JPH01290924A - ロータリーエンジン - Google Patents

ロータリーエンジン

Info

Publication number
JPH01290924A
JPH01290924A JP63119172A JP11917288A JPH01290924A JP H01290924 A JPH01290924 A JP H01290924A JP 63119172 A JP63119172 A JP 63119172A JP 11917288 A JP11917288 A JP 11917288A JP H01290924 A JPH01290924 A JP H01290924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
rotor
peripheral edge
output shaft
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63119172A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Hosoyama
細山 芳郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63119172A priority Critical patent/JPH01290924A/ja
Publication of JPH01290924A publication Critical patent/JPH01290924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/08Rotary pistons
    • F01C21/0809Construction of vanes or vane holders
    • F01C21/0818Vane tracking; control therefor
    • F01C21/0827Vane tracking; control therefor by mechanical means
    • F01C21/0836Vane tracking; control therefor by mechanical means comprising guiding means, e.g. cams, rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B53/00Internal-combustion aspects of rotary-piston or oscillating-piston engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ケーシングの中心(=おいて出力軸とロー
タとをi司−の軸線上に設定することで回転時の躯動を
従来ζ;比し大巾に低減させると共に、4造の簡単なa
−タリーエンジンに関するものである。
〔従来の技術〕
従来のロータリーエンジンにおいては、その−例として
第3図にみるように、ハウジングlの中心に回転自在に
横架された出ぢ軸2に偏心下に偏心輪3を定着し、該偏
心輪3(=定着せる0−94の5tll二取付けにアペ
ックスシール5を前記ハウジング1の内周縁1al:摺
接し、気密を保持する一方、吸入口6からハウジング1
内に吸入された燃料と空気との混合気が、0−タ4と内
周縁1aとの間で圧縮され、点火栓7(=達したとき、
圧縮下の混合気は点火されて爆発・膨張しt後、排気口
8から排出され、し2かしてこの爆発・膨張の行程でロ
ータ4の回転ηが出力軸2から外部に取出されるような
形式が採用されている。(例えば特開昭61−1453
21号公報参照) 〔発明が解決しようとする課題〕 従来の技術の項で述べたロータリーエンジンにあっては
、ハウジング1の中心に出力軸2が、ロータ4の中心(
:偏心輪3が夫々設定され、出力軸2と偏心輪3とは偏
心下に組付けられy=g成であるため、エンジン駆動に
際し、出力軸2とロータ4との夫々の回転時の振動が相
重なり、エンジン全体としての感動の吸収もしくは低減
に著しく難渋すると共(二、エンジンの駆動時における
均衡維持において偏心機構の組付に手間と時間とを要す
る故、結局、エンジンの生産費の高騰を免れ誰いという
問題点がある。
この発明は、従来の技術の抱えt問題点に鑑み提案され
たもので、その目的とする所は、エンジンの駆動時の振
動を従来(:比し低減させ、しかも構造間車なロータリ
ーエンジンを提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
前述の目的を達成するために、この発明にgけるa−タ
リーエンジンは、ケーシングの中心に回転自在に横架さ
れに出力軸にロータを装着シタロータリーエンジンに3
いて、ケーシングの側壁内部に沿設・固定した誘導体の
外周縁と、ケーシングの内周縁との間隔を同一とする一
方、出力軸と前記誘導体に誘導されるロータとを同一の
軸線上に定着し、該ロータに嵌入され2羽根を前記ケー
シングの内周縁にM接させるようにしにものである。
〔作用〕
スタータ(二より回動される出力軸き介しロータに植設
された羽根がケーシングの内周縁に摺接し乍ら回転し、
吸入口からケーシング内に吸入された燃料と空気との混
合気が°、羽根とロータの外周縁との間で圧縮され、点
火栓に到達するとき、混合気は点火され爆発・膨張し、
羽根を押圧・回動させ、排気口に到達したとき、混合気
がケーシング外側に排出される。そして混合気の爆発・
膨張の際、ロータと一体的な出力軸から回転幻が得られ
る。しかして誘導体の外周縁とケーシングの内周縁との
間隔が回−であるから、ロータに植設された羽根の先端
がケーシングの内周縁に常時、摺接し乍ら移動し、よ(
気密を保持する一方、出力軸とロータとは同一の軸線上
に定着されているので、エンジン全体の均衡をよく保持
でき、振動を従来この種のロータリーエンジンに比し大
巾に低減できる。
〔実施例〕
実血例(二ついて第1.2図を参照して説明する。周縁
に冷却フィンfを並設した叉承体11の開口周縁に、パ
ツキンPを介し蓋体12をと青貝jで定着して一個のケ
ーシングCを形成し、該ケーシングCの軸線X−Xを中
心に内側に誘導体g9gを対向・定着する一方、この軸
線X−X l=沿い出力軸13と外周縁が円形のロータ
Rとを、所謂同一の軸線上に定着し、このロータR1m
適数枚(こ\では3枚)の羽根14を等間隔にネジ嵌合
のような手段で一体的に植設し、これら羽根14の先端
を夫々ケーシングCの内周縁lに摺接可能とすると共に
、この内周縁lと前記誘導体gとの間隔dを全て間−に
形成し、ま2内周縁lと誘導体gの外周縁とは楕円状に
形成するのが好適である。まt、ロータRはその一部が
誘導体g1gの外周縁に摺接・誘導可能とし、なお、ケ
ーシングCの適所1;吸入口3と排気口eを穿設すると
共(=、点火栓15を付 4設し、吸入口Sからケーシ
ングC内に吸入された燃料と空気との混合気を点火栓1
5で爆発・膨張させ、ついでこの膨張・低圧となる排気
を排気口eから排出可能としである。
〔効果〕
この発明は、前述のように構成されているので1次に述
べるような効果を奏する。
ケーシングの側壁内部に沿設・固定した誘導体の外周縁
と、ケーシングの内周縁との間隔を同一とする一方、出
力軸とロータとを同一の軸線上に定着し、該ロータに植
設された羽根をケーシングの内周at=摺接させるよう
にしてので、前述のようにエンジンの、駆動時、エンジ
ン全体としての均衡をよく保持し得るため、従来の聞心
機横形式によるロータリーエンジンに比し、大巾に感動
を低減可能であり、ま2偏心機構を具えていないので、
構造が簡単で、より安価に製作可能であり、ま;羽根先
端のケーシング内周縁への摺接でよく気密を保持可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る一実施例の縦断面図、第2図は
第1図の[[−〇−ff線の寛恭寄央≠纜断面図、第3
図は従来形式のロータリーエンジンの縦断面図である。 C・・・ケーシング、  R・・・ロータ、 X−X・
・・軸線、 d・・・間隔、 g・・・誘導体%  l
・・・ケーシングの内周縁、 13・・・出力軸、  
14・・・羽根。 昭和63年 r月 /I?日 出 願 人  細  山  芳  部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケーシングの中心に回転自在に横架された出力軸
    にロータを装着したロータリーエンジンにおいて、ケー
    シングの側壁内部に沿設・固定した誘導体の外周縁と、
    ケーシングの内周縁との間隔を同一とする一方、出力軸
    と誘導体に誘導されるロータとを同一の軸線上に定着し
    、該ロータに植設された羽根を前記ケーシングの円周縁
    に摺接させるようにしたことを特徴とするロータリーエ
    ンジン。
JP63119172A 1988-05-18 1988-05-18 ロータリーエンジン Pending JPH01290924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63119172A JPH01290924A (ja) 1988-05-18 1988-05-18 ロータリーエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63119172A JPH01290924A (ja) 1988-05-18 1988-05-18 ロータリーエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01290924A true JPH01290924A (ja) 1989-11-22

Family

ID=14754695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63119172A Pending JPH01290924A (ja) 1988-05-18 1988-05-18 ロータリーエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01290924A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6412280B1 (en) 2000-05-11 2002-07-02 Thermal Dynamics, Inc. Fluid motor
US6616433B1 (en) 2001-12-06 2003-09-09 Thermal Dynamics, Inc. Fluid pump
US6688869B1 (en) 2002-09-11 2004-02-10 Thermal Dynamics, Inc. Extensible vane motor
US6843436B1 (en) 2002-09-11 2005-01-18 Thermal Dynamics, Inc. Chopper pump
US6905322B1 (en) 2002-09-24 2005-06-14 Thermal Dynamics, Inc. Cam pump
EP3350447A4 (en) * 2015-09-14 2019-05-01 Torad Engineering, LLC MULTI-FLYING WHEEL

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6412280B1 (en) 2000-05-11 2002-07-02 Thermal Dynamics, Inc. Fluid motor
US6616433B1 (en) 2001-12-06 2003-09-09 Thermal Dynamics, Inc. Fluid pump
US6688869B1 (en) 2002-09-11 2004-02-10 Thermal Dynamics, Inc. Extensible vane motor
US6843436B1 (en) 2002-09-11 2005-01-18 Thermal Dynamics, Inc. Chopper pump
US6905322B1 (en) 2002-09-24 2005-06-14 Thermal Dynamics, Inc. Cam pump
EP3350447A4 (en) * 2015-09-14 2019-05-01 Torad Engineering, LLC MULTI-FLYING WHEEL

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105008666B (zh) 空气冷却式转子发动机
US4638776A (en) Rotary internal combustion engine
JPH01290924A (ja) ロータリーエンジン
JPS6293491A (ja) スクリユ−圧縮機
US5251596A (en) Two stroke rotary internal combustion engine
US2215096A (en) Rotary internal combustion motor
JPS5656903A (en) Internal combustion engine
GB937265A (en) Improvements in rotary motors and pumps
JPH10311224A (ja) 真円回転式ロータリーエンジン吸入回転弁とロータ
CN211038838U (zh) 基于爆轰发动机的发电机
JPH03151523A (ja) 回転機械
CN209025749U (zh) 直贯型回转式引擎
GB783913A (en) Improved rotary engine
US20040255898A1 (en) Tri-vane rotary engine
JPH07293264A (ja) ロータリーエンジン
CA2085187A1 (en) Axial vane rotary engine
JPS6111402A (ja) ロ−タリ−機関
JPS59229019A (ja) ロ−タリイエンジン
JPS624534B2 (ja)
RU2131522C1 (ru) Дисковый двигатель
JPS59231136A (ja) ロ−タリイエンジン
JPS59113289A (ja) ロ−タリ−コンプレツサ−
GB1499855A (en) Rotary fluid-machine
JPS5835228A (ja) ベ−ン型ロ−タリ機関
JP2541577B2 (ja) ロ−タリ−機関