JPH01299853A - 歯付ベルト - Google Patents

歯付ベルト

Info

Publication number
JPH01299853A
JPH01299853A JP12854288A JP12854288A JPH01299853A JP H01299853 A JPH01299853 A JP H01299853A JP 12854288 A JP12854288 A JP 12854288A JP 12854288 A JP12854288 A JP 12854288A JP H01299853 A JPH01299853 A JP H01299853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toothed belt
rubber composition
ldpe
resistance
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12854288A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Toyoda
豊田 堯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP12854288A priority Critical patent/JPH01299853A/ja
Publication of JPH01299853A publication Critical patent/JPH01299853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、エンジンのカム軸駆動等に使用される歯付ベ
ルトに関する。
従来技術及びその課題 近年、省エネルギー化、コンパクト化、の社会的要請を
背景に、車両用エンジンの周辺温度が従来に比べ上昇し
てきている。更に、エンジンの高出力、高燃料効率化が
求められ、これに伴いカム軸駆動用に懸回される歯付ベ
ルトの使用環境温度も高くなってきた。
従来の歯付ベルトは、クロロプレンゴムを素材としてい
た。しかし、この材料は高温雰囲気下で硬化しやすく、
ベルト背面や歯先部で早期にクラックを生じるという問
題があった。
1つの解決案として、高密度高圧重合法クロロスルホン
化ポリエチレン(商品名ハイパロン:デュポン社製)を
材料とするものがある。ところが、この材料からなる歯
付ベルトは動的発熱性が高く、その結果、前述の高出力
のエンジンに装着した場合、高温雰囲気下において歯欠
けや破損を生じる等の問題があった。
その他、耐熱性の優れたポリマーとしてふっ素ゴム、シ
リコンゴム、アクリルゴム、ブチルゴム、エチレン−プ
ロピレンゴム等があるが、いずれも通常の配合処方では
、動的疲労性、接着性、耐油性が悪く、歯付ベルトとし
ての基本的機能を満足させることは困難であった。
本発明の目的は、前記課題を解決し、高温雰囲気下でも
歯欠は寿命の長い、耐熱性、耐歯欠は性の優れた歯付ベ
ルトを提供することにある。
課題を解決するための手段 本発明は、メルトフローレートが25〜1g/l。
分の直鎖状分子構造の低密度ポリエチレン(以下、L−
LDPEと称す)を、塩素含有量が20w t%〜40
−t%であり硫黄含有量が0.5wt%〜2.5wt%
の範囲となるようにクロロスルホン化したゴム組成物か
らなる歯付ベルトにより、前記課題を解決した。
作         用 ここで、L−LDPEとは、Liner Low De
nsityPolyethylene (リニアーロー
デンシティーボリエ名で販売されており、これらは同社
によればα−オレフィンとエチレンを配合し中低圧溶液
重合法によって製造されるものである。なお、L−LD
PEは高圧法ポリエチレンとその分子構造を異にし、長
鎖分枝の少ない直鎖状分子構造のポリエチレンである。
クロロスルホン化したL−LDPEは、軟化温度が高く
、耐熱性に優れ、耐ストレスクランキング性が良い。ま
た、この材料からなる歯付ベルトは、後述の実験例から
明らかになるように、動的な自己発熱量が小さく、高温
時のモジェラスが大きい。したがって、高出力エンジン
による高温雰囲気下でも適用可能な耐熱性を具え、歯欠
は寿命の優れた歯付ベルトを得ることができる。
なお、L−LDPEは密度を0.87〜0.95 g 
/ cm”の範囲に上限下限を設けておくことが望まし
い。
0.87 g /cn3未満では引張強さが小さく耐溶
剤性が悪くなり、密度が0.95g/cm’を越えると
動的発熱が大きくなり、反溌弾性も小さくなるからであ
る。
また、物性及び主な添加物の上限下限は以下の理由によ
る。
メルトフローレート(試験方法:ASTM1238;「
メルトインデックス」ともいう、)が25 g /10
分を越えると強度が低下しすぎ、1g/10分未満では
粘度が高く成形困難となる。塩素含有量が20−t%未
満では耐油性が悪くなり、40wt%を越えると耐油性
は良いが耐寒性が悪くなる。硫黄含有量は0.5 wt
%t%では加硫密度が小さく、圧縮永久歪及び動的発熱
が大きくなり、2.5 wt%を越えると弾性が小さく
なると同時に耐熱性に劣るものとなる。
実    施    例 以下、本発明の配合例を例示する。そして、この配合に
よって得られたゴム組成物からなる歯付ベルトの特性を
従来のものと比較し、その結果を得た。
配合例(1) 従来 I  配合 1 ハイパロン40       100    −L−L
DPEC5M注1   −    100アルカマイザ
ー2注2    10    10カーボンF[!F 
        40    40可塑剤005   
     10    10老化防止剤NBC22 ステアリン酸        11 促進剤TRA          2     2塩素
含有量      35wt%  28−t%注1塩素
含有量28wt%、硫黄含有量111t%のL−LDP
EのC3阿 注2協和化学工業■製ハイドロタルサイト配合例(II
) 従   ■   配A ■ ポリマーC5M 350注3   100   −L−
LDPE C5M     −100ステアリン酸  
      11 老化防止剤NBC33 カーボンFEF         40    40可
塑剤005         5     5采種油 
          55 エピコート#828注4    5     5パラフ
イン         22 促進剤TRA          1     1塩素
含有量      35wt%  28−t%注3電気
化学工業■製 注4311611 Che+wical Co、製実 
   験    例 前記配合例T、IIのゴム組成物の物性を確認した。
1              [記入1■硬さ (J
IS A)         63     6310
0%100%モジュラス 35   25(kg/ c
mり 引張強さ (kg/ c+m”)    205   
250伸び(%)        503   402
圧縮永久歪(%)       83    73(1
20’CX22hr 25%圧縮)グツドリッチフレク
ツメータ試験 (70’C,1800rpm、301b、0.1in 
30分)発熱!  (”C)        +11.
3    +7■ ム■ 硬さ (JISA)          64    
63200%モジュラス(kg/am”)  63  
 85引張強さ(kg/cm”)     188  
224伸び(%’)          562  4
05圧縮永久歪(%)82   70 (100°CX70hr 25%圧縮)グツドリッチフ
レクツメータ試験 (70’C,1800rpm、301b、0.1in 
30分)発熱1  (’C)        +23.
3   +11.9高温時引張り試験(at 100°
C)200%モジュラス(kg/cm”)  74 ’
   105(保持率(%))      117  
124引張強さ (kg/c+a”)      59
   81(引張強さ変化率(%))   (32) 
  (36)伸び(%)         264  
193(伸び 変化率(%))    (47)   
(4B)硬さ (JIS−A)          5
2    57(硬さ  変化(JIS−八))   
(−12)   (−6)次に、夫々のゴム組成物を用
いて、芯線14を埋め込み布材16を接着した第1図に
示される歯付ベルト10を成形した。12がゴムの部分
である。
第2図は、これらの歯付ベルトの耐久テスト用の実験装
置の模式図である。歯付ベルト10はクランク軸ブー+
J1B、カム軸プーリ20.オイルポンププーリ22に
懸回され、背面からアイドラブーIJ24,26によっ
て張力を付与されている。
この実験装置において下記条件により歯欠けまで耐久テ
ストを行った。
耐久テスト条件 ピッチ:8+s+ 歯数 :127歯 回転数(共振点) : 2800 rp麟取付張カニ5
kg 温度:室温 クランク軸プーリ歯数:21歯 カム軸ブーり歯数=42歯 オイルポンププーリ歯数:21歯 I   A  I 歯欠けまでの時間(hr)    53   82■ 
記入 ■ 歯欠けまでの時間(hr)    44   73以上
の実験により、本発明のゴム組成物から成形された歯付
ベルトは、従来のものに比べ耐歯欠は性を有するものと
言える。
その要因として、次の理由が考えられる。
(1)高温雰囲気下における硬さ変化が小さい。
(2)高温時のモジュラスが高い。
(3)歯付ベルトへの負荷時、歯の変形が小さい。
(4)シたがって動的発熱量が少ない。
もう1つの試験として、120°Cにおいて負荷耐久試
験を行い、背面ゴムのクラック発生までの寿命を測定し
た。従来品は800時間であったのにに対し、本発明品
は1000時間という結果を得た。また、塩素含有量を
従来品に比ベアwL%下げることにより、耐寒性を約4
°C向上させた。
本発明のゴム組成物は、■−リブドベルトや■ベルト等
の他の伝動ベルトに用いても、同様の優れた特性を有す
るものである。
発明の効果 本発明は、以上の構成であるから、従来の歯付ベルトに
比べ高温時の動的発熱量が小さく、歯の変形が小さいの
で、歯欠は寿命が向上するという効果がある。
また、耐熱性、耐寒性にも優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は歯付ベルトの断面を示した斜視図、第2図は本
発明の比較実験に使用した装置の模式図である。 10・・・歯付ベルト 12・・・ゴム 14・・・芯線 16・・・布材 第1図 第2図 手続補正書 昭和63年7月13日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. メルトフローレートが25〜1g/10分の直鎖状分子
    構造の低密度ポリエチレンを塩素含有量が20wt%〜
    40wt%であり硫黄含有量が0.5wt%〜2.5w
    t%の範囲となるようにクロロスルホン化したゴム組成
    物からなることを特徴とする、歯付ベルト。
JP12854288A 1988-05-27 1988-05-27 歯付ベルト Pending JPH01299853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12854288A JPH01299853A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 歯付ベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12854288A JPH01299853A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 歯付ベルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01299853A true JPH01299853A (ja) 1989-12-04

Family

ID=14987335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12854288A Pending JPH01299853A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 歯付ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01299853A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0451983A2 (en) * 1990-03-29 1991-10-16 Mitsuboshi Belting Ltd. Power transmission belt
JPH04211748A (ja) * 1990-03-29 1992-08-03 Mitsuboshi Belting Ltd 動力伝動用ベルト

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0451983A2 (en) * 1990-03-29 1991-10-16 Mitsuboshi Belting Ltd. Power transmission belt
JPH04211748A (ja) * 1990-03-29 1992-08-03 Mitsuboshi Belting Ltd 動力伝動用ベルト
US5254050A (en) * 1990-03-29 1993-10-19 Mitsuboshi Belting Ltd. Power transmission belt

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2241159C2 (ru) Приводной ремень с элементом, полученным из клейкого каучука с высоким модулем
JP3842045B2 (ja) 伝動ベルトの製造方法
JP4819313B2 (ja) マルチモーダルエチレン、α−オレフィン及びジエンポリマー、当該組成物を生成する方法及び当該組成物を含む装置
JP5016239B2 (ja) 伝動ベルト
RU2551693C1 (ru) Фрикционный приводной ремень
JP3698625B2 (ja) 伝動ベルト
JP4133595B2 (ja) 伝動ベルト
CN101959953B (zh) 热塑性弹性体组合物
AU726741B2 (en) Vehicle power transmission belts
JP2005126642A (ja) 伝動ベルト用ゴム組成物及び伝動ベルト
JP2005523947A5 (ja)
JP2983894B2 (ja) 伝動ベルト
WO2006001408A1 (ja) 伝動ベルト
CN1114767C (zh) 传动带
JP3734915B2 (ja) 伝動用vベルト
JPH01299853A (ja) 歯付ベルト
WO2018130193A1 (zh) 橡胶组合物及加工方法与应用,及包含其的电容器用密封件
JP7219369B1 (ja) 架橋ゴム組成物及びそれを用いた摩擦伝動ベルト
JPS5891947A (ja) 歯付ベルト
JP2001310951A (ja) 伝動ベルト用短繊維補強エラストマー組成物及び伝動ベルト
US6669591B1 (en) Rubber composition for power transmission belts
JPS61290254A (ja) 動力伝動用ベルト
JPS61290256A (ja) ゴムvベルト
JPH02189342A (ja) 熱硬化性重合体ブレンド物
JP7448724B2 (ja) 伝動ベルト