JPH01291130A - フォトグラフィックデータ測定装置用測定ヘッド - Google Patents
フォトグラフィックデータ測定装置用測定ヘッドInfo
- Publication number
- JPH01291130A JPH01291130A JP1024755A JP2475589A JPH01291130A JP H01291130 A JPH01291130 A JP H01291130A JP 1024755 A JP1024755 A JP 1024755A JP 2475589 A JP2475589 A JP 2475589A JP H01291130 A JPH01291130 A JP H01291130A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- measuring
- mirror
- cylindrical
- optical
- axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 57
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 36
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims abstract description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 57
- 210000003128 head Anatomy 0.000 claims description 36
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 claims description 4
- 238000010183 spectrum analysis Methods 0.000 abstract description 4
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 11
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 8
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 2
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000219112 Cucumis Species 0.000 description 1
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 1
- FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N [4,6-bis(cyanoamino)-1,3,5-triazin-2-yl]cyanamide Chemical compound N#CNC1=NC(NC#N)=NC(NC#N)=N1 FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/0205—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/0205—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
- G01J3/0208—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using focussing or collimating elements, e.g. lenses or mirrors; performing aberration correction
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/0205—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
- G01J3/021—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using plane or convex mirrors, parallel phase plates, or particular reflectors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/0297—Constructional arrangements for removing other types of optical noise or for performing calibration
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/47—Scattering, i.e. diffuse reflection
- G01N21/4738—Diffuse reflection, e.g. also for testing fluids, fibrous materials
- G01N21/474—Details of optical heads therefor, e.g. using optical fibres
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B19/00—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
- G02B19/0004—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
- G02B19/0028—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed refractive and reflective surfaces, e.g. non-imaging catadioptric systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B19/00—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
- G02B19/0033—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
- G02B19/0085—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with both a detector and a source
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/12—Generating the spectrum; Monochromators
- G01J3/18—Generating the spectrum; Monochromators using diffraction elements, e.g. grating
- G01J3/1838—Holographic gratings
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/47—Scattering, i.e. diffuse reflection
- G01N21/4738—Diffuse reflection, e.g. also for testing fluids, fibrous materials
- G01N21/474—Details of optical heads therefor, e.g. using optical fibres
- G01N2021/4752—Geometry
- G01N2021/4757—Geometry 0/45° or 45/0°
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2201/00—Features of devices classified in G01N21/00
- G01N2201/08—Optical fibres; light guides
- G01N2201/0806—Light rod
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、測定表面上の測定スポットを照明するための
光学的照射手段と、球面環状鏡と、ガラスリングに設け
られる平担な環状鏡と、光学的測定手段とを備えたフォ
トグラフィックデータ測定装置用測定ヘッドに関する。
光学的照射手段と、球面環状鏡と、ガラスリングに設け
られる平担な環状鏡と、光学的測定手段とを備えたフォ
トグラフィックデータ測定装置用測定ヘッドに関する。
(従来の技術・発明が解決しようとする課題)測定表面
を照明するための光学的照射手段と反射光を測定するた
めの光学的測定手段とを有するこの種の測定ヘッドは、
米国特許第4078858号から公知であって、白熱ラ
ンプを備えておシ、測定スポットを形成するために、該
ランプがコリメーターレンズと偏向鏡ならびに集合レン
ズと組み合わせである。測定スボッ)Kよ945度の角
度で反射された光は光学的測定手段に到達する。該手段
は、球面環状鏡及び平担な球面鏡を備えている。
を照明するための光学的照射手段と反射光を測定するた
めの光学的測定手段とを有するこの種の測定ヘッドは、
米国特許第4078858号から公知であって、白熱ラ
ンプを備えておシ、測定スポットを形成するために、該
ランプがコリメーターレンズと偏向鏡ならびに集合レン
ズと組み合わせである。測定スボッ)Kよ945度の角
度で反射された光は光学的測定手段に到達する。該手段
は、球面環状鏡及び平担な球面鏡を備えている。
米国特許第5982824号には電磁放射又は音響放射
用の鏡システムが教示されておシ、それによると、シャ
ドーイング及び色収差を回避するために、1次鏡が2次
鏡とともに作用するようになっている。1次鏡の鏡表面
は光学軸を回転中心として回転させられた放物面部分で
形成されておシ、その放物面焦点は鏡システムの光学軸
に対する半径方向の面において、円形焦点線を描く。鏡
システムの2次鏡の鏡表面は、システム軸を中心とする
楕円の部分の回転により形成されておシ、その場合の楕
円の第1焦点は光学軸上にあり、楕円の第2焦点は、楕
円が回転させられる時に鏡システムの光学軸を中心とす
る円形焦点線を移動する。主鏡に衝突する全ての軸方向
光線は2次鏡の焦点において公知のレンズシステムで集
光される。2次鏡に入射する軸方向光線はシステムの光
学軸の方向に直接反射させられ、楕円の焦点には到達し
ない。公知の鏡システムから大きい距離を隔てた点状の
放射源から発射された軸方向ビームは、完全に焦点が合
うので、鋭システムは、そのようなビームだけの誤差の
ない像を形成する。
用の鏡システムが教示されておシ、それによると、シャ
ドーイング及び色収差を回避するために、1次鏡が2次
鏡とともに作用するようになっている。1次鏡の鏡表面
は光学軸を回転中心として回転させられた放物面部分で
形成されておシ、その放物面焦点は鏡システムの光学軸
に対する半径方向の面において、円形焦点線を描く。鏡
システムの2次鏡の鏡表面は、システム軸を中心とする
楕円の部分の回転により形成されておシ、その場合の楕
円の第1焦点は光学軸上にあり、楕円の第2焦点は、楕
円が回転させられる時に鏡システムの光学軸を中心とす
る円形焦点線を移動する。主鏡に衝突する全ての軸方向
光線は2次鏡の焦点において公知のレンズシステムで集
光される。2次鏡に入射する軸方向光線はシステムの光
学軸の方向に直接反射させられ、楕円の焦点には到達し
ない。公知の鏡システムから大きい距離を隔てた点状の
放射源から発射された軸方向ビームは、完全に焦点が合
うので、鋭システムは、そのようなビームだけの誤差の
ない像を形成する。
英国特許公開公報281265号には、ロッド状フラッ
シュランプから発射された放射波を、レーザー材料で構
成されてフラッシュランプと平行に延びるロッドへ集中
させるための反射器構造が記載されている。光学的にボ
ンピングされたレーザーの反射器構造は、フラッシュラ
ンプ及びレーザーロッドの縦軸と平行に並ぶ筒状の形態
でおり、該筒状体は概ね楕円形の断面形状を有し、その
焦点及び焦点線は、それぞれ、フ2、シュランプとレー
ザーロッドを通過している。楕円の頂点の領域にシャド
ーイングが生じることを回避するために、楕円形筒状反
射器は、2個の主頂点の領域において特殊な断面形状を
備え、死角において通常楕円形鏡により反射された光を
とらえるとともに、それを反射させて鏡表面で楕円の2
次軸と交差させるか、又は、そこからとらえるよう和な
っている。この状態は、偏向楕円形状が楕円の主頂点の
領域に設けられ、その第1焦点が7ラツシ具ランプ又は
レーザーロッドの縦軸とそれぞれ一致し、その第2焦点
が、主楕円の2次軸が反射器表面と交差する位置にある
時に得られる。すなわち、この円筒形反射器の断面は、
全ての楕円形表面を同一表面上に位置させた状態で、主
楕円に4個の2次楕円を重ね合わせることKよ多形成さ
れる。
シュランプから発射された放射波を、レーザー材料で構
成されてフラッシュランプと平行に延びるロッドへ集中
させるための反射器構造が記載されている。光学的にボ
ンピングされたレーザーの反射器構造は、フラッシュラ
ンプ及びレーザーロッドの縦軸と平行に並ぶ筒状の形態
でおり、該筒状体は概ね楕円形の断面形状を有し、その
焦点及び焦点線は、それぞれ、フ2、シュランプとレー
ザーロッドを通過している。楕円の頂点の領域にシャド
ーイングが生じることを回避するために、楕円形筒状反
射器は、2個の主頂点の領域において特殊な断面形状を
備え、死角において通常楕円形鏡により反射された光を
とらえるとともに、それを反射させて鏡表面で楕円の2
次軸と交差させるか、又は、そこからとらえるよう和な
っている。この状態は、偏向楕円形状が楕円の主頂点の
領域に設けられ、その第1焦点が7ラツシ具ランプ又は
レーザーロッドの縦軸とそれぞれ一致し、その第2焦点
が、主楕円の2次軸が反射器表面と交差する位置にある
時に得られる。すなわち、この円筒形反射器の断面は、
全ての楕円形表面を同一表面上に位置させた状態で、主
楕円に4個の2次楕円を重ね合わせることKよ多形成さ
れる。
米国特許第5244062号に記載の写真の光学的濃度
を測定するための装置は、光学的放射手段付きの測定ヘ
ッドを備えておシ、それ罠より、白熱ランプの光の像を
写真材料の上に形成し、又、光学的測定手段を備えてお
シ、該手段は、光学的放射手段の光学軸に対して横方向
の偏向fiKより、写真表面から概ね直角に再散乱を行
う光をとらえるとともに、レンズを利用して光電子マル
チブライアーの入口孔を露出させる。
を測定するための装置は、光学的放射手段付きの測定ヘ
ッドを備えておシ、それ罠より、白熱ランプの光の像を
写真材料の上に形成し、又、光学的測定手段を備えてお
シ、該手段は、光学的放射手段の光学軸に対して横方向
の偏向fiKより、写真表面から概ね直角に再散乱を行
う光をとらえるとともに、レンズを利用して光電子マル
チブライアーの入口孔を露出させる。
光学的放射手段により、全ての側において概ね45度の
入射角で、測定スポットを測定ヘッドの入射光から発生
する光にさらすことができる。
入射角で、測定スポットを測定ヘッドの入射光から発生
する光にさらすことができる。
白熱ランプ圧組み合わせられた光学的放射手段は球面環
状鏡を含んでおシ、該@!は、白熱ランプを囲むととも
に、そのフィラメントが球面環状鏡の光学軸に沿って延
びている。光学的放射手段の光学的軸と平行に球面環状
鏡から進んでくるランプの光は、単純な環状鏡により、
測定表面上で焦点が合わされる。公知の装置の光学的測
定装置及び光学的放射手段の品質は、光学的反射特性の
測定での単なる濃度測定を行うのに適している。
状鏡を含んでおシ、該@!は、白熱ランプを囲むととも
に、そのフィラメントが球面環状鏡の光学軸に沿って延
びている。光学的放射手段の光学的軸と平行に球面環状
鏡から進んでくるランプの光は、単純な環状鏡により、
測定表面上で焦点が合わされる。公知の装置の光学的測
定装置及び光学的放射手段の品質は、光学的反射特性の
測定での単なる濃度測定を行うのに適している。
米国特許第4025200号から、濃度計又はスペクト
ル測光計のレーザー光用の別の光学的放射装置が公知と
なっている。このレーザー光は、放射方向に対して横方
向に並ぶ透明チェーブにより、チューブの軸に対して直
角に延びる平面に沿って拡張される。拡張方向に対して
横方向に位置するダイヤフラムを、円柱レンズを利用し
て、ビームが通過させられ、その後、走査ビームを発生
させるために、ビームの幅は狭められる。なお、上記走
査ビームの幅は、被走査物体に対する円柱レンズの距離
を変更すること罠よシ調整できる。
ル測光計のレーザー光用の別の光学的放射装置が公知と
なっている。このレーザー光は、放射方向に対して横方
向に並ぶ透明チェーブにより、チューブの軸に対して直
角に延びる平面に沿って拡張される。拡張方向に対して
横方向に位置するダイヤフラムを、円柱レンズを利用し
て、ビームが通過させられ、その後、走査ビームを発生
させるために、ビームの幅は狭められる。なお、上記走
査ビームの幅は、被走査物体に対する円柱レンズの距離
を変更すること罠よシ調整できる。
移動測定表面の反射スペクトルの同時評価を行えるスペ
クトル測光計の構造が米国特許第4076421号に記
載されている。キセノンフラッシュランプの光は、光を
散乱状態で反射させるためのコーティングを設けたウル
ブリヒト球体の内側空間に到達する。該空間には被走査
サンプルの測定表面が配置される。孔を通して、測定表
面からの反射光はレンズに到達し、該レンズが光の焦点
をスリットに合わせる。スリットは凹形反射格子と組み
合わせられておシ、該格子が光をスペクトル的に分解し
、直線的配列の個々の光検知器が、異なる波長の光に露
出されるようにする。キセノン7ラツシエランプの光出
力が高いので、球体の内側での散乱反射により強度損失
が生じることは許容される。
クトル測光計の構造が米国特許第4076421号に記
載されている。キセノンフラッシュランプの光は、光を
散乱状態で反射させるためのコーティングを設けたウル
ブリヒト球体の内側空間に到達する。該空間には被走査
サンプルの測定表面が配置される。孔を通して、測定表
面からの反射光はレンズに到達し、該レンズが光の焦点
をスリットに合わせる。スリットは凹形反射格子と組み
合わせられておシ、該格子が光をスペクトル的に分解し
、直線的配列の個々の光検知器が、異なる波長の光に露
出されるようにする。キセノン7ラツシエランプの光出
力が高いので、球体の内側での散乱反射により強度損失
が生じることは許容される。
フランス特許公開第1527717号から、ポータプル
型反射率計が公知となっており、その反射率計は、光学
的測定手段とともに、光学的放射手段と白熱ランプを備
えた測定ヘッドを備えている。白熱ランプの光はフィル
ターを通過して第1フオトレジスターに直接的に進むと
ともに、放射装置と測定手段により、第2フオトレジス
ターにも当たる。2個のフォトレジスターはバランスブ
リッジ回路に設けてsb、それにより、測定表面で反射
した光の強度が評価される。測定ヘッドの白熱ランプの
フィラメントは放物面鏡の焦点に位置している。該鏡は
、フィルターを挿入するための切シ欠きを備えている。
型反射率計が公知となっており、その反射率計は、光学
的測定手段とともに、光学的放射手段と白熱ランプを備
えた測定ヘッドを備えている。白熱ランプの光はフィル
ターを通過して第1フオトレジスターに直接的に進むと
ともに、放射装置と測定手段により、第2フオトレジス
ターにも当たる。2個のフォトレジスターはバランスブ
リッジ回路に設けてsb、それにより、測定表面で反射
した光の強度が評価される。測定ヘッドの白熱ランプの
フィラメントは放物面鏡の焦点に位置している。該鏡は
、フィルターを挿入するための切シ欠きを備えている。
概ね光学軸の方向において、放物面鏡を離れた光は、反
射性材料からなる円錐形の光学的波ガイド又はコレクタ
ーを通過して、反射性材料からなるカップリングディス
クに到達する。該ディスクの直径は放物面鏡の直径よシ
も小さく、円錐形コレクターの反対側の端部よシも小さ
い。
射性材料からなる円錐形の光学的波ガイド又はコレクタ
ーを通過して、反射性材料からなるカップリングディス
クに到達する。該ディスクの直径は放物面鏡の直径よシ
も小さく、円錐形コレクターの反対側の端部よシも小さ
い。
測定動作中、カップリングディスクは被試験物体の表面
に密に押し付けられ、又、その場合の物体は、食品又は
農業製品である。その軸に沿って円錐形コレクターは、
円筒形ガラスロッドがその内部に設けられる円筒形孔を
有している。
に密に押し付けられ、又、その場合の物体は、食品又は
農業製品である。その軸に沿って円錐形コレクターは、
円筒形ガラスロッドがその内部に設けられる円筒形孔を
有している。
カップリングディスク忙対向する側において、ガラスロ
ッドは平担な前面が上記カップリングディスクに接着状
態で接合されている。その他端部において、ガラスロッ
ドは球形表面を有しており、その焦点は屈折カップリン
グディスクの表面上に位置し、又、該表面が被試験測定
表面に押し付けられるようKなっている。円錐形コレク
ターの孔の内側には第2のフォトレジスターが、ガラス
ロッドの球形表面から間隔を隔てて配置されている。第
1のフォトレジスターは出力光の強度を検知するが、該
レジスターは測定光にさらされるフォトレジスターの裏
側に配置しである。この公知のポータプル型反射率形で
は、スペクトル分析を一切行うことができず、交換可能
な別のフィルターを使用して反射分析を行えるだけであ
る。
ッドは平担な前面が上記カップリングディスクに接着状
態で接合されている。その他端部において、ガラスロッ
ドは球形表面を有しており、その焦点は屈折カップリン
グディスクの表面上に位置し、又、該表面が被試験測定
表面に押し付けられるようKなっている。円錐形コレク
ターの孔の内側には第2のフォトレジスターが、ガラス
ロッドの球形表面から間隔を隔てて配置されている。第
1のフォトレジスターは出力光の強度を検知するが、該
レジスターは測定光にさらされるフォトレジスターの裏
側に配置しである。この公知のポータプル型反射率形で
は、スペクトル分析を一切行うことができず、交換可能
な別のフィルターを使用して反射分析を行えるだけであ
る。
本発明の目的は、上述の形式の測定ヘッドであって、測
定スポットから反射された測定光を、適当な精度及び強
度で、グリッドモノクロメータ−へ通過させ、それによ
り、反射光のスペクトル分析を行えるようにした測定ヘ
ッドを提供することを目的としている。
定スポットから反射された測定光を、適当な精度及び強
度で、グリッドモノクロメータ−へ通過させ、それによ
り、反射光のスペクトル分析を行えるようにした測定ヘ
ッドを提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段)
上記目的を光字的照射手段に関連させて達成するために
、本発明の測定ヘッドは、光源に関連させて設けられる
回転対称形の非球面鏡を備え、該非球面鏡に、光源に向
かう側において、断面形状が楕円の楕円形部分である環
状溝を設け、上記楕円の第1焦点を非球面鏡の外側の回
転対称軸上において光源の位置と一致させ、第2の焦点
を、非球面鏡の回転対称軸に対して横方向にすらせて、
上記球面環状鏡により四箇れる環状ダイヤフラム(絞り
)内に位置させたことを特徴としている。又、本発明は
光学的測定装置に関連させて上記目的を達成するために
、測定ヘッドにおいて、測定手段が、互いに直角であっ
て相互に関連する円筒体軸を有する複数の円柱レンズ表
面を含んでいることを特徴としている。
、本発明の測定ヘッドは、光源に関連させて設けられる
回転対称形の非球面鏡を備え、該非球面鏡に、光源に向
かう側において、断面形状が楕円の楕円形部分である環
状溝を設け、上記楕円の第1焦点を非球面鏡の外側の回
転対称軸上において光源の位置と一致させ、第2の焦点
を、非球面鏡の回転対称軸に対して横方向にすらせて、
上記球面環状鏡により四箇れる環状ダイヤフラム(絞り
)内に位置させたことを特徴としている。又、本発明は
光学的測定装置に関連させて上記目的を達成するために
、測定ヘッドにおいて、測定手段が、互いに直角であっ
て相互に関連する円筒体軸を有する複数の円柱レンズ表
面を含んでいることを特徴としている。
本発明のその他の目的及び効果は、添付図面に関連して
記載した実施例の以下の詳細な説明から明らかである。
記載した実施例の以下の詳細な説明から明らかである。
(実施例)
第1図に一部切り欠き正面図で示す装置は、その外部寸
法がマニュアル反射濃度計に対応しており、従ってコン
パクトな形状である。但し、一般的な濃度計と異なり、
第1図に示す装置でFl 、濃度値の他に、反射及び濃
度スペクトルと測色データとを測定することができる。
法がマニュアル反射濃度計に対応しており、従ってコン
パクトな形状である。但し、一般的な濃度計と異なり、
第1図に示す装置でFl 、濃度値の他に、反射及び濃
度スペクトルと測色データとを測定することができる。
マニュアル装[は)・ウジング1を備え、第1図にその
上部を切り欠いて概略的に示す如く、測定データ処理及
び制御論理部用の1個又Vi複数個のプリント基板2.
3が/・ウジング1の内部に設けである。
上部を切り欠いて概略的に示す如く、測定データ処理及
び制御論理部用の1個又Vi複数個のプリント基板2.
3が/・ウジング1の内部に設けである。
ハウジング1の左側の壁部からは測定ヘッド4が突出し
ている。測定ヘッド4は第1図に実線で示す停止位置と
、第1図に破線で示す作業位置との間を、両頭矢印5に
沿ってノ・ウジング1の底部6と平行Kg勧できる。後
退停止位置では、照準板7が測定ヘッド4の端部に突出
しており、この状態は、第2図に最も明瞭に示されてい
る。照準板7は測定ダイヤフラム8(絞り)を有してお
り、該ダイヤフラム8は、fi!+定ヘッド4が作業位
置にある時に沖J定スポット(第3図)の位置を示すと
ともに、散乱光を遮蔽する働きをする。
ている。測定ヘッド4は第1図に実線で示す停止位置と
、第1図に破線で示す作業位置との間を、両頭矢印5に
沿ってノ・ウジング1の底部6と平行Kg勧できる。後
退停止位置では、照準板7が測定ヘッド4の端部に突出
しており、この状態は、第2図に最も明瞭に示されてい
る。照準板7は測定ダイヤフラム8(絞り)を有してお
り、該ダイヤフラム8は、fi!+定ヘッド4が作業位
置にある時に沖J定スポット(第3図)の位置を示すと
ともに、散乱光を遮蔽する働きをする。
測定ヘッド4が第1図及び第2図に示す停止位置から第
1図及び第2図に破線で示す作業位ill (?141
定位&)へ移動すると、測定ヘッド4の元学的有効軸が
測定ダイヤフラム8の中心を正確に通過する。
1図及び第2図に破線で示す作業位ill (?141
定位&)へ移動すると、測定ヘッド4の元学的有効軸が
測定ダイヤフラム8の中心を正確に通過する。
第1図及び第2図には、フィルターホイール駆動部9も
示されている。該駆動部9は測定ヘッド4に設けられた
フィルターホイールに連結しており、測定ヘッド4のビ
ーム進路内へ、濡れ印刷シートを測定するための偏光子
、又は螢光を考慮したD65変換フィルター、又はフィ
ルターのないダイヤフラムを挿入することを可能にして
いる。従りて、フィルターホイール駆動部9は3個の位
置を有しており、それらの位置は手助で設定されるが、
例えば、液晶デイスプレィである表示フィールド10に
示される。
示されている。該駆動部9は測定ヘッド4に設けられた
フィルターホイールに連結しており、測定ヘッド4のビ
ーム進路内へ、濡れ印刷シートを測定するための偏光子
、又は螢光を考慮したD65変換フィルター、又はフィ
ルターのないダイヤフラムを挿入することを可能にして
いる。従りて、フィルターホイール駆動部9は3個の位
置を有しており、それらの位置は手助で設定されるが、
例えば、液晶デイスプレィである表示フィールド10に
示される。
表示フィールド10は、マニエアル装置で測定された測
定値を数値形態又はスペクトルの形態又はパー線図で示
す働きもする。マニエアル装置を作動させるために1表
示フィールド10に併設された状態で、指針フィールド
、及び、複数のキーを配列したキーボード11が表示部
10の周囲に配置しである。表示フィールド10トキー
ボード11と指針フィールド12はハウジング1の頂部
側に配置されており、表面幅の広い測定キー14が、測
定処理の実行のために測定ヘッド4と反対側の部分に設
けである。
定値を数値形態又はスペクトルの形態又はパー線図で示
す働きもする。マニエアル装置を作動させるために1表
示フィールド10に併設された状態で、指針フィールド
、及び、複数のキーを配列したキーボード11が表示部
10の周囲に配置しである。表示フィールド10トキー
ボード11と指針フィールド12はハウジング1の頂部
側に配置されており、表面幅の広い測定キー14が、測
定処理の実行のために測定ヘッド4と反対側の部分に設
けである。
測定キー14を作動させると、データ処理及び制御論理
部が測定ヘッド4をその停止位置から作動位置へ移動さ
せ、それにより、ハウジング1の内側に設けられたスペ
クトル室により、例えば第5図に示す回折格子55で、
測定ダイヤフラム8の位置において、例えばマニ37
k装置が着座する印刷シートにより反射させられた光の
スペクトルを検知するようになる。反射スペクトルの処
理は、データ処理及び制御論理部により行われる。スペ
クトルの検知に続いて、測定ヘッドは停止位置へ戻り、
別の測定処理が測定キー144Cより実行されるまでそ
こに留まる。
部が測定ヘッド4をその停止位置から作動位置へ移動さ
せ、それにより、ハウジング1の内側に設けられたスペ
クトル室により、例えば第5図に示す回折格子55で、
測定ダイヤフラム8の位置において、例えばマニ37
k装置が着座する印刷シートにより反射させられた光の
スペクトルを検知するようになる。反射スペクトルの処
理は、データ処理及び制御論理部により行われる。スペ
クトルの検知に続いて、測定ヘッドは停止位置へ戻り、
別の測定処理が測定キー144Cより実行されるまでそ
こに留まる。
測定ヘッド4は図示されていない測定キャリッジにより
移動させられる。該キャリッジはハウジング1内で縦方
向に移動可能な状態で案内されている。
移動させられる。該キャリッジはハウジング1内で縦方
向に移動可能な状態で案内されている。
測定ヘッド4は光学的測定手段を含んでいる。
該手段は第5図に示す光学的照明手段115と第5図に
示す光学的測定手段116とで構成されている。第5図
に示す如く、回折格子55はそのホルダーが回転路子細
30に固定されてお9、格子軸30の回転により被検知
スペクトルレンジの調整を行うようになりでいる。
示す光学的測定手段116とで構成されている。第5図
に示す如く、回折格子55はそのホルダーが回転路子細
30に固定されてお9、格子軸30の回転により被検知
スペクトルレンジの調整を行うようになりでいる。
測定ヘッド4に設けられた光学的手段は、第5図及び第
5図に線て示す如く、測定スポット57を照明する機能
を有していると、ともに、被照射測定スポット57から
の反射光を捕らえてそれをスペクトル分解のために回折
グリッド55ヘ放射するという様態も有している。第3
図に示す照射光学機器により、測定スポット57を、あ
らゆる側から概ね45±5度の入射角で白熱ランプ11
7の元に当て、その元を測定スポット57から測定光学
機器116へ概ね0±5度の測定角度で受は取られるよ
うに反射させることができる。測定スポット57の直径
は5a+である。
5図に線て示す如く、測定スポット57を照明する機能
を有していると、ともに、被照射測定スポット57から
の反射光を捕らえてそれをスペクトル分解のために回折
グリッド55ヘ放射するという様態も有している。第3
図に示す照射光学機器により、測定スポット57を、あ
らゆる側から概ね45±5度の入射角で白熱ランプ11
7の元に当て、その元を測定スポット57から測定光学
機器116へ概ね0±5度の測定角度で受は取られるよ
うに反射させることができる。測定スポット57の直径
は5a+である。
ランフ117で放射された白熱光は、タイプAの元での
照明を行い、その場合に白熱ランプは、所要の色温度で
測距光を提供するように構成されている。
照明を行い、その場合に白熱ランプは、所要の色温度で
測距光を提供するように構成されている。
ランプ117は適当な状態で測定ヘッド4に配置されて
おり、具体的には、そのフィラメント118が、回転対
称状態で配置された照明光学機器115の縦軸(回転軸
119)上に位置するように配置しである。更に、フィ
ラメント118は非球面ボディ120に関連する第1の
楕円焦点に配置されており、上記非球面ボディは、第3
図に示す如く、ランプ117の上側に配置され、回転対
称形に構成されている。非球面ボディ120はランプ1
17に対向する側が鏡となってお秒、第4図の拡大図に
示すような形状を有している。
おり、具体的には、そのフィラメント118が、回転対
称状態で配置された照明光学機器115の縦軸(回転軸
119)上に位置するように配置しである。更に、フィ
ラメント118は非球面ボディ120に関連する第1の
楕円焦点に配置されており、上記非球面ボディは、第3
図に示す如く、ランプ117の上側に配置され、回転対
称形に構成されている。非球面ボディ120はランプ1
17に対向する側が鏡となってお秒、第4図の拡大図に
示すような形状を有している。
非球面ボディ120のランプ117に対向する鏡面側に
は、環状溝121が回転軸119の周囲を延びる状態で
設けてあり、その内側縁部が回転軸119上に位置する
中央隆起部122を形成している。溝121の外側縁部
123は、中央隆起部122で形成される内側縁部より
も、ランプ117側へ向かりて下方へ延びている。
は、環状溝121が回転軸119の周囲を延びる状態で
設けてあり、その内側縁部が回転軸119上に位置する
中央隆起部122を形成している。溝121の外側縁部
123は、中央隆起部122で形成される内側縁部より
も、ランプ117側へ向かりて下方へ延びている。
溝121の断面形状は楕円形の一部に倣う形状である。
第4図に示す如く、楕円127をその第1焦点124が
縦方向中心軸(回転軸119)上に位置し、第2焦点1
25が回転軸119から離れるように配置することによ
り、溝121の曲線が形成されている。第2焦点125
の位置は、第3図に示す如く、環状孔付きダイヤフラム
126の距lI′lKより与えられる。溝121の形状
は、焦点124の位置及び第4図に示す楕円127と回
転軸119との交点128の位置を、楕円127の回転
に対して空間的に静止させたままにして、第4図に示す
楕円127を、回転軸1190回シで回転させた場合の
形状である。楕円127の形状は適当に選択され、具体
的には、頂点160と第1焦点124の間の距離と、瓜
点160と第2焦点125との間の距離との比が約1:
3となるように選択されている。
縦方向中心軸(回転軸119)上に位置し、第2焦点1
25が回転軸119から離れるように配置することによ
り、溝121の曲線が形成されている。第2焦点125
の位置は、第3図に示す如く、環状孔付きダイヤフラム
126の距lI′lKより与えられる。溝121の形状
は、焦点124の位置及び第4図に示す楕円127と回
転軸119との交点128の位置を、楕円127の回転
に対して空間的に静止させたままにして、第4図に示す
楕円127を、回転軸1190回シで回転させた場合の
形状である。楕円127の形状は適当に選択され、具体
的には、頂点160と第1焦点124の間の距離と、瓜
点160と第2焦点125との間の距離との比が約1:
3となるように選択されている。
非球面ボディ120により反射された光は上述の孔明き
ダイヤフラム126(絞り)を通過する。
ダイヤフラム126(絞り)を通過する。
又、ダイヤフラム126は楕円127の回転中に第2焦
点125で限定される円の回りに形成されている。ダイ
ヤフラム126の内側縁部129はダイヤフラムリング
150で境界が形成されている。
点125で限定される円の回りに形成されている。ダイ
ヤフラム126の内側縁部129はダイヤフラムリング
150で境界が形成されている。
該リング130は図示されていない光学的導通チューブ
用の孔151を有しており、該チューブも、第5図に示
す球面・円柱レンズ152と偏向鏡133を固定するよ
うに作用する。ランプ117の矩形フィラメント118
の寸法を適当に((LAXCL6.)K設定することに
より、実際には、立体角±70度の範囲に放射された白
熱ランプ117の全ての光は環状ダイヤフラム126を
通過し、それにより、照明光学的手段115の光学的効
率が非常に高くなる。この方法では、2ワット程度の非
常に低め能力の電池動力型等のランプ117を使用でき
るので、このことは重要である。
用の孔151を有しており、該チューブも、第5図に示
す球面・円柱レンズ152と偏向鏡133を固定するよ
うに作用する。ランプ117の矩形フィラメント118
の寸法を適当に((LAXCL6.)K設定することに
より、実際には、立体角±70度の範囲に放射された白
熱ランプ117の全ての光は環状ダイヤフラム126を
通過し、それにより、照明光学的手段115の光学的効
率が非常に高くなる。この方法では、2ワット程度の非
常に低め能力の電池動力型等のランプ117を使用でき
るので、このことは重要である。
ダイヤフラムリング130は回転軸119と同軸で、環
状ガラスボディ134により囲まれており、ボディ13
4の下側には、球状に湾曲した凹形環状表面が設けてあ
シ、該表面に蒸着により球面環状鏡135が形成されて
いる。環状カラスボディ154の下部内縁136は上述
の環状ダイヤフラム126の外側境界を形成している。
状ガラスボディ134により囲まれており、ボディ13
4の下側には、球状に湾曲した凹形環状表面が設けてあ
シ、該表面に蒸着により球面環状鏡135が形成されて
いる。環状カラスボディ154の下部内縁136は上述
の環状ダイヤフラム126の外側境界を形成している。
環状ガラスボディ134の下側にはガラスリングボディ
137が配置してあり、その中心139は環状ガラスボ
ディ134から遠ざかる方向において円錐状に狭められ
ている。ガラスボディ134と反対側の下側において、
ガラスリング137には平坦な環状鏡表面138が設け
である。円錐形孔139の周囲において、ガラスリング
167は元を通すための環状の窓140を有している。
137が配置してあり、その中心139は環状ガラスボ
ディ134から遠ざかる方向において円錐状に狭められ
ている。ガラスボディ134と反対側の下側において、
ガラスリング137には平坦な環状鏡表面138が設け
である。円錐形孔139の周囲において、ガラスリング
167は元を通すための環状の窓140を有している。
偏光子又はその他のフィルターが測定ヘッド4のビーム
進路に挿入される場合、それは第5図に示す偏光子14
1と置き換えられる。測定スポット57は第5図におい
てガラスリング137及び偏光子141の下側に見られ
る。ランプ117で放射された元のビーム進路は第5図
に示すとおりであり、それにより、ランプ光が非球面ボ
ディ120で環状ダイヤフラム126へ反射される状態
が示されている。ダイヤフラム126を通過した後、元
はカラスリング137を横切り、環状ガラスボディ15
4の下側の球面環状鏡135の方向へ環状鏡表面138
により反射される。球面環状鏡155はランプ光を環状
光通過窓140へ反射する。窓L40から、必要に応じ
て設けられる偏光子141を通過した後、ランプ光は測
定スポット57を照射する。
進路に挿入される場合、それは第5図に示す偏光子14
1と置き換えられる。測定スポット57は第5図におい
てガラスリング137及び偏光子141の下側に見られ
る。ランプ117で放射された元のビーム進路は第5図
に示すとおりであり、それにより、ランプ光が非球面ボ
ディ120で環状ダイヤフラム126へ反射される状態
が示されている。ダイヤフラム126を通過した後、元
はカラスリング137を横切り、環状ガラスボディ15
4の下側の球面環状鏡135の方向へ環状鏡表面138
により反射される。球面環状鏡155はランプ光を環状
光通過窓140へ反射する。窓L40から、必要に応じ
て設けられる偏光子141を通過した後、ランプ光は測
定スポット57を照射する。
当業者が認識できる如く、上述の像形成光学部は非球面
ボディ120を測定スポット57上に再生し、その場合
、非球面ボディ120の外側縁125が測定スポット5
7の縁に鮮明に再生される。内側縁122の像は測定ス
ポット57の中心において焦点が合わない状態で形成さ
れる。上記各部の距離及び曲率半径は、測定スポット5
7が所望の寸法となり、直径が5wmで、照射角度が4
5±5度となるように選択される。
ボディ120を測定スポット57上に再生し、その場合
、非球面ボディ120の外側縁125が測定スポット5
7の縁に鮮明に再生される。内側縁122の像は測定ス
ポット57の中心において焦点が合わない状態で形成さ
れる。上記各部の距離及び曲率半径は、測定スポット5
7が所望の寸法となり、直径が5wmで、照射角度が4
5±5度となるように選択される。
第5図の上部右側におりて、ランプ117の近傍にはキ
ャッチャ−ダイヤフラム158が示されており、該ダイ
ヤフラム158により、監視のためにランフ117の元
をとらえることができるよう罠なっている。
ャッチャ−ダイヤフラム158が示されており、該ダイ
ヤフラム158により、監視のためにランフ117の元
をとらえることができるよう罠なっている。
測定スポット57から反射された光は測定光学部116
(第5図)によりとらえられ、スペクトル分解のために
回折格子55へ送られ、そこから、図示されていないフ
ォトダイオードへ送られる。該フォトダイオードは、ス
ペクトル反射を評価するためのコンビエータの入力部に
電子回路を介して接続している。
(第5図)によりとらえられ、スペクトル分解のために
回折格子55へ送られ、そこから、図示されていないフ
ォトダイオードへ送られる。該フォトダイオードは、ス
ペクトル反射を評価するためのコンビエータの入力部に
電子回路を介して接続している。
測定スポット57で反射した光のビーム145は、まず
、上述の球面・円柱レンズ132を通過する。レンズ1
32の縦軸は回転軸119(第3図)と並んでおり、レ
ンズ152を通過した後に%光ビームは偏向鏡133に
より回転軸119と直角に方向が変えられる。
、上述の球面・円柱レンズ132を通過する。レンズ1
32の縦軸は回転軸119(第3図)と並んでおり、レ
ンズ152を通過した後に%光ビームは偏向鏡133に
より回転軸119と直角に方向が変えられる。
球面・円柱レンズ132は偏向鏡153に向かう側が球
形表面146となっておシ、測定スポット57に面する
下側が円筒形表面147となっており、その円筒体の軸
は回折格子55の格子@30に対して直角、かつ、測定
スポット57の平面及び図面の紙面に対して平行に延び
ている。
形表面146となっておシ、測定スポット57に面する
下側が円筒形表面147となっており、その円筒体の軸
は回折格子55の格子@30に対して直角、かつ、測定
スポット57の平面及び図面の紙面に対して平行に延び
ている。
鏡133で方向が変えられた元のビームは、第1ガラス
ロッド148を最初に通過してから第2ガラスロッド1
49を通過し、その後に回折格子に衝突し、その場合の
幅は、入口スリット59に対する横方向において075
wmまでひろがっている。光のスペクトル分解用の回折
格子55は、1250線/1lllのハローグラフィッ
ク凹面反射格子で構成されており、該格子は青について
最も高い効率となっている。概略的に示す形状は、モノ
クロメータに対応している。
ロッド148を最初に通過してから第2ガラスロッド1
49を通過し、その後に回折格子に衝突し、その場合の
幅は、入口スリット59に対する横方向において075
wmまでひろがっている。光のスペクトル分解用の回折
格子55は、1250線/1lllのハローグラフィッ
ク凹面反射格子で構成されており、該格子は青について
最も高い効率となっている。概略的に示す形状は、モノ
クロメータに対応している。
回折格子55で反射された光は、0.75m5の幅で出
口スリット61を25度の角度りで通過し、そこから図
示されていないフォトダイオードへ進む。スペクトル全
体を測定するために、回折格子55は上述の格子軸30
で回転させられる。
口スリット61を25度の角度りで通過し、そこから図
示されていないフォトダイオードへ進む。スペクトル全
体を測定するために、回折格子55は上述の格子軸30
で回転させられる。
測定の過程における回折格子55の回転と出口スリット
61と入口スリット59の幅により生じさせられる焦点
の合わない光は、10flrnのスペクトル解像度を可
能にする。僅かではあるが、鮮明度を向上させるために
、マニュアル装置のコンピュータに入りた信号は、像形
成技術の分野での一般的々方法により、コンピュータ処
理により強化される。
61と入口スリット59の幅により生じさせられる焦点
の合わない光は、10flrnのスペクトル解像度を可
能にする。僅かではあるが、鮮明度を向上させるために
、マニュアル装置のコンピュータに入りた信号は、像形
成技術の分野での一般的々方法により、コンピュータ処
理により強化される。
測定スポット57の縁は円形であるが、最高の光学的フ
ィールドを得るために、入口スリット59に入射する光
ビームの縁は楕円形となっている。第5図に示す光学的
構成要素による特定モードの像形成により、丸い測定ス
ポット57が楕円に再生され、その場合の楕円の短軸は
モノクロメータの入口スリット59の偏に対応する。楕
円の長軸の長さは約511111+である。この目的の
ために、第1ガラスロッド148には第1人ロスリット
ダイヤフラム152と、該第1スリットダイヤフラム1
52に対して直角に延びる第2スリットダイヤフラム1
53とが設けられているだけではなく、互いに交差する
方向に2個の円筒形表面154.155が設けである。
ィールドを得るために、入口スリット59に入射する光
ビームの縁は楕円形となっている。第5図に示す光学的
構成要素による特定モードの像形成により、丸い測定ス
ポット57が楕円に再生され、その場合の楕円の短軸は
モノクロメータの入口スリット59の偏に対応する。楕
円の長軸の長さは約511111+である。この目的の
ために、第1ガラスロッド148には第1人ロスリット
ダイヤフラム152と、該第1スリットダイヤフラム1
52に対して直角に延びる第2スリットダイヤフラム1
53とが設けられているだけではなく、互いに交差する
方向に2個の円筒形表面154.155が設けである。
第1円筒形表面154は第1ガラスロッド148の入口
ダイヤフラム152に対向する端部に設けてあり、概ね
、第5図の紙面に対して湾曲している。すなわち、第、
1円筒形表面154の相対軸は、測定ヘッド40回転軸
119及び第5図の紙面と平行であり、格子軸30に対
して直角である。第1スリットダイヤフラム152は、
第5図に示す位置に配置しである。但し、その縁は図の
紙面に対して上方又は下方に位置しており、すなわち、
第1スリットダイヤフラム152は、図の紙面において
、偏向鏡153により反射された元ビームの拡開方向に
対して横方向に延びているので、図面では見えない。
ダイヤフラム152に対向する端部に設けてあり、概ね
、第5図の紙面に対して湾曲している。すなわち、第、
1円筒形表面154の相対軸は、測定ヘッド40回転軸
119及び第5図の紙面と平行であり、格子軸30に対
して直角である。第1スリットダイヤフラム152は、
第5図に示す位置に配置しである。但し、その縁は図の
紙面に対して上方又は下方に位置しており、すなわち、
第1スリットダイヤフラム152は、図の紙面において
、偏向鏡153により反射された元ビームの拡開方向に
対して横方向に延びているので、図面では見えない。
第2円筒形表面155は、第1ガラスロッド148の回
折格子55に対向する端部に設けてあり、該表面155
の姿勢は、円筒形表面155についての円筒体軸が、回
折格子55の格子軸30についての傾動軸と平行に延び
るように選定さnている。
折格子55に対向する端部に設けてあり、該表面155
の姿勢は、円筒形表面155についての円筒体軸が、回
折格子55の格子軸30についての傾動軸と平行に延び
るように選定さnている。
第2ガラスロッド149にも第1円筒形表面156と第
2円筒形表面159が設けてあり、それらに対応する円
筒形軸は、第1ガラスロッド148の場合と同様に互い
に交差している。入口スリット59に関連する第2円筒
形表面157は円筒形表面157の縦方向KfI1曲し
ており、その円筒体軸は入口スリット59に対して横方
向に延びている。
2円筒形表面159が設けてあり、それらに対応する円
筒形軸は、第1ガラスロッド148の場合と同様に互い
に交差している。入口スリット59に関連する第2円筒
形表面157は円筒形表面157の縦方向KfI1曲し
ており、その円筒体軸は入口スリット59に対して横方
向に延びている。
入口スリット59での丸い測定スポット57の鮮明な歪
中間像形成と、スリットダイヤフラム152.155で
の孔角度の限定とにより、測定光学部116の入口瞳孔
は無限位置にあり、一方、光学的測定手段の出口瞳孔は
回折格子55の縁により決定されている。仁の理由、な
らびK、ピックアップスポットが照明スポットよりも僅
かに大きいことにより、測定光学部116はある範囲内
において、距離に対する感知性がない。
中間像形成と、スリットダイヤフラム152.155で
の孔角度の限定とにより、測定光学部116の入口瞳孔
は無限位置にあり、一方、光学的測定手段の出口瞳孔は
回折格子55の縁により決定されている。仁の理由、な
らびK、ピックアップスポットが照明スポットよりも僅
かに大きいことにより、測定光学部116はある範囲内
において、距離に対する感知性がない。
この距離は、光学部と被測定サンプルとの間の距離とし
て限定される。
て限定される。
当業者にとって明らかなように、本発明は。
その精神及び本質的な特徴から外れることなく、別の具
体的な形態で実施できる。従って、上述の実施例は説明
のためだけであり、限定的ガものではない。本発明の範
囲は上述の記載ではなく、特許請求の範囲で示した通り
であり、それと均等な意味及び範囲において行える一切
の変更も本発明に含まれるものである。
体的な形態で実施できる。従って、上述の実施例は説明
のためだけであり、限定的ガものではない。本発明の範
囲は上述の記載ではなく、特許請求の範囲で示した通り
であり、それと均等な意味及び範囲において行える一切
の変更も本発明に含まれるものである。
第1図は本発明による測定ヘッドを装備したマニュアル
装置の一部切り欠き正面図、第2図はマニュアル装置の
平面図、第5図は測定ヘッドの光学的照明手段の一実施
例の部分断面図、第4図は鏡面の構造を示すために照明
手段の非球面鏡を断面で示す第5図の拡大図に相当する
断面図、第5図は測定ヘッド内に配置される光学的測定
手段とそれに併設さnる回折格子付きモノクロメータ−
の基本的構造の一実施例を示す部分断面図である。
装置の一部切り欠き正面図、第2図はマニュアル装置の
平面図、第5図は測定ヘッドの光学的照明手段の一実施
例の部分断面図、第4図は鏡面の構造を示すために照明
手段の非球面鏡を断面で示す第5図の拡大図に相当する
断面図、第5図は測定ヘッド内に配置される光学的測定
手段とそれに併設さnる回折格子付きモノクロメータ−
の基本的構造の一実施例を示す部分断面図である。
Claims (13)
- (1)光源と; 測定表面上の測定スポットを照明するため の光学的照射手段と; 球面環状鏡と; ガラスリングに設けられる平担な環状鏡と;光学的測定
手段と; 光源に関連させて設けられる回転対称形の 非球面鏡とを備え、該非球面鏡に、光源に向かう側にお
いて、断面形状が楕円の楕円形部分である環状溝を設け
、上記楕円の第1焦点を非球面鏡の回転対称軸上におい
て光源の位置と一致させ、第2の焦点を、非球面鏡の回
転対称軸に対して横方向にずらせて、上記球面環状鏡に
より囲まれる環状ダイヤフラム内に位置させたことを特
徴とするフォトグラフィックデータ測定装置用測定ヘッ
ド。 - (2)上記非球面鏡と平担な環状鏡と球面環状鏡とが、
非球面鏡の外縁の像が測定スポットの縁に鮮鋭に形成さ
れ、かつ、非球面鏡の溝の内側の縁が焦点の合わない状
態で測定スポットに再生されるように整列している請求
項1に記載の測定ヘッド。 - (3)測定表面上の測定スポットを照明するための光学
的照射手段を備え、該光学的照射手段が、さらに; 測定光源と; 球面環状鏡と; ガラスリングに設けられる平担な環状鏡と;光学的測定
手段とを備え、該光学的測定手 段が; 互いに直角であって相互に関連する円筒体 軸を有する複数の円柱レンズ表面を含んでいることを特
徴とするフォトグラフィックデータ測定装置用測定ヘッ
ド。 - (4)上記光学的測定手段が、さらに; 球面環状鏡及び平担な環状鏡の縦軸上に位置する球面・
円柱レンズを備えている請求項3に記載の測定ヘッド。 - (5)上記球面・円柱レンズの円筒形表面が測定スポッ
トに向かう方向を向いている請求項4に記載の測定ヘッ
ド。 - (6)球面・円柱レンズの円筒形表面に対応する円筒体
軸が、測定ヘッドで供給されるモノクロメーターの入口
スリット及び格子軸に対して直角に延びている請求項5
に記載の測定ヘッド。 - (7)第1ガラスロッドが測定光の進路に位置しており
、上記ロッドがその両端部に円筒形表面を備え、該表面
の円筒体軸が互いに直角である請求項3に記載の測定ヘ
ッド。 - (8)第1ガラスロッドが測定光の進路に位置しており
、上記ロッドがその両端部に円筒形表面を備え、該表面
の円筒体軸が互いに直角である請求項6に記載の測定ヘ
ッド。 - (9)モノクロメーターの入口スリットと第1ガラスロ
ッドとの間において、第2ガラスロッドが測定光の進路
に位置しており、該第2ガラスロッドが第1及び第2の
円筒形表面を有し、第2ガラスロッドの入口スリットに
対向する第1円筒形表面の円筒体軸がモノクロメーター
の入口スリットに対して直角に延び、第2ガラスロッド
の第2円筒形表面の円筒体軸が、それに隣接する第1ガ
ラスロッドの円筒形表面の円筒体軸と平行に延びている
請求項8に記載の測定ヘッド。 - (10)第1スリットダイヤフラムが第1ガラスロッド
の光入口端部に設けてあり、第2スリットダイヤフラム
が第1ガラスロッドの内側に設けてあり、上記第1及び
第2のスリットダイヤフラムが上記第1ガラスロッドと
直角に設けられて入口スリットと平行に延びている請求
項9に記載の測定ヘッド。 - (11)丸い測定スポットが光学的測定手段により楕円
に再生され、該楕円の長軸がモノクロメーターに向かう
方向に延び、その短軸が入口スリットの幅に対応してい
る請求項10に記載の測定ヘッド。 - (12)丸い測定スポットが光学的測定手段により楕円
に再生され、該楕円の長軸がモノクロメーターに向かう
方向に延び、その短軸が入口スリットの幅に対応してい
る請求項6に記載の測定ヘッド。 - (13)光学的測定手段の入口瞳孔が無限位置にあり、
光学的測定手段の出口瞳孔の境界がモノクロメーターの
回折格子の縁により形成されている請求項11に記載の
測定ヘッド。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH360/88-3 | 1988-02-02 | ||
CH36088 | 1988-02-02 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01291130A true JPH01291130A (ja) | 1989-11-22 |
Family
ID=4185245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1024755A Pending JPH01291130A (ja) | 1988-02-02 | 1989-02-02 | フォトグラフィックデータ測定装置用測定ヘッド |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4929084A (ja) |
EP (1) | EP0327499B1 (ja) |
JP (1) | JPH01291130A (ja) |
DE (1) | DE58900674D1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0523308A1 (de) * | 1991-07-19 | 1993-01-20 | GRETAG Aktiengesellschaft | Fotometrisches Verfahren und computergesteuertes Fotometer |
DE59209473D1 (de) * | 1992-12-23 | 1998-10-01 | Gretag Ag | Handdensitometer |
US5475571A (en) * | 1994-03-30 | 1995-12-12 | Ford Motor Company | Ring Light collector |
EP0878704B1 (de) * | 1997-05-13 | 2005-11-09 | Gretag-Macbeth AG | Remissionsmessvorrichtung |
JP4086664B2 (ja) * | 2003-01-07 | 2008-05-14 | 三菱電機株式会社 | 照明光学系構造及び投写型表示装置 |
DE102013104986A1 (de) * | 2013-05-15 | 2014-12-04 | Limo Patentverwaltung Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung zur Beaufschlagung der Außenseite eines rotationssymmetrischen Bauteils mit Laserstrahlung |
USD763712S1 (en) * | 2015-04-30 | 2016-08-16 | Exfo Inc. | Portable test instrument |
USD764328S1 (en) * | 2015-05-01 | 2016-08-23 | Exfo Inc. | Portable test instrument |
DE102016212088A1 (de) * | 2016-07-04 | 2018-01-04 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung zum Begrenzen eines Einfallswinkels für ein Spektrometer und Verfahren zum Betreiben einer solchen Vorrichtung |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5062453A (ja) * | 1973-10-04 | 1975-05-28 | ||
JPS5085347A (ja) * | 1973-11-01 | 1975-07-09 | ||
JPS5352183A (en) * | 1976-09-13 | 1978-05-12 | Kollmorgen Tech Corp | Parallel detecting spectrophotometer |
JPS5760306B2 (ja) * | 1979-09-21 | 1982-12-18 | Moritetsukusu Kk | |
JPS5817407A (ja) * | 1981-07-23 | 1983-02-01 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | レンズ体及びその製造方法 |
JPS6129452A (ja) * | 1984-07-20 | 1986-02-10 | Ricoh Co Ltd | デイスクカセツトの挿入装置 |
JPS6150252B2 (ja) * | 1979-11-05 | 1986-11-04 | Hitachi Ltd | |
JPS61275710A (ja) * | 1985-05-31 | 1986-12-05 | Hoya Corp | 屈折率分布型アナモルフイツク平板マイクロレンズ及びその製造法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3244062A (en) * | 1960-04-12 | 1966-04-05 | Gen Aniline & Film Corp | Photo-electrical sensitometric measuring apparatus |
FR1527717A (fr) * | 1966-07-06 | 1968-06-07 | Agronomique Inst Nat Rech | Réflectomètre |
US3982824A (en) * | 1971-12-01 | 1976-09-28 | Raytheon Company | Catoptric lens arrangement |
US4025200A (en) * | 1975-02-03 | 1977-05-24 | Zeineh Rashid A | Soft and line laser |
CH607021A5 (ja) * | 1975-12-30 | 1978-11-30 | Gretag Ag | |
US4022534A (en) * | 1976-03-23 | 1977-05-10 | Kollmorgen Corporation | Reflectometer optical system |
US4093991A (en) * | 1977-01-26 | 1978-06-06 | Hunter Associates Laboratory, Inc. | Spectrophotometer-digital data processing system for appearance measurements providing fast and accurate standardization, ease of use for different appearance measurements and fast response |
DE3313668C2 (de) * | 1983-04-15 | 1985-06-13 | Klaus 1000 Berlin Schröter | Farbmeßgerät |
EP0171360B1 (de) * | 1984-08-08 | 1990-01-10 | GRETAG Aktiengesellschaft | Densitometer |
GB2181265B (en) * | 1985-10-08 | 1989-06-07 | Ferranti Plc | Reflector for electromagnetic radiation |
US4770530A (en) * | 1986-04-23 | 1988-09-13 | Kollmorgen Corporation | Remote spectrophotometer |
US4865456A (en) * | 1987-10-01 | 1989-09-12 | Gretag Aktiengesellschaft | Measuring head |
-
1989
- 1989-01-24 DE DE8989810061T patent/DE58900674D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1989-01-24 EP EP89810061A patent/EP0327499B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1989-01-24 US US07/300,936 patent/US4929084A/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-02-02 JP JP1024755A patent/JPH01291130A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5062453A (ja) * | 1973-10-04 | 1975-05-28 | ||
JPS5085347A (ja) * | 1973-11-01 | 1975-07-09 | ||
JPS5352183A (en) * | 1976-09-13 | 1978-05-12 | Kollmorgen Tech Corp | Parallel detecting spectrophotometer |
JPS5760306B2 (ja) * | 1979-09-21 | 1982-12-18 | Moritetsukusu Kk | |
JPS6150252B2 (ja) * | 1979-11-05 | 1986-11-04 | Hitachi Ltd | |
JPS5817407A (ja) * | 1981-07-23 | 1983-02-01 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | レンズ体及びその製造方法 |
JPS6129452A (ja) * | 1984-07-20 | 1986-02-10 | Ricoh Co Ltd | デイスクカセツトの挿入装置 |
JPS61275710A (ja) * | 1985-05-31 | 1986-12-05 | Hoya Corp | 屈折率分布型アナモルフイツク平板マイクロレンズ及びその製造法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0327499A1 (de) | 1989-08-09 |
DE58900674D1 (de) | 1992-02-20 |
US4929084A (en) | 1990-05-29 |
EP0327499B1 (de) | 1992-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4285596A (en) | Holographic diffraction grating system for rapid scan spectral analysis | |
US3867032A (en) | Arrangement for objectively evaluating characteristics of gems, particularly diamonds | |
US4099872A (en) | Fluorescence spectrophotometer | |
JP5705261B2 (ja) | 広幅分光計 | |
EP0335192A2 (en) | Combined gloss and color measuring instrument | |
JPS628729B2 (ja) | ||
JP2004354397A (ja) | 蛍光光度計 | |
WO1997001061A1 (en) | High efficiency compact illumination system | |
US5584557A (en) | High efficiency compact illumination system | |
JPH07509315A (ja) | レンゾメータ用の分光計 | |
JPH01291130A (ja) | フォトグラフィックデータ測定装置用測定ヘッド | |
USRE32598E (en) | Feature extraction system for extracting a predetermined feature from a signal | |
US7268871B2 (en) | Measuring head for planar measurement of a sample | |
JPH049464B2 (ja) | ||
JP2005062192A (ja) | 角度スペクトルを得る方法、ゴニオ分光光度計および加工中の製品を検査する方法 | |
US7248364B2 (en) | Apparatus and method for optical characterization of a sample over a broadband of wavelengths with a small spot size | |
CA1068508A (en) | Fluorescence spectrophotometer | |
USRE36489E (en) | Spectral analyzer with new high efficiency collection optics and method of using same | |
JPH0480330B2 (ja) | ||
JP7486178B2 (ja) | 分光分析装置 | |
EP3830553B1 (en) | Diffuse reflectance apparatus | |
JP3871415B2 (ja) | 分光透過率測定装置 | |
CN103575230B (zh) | 光学无色差聚焦系统 | |
US7327457B2 (en) | Apparatus and method for optical characterization of a sample over a broadband of wavelengths while minimizing polarization changes | |
JP3146629B2 (ja) | 真珠の色選別用投光器及び受光器 |