生
地1は幅方向にずれることなく、入側から出側の全域に
わたって両側縁が規制された状態で生地移送域を移送せ
しめられることとなる。
前記第2の折り返し板12を経て第1の折り返し板20
に案内される生地1は、第1の折り返し板20の内面に
て案内され、前記2つの第1. 2の折り曲げ位置A、
Bでそれぞれ表面側を外側にして折り曲げられ、かつ第
1の折り曲げにより折り曲げられた一側縁部を内側に入
れてつまり、の字状となって第1の折り返し板20の出
側端より出て、下流側に送られ図示しないミシンの縫製
部に導かれる。
このように構成された本願装置への無端の帯状生地1の
セントについて1例を、次に説明する。
先ず、移動支持体23を動かして第2の側縁規制板25
を出し、予め幅方向に折り曲げである生地1の左側縁を
、第2の側8!規制仮25の開口部25aを介して断面
U字状の第2の側縁規制板25に入れ、生地1の全体を
第1の折り返し板20にその開口部20bを介して装入
し、更に、その上流側に位置する右側縁部を表面側が外
側となるように2つ折りして弓状の第2の折り返し板1
2内に装入し、次いでこの位置よりも更に上流側の右側
縁を断面U字状の第1の側縁規制板5に入れた後、本願
装置の出側よりも下流側に位置する生地1部分を生地移
送方向に引っ張ると、第5図に示したようになる。この
ため、本願装置にあっては、無端の帯状生地1のセント
が可能である。なお、このようにしてセットするので、
無端のものに限らず、先後端の有る生地であっても当然
セントできる。
ところで、本願装置による場合には、使用する生地Iの
幅、右側縁Cから第1の折り曲げ位置へまでの長さ、第
1の折り曲げ位置Aから第2の折り曲げ位置Bまでの長
さ及び第2の折り曲げ位置Bから左側縁りまでの長さに
ついて、それぞれ変えることができる。即ち、第2の側
縁規制板25と第1の側縁規制板5との位置調整により
、使用する生地1の幅と、第2の折り曲げ位置Bから左
側縁りまでの長さを変えることができ、また、第1の側
縁規制板5と第2の折り返し板12との位置調整により
右側縁Cから第1の折り曲げ位置Aまでの長さを変える
ことができ、更に、第2の折り返し板12の位置調整に
より、第1の折り曲げ位置Aから第2の折り曲げ位置B
までの長さの変更も可能である。
なお、上記実施例では三つ折りされた生地断面が出側か
ら左側に向いて、の字状となす場合であるが、本発明は
この逆に、三つ折りされた生地断面が入側から出−側に
向いて、の字状となす場合にも、配置を逆にすることに
より適用可能である。
又、上記実施例では案内板、第1.第2の側縁規制具、
第1.第2の折り返し仮を個別に架台やエアシリンダ等
に取着しているが、ミシンに組み込む場合を考慮すると
、案内板は第1の折り返し板に溶着等して一体化し、第
1の側縁規制具は第1の折り返し板に対して進退可能に
取着し、第2の側縁規制板は架台4に固定的に設け、第
2の折り返し仮は第2図中白抜矢符方向に位置調整可能
な状態として第1の折り返し板に取着し、更に第1の折
り返し板を第2の側縁規制板に対し移動可能に設けた構
成とするのが良い。このようにすると生地の着脱、生地
幅の変更といった場合の対応が容易となる。そして、こ
のような構成は本発明の一態様であることは勿論である
更に上記実施例では第1.第2の側縁規制具、第1.第
2の折り返し板はU字形のものを用いてもかまわない。
要はいずれの板体とも所要機能を果し、且つ周部一部が
外方に開放されたものであればよい。
光訓q羞来 以上詳述した如く、本発明による場合には、案内板は生
地の一方の表面側と対向し、第1.第2の側縁規制板及
び第1.第2折り返し板はそれぞれ生地移送域に沿って
開口されていると共に、生地移送域のいずれの箇所にお
いても周囲を閉塞しないように配されているため、無端
の帯状生地を生地移動域にその側方からの装着すること
が可能となるといった効果がある。
加えて、実施例のように第1.第2の側縁規制板及び第
2の折り返し板といった所定の板体を移動可能に設けれ
ば、折り曲げ位置の変更が可能となるといった効果もあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る生地折り曲げ装置の正面図、第2
図はその平面図、第3図はその左側面図、第4図はその
背面図、第5図は本願装置により生地を折り曲げるとき
の状態を示す斜視図、第6図は第1の折り返し板の形成
内容の説明図、第7図は本願装置により折り曲げられる
生地の断面を段階的に示す図、第8図は従来装置の使用
状態を上から見た平面図、第9図は従来装置を正面側か
ら見た斜視図、第1O図はそれを背面側から見た斜視図
、第11図は従来装置を出側正面から見た図である。 1・・・生地、2・・・案内板、4・・・架台、5・・
・第1の側縁規制板、12・・・第2の折り返し板、2
0・・・第1の折り返し板、25・・・第20側縁規制
板、A・・・第1の折り曲げ位置、B・・・第2の折り
曲げ位置、C・・・右側縁、D・・・左側縁。 特許出願人 : グンゼ株式会社 第1図 第2図 第3図 第4図 第6図 (a)(b) ゝ20a 第7 (1ゝ\、 ゞごN8.7.。 、六1,1ヅ 7/。 B” ′、a (b)  二≦二歪、エユC ; ! ■ (f)h

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)牽引により長手方向に移送される帯状の生地が幅
    方向を一重の状態で入側より供給され、幅方向一側縁寄
    りの第1の折り曲げ位置とこれよりも他側縁寄りの第2
    の折り曲げ位置との2位置でそれぞれ一方の表面側を外
    側にして生地を折り曲げ、幅方向の生地断面を“の”の
    字状として出側から排出されるようになした生地三つ折
    り装置において、 生地の一方の表面を案内する案内板と、 生地が案内板を通過した直後に生地の移送方向を変更す
    ると共に、生地の幅方向一側を第2の折り曲げ位置に沿
    って折り返す第1の折り返し板と、生地の折り返される
    側の側縁を折り返しが開始する前に規制する第1の側縁
    規制板と、 生地の折り返されない側の側縁を規制する第2の側縁規
    制板と、 案内板から第1の折り返し板に至る生地移送域において
    第1の側縁規制板よりも生地移送域内方に配され、第1
    の側縁規制板で規制された生地の一側縁を第1の折り曲
    げ位置に沿って折り返す第2の折り返し板とを備え、 且つ前記第1、第2の側縁規制板及び第1、第2の折り
    返し板はいずれも一部が外方に開放した板体であると共
    に、これら各板体は生地移送域上いずれの箇所において
    も移送域周囲を閉じることのないように配されているこ
    とを特徴とする生地三つ折り装置。
JP63137690A 1988-06-03 1988-06-03 生地三つ折り装置 Expired - Lifetime JP2689134B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63137690A JP2689134B2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 生地三つ折り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63137690A JP2689134B2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 生地三つ折り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01305994A true JPH01305994A (ja) 1989-12-11
JP2689134B2 JP2689134B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=15204526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63137690A Expired - Lifetime JP2689134B2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 生地三つ折り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2689134B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103541156A (zh) * 2013-10-29 2014-01-29 苏州美山子制衣有限公司 一种缝纫机用嘴子附件

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755182A (en) * 1980-09-19 1982-04-01 Tokyo Juki Industrial Co Ltd Controller for cloth of sewing machine
JPS63109894A (ja) * 1986-10-25 1988-05-14 株式会社 太成ミシン商会 ミシンの三つ巻き具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755182A (en) * 1980-09-19 1982-04-01 Tokyo Juki Industrial Co Ltd Controller for cloth of sewing machine
JPS63109894A (ja) * 1986-10-25 1988-05-14 株式会社 太成ミシン商会 ミシンの三つ巻き具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103541156A (zh) * 2013-10-29 2014-01-29 苏州美山子制衣有限公司 一种缝纫机用嘴子附件

Also Published As

Publication number Publication date
JP2689134B2 (ja) 1997-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4597750A (en) Insertion of draw tape strips in draw tape bag manufacture
US6484786B1 (en) Light control window covering and method and apparatus for its manufacture
KR920007788A (ko) 광선조절 창 덮개
JPS5915870B2 (ja) ウエブ屈曲案内装置
JPH0578919A (ja) 針布を備えたフラツトバーからなる移動フラツトを有するカード
JPH01305994A (ja) 生地三つ折り装置
US7526838B2 (en) Camel-back fleece laying machine
DE2753625A1 (de) Fixiereinrichtung fuer ein elektrofotografisches kopiergeraet
US5178380A (en) Covering device for a side lay opening in a feed table of a sheet-processing machine
ATE25063T1 (de) Kreuzfalter fuer endlosformulare.
GB2061334A (en) Workpiece guide for sewing machines
US5165353A (en) System for selvedging pile-type textile
KR860000676B1 (ko) 가죽의 건조프레스
US3990163A (en) Apparatus for the preparation of seams which are to be pressed
JP2002171385A (ja) 画像読取装置
JPS61217476A (ja) シ−ト折り装置
JP2633319B2 (ja) 生地三つ折り装置
JP2970312B2 (ja) ペーパマスクのサイズ切換え方法およびペーパマスク装置
US2812733A (en) Apparatus for making waistbands for trousers
JP7270128B2 (ja) 連続状用紙の折り畳み手段
JPS598691Y2 (ja) 布地の任意面にテ−プ類を縫いこませる縫製装置
JPS6215032Y2 (ja)
JPH0138737B2 (ja)
EP0881003A2 (en) Chain cleaning device
JPH01181681A (ja) 印刷機のプラウ折り装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11