JPH01305841A - 炭素繊維強化セメント用シート状成形中間体 - Google Patents

炭素繊維強化セメント用シート状成形中間体

Info

Publication number
JPH01305841A
JPH01305841A JP13623288A JP13623288A JPH01305841A JP H01305841 A JPH01305841 A JP H01305841A JP 13623288 A JP13623288 A JP 13623288A JP 13623288 A JP13623288 A JP 13623288A JP H01305841 A JPH01305841 A JP H01305841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
carbon fiber
sheet
water
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13623288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625020B2 (ja
Inventor
Yasuo Kogo
向後 泰雄
Takashi Haruta
春田 孝史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Toho Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toho Rayon Co Ltd filed Critical Toho Rayon Co Ltd
Priority to JP63136232A priority Critical patent/JPH0625020B2/ja
Publication of JPH01305841A publication Critical patent/JPH01305841A/ja
Publication of JPH0625020B2 publication Critical patent/JPH0625020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、炭素11i11fを強化材としセメント組成
物をマトリックスとする硬化部材を製造するノζめの、
炭素繊維強化セメント用シート状成形中間体に関する。
(従来技術及びその問題点〕 近年、セメント組成物の補強材として、比強度、比弾性
率が高く耐桑品性、耐食性が層れていることから、炭素
繊維が注目を浴びている。
炭素II維でセメントを補強する方法としては、短繊維
を用いる方法と長繊維を用いる方法がそれぞれ知られて
C)る。
長繊維を用いる方法のうち、炭素繊維の長繊維を引き揃
えセメント水ペーストを含浸させたシート状成形中間体
は、セメント水ペースト自体に粘首性がないことと相俟
って長繊維が一方向に引き揃えられているため、シート
幅方向の強度が低く繊維間隔が広くなってしまう、いわ
ゆる目開きを生じ易く、取り扱い性に劣るという問題が
ある。
(発明の目的) 本発明は、上述のごとき問題点を解消したものであって
、長繊維を用いた炭素繊維強化セメントを得るため、炭
素繊維を強化材としセメント組成物をマトリックスとす
る、取り扱い性に侵れたシート状成形中間体を提供する
ものである。
(発明の構成及び作用) 本発明は下記のとおりである。
(1)セメント水ペーストを含浸した一方向配向炭素繊
維シートと、セメント水ペーストを含浸した織物又は不
織布とが、一体積層構造を形成し、且つ、両面を水不透
性フィルムで被覆した炭素m維強化ヒメント用シート状
成形中間体。
(2)炭素繊維目付が50〜500g/m ’ 、成形
中間求項(1)記載の炭素繊維強化セメント用シート状
成形中間体。
(3)織物又は不織布が、ガラス111N、鋼繊維。
炭素繊維、ビニロン繊維、ポリプロピレン繊維、ポリエ
チレン1li([、アラミド繊維、アクリル繊維、ナイ
ロン4JIm、ポリエステル繊維からなり、且つ、繊維
目付が10〜3000/m ’である請求項(1)記載
の炭素繊維強化セメント用シート状成形中間体。
本発明によると、一方向配向炭素繊維に粘着性のないセ
メント水スラリーがマトリックスとして含浸しているに
もかかわらず、織物又は不織布との積層構造であるため
、幅方向の強度が高く取り扱い性に優れ、目開きがない
。しかも、表面を該中間体を利用するまで水不透性フィ
ルムにて被覆しているため、成形特積層した場合にも、
積層面での接着性に優れている。
本発明において炭素繊維は、従来既知の方法で製造され
た炭素!!帷(黒鉛繊維を含む)であり、アクリロニト
リル系、ピッチ系、セルロース系等いずれでもよく、特
に制限されない。
本発明において織物又は不織布は、ガラス繊維、鋼II
I、炭素繊維、ビニロン11雑、ポリプロピレン繊維、
ポリエチレン41帷、アラミド繊維、アクリル41雑、
ナイロン繊維、ポリエステルm維等の織物又は不織布で
あり、Ill回目付10〜300g/ ti ’のもの
が望ましい。
繊維目付が10!J/m’未満であると、該中間体の目
開き防止又は取り扱い時の形態保持が困難になるため、
織物又は不織布を用いる効果が小さくなる。
繊維目付が300g/m ’超になると、織物又は不織
布に対してセメント水ペーストが含浸しにくくなるため
、該中間体を積層し成形したときの機械特性が劣るよう
になる。
本発明においてヒメント水ペーストは、水、混和材(例
えばシリカヒユーム、フライアッシュ、着色材、ポリマ
ー等)また、混和剤(例えば減水剤、流vJ調整剤、遅
延剤、起泡剤等)を混練してなるものである。
混線する時の組成は、水セメント比25〜60%の範囲
内が好ましい。
水不透性フィルムは、ポリオレフィン系フィルム、防湿
セロファン、ポリアミドフィルム、ポリエステルフィル
ム等の水不透性フィルムであり、フィルムの厚さは特に
制限されない。
水不透性フィルムは、成形時に引き剥がされる。
積層パターンとしては、一方向炭水繊維シートと織物又
は不織布との積層を任意の構成とすることができる。
セメント水ペーストを含浸した状態での重量比で一方向
炭素繊維シート 1に対し織物又は不織rlio、1〜
0.3の割合で積層するのが好ましい。
成形中間体の1団は250〜10000g/m ’であ
り、炭素l1tIt1目付は50〜500g/m ” 
Tアル。
炭素繊維の含有率は5〜30重量%の範囲が好ましい。
5工ロ量%未満であると、炭素繊維強化セメント成形物
への機械的1)性の寄与が小さく、また、セメントの硬
化収縮に抗しきれず、クラックが介(トする場合があり
、好ましくない。30ルケ%超になると、成形中間体と
してのハンドリング性例えば粘着性、積居時密着性が乏
しくなり好ましくない。
本発明のシート状成形中間体は、6機繊維や無機繊維を
用いた不織布又は織物と一体積層構造を形成しているた
め、シート状であるにもかかわらず、炭素繊維セメント
ペーストが動きにくく繊維の蛇行を防ぎ、部分的に炭素
繊維が存在1!′ず空洞となるところの、目開きがなく
取り扱い性に滑れている。
炭素I!帷は一方向に配向した連続長繊維であり、所定
の寸法にカッl−した形で又はロールに巻いた形で得る
ことができる。
本発明の成形中間体は、これを所定のj法形状に裁断し
、必要に応じて積層し1.−後成形中間体に含まれるセ
メント組成物水スラリーの水和反応を進めることにより
、最終的に炭素繊維強化セメント成形物が得られる。
中間体積層時に必要に応じて炭素繊維の配向第1図は、
本発明のシート状成形中間体の断面概念図を示したもの
である。
第2図及び第3図は、本発明のシート状成形中間体を製
造する工程の1例を示す概念図である。
第1図(イ〉〜(ニ)は、セメント水ペーストを含浸し
た一方向配向炭素繊維シートと織物又は不#A布との積
層態様を示したものである。
第1図〈イ)〜(ニ)において、1は水不透性フィルム
、2はセメント水ペーストを含浸した一方向配向炭素繊
維シー1−13は同じく織物又は不織布である。
第2図は第1図(ハ)に示した態様の本発明成形中間体
を製造する場合の工程概念図を示したものである。
第、4匍は、本発明成形中間体製造工程の概念図である
。クリールスタンド(第2図に図示)から供給された炭
素繊維束5は、6の炭素繊維走行位置規制のため溝ロー
ラーで引き揃えられ (整1ヘウされ、7のセメント水
ベース1へ浴に導かれる。
このペースト浴において、炭素繊維束の走行方向に対し
て直角に6の溝ローラーに対応する複数の炭素繊維束開
繊バー8の間ごとに織物又は不織布を介在させることに
より、織物又は不織布と一体積層構造を形成した脚本繊
維強化レメント用シート状成形中間体が得られる。
ペースト浴出側には開繊バーと平(jに9の方向転換バ
ーが配置されている。
ここで開繊バーのそれぞれから誘導されたピ (メン1
−水ペーストを含浸した炭素繊維の薄いシート状物は、
重なり一体化したシート状成形中間体となる。そして、
10のローラーにて 1の被覆フィルムを密着させる。
第1図(ハ)における2、3は、それぞれ第2図の炭素
繊維束5にセメント水ペーストを含浸した2及び11の
織物又は不織布にセメント水ペーストを含浸した3に相
当する。
発明の効果〕 本発明の炭素繊維強化ヒメント用シート状成形中間体は
、形態保持性に優れ、素材としても好適である。
また、該中間体の両面を水不透性フィルムで被覆してい
るため、該中間体の組成の1つである水分が蒸発せず好
ましい。
特にこの中間体を所定の寸法に切断し、所定の炭素m雑
配向に積層する際の取り扱い性に優れている。
得られた成形物の機械特性にも優れている。
□実施例) 実施例1 繊維走行位置規制用溝ローラーと当該ローラーに対応し
た開繊バー間に支持材が挿入できるよう支持材供給装置
をセットした。
織物としては、繊維目付50g/l112のガラスクロ
スを用いた。
セメントとして、超微粉高炉系セメント(平均粒径4μ
m+)1001i1部、シリカフニーム(粒径0.1〜
2μo+)20重量部、高性能減水剤として、ナフタリ
ンスルホン酸塩高縮合物1重量部及び水48重間部を、
それぞれ計量混練して調製したセメント水ペーストを溝
ローラーに対応する5列の開繊バーを有するペースト浴
に入れた。ここに 12000本のフィラメントからな
る炭素繊維束と支持材供給ワインダーより支持材である
ガラスクロスをペースト浴へ導入し、また、セメント水
ペーストを含浸させペースト浴後部の方向転換バーで各
開繊バー毎の炭素繊維シートとガラスフ【]スを重ね合
せ、更にペースト浴出側のスクイズバーで過剰のペース
トを除去した。
この時スラリー浴入側の炭素繊維束には、200〜30
0ma/dの張力がかかつており、各炭素1lIIIi
束は開繊バーの位置で幅が13〜20mmであつI〔。
続いてセメント水ペーストが含浸した炭素繊維シートの
両面にポリエステルフィルムを供給密着させ、キャタピ
ラ−式引取機で引き取り炭素繊維を強化材としセメント
組成物をマトリックスとするシート状成形中間体を得た
この中間体は、厚さが1.41111Ilであり、炭素
繊維目イ寸が190g/m ’ 、ff1lが2900
o /m ’ 、そして炭素繊維重量含有率が1%であ
った。また、この中間体には目開きは存在しなかった。
この中間体3枚を炭素繊維の配向が一方向になるよう積
層し、プレス成形機で1kg /cm’の圧力下23℃
の室温で24時間水和反応を進め、一方向強化炭素II
帷ヒメント複合材の板を成形した。続いてこの板を60
℃の温水中に48時間浸漬養生した。
得られた成形板は炭*mmの配向の乱れや層間のボイド
もなく良好であった。板の厚さは4.1m111で炭素
繊維体積含有率は1.9%であった。
この板の強度を3点曲げ法(スパン/厚さ比−32)で
測定したところ、29.5k<1/ff1m’ テあり
、優れた機械特性を有していたる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のシート状成形中間体の断面概念図で
ある。 第2図及び第3図は、本発明のシート状成形中間体を製
造する工程の1例を示す概念図である。 第1〜3図において符号は次の意味である。 1:中間被覆フィルム、2:セメント水ペーストを含浸
した炭素繊維束、3:セメント水ペーストを含浸した織
物又は不織布、4:クリール、5:炭W:繊維束、6:
炭素繊維走行位置規制溝ローラー、7:セメント水ペー
スト浴、8:開繊バー、9:方向転換バー、10:被覆
フィルム密着ローラー、11:lii物又は不織布、1
2:引取りローラー 特許出願人  東ICレーヨン樟八会社代理人弁理1 
  土 居 三 部 第1図 (ロ)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セメント水ペーストを含浸した一方向配向炭素繊
    維シートと、セメント水ペーストを含浸した織物又は不
    織布とが、一体積層構造を形成し、且つ、両面を水不透
    性フィルムで被覆した炭素繊維強化セメント用シート状
    成形中間体。
  2. (2)炭素繊維目付が50〜500g/m^2、成形中
    間体の重量が250〜10,000g/m^2であり、
    且つ、炭素繊維重量含有率が5〜30%である請求項(
    1)記載の炭素繊維強化セメント用シート状成形中間体
  3. (3)織物又は不織布が、ガラス繊維、鋼繊維、炭素繊
    維、ビニロン繊維、ポリプロピレン繊維、ポリエチレン
    繊維、アラミド繊維、アクリル繊維、ナイロン繊維、ポ
    リエステル繊維からなり、且つ、繊維目付が10〜30
    0g/m^2である請求項(1)記載の炭素繊維強化セ
    メント用シート状成形中間体。
JP63136232A 1988-06-02 1988-06-02 炭素繊維強化セメント用シート状成形中間体 Expired - Fee Related JPH0625020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63136232A JPH0625020B2 (ja) 1988-06-02 1988-06-02 炭素繊維強化セメント用シート状成形中間体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63136232A JPH0625020B2 (ja) 1988-06-02 1988-06-02 炭素繊維強化セメント用シート状成形中間体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01305841A true JPH01305841A (ja) 1989-12-11
JPH0625020B2 JPH0625020B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=15170373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63136232A Expired - Fee Related JPH0625020B2 (ja) 1988-06-02 1988-06-02 炭素繊維強化セメント用シート状成形中間体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625020B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007154653A (ja) * 2005-11-10 2007-06-21 Ichiro Tsukada 被覆未気硬化漆喰製シート
JP2013241753A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Dic Corp 繊維強化プラスチック製矢板
CN112095224A (zh) * 2020-09-16 2020-12-18 宿州衣尔雅无纺布有限公司 一种服装内衬用无纺布及制备工艺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007154653A (ja) * 2005-11-10 2007-06-21 Ichiro Tsukada 被覆未気硬化漆喰製シート
JP2013241753A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Dic Corp 繊維強化プラスチック製矢板
CN112095224A (zh) * 2020-09-16 2020-12-18 宿州衣尔雅无纺布有限公司 一种服装内衬用无纺布及制备工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0625020B2 (ja) 1994-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6432615B2 (ja) 繊維強化プラスチック成形用複合材及び繊維強化プラスチック成形体
US8101106B2 (en) Moulding material
US10080995B2 (en) Membrane support material
US4474233A (en) Tube bundle heat exchanger
US6841230B2 (en) Long-fiber-reinforced thermoplastice resin sheets, production process thereof, and composite structures reinforced by the sheets
JP2020049717A (ja) 複合シートの成形方法及び成形装置
JPH01305841A (ja) 炭素繊維強化セメント用シート状成形中間体
CN102296805A (zh) 可回收的复合材料建筑模板及其制造方法
KR101916830B1 (ko) 토우프리프레그 생산 장치 및 생산 방법
JPH04339635A (ja) 繊維強化合成樹脂複合体及びその成形方法
JPH04259515A (ja) 構造体
JPS581725A (ja) 引揃え繊維束シ−トの連続製造方法
JP7454121B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂シートの製造方法
JPH06170847A (ja) プリプレグの製造法
JPH0625019B2 (ja) 炭素繊維強化セメント用シート状成形中間体
JPS6038134A (ja) 釣竿等の管状体の製造法
JP2006063130A (ja) 強化繊維プリプレグおよび強化繊維プリプレグの製造方法
JPH0625021B2 (ja) 炭素繊維強化セメント成形物中間体
JP2546810B2 (ja) ポリシアノアリールエーテル被覆炭素繊維とその製造方法
JPH01184105A (ja) 繊維強化複合材料の製造装置
JPH04201252A (ja) 強化軒樋の製造方法
JPH0578609B2 (ja)
Drostholm et al. Sandwich wall glass fibre reinforced construction and method of making same
JPH01305842A (ja) 炭素繊維強化セメント成形体
JP3421956B2 (ja) 可撓性構造用材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees