JPH01300574A - 熱電素子の製造方法 - Google Patents

熱電素子の製造方法

Info

Publication number
JPH01300574A
JPH01300574A JP63131108A JP13110888A JPH01300574A JP H01300574 A JPH01300574 A JP H01300574A JP 63131108 A JP63131108 A JP 63131108A JP 13110888 A JP13110888 A JP 13110888A JP H01300574 A JPH01300574 A JP H01300574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoelectric
thermoelectric material
substrate
pressurizing
thermoelectric element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63131108A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Sato
恵二 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP63131108A priority Critical patent/JPH01300574A/ja
Publication of JPH01300574A publication Critical patent/JPH01300574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子腕時計などの電力源として使用する熱電素
子の製造方法に関するものである。
〔発明のm要〕
本発明は電子腕時計などの小型電子製品において、温度
差、たとえば体温と周囲環境との温度差を利用して電力
を発生させ、更に必要に応じて二次電池や大音量コンデ
ンサなどに充電させ電力源として用いる熱電素子の製造
方法において、基板上に熱電材料を形成した後、加熱と
加工を同時に行なうことにより特性の優れた熱電素子を
19ることを可能とするものである。
〔従来技術〕
電子腕時計においては、体温と環境との温度差を利用し
た熱電素子とコンデンサや二次電池との組合せにより半
永久電源を得ることができる。
ところが腕時訓の場合、生じる温度差はせいぜい1〜3
℃であり、しかも利用できる寸法も面積6 ci程度、
厚みは1α程度と限られている。
一方、常温付近で最も性能指数のすぐれた熱電材料とし
ては(Bi、 5b)2(Se 、 Te)3系がある
が、この材料でもN形およびP形ともにゼーベック係数
は200趨V/に程度であり、従ってたとえば温度差2
℃で電圧2Vを得るためには約5000個の熱電材料を
直列に結合する必要があり、しかも1個の熱電材料の寸
法は0.1 mXO,1mX 10trrm程度である
このような熱電素子を製造するには第47回応用物理学
会学術講演予電1!386頁27P−ZH(1986年
)にみられるように厚膜的手法を利用することが考えら
れる。
〔発明が解決しようとする課題〕
厚膜法で熱電材料を形成する場合、密度が小さく、導電
率が小さいという欠点がある。
そこで本発明は上記の欠点を除去し、高密度で特性の優
れた熱電素子を得ることを目的としている。
(課題を解決するための手段〕 本発明では基板上に所定の形状に熱電材料を厚膜的手法
で形成した後、Ar、 N2などの非酸化性気体で加圧
しながら加熱焼結を行なう。
〔実施例〕
以下実施例により説明する。
まず金属基板上に8L02 、ガラスなど熱伝導率が小
さく、電気的絶縁体をスパッタ法など1′薄り形成する
次にその上に(BL、 5l))2 (Se 、 Te
)3系熱電材料粉末を溶剤に溶かして縞状に形成する。
その際、熱電材料層は焼結後、断面積で0.1履X0.
1mになるようにする。また熱電材料層の間隔も0.1
#にする。
焼結は第1図に示すように熱電材料を形成した基板1を
加圧加熱容器2の(2かに設置し、不活性気体4を加圧
作llI媒体として加圧しながら、加熱して、いわゆる
熱間静水圧加圧【より焼結を行なう。(U!kL、 5
b)z (Se 、 Tc)3系は酸化をキラウタメ、
八rやN2bどの不活性気体を加圧に使用することは好
ましいことであり、加圧はたとえば1000Kg/ c
lIiで行なう。加熱は500℃以下にする。
このようにして焼結した熱電材料は右礪樹脂で固定し、
金属をエツチングで除去し、これを第2図に示すように
熱電材料5を有様樹脂6と絶縁薄膜層7で囲う様に積層
する。
これに電極等を形成し、約5000個の熱電材料片をN
、P形交互に直列に結合した熱電素子に温度差2℃を与
えたところ、2.53Vの電圧が生じ、内部抵抗は55
.3 KQであった。
一方、同様にして加圧を行わなかった場合の熱電素子は
1.15Vの電圧を生じ内部抵抗は470短であった。
以上のように本発明の方法による熱電素子は従来法の厚
膜法によるものに比較して、発生電圧が大きく、内部抵
抗も小きく、極めて優れた特性をもっている。
これは加圧による密度の向上が主な要因である。
〔発明の効果〕
上記のように本発明では熱電材料を基板上に形成し、加
圧しながら焼結を行なうことにより、微細な熱電素子を
簡易に、しかも高性能なものを製造することを可能とす
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は熱電材料の焼結状態を示す図であり、第2図は
熱電材料の積層状態を示す図である。 1・・・熱電材料を形成した基板、 2・・・加圧加熱容器、 3・・・ヒータ、    4・・・不活性気体、5・・
・熱電材料、   6・・・有様樹脂、7・・・絶R薄
膜層。 出願人  セイコー電子二[業株式会社代理人  弁理
士 林  敬 之 助 熱電料行のメを虹状L1.εホオ図 第1図 熱電材料の積層状藺、δ示す図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  基板上に熱電材料を形成した後、非酸化性気体を作動
    媒体として加圧しながら焼結を行なうことにより高密度
    の熱電素子を得ることを特徴とする熱電素子の製造方法
JP63131108A 1988-05-27 1988-05-27 熱電素子の製造方法 Pending JPH01300574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63131108A JPH01300574A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 熱電素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63131108A JPH01300574A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 熱電素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01300574A true JPH01300574A (ja) 1989-12-05

Family

ID=15050168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63131108A Pending JPH01300574A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 熱電素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01300574A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997016856A1 (fr) * 1995-10-31 1997-05-09 Technova Inc. Thermocouple a film epais
FR2822295A1 (fr) * 2001-03-16 2002-09-20 Edouard Serras Generateur thermoelectrique a semi-conducteurs et ses procedes de fabrication

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997016856A1 (fr) * 1995-10-31 1997-05-09 Technova Inc. Thermocouple a film epais
US5864087A (en) * 1995-10-31 1999-01-26 Technova Inc. Thermoelectric device
FR2822295A1 (fr) * 2001-03-16 2002-09-20 Edouard Serras Generateur thermoelectrique a semi-conducteurs et ses procedes de fabrication
WO2002075822A1 (fr) * 2001-03-16 2002-09-26 Institut Francais Du Petrole Generateur thermoelectrique et ses procedes de fabrication
US6872879B1 (en) 2001-03-16 2005-03-29 Edouard Serras Thermoelectric generator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10510940B2 (en) Thermoelectric generator
US4032363A (en) Low power high voltage thermopile
US4459428A (en) Thermoelectric device and method of making same
US7560639B2 (en) Electric power generation method using thermoelectric power generation element, thermoelectric power generation element and method of producing the same, and thermoelectric power generation device
US7351906B2 (en) Method of manufacturing crystalline film, method of manufacturing crystalline-film-layered substrate, method of manufacturing thermoelectric conversion element, and thermoelectric conversion element
US20120103381A1 (en) Segmented thermoelectric module with bonded legs
CN101356657A (zh) 使用热发电元件的发电方法、热发电元件及其制造方法、热发电器件
US7449628B2 (en) Electric power generation method using thermoelectric power generation element, thermoelectric power generation element and method of producing the same, and thermoelectric power generation device
Rowe Miniature semiconductor thermoelectric devices
JPS6142976A (ja) 熱電発生器およびその製造方法
JP2002151751A (ja) 熱電素子の製造方法及び熱電モジュール
US3081361A (en) Thermoelectricity
JPH01300574A (ja) 熱電素子の製造方法
US3775218A (en) Method for the production of semiconductor thermoelements
JPH1098216A (ja) 熱電発電素子の製造方法
JP2602646B2 (ja) 電子腕時計用熱電素子の製造方法
JPH01179376A (ja) 熱電モジュールおよびその製造方法
JP2654504B2 (ja) 電子腕時計用熱電素子の製造方法
JPH01165183A (ja) 熱電素子の製造方法
US3392439A (en) Method and materials for obtaining low-resistance bonds to telluride thermoelectric bodies
JP2544118B2 (ja) 電子腕時計用熱電素子の製造方法
JP3451456B2 (ja) 熱電発電素子とその製造方法,及び熱電発電装置
JPH11298052A (ja) 熱電素子、熱電材料及び熱電材料の製造方法
JPS6370464A (ja) 電子腕時計用熱電素子の製造方法
US20130319491A1 (en) Electricity generation method using thermoelectric generation element, thermoelectric generation element and manufacturing method thereof, and thermoelectric generation device