JPH01295015A - 自己トルク計量,締付完了表示付ボルト及びナット - Google Patents

自己トルク計量,締付完了表示付ボルト及びナット

Info

Publication number
JPH01295015A
JPH01295015A JP12477588A JP12477588A JPH01295015A JP H01295015 A JPH01295015 A JP H01295015A JP 12477588 A JP12477588 A JP 12477588A JP 12477588 A JP12477588 A JP 12477588A JP H01295015 A JPH01295015 A JP H01295015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
outer frame
nut
fastening
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12477588A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Sugii
杉井 満夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12477588A priority Critical patent/JPH01295015A/ja
Publication of JPH01295015A publication Critical patent/JPH01295015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ボルト及びナツトに係るものであり、詳し
くはボルト及びナツトの適正締付及び締付確認が容易に
できる装置に関するものである。
(従来の技術) 従来のボルト及びナツトは締忘れや、トルクレンチを使
用した場合でも、目もり合せ間違いなどで適正な締付か
されていない場合があった。つぎに締付確認の場合見た
目だけでは確認ができず。
締付部をゆすったり再度工具をあて確認をしていた。
(発明が解決しようとする課題) 従来の技術で述べたとうり、ボルト及びナツトを適正ト
ルクで確実に締付るという課題と締付完了確認を容易に
するという課題である。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために9本発明はボルト及びナツト
自体を工夫をしたものである。以下その構造についてボ
ルト及びナツトを同時に説明すると。
イ、ボルト及びナツト中心部(3)に外枠部(1)を上
部(4)の箇所を圧縮し取付る。
弓、外枠部(1)と中心部(3)に(1)部と(3)部
の固定部(2)を通す。
ハ、中心部(3)と外枠部(1)に印をする。
(注)・固定部(2)の材質、太さ、数は個々のボルト
及びナツトにより異なり、締付適 正トルクに応じて切断する強度のもの。
拳第2及び6図の(5)の数は、ボルト及びナツトの種
類により異なる。
・第4及び8図の(8)の角度は、固定部(2)の太さ
などにより異なる。
・印(9)は赤色などの目立つ色にする。
(作   用) 以上のような構造にすると、工具で締付けた場合適正な
締付トルクがかかると、固定部(2)の第4及び8図の
(1(]の部分が切断し、外枠部(1)が第4及び8図
の(8)の角度回転すると停止し第1及び5図の中心部
(3)と外枠部(1)の上部の印(9)が一致する。
この印(9)が一致することで締付が完全に行なわれた
事になる。
(発明の効果) これによりトルクレンチを用いな(でも、素人ベテラン
の区別なくボルト及びナツトを適正なトルクで確実に締
ることができ、締付完了確認も目で見ることにより容易
にわかり、より安全確実になるものである。使用場所と
しては、小さなミスでも大事故につながる場所などに適
している。
【図面の簡単な説明】
第1図(5図)は本発明のボルト(す・ソト)の斜視図 第2図(6図)は本発明のボルト(す・ソト)の分解図 第3図(7図)は本発明のボルト(ナツト)の断面図 第4図(8図)は第3図(7図)のA −A’の箇所を
上から見た断面図 (1)は外枠部 (2)は(1,3)固定部(トルク計量箇所)(3)は
中心部(4,5,6,7) (4)は圧縮部(3に1を取付るため)(5)は(1)
部回転止め (6)は材料締付のためボルト(ナツト)補強部(7)
はねじ部 (8)は(1)の回転角度 (9)は印 αqは固定部(2)の切断箇所

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)イ、ボルト中心部(3)に外枠部(1)を取付ロ
    、外枠部(1)と中心部(3)に(1)部と(3)部の
    固定部(2)をほどこす。 ハ、中心部(3)と外枠部(1)に印をする。 以上の如く構成された自己トルク計量、締 付完了表示付ボルト。
  2. (2)イ、ナット中心部(3)に外枠(1)を取付ロ、
    外枠部(1)と中心部(3)に(1)部と(3)部の固
    定部(2)をほどこす。 ハ、中心部(3)と外枠部(1)に印をする。 以上の如く構成された自己トルク計量、締 付完了表示付ナット。
JP12477588A 1988-05-21 1988-05-21 自己トルク計量,締付完了表示付ボルト及びナット Pending JPH01295015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12477588A JPH01295015A (ja) 1988-05-21 1988-05-21 自己トルク計量,締付完了表示付ボルト及びナット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12477588A JPH01295015A (ja) 1988-05-21 1988-05-21 自己トルク計量,締付完了表示付ボルト及びナット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01295015A true JPH01295015A (ja) 1989-11-28

Family

ID=14893808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12477588A Pending JPH01295015A (ja) 1988-05-21 1988-05-21 自己トルク計量,締付完了表示付ボルト及びナット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01295015A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6279242B1 (en) 1999-09-13 2001-08-28 Swagelok Company Intrinsic gauging for tube fittings
US6640457B2 (en) * 1999-09-13 2003-11-04 Swagelok Company Intrinsic gauging for tube fittings
US7194817B2 (en) 1999-09-13 2007-03-27 Swagelok Company Intrinsic gauging for tube fittings

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6279242B1 (en) 1999-09-13 2001-08-28 Swagelok Company Intrinsic gauging for tube fittings
US6502323B2 (en) 1999-09-13 2003-01-07 Swagelok Company Intrinsic gauging for tube fittings
US6640457B2 (en) * 1999-09-13 2003-11-04 Swagelok Company Intrinsic gauging for tube fittings
US6941668B2 (en) 1999-09-13 2005-09-13 Swagelok Company Intrinsic gauging for tube fittings
US7194817B2 (en) 1999-09-13 2007-03-27 Swagelok Company Intrinsic gauging for tube fittings
US7430811B2 (en) 2003-03-12 2008-10-07 Swagelok Company Intrinsic gauging for tube fittings

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5302069A (en) Stepped, capped wheel nut
JPH08366B2 (ja) ねじ等を締める際に指定のトルクを与える装置
US5165831A (en) Capscrew head markings for torque-angle tightening
JPH01295015A (ja) 自己トルク計量,締付完了表示付ボルト及びナット
JP3086084B2 (ja) 増締めトルク計測装置
JPH0417339Y2 (ja)
JPH074418A (ja) 物体の固定構造
JP3364479B2 (ja) 部材連結装置
JPH0724989B2 (ja) ボルトの締付けチエツク方法
JPS6122165B2 (ja)
JPH0351107Y2 (ja)
JP3237375U (ja) 傾斜座金の回転拘束具
JPH0645106B2 (ja) ボルト締結方法
JP2001295819A (ja) 締め忘れチェック用印(マーク)付きボルト
JPH068325Y2 (ja) ブレ−クアウエイボルト
JP3001862U (ja) 二重頭付きシールボルト
JPH0640973Y2 (ja) ねじ部品の締付未了および締付完了指示装置
JPH09126241A (ja) 軸と回転体の締結装置
JPS5837556Y2 (ja) レンチ
SU597870A1 (ru) Стопорное устройство
JPH01266313A (ja) 締付けねじ部品の異常温度表示装置
JPH07190040A (ja) ねじの締め付け忘れ防止方法
JPH11303839A (ja) ナット
JPS5811930Y2 (ja) 締付確認表示付ナツト
JPS6113260Y2 (ja)