JPH01287928A - 蒸気乾燥方法及びその装置 - Google Patents

蒸気乾燥方法及びその装置

Info

Publication number
JPH01287928A
JPH01287928A JP62333643A JP33364387A JPH01287928A JP H01287928 A JPH01287928 A JP H01287928A JP 62333643 A JP62333643 A JP 62333643A JP 33364387 A JP33364387 A JP 33364387A JP H01287928 A JPH01287928 A JP H01287928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dried
cooling
steam
drying
vapor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62333643A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Omori
大森 寿朗
Masaharu Hama
浜 正治
Hayaaki Fukumoto
福本 隼明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62333643A priority Critical patent/JPH01287928A/ja
Priority to US07/172,310 priority patent/US4868996A/en
Priority to DE3824869A priority patent/DE3824869C2/de
Publication of JPH01287928A publication Critical patent/JPH01287928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02052Wet cleaning only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B21/00Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects
    • F26B21/14Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects using gases or vapours other than air or steam, e.g. inert gases
    • F26B21/145Condensing the vapour onto the surface of the materials to be dried
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/67034Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for drying

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、蒸気乾燥方法及びその装置に係り、特に半
導体ウェハやその他の半導体装置をアルコール蒸気ある
いはフロン蒸気を用いて乾燥させる方法及び装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来の蒸気乾燥装置の構成を第3図に示す、この蒸気乾
燥装置は、上方が開放された有底円筒形状の容器(1)
を有し、この容器(1)内に適量のイソプロピルアルコ
ール(2)が収容されている。容器(1)の下部にはイ
ソプロピルアルコール(2)を加熱するためのヒータ(
3)が設けられると共に容器(1)内には廃液受け(4
)が設けられている。また、容器(1)上部の内壁に沿
って冷却管(5)が環状に配置されており、この冷却管
(5)内に冷媒を供給するための冷媒循環手段(図示せ
ず)が冷却管(5)に接続されている。
このような構成の蒸気乾燥装置を作動させるには、まず
ヒータ(3)により容器(1)内のアルコール(2)を
加熱してこれを蒸発させると共に冷媒循環手段から冷却
管(5)内に冷媒を供給して容器(1)上部の雰囲気を
冷却する。これにより、容器(1)の底部で加熱され蒸
発して上昇するイソプロピルアルコール蒸気は、容器(
1)上部にて冷却管(5)により冷却され、凝縮して再
び容器(1)内底部に戻される。その結果、アルコール
蒸気の容器(1)外への発散が防止され、容器(1)内
は常時アルコール蒸気で充満されることとなる。このと
き、アルコール蒸気はイソプロピルアルコールの沸点8
3℃程度の温度を有している。
このような状態で、容器(1)内に被乾燥物を挿入する
0例えば、水洗が終了してまだ水分が表面上に残ってい
る室温状態の半導体ウェハ(6)を容器(1)内のアル
コール蒸気雰囲気中に挿入する。
すると、ウェハ(6)の表面に接触したアルコール蒸気
はウェハ(6)により冷却されてウェハ(6)表面にて
液化し、ウェハ(6)の表面に残っていた水分は液化し
たアルコールと混合する。その結果、ウェハ(6)表面
の水滴は次第に多量のイソプロピルアルコールを含んで
大きくなり、ウェハ(6)の表面を下降して廃液受け(
4)内に落下し、排出管(7)を通って容器(1)外へ
排出される。
このようにして、ウェハ(6)表面の水分はイソプロピ
ルアルコールへと置換されていく。
このとき、第4図に示すように、ウェハ(6)の表面温
度T、は容器(1)内へのウェハ(6)の挿入時刻【。
から徐々に上昇し、一方、容器(1)内のイソプロピル
アルコール蒸気の温度T2は容器(1)内へのウェハ(
6)の挿入によって一旦下降した後、再び沸点の83℃
付近にまで上昇する。そして、ウェハ(6)の表面温度
T、がアルコール蒸気の温度T2(約83℃)とほぼ等
しくなるときには、ウェハ(6)の表面に水分に代わっ
て付着したイソプロピルアルコールは蒸発し、これによ
り乾燥が完了する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように、被乾燥物の表面でアルコール蒸気を液化す
ることにより水分からアルコールへの置換を行なうので
、被乾燥物の表面温度がアルコール蒸気の温度より低い
間のみ、この置換を行なうことが可能となる。従って、
置換に要する時間に制限があり、置換が十分に行なわれ
ない恐れがあるという問題点があった。この場合には、
被乾燥物の乾燥が不十分となる。
特に、被乾燥物が熱伝導率に優れた材質から形成されて
いる場合には、この被乾燥物の表面温度は極めて短時間
に上昇してアルコール蒸気の温度と等しくなるので、十
分な置換・乾燥を行なうことが困難であった。
この発明はこのような問題点を解消するためになされた
もので、被乾燥物の材質に拘わらずに十分な乾燥を行な
うことができる蒸気乾燥方法及びその装置を得ることを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る蒸気乾燥方法は、被乾燥物を冷却した後
、この被乾燥物を乾燥媒体の蒸気雰囲気中にてその表面
温度が乾燥媒体の蒸気温度に上昇するまで保持する方法
である。
また、この発明の蒸気乾燥装置は、被乾燥物を冷却する
冷却手段と、乾燥媒体が収容されている蒸気槽と、該蒸
気槽内の乾燥媒体を加熱して蒸発させ、前記蒸気槽内を
前記乾燥媒体の蒸気で充満させるための加熱手段と、前
記被乾燥物を保持してこれを前記冷却手段と前記蒸気槽
との間で移動させるための保持手段とを備えたものであ
る。
〔作用〕
この発明においては、被乾燥物を冷却手段により強制的
に冷却してから、これを乾燥媒体の蒸気雰囲気中に挿入
するので、被乾燥物の表面温度が蒸気温度に達するまで
の時間は長くなる。このため、被乾燥物の表面における
水分等の乾燥媒体への置換が十分になされ、従って十分
な乾燥が行なわれる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を添付図面に従って説明する。
第1図はこの発明の一実施例に係る蒸気乾燥装置の構成
を示す断面図である。この蒸気乾燥装置は、上方が開放
された有底円筒形状の容器(1)を有し、この容器(1
)の内部に廃液受け(4)が設けられている。また、容
器(1)の上部の内壁に沿って冷却管(5)が環状に配
置されると共にこの冷却管(5)に冷媒循環手段(図示
せず)が接続されてこれにより蒸気冷却部が形成されて
いる。さらに、これら容器(1)、廃液受け(4)及び
冷却管(5)により蒸気槽(8)が形成されている。
この蒸気槽(8)の下には加熱手段となるヒータ(3)
が設けられている。また、蒸気槽(8)の上方には被乾
燥物を冷却するための冷却手段(9)が配置されている
。この冷却手段(9)は、蒸気槽(8)の直上に位置し
且つ冷却管を第2図のようにコイル状に巻回して形成さ
れた冷却部(10)と、この冷却管に接続され且つ冷却
管内に冷媒を供給する冷媒供給部(11)とから構成さ
れている。
また、被乾燥物を保持してこれを蒸気槽(8)内と冷却
手段(9)の冷却部(10)内との間で移動させる保持
手段として保持部材(12)が上下動自在に設けられて
いる。
次に、このような構成の蒸気乾燥装置を用いて被乾燥物
を乾燥させる方法を述べる。
まず、容器(1)の底部に乾燥媒体としてイソプロピル
アルコール(2)を適量収容し、ヒータ(3)によりこ
のアルコール(2)を約83℃に加熱して蒸発させる。
同時に、冷媒循環手段から冷却管(5)内に冷媒を供給
して容器(1)上部の雰囲気を冷却する。
これにより、容器(1)の底部で加熱され蒸発して上昇
するイソプロピルアルコール蒸気は、容器(1)の上部
にて冷却管(5)により冷却され、凝縮して再び容器(
1)内の底部に戻される。その結果、アルコール蒸気の
容器(1)外への発散が防止され、容器(1)内は温度
的83℃のアルコール蒸気で常時充満されることとなる
このようにして、蒸気槽(8)内をアルコール蒸気で充
満させる一方、被乾燥物として例えば水洗が終了してま
だ水分が表面上に残っている半導体ウェハ(6)を保持
部材(12)で保持し、これを冷却手段(9)で冷却す
る。すなわち、冷媒供給部(11)からコイル状の冷却
部(10)を形成する冷却管内に低温の冷媒を流通させ
ると共に保持部材(12)に保持されたウェハ(6)を
冷却部(10)内に位置させる。
ただし、このときウェハ(6)表面の水分の凍結を防ぐ
ために、ウェハ(6)の表面温度が0℃以下に下がらな
いように冷却温度を調節する。
次に、保持部材(12)を5〜50c■/see程度の
速度で下降し、既に冷却されているウェハ(6)を蒸気
槽(8)内のアルコール蒸気雰囲気中に挿入する。する
と、ウェハ(6)の表面に接触したアルコール蒸気はウ
ェハ(6)により冷却されてウェハ(6)表面にて液化
し、ウェハ(6)の表面に残っていた水分は液化したア
ルコールと混合する。その結果、ウェハ(6)表面の水
滴は次第に多量のイソプロピルアルコールを含んで大き
くなり、ウェハ(6)の表面を下降して廃液受け(4)
内に落下し、排出管(7)を通って容器(1)外へ排出
される。
このようにして、ウェハ(6)表面の水分はイソプロピ
ルアルコールへと置換されていく。
このとき、ウェハ(6)の表面温度は次第に上昇し、数
分間でアルコール蒸気の温度に等しくなるが、この間ウ
ェハ(6)を蒸気槽(8)内に保持し続ける。そして、
ウェハ(6)の表面温度がアルコール蒸気の温度(約8
3℃)に等しくなるときには、ウェハ(6)の表面に水
分に代わって付着したイソプロピルアルコールは蒸発す
る。
その後、保持部材(12)を5〜50 am/ sec
程度の速度で上昇させることにより、半導体ウェハ(6
)を蒸気槽(8)から引き上げ、これにより乾燥が完了
する。
なお、冷却手段(9)による被乾燥物の冷却及び蒸気槽
(8)内への挿入が1回のみでは十分な乾燥がなされな
い場合には、被乾燥物を冷却手段(9)と蒸気槽(8)
との間で複数回往復させることにより乾燥を十分に行な
うことができる。
また、被乾燥物の蒸気槽(8)への挿入速度及び蒸気槽
(8)からの引き上げ速度は5〜50cm/Seeに限
らず、速い程よい。
さらに、上記実施例では、水分を乾燥させるために乾燥
媒体としてイソプロピルアルコールを用いたが、他のア
ルコールでもよく、またフロン系の溶剤を乾燥媒体に用
いて被乾燥物表面のアルコールを乾燥させることもでき
る。従って、被乾燥物表面の水分をまずアルコールで置
換した後、このアルコールをフロン系溶剤でさらに置換
して乾燥することも可能である。
また、冷却手段(9)の冷却部(10)に流通させる冷
媒及び蒸気槽(8)の冷却管(5)に流通させる冷媒は
、低温の液体及び気体のいずれでも構わない。
さらに、冷凍サイクルを構成し、その蒸発器としてこれ
ら冷却部(10)及び冷却管(5)を形成してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、被乾燥物を強制
的に冷却してからこれを乾燥媒体の蒸気と接触させるの
で、被乾燥物の表面温度が蒸気温度に達するまでの時間
が長くなり、このため被乾燥物表面における乾燥媒体へ
の置換が十分になされる。従って、被乾燥物が熱伝導率
に優れた材質から形成されていても、十分な乾燥を行な
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る蒸気乾燥装置の構成
を示す断面図、第2図は第1図の実施例の冷却部を示す
斜視図、第3図は従来の蒸気乾燥装置の構成を示す断面
図、第4図は被乾燥物をイソプロピルアルコール蒸気中
に挿入した場合のこれら両者の温度変化を示す特性図で
ある。 図において、(1)は容器、(2)はイソプロピルアル
コール、(3)はヒータ、(4)は廃液受け、(5)は
冷却管、(6)は半導体ウェハ、(8)は蒸気槽、(9
)は冷却手段、(10)は冷却部、(11)は冷媒供給
部、(12)は保持部材である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。 第1図 11 ンシt【イ#糸合有Y

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被乾燥物を冷却する第1工程と、 該第1工程で冷却された前記被乾燥物を乾燥媒体の蒸気
    雰囲気中にて前記被乾燥物の表面温度が前記乾燥媒体の
    蒸気温度に上昇するまで保持する第2工程と を有することを特徴とする蒸気乾燥方法。
  2. (2)前記第1工程及び前記第2工程を順次繰り返すこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の蒸気乾燥方
    法。
  3. (3)前記乾燥媒体はアルコール系の溶剤であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の蒸気乾燥方法。
  4. (4)前記乾燥媒体はイソプロピルアルコールであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の蒸気乾燥方
    法。
  5. (5)前記乾燥媒体はフロン系の溶剤であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の蒸気乾燥方法。
  6. (6)被乾燥物を冷却する冷却手段と、 乾燥媒体が収容されている蒸気槽と、 該蒸気槽内の乾燥媒体を加熱して蒸発させ、前記蒸気槽
    内を前記乾燥媒体の蒸気で充満させるための加熱手段と
    、 前記被乾燥物を保持してこれを前記冷却手段と前記蒸気
    槽との間で移動させるための保持手段とを備えたことを
    特徴とする蒸気乾燥装置。
  7. (7)前記冷却手段は、冷却管をコイル状に巻回した冷
    却部と、前記冷却管内に冷媒を流通させる冷媒供給部と
    を備えたことを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の
    蒸気乾燥装置。
  8. (8)前記蒸気槽は、有底円筒形状の容器と、該容器の
    上部の内壁に沿って設けられた蒸気冷却部と、前記容器
    の内部に設けられた廃液受けとを備えたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第6項記載の蒸気乾燥装置。
JP62333643A 1987-12-29 1987-12-29 蒸気乾燥方法及びその装置 Pending JPH01287928A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62333643A JPH01287928A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 蒸気乾燥方法及びその装置
US07/172,310 US4868996A (en) 1987-12-29 1988-03-23 Method and apparatus for vapor drying
DE3824869A DE3824869C2 (de) 1987-12-29 1988-07-21 Verfahren und Vorrichtung zum Verdampfungstrocknen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62333643A JPH01287928A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 蒸気乾燥方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01287928A true JPH01287928A (ja) 1989-11-20

Family

ID=18268349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62333643A Pending JPH01287928A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 蒸気乾燥方法及びその装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4868996A (ja)
JP (1) JPH01287928A (ja)
DE (1) DE3824869C2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5142873A (en) * 1990-02-15 1992-09-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Vapor control system for vapor degreasing/defluxing equipment
US5052126A (en) * 1990-06-21 1991-10-01 Rolf Moe Vapor drier for semiconductor wafers and the like
DE4342108C2 (de) * 1993-12-10 1997-09-11 Michael Blodig Verfahren und Vorrichtung zum Endbehandeln, insbesondere zum Trocknen, von vorgereinigten und mit Flüssigkeit benetzten Teilen
US5715612A (en) * 1995-08-17 1998-02-10 Schwenkler; Robert S. Method for precision drying surfaces
US5752532A (en) * 1995-08-17 1998-05-19 Schwenkler; Robert S. Method for the precision cleaning and drying surfaces
US6045624A (en) * 1996-09-27 2000-04-04 Tokyo Electron Limited Apparatus for and method of cleaning objects to be processed
AU6327398A (en) * 1997-02-18 1998-09-08 Scp Global Technologies Multiple stage wet processing chamber
US6073366A (en) 1997-07-11 2000-06-13 Asm America, Inc. Substrate cooling system and method
JP2001526460A (ja) 1997-12-10 2001-12-18 シーエフエムテイ・インコーポレーテツド 電子部品製造の湿式加工法
US6957690B1 (en) 1998-09-10 2005-10-25 Asm America, Inc. Apparatus for thermal treatment of substrates
US6108937A (en) * 1998-09-10 2000-08-29 Asm America, Inc. Method of cooling wafers
US6499777B1 (en) 1999-05-11 2002-12-31 Matrix Integrated Systems, Inc. End-effector with integrated cooling mechanism
US7364625B2 (en) * 2000-05-30 2008-04-29 Fsi International, Inc. Rinsing processes and equipment
US6658764B2 (en) * 2002-05-10 2003-12-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. Apparatus and method for preventing droplets on wafers during solvent drying process

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61241927A (ja) * 1985-04-19 1986-10-28 Hitachi Ltd 蒸気乾燥装置
JPS62150827A (ja) * 1985-12-25 1987-07-04 Hitachi Tokyo Electron Co Ltd 表面処理装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4558524A (en) * 1982-10-12 1985-12-17 Usm Corporation Single vapor system for soldering, fusing or brazing
JPS59189276A (ja) * 1983-04-13 1984-10-26 株式会社日立製作所 蒸気乾燥装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61241927A (ja) * 1985-04-19 1986-10-28 Hitachi Ltd 蒸気乾燥装置
JPS62150827A (ja) * 1985-12-25 1987-07-04 Hitachi Tokyo Electron Co Ltd 表面処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4868996A (en) 1989-09-26
DE3824869C2 (de) 1995-08-03
DE3824869A1 (de) 1989-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01287928A (ja) 蒸気乾燥方法及びその装置
US8567089B2 (en) Evaporator, evaporation method and substrate processing apparatus
US5351419A (en) Method for vapor drying
JP2003144135A (ja) 有機物質の標本に適した培養及び貯蔵装置
JP2001230231A (ja) 液処理装置及び液処理方法
US20110067842A1 (en) Fluid encapsulated heat transfer vessel and method
WO2019233816A1 (en) A dryer and a drying method
JPH09162154A (ja) 基板処理装置
JPS61241927A (ja) 蒸気乾燥装置
JPS63207994A (ja) 熱循環装置
US6101737A (en) Apparatus and method for drying a semiconductor member
JP2532324B2 (ja) 基板洗浄方法及び減圧乾燥装置
JPH01114639A (ja) ヒートパイプ式蓄熱水槽装置
JPH07142333A (ja) レジストの現像・リンス方法及びその装置
JP2006071195A (ja) 被洗浄物の乾燥方法及び乾燥装置
KR100574276B1 (ko) 상변화 액정주입장치
JPS61195284A (ja) ヒ−トパイプ
SU1755248A1 (ru) Лабораторный стенд Домрина А.Ф. дл обработки фотоматериалов
JP2009131784A (ja) ベーパー洗浄乾燥装置及びそれを用いたベーパー洗浄乾燥方法
US6055743A (en) Method and apparatus for drying semiconductor wafers without forming water markers thereon
JPS6335343Y2 (ja)
JPH029354Y2 (ja)
JP2001208471A (ja) 被洗浄物の乾燥方法及びその装置
KR200182724Y1 (ko) 반도체 웨이퍼 건조장치
KR100423243B1 (ko) 진공펌프용 진공 가속장치