JPH0129391Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129391Y2
JPH0129391Y2 JP1465186U JP1465186U JPH0129391Y2 JP H0129391 Y2 JPH0129391 Y2 JP H0129391Y2 JP 1465186 U JP1465186 U JP 1465186U JP 1465186 U JP1465186 U JP 1465186U JP H0129391 Y2 JPH0129391 Y2 JP H0129391Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
burner
combustion
supply means
catalyst layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1465186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62131226U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1465186U priority Critical patent/JPH0129391Y2/ja
Publication of JPS62131226U publication Critical patent/JPS62131226U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0129391Y2 publication Critical patent/JPH0129391Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、暖房器、乾燥機等の各種ガス燃焼
機器に用いる触媒燃焼式バーナの改良に関する。
(従来の技術) 触媒燃焼式バーナは、触媒を媒介として燃焼さ
せるため窒素酸化物の低減等による低公害及び極
めてソフトな放熱が得られること等から暖房器、
乾燥機等の各種ガス燃焼器具に多く用いられてい
るが、従来の技術としては、例えば第5図及び第
6図に示したように、燃焼開口1″を有するバー
ナケース2″内にガス室8″を存して触媒層5″を
設け、該ガス室8″の一側に多数のガス噴出ノズ
ル3″を並設したガス供給管6″を設置してガス噴
出ノズル3″から噴出されるガスを一旦ガス室
8″に導き該ガス室8″から交叉方向の触媒層5″
内に導く構造となつている。
(考案が解決しようとする問題点) 上記従来の技術は、バーナケース2″のほぼ2
分の1がガス室8″となつているためバーナ体が
頗る大型化する欠点があるとともに、ガス噴出ノ
ズル3″からガス室8″に至つたガスを交叉方向に
導くものであるからガス室8″で一旦貯溜される
も触媒層5″へのガスの供給が各部一定せず著し
い斑が生じ効率のよい放熱が得られないという欠
点がある。そこで、第7図及び第8図に示したよ
うに、燃焼開口1′を有するバーナケース2′内に
多数のガス噴出孔3′を燃焼面4′の各部にガスを
均等に供給すべく配置させたガス供給手段A′と
該ガス供給手段A′と燃焼開口1′との間に装填し
た触媒層5′を隙間のないよう重合内設せしめて、
コンパクトで効率のよい触媒燃焼式バーナを出願
人は先に出願(昭和60年実用新案登録願第156326
号)したが、ガス供給手段A′の構造上パイロツ
トバーナ8′のパイロツト炎によつてガス噴出孔
3′から触媒層5′を通過したガスに点火される
が、燃焼面4′の全面にわたり火移りが完了する
前に末端部のガス噴出孔3′から生ガスがほんの
一時ではあるが漏出するおそれがあつた。
この考案は、かかる欠点を解決し、ガスの回り
と火移りをほぼ同じにすることによつて生ガスの
漏出を完全に防止しその安全性を高めることを目
的とする触媒燃焼式バーナを提供するものであ
る。
(問題点を解決するための手段) この考案は、燃焼開口1を有するバーナケース
2内に多数のガス噴出孔3と燃焼面4の各部にガ
スを均等に供給すべく配置させたガス供給手段A
と該ガス供給手段Aと燃焼開口1との間に装填し
た触媒層5を隙間のないよう重合内設せしめたも
のにおいて、該ガス供給手段Aとして1本の連続
したバーナ管6を屈曲配管し、相隣接するバーナ
管6の間にそれぞれ仕切壁7を設けた技術的手段
を採り、上記問題点を解決したものである。
(作用) この考案は上記構成としたから、点火に際しバ
ーナ管6の末端部のガス噴出孔3から生ガスが噴
出するのはバーナ管6の始端部のそれに比し若干
の時間遅れを生ずるが、パイロツトバーナ8でそ
の始端部に点火されて燃焼面4の全面にわたり火
移りするに要する時間とほぼ同じになるので生ガ
スの漏出は防止できるのである。
(実施例) 以下この考案による触媒燃焼式バーナの実施例
を図面に基づき説明する。
第1実施例 第1図及び第2図において、2は前面に燃焼開
口1を開設した箱状のバーナケース、Aは多数の
ガス噴出孔3を燃焼面4の各部にガスを均等に供
給すべく配置させたガス供給手段で、この実施例
では1本の連続したバーナ管6をバーナケース2
のほぼ全面にわたつて蛇行状に屈曲配管し、相隣
接するバーナ管6の間にはそれぞれ仕切壁7を設
けている。また、上記バーナ管6の後述の触媒層
5と接する面には多数のガス噴出孔3を千鳥状に
穿つて燃焼面4の各部にガスが均等に供給できる
ようになし、該バーナ管6をバーナケース2の最
底部にガタのないよう設置せしめている。5はバ
ーナケース2内の上記ガス供給手段Aと前面燃焼
開口1との間に、例えば綿状の不燃触媒材等を隙
間のないよう詰め込んで形成した触媒層で、その
表面を網状の触媒押え9で押えてその燃焼面4を
平滑面状に形成している。8はパイロツトバーナ
で、バーナ管6の始端部に近接した位置に設けら
れている。10はバーナ管6へ器外からガスを導
入するためのガス導入管、11はパイロツトガス
管で、上記ガス導入管から分岐して配管されてい
る。12はパイロツトガス管11に設けたコツク
である。
第2実施例 第3図及び第4図において、ガス供給手段A以
外は第1実施例と同一であるから同一部分に同一
符号を付してその説明は省略する。この実施例に
おけるガス供給手段Aは1本の連続したバーナ管
6をバーナケース2のほぼ全面にわたつて渦巻状
に屈曲配管し、相隣接するバーナ管6の間には一
連の仕切壁7を渦巻状に設けている。また、上記
バーナ管6の触媒層5と接する面には多数のガス
噴出孔3を千鳥状に穿つて燃焼面4の各部にガス
が均等に供給できるようになし、該バーナ管6を
バーナケース2の最底部にガタのないよう設置せ
しめている。
(考案の効果) この考案は以上説明したように、ガス供給手段
Aと触媒層5をバーナケース2内に隙間のないよ
う重合内設したものにおいて、該ガス供給手段A
として1本の連続したバーナ管6を屈曲配管し、
相隣接するバーナ管6の間にそれぞれ仕切壁7を
設けたという簡単な構造で、ガスの回りと火移り
をほぼ同じにすることができる。すなわち、点火
に際しバーナ管6の末端部のガス噴出孔3から生
ガスが噴出するのはバーナ管6の始端部のそれに
比べ若干の時間遅れを生ずるが、パイロツトバー
ナ8によりガス噴出孔3からの生ガスの噴出と同
時にその始端部に点火されるため燃焼面4の全面
にわたり火移りするに要する時間とはほぼ同じに
なるので生ガスの漏出は完全に防止でき、その安
全性は著しく高められる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による触媒燃焼式バーナの一
実施例を示した一部切欠正面図、第2図は第1図
のa−a′断面図、第3図は異なる実施例の一部切
欠正面図、第4図は第3図のb−b′断面図、第5
図は従来例の一部切欠正面図、第6図は第5図の
c−c′断面図、第7図は出願人の先願に係るもの
の一部切欠正面図、第8図は第7図のd−d′断面
図である。 1……燃焼開口、2……バーナケース、3……
ガス噴出ノズル、4……燃焼面、A……ガス供給
手段、5……触媒層、6……バーナ管、7……仕
切壁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃焼開口1を有するバーナケース2内に多数の
    ガス噴出孔3を燃焼面4の各部にガスを均等に供
    給すべく配置させたガス供給手段Aと該ガス供給
    手段Aと燃焼開口1との間に装填した触媒層5を
    隙間のないよう重合内設せしめたものにおいて、
    該ガス供給手段Aとして1本の連続したバーナ管
    6を屈曲配管し、相隣接するバーナ管6の間にそ
    れぞれ仕切壁7を設けてなる触媒燃焼式バーナ。
JP1465186U 1986-02-04 1986-02-04 Expired JPH0129391Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1465186U JPH0129391Y2 (ja) 1986-02-04 1986-02-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1465186U JPH0129391Y2 (ja) 1986-02-04 1986-02-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62131226U JPS62131226U (ja) 1987-08-19
JPH0129391Y2 true JPH0129391Y2 (ja) 1989-09-07

Family

ID=30804836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1465186U Expired JPH0129391Y2 (ja) 1986-02-04 1986-02-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0129391Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62131226U (ja) 1987-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0129391Y2 (ja)
US4957096A (en) Gas cooking appliance
JPH06511530A (ja) 触媒コンバータ
SU1753959A3 (ru) Турбулизатор
JPS6122111A (ja) ガスバ−ナ
JPS636209Y2 (ja)
JP3858481B2 (ja) 触媒燃焼器
SU1476255A1 (ru) Жарова труба камеры сгорани газотурбинной установки
JP7105437B2 (ja) 加熱ヒータ
JPH0512567Y2 (ja)
JPH018833Y2 (ja)
US3282256A (en) Water heating furnace for gaseous or liquid fuels
US3841300A (en) Heating apparatus
JPH0330646Y2 (ja)
JPH10169971A (ja) 蓄熱再生式燃焼装置
SU896317A1 (ru) Горелочное устройство
JPH0330645Y2 (ja)
RU1820148C (ru) Котел
JPH04116308A (ja) スターリング機関の燃焼器
JPS6222727Y2 (ja)
SU1186897A1 (ru) Рекуператор дл нагревательных и термических печей
JPH0989242A (ja) 蓄熱式バーナ及び蓄熱式バーナを備える加熱炉
KR900009805Y1 (ko) 온수보일러
JPH0140979Y2 (ja)
RU2223446C2 (ru) Топка