JPH01286703A - 磁石式連続台車輸送装置 - Google Patents

磁石式連続台車輸送装置

Info

Publication number
JPH01286703A
JPH01286703A JP63114073A JP11407388A JPH01286703A JP H01286703 A JPH01286703 A JP H01286703A JP 63114073 A JP63114073 A JP 63114073A JP 11407388 A JP11407388 A JP 11407388A JP H01286703 A JPH01286703 A JP H01286703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
station
magnetic
electromagnet
boarding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63114073A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Matsui
松井 一三
Masayoshi Sukegawa
助川 正良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JISOUKI KAIHATSU KK
TOHO DENKI KOGYO KK
Original Assignee
JISOUKI KAIHATSU KK
TOHO DENKI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JISOUKI KAIHATSU KK, TOHO DENKI KOGYO KK filed Critical JISOUKI KAIHATSU KK
Priority to JP63114073A priority Critical patent/JPH01286703A/ja
Publication of JPH01286703A publication Critical patent/JPH01286703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分計〕 この発明は、主としてスキー場や遊園地などに設置し、
人員や物資の短距離の輸送を行なうに適した輸送装置に
関する。
〔従来の技術〕
車両の下面の前後に少なくとも2個の電磁石を配置し、
軌道全長に間隔を置いて回転する磁性べルトを配置して
、磁性ベルトを回転させ、磁性ベルトに電磁石を吸着さ
せて順次に次の磁性ベルトに車両を送るようにした輸送
装置は公知である。
この輸送装置では、車両自体に駆動装置がないので、車
両そのものは軽くなるが、車両の下面に配置した前方の
電磁石が前方の磁性ベルトに吸着され、後方の電磁石が
後方の磁性ベルトに吸着されるように、磁性ベルトコン
ベア装置を多数段けなければならないので、設備費が高
くなる。従ってスキー場のように、積雪時のみ運転し、
夏場は運休しているような場所では、設備費の償却が出
来ない。途中の磁性ベルトコンベア装置が一つ故障して
も運転ができなくなり、急勾配の場所には危険が生ずる
ので使用できない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、短距離用として構成が簡単で、設備費が安く
、乗降駅の配置が自由で耐久性があり、占有空間が極め
て小さく、急勾配のある場所にも設置できる磁石式連続
台車輸送装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による課題解決の手段の主要点は、環状の軌道と
、上下面に同一高さに一線をなすように環状に取り付け
られた多数の磁性板を備え環状の軌道に沿って移動可能
に設けられた環状の牽引車と、環状の軌道に沿って設置
した複数の各乗降駅の車両侵入側手前に部分的にそれぞ
れ配置されベルト表面全面に磁石が取り付けられ軌道の
延長方向と平行し前記牽引車の下面に取り付けられた磁
性板と前記磁石が接するように設けられた磁力コンベア
装置と、牽引車にまたがり環状の軌道に沿い移動可能の
車両と、車両の下面に設けられ牽引車の上面の磁性板と
接するように設けられた車上電磁石と1車両に設けた制
動片と、車両の制動片と接して車両を制動する乗降駅に
設けた制動装置とを備えている磁石式連続台車輸送装置
にある。
〔作用〕
複数の各乗降駅の車両侵入側手前に部分的にそれぞれ配
置された磁力コンベア装置によって、環状の牽引車が、
常に環状の軌道に沿って動いており、この環状の牽引車
に車両の車上電磁石を吸着させて車両の移動が行なわれ
るので、複数の磁力コンベア装置の内の何れかが故障し
ても、故障した磁力コンベア装置のベルトを駆動系から
切り離して自由に回転できるようにすることにより、運
転を継続できるし、急勾配の場所でも安全に運行できる
。又乗降駅では、車両の車上電磁石を消磁し、乗降駅に
設けた制動装置で車両を制動して停車を行ない、発車は
乗降駅に設けた制動装置を車両に設けた制動片から離し
、車両の車上電磁石を牽引車に吸着させて発進するので
、牽引車は常に駆動され停止始動を繰り返すことがなく
、従って停止、始動に伴なうエネルギーロスを少なくす
ることができる上、乗降駅の設置が自由にできる。
従って車両が軽量で耐久性があり、占有空間が極めて小
さく磁力駆動装置を構成出来るものである。
この装置は時速数kmまでの低速輸送用には、駅に設け
た地上電磁石を、車両の磁性体からなる制動片に吸着さ
せて停止できる。この停止装置としては地上電磁石に代
え、例えば、車両の制動片に機械的に接触して車両と共
に移動しつつ車両を制動する機械的な制動装置を用いる
こともできる。
又時速が20 km以下士数km程度の中速輸送用には
、ベルト表面全面に磁石が取り付けられ軌道の延長方向
と平行し車両の制動片と前記磁石が接するように設けら
れた駅内磁力コンベア装置を設けて、駅内磁力ロンベア
装置の磁石を車両の制動片に吸着させコンベアを回転さ
せつつ徐々に停止させ、発車の際は牽引車の速度と等し
くなるまで車両を加速する。停止の際や発車の際の衝撃
を緩和するためには、牽引車の部材の連結部や、駅内電
磁石、車上電磁石の取付部に緩衝材を用いる。
乗降駅に停車中の車両がある場合に、後読車両の追突を
避けるための安全装置として、駅外制動装置が設けられ
、この装置として前記のような機械的な制動装置や、駅
外電磁石を設けるものであるO (実施例〕 第1図ないし第8図に示す本発明の一実施例について説
明する。
軌道lは間隔を置いて平行に配置した2条の■型温から
なる軌条で環状に形成しである。片側の軌条の外側に沿
いトロリー、ll111が配置しである。
牽引車2は第2図ないし第4図に示すように、単車21
と連結杆22とを交互に緩衝装置を介して連結して環状
に形成されている。単車21は軌道1と平行する部材と
、その両端に左右に直角に突出して上下にそれぞれ固定
した部材と、この部材の両端間にそれぞれ自由に回転で
きるように設けた4個の車輪からなり、車輪が軌道1の
相対する軌条の上側の縁に沿って移動できるように設け
られている。単車21及び連結杆22の上面及び下面は
同一高さに一線をなすように形成され、その表面は鉄板
で作られている。軌道1に沿い複数の乗降駅3が配置さ
れている。乗降駅3の間隔は任意である。
各乗降駅3の車両侵入側手前には、第1図、第3図に示
すように、軌道1の軌条間にそれぞれベルト表面全面に
磁石が取り付けられ軌道1の延長方向と平行し牽引車2
の下面の鉄板と表面の磁石が接するように設けられた磁
力コンベア装置4が一つずつ配置しである。
第5図ないし第7図に示すように、車両5は車両台車5
2とその上に設けた車体とからなり、車両台車52に設
けられた4個の車輪で軌条の上に乗り走行できるように
なっている。車両台車52には、集電子51が設けてあ
って、集電子51がトロリー1i111と摺動し、車両
5内に給電するようになっている。連結された*mの車
両5には前後に突出する緩衝器53が車両台車52に衝
突の際の衝撃を緩和するために設けである。車両台車5
2の下面には車上電磁石6が、牽引車2の上面に吸着で
きるように緩衝装置を介して設けてあり、この車上電磁
石6を牽引車2の上面に吸着させて車両5を牽引車2で
移動するようになっている。
第8図に示す請求項2に対応する実施例では、駅内制動
装置として地上に駅内電磁石7を設けて、駅内電磁石7
を、車両に設けた鉄製の制動片54に吸着せしめて、車
両5の停車を行なわせるようにしである。車上電磁石6
は、このような駅内制動装置が動作すると同時に、車両
5の制動片゛54に対する吸着力が断たれるようにされ
る。即ち第8図において、乗降駅3への車両5の侵入を
検知する検知器工 が乗降駅3への車両5の侵入を検知
すると、図のように、タイマーt を経て即時にリレー
RによりスイッチS を開いて車上電磁石6を消磁し、
スイッチS を閉じ駅内電磁石7が励磁され制動片54
を吸着するようになっている。しかし、車上電磁石6の
吸着力をなくしてから、若干の時間後に駅内電磁石7を
作用させることも出来る。タイマーt に設定された時
間経過後リレーRはスイッチS%S を第8図とは逆に
接続し、車上電磁石6を励磁し、駅内電磁石7を消磁し
て、車両5を発車させる。
乗降駅3の車両5の侵入側手前には、地上に固定して駅
外制動装置である請求項5に対応する駅外電磁石8が設
けられており、駅間のトロリー線11&、 1111と
切り離して設けたトロリーIj!11bが、乗降駅3に
車両5があるとき、検出器工 によって電源から断たれ
て車上電磁石6を消磁、駅外電磁石8の回路が電源に接
続されて、駅外電磁石8が励磁され車両5の制動片54
を吸着して、車両5を停止せしめるようになっている。
乗降駅3内のトロリー線11oは、トロリー線11b%
 lidの間にこれらとは切り離して設けられ、駅内電
磁石7が励磁されている間は車上電磁石6を電源から断
つようにスイッチS に接続してある。
第9図に示した実施例は、請求項3と請求項5に対応す
るもので、第8図との相違は、駅内制動装置としての駅
内電磁石7に筏え、駅内磁力コンペア装置9を用いてい
ることだけで、他の部分は第8図と同じである。乗降駅
3内ではトロリー線11oは電源とは常時接続されてな
く1乗降駅3では車上電磁石6は消磁されており、検知
器工 が車両5t−検知すると駅内磁力コンベア装置9
で、車両5を牽引車2と同速度から減速して停止させ、
その後タイマーt に設定した時間の後、車両5を発車
させ、牽引車2と同速度になるまで加速する。、加速さ
れた車両5の車上電磁石6はト四リ一、9311(lの
区間に入ると、トロリー線lidから給電され牽引車2
に吸着して牽引車2により車両5は次の乗降駅に向かっ
て移送される。
〔発明の効果〕
本発明によれば、短距離用として構成が簡単で設備費が
安く、乗降駅の配置が自由で耐久性があり、占有空間が
極めて小さく、急勾配のある場所にも設置出来る磁石式
連続台車輸送装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁石式連続台車輸送装置の全体の
説明図、第2図は第1図の牽引車の一部平面図、第3図
は第2図の側面図、第4図は第3図の正面図、第5図は
第1図の車両と軌道とトロリー線との関係を示す平面図
、第6!は第5図の側面図、第7図は第6gの正面図、
第8図は第1図の乗降駅付近における一実施例の説明図
、第9図は第1@の乗降駅付近における他の実施例の説
明図である。 1・・軌道 11 (llas 1lbs 1lcSl
la)−)ロリー線 2・・牽引車 21・・単車 2
2・・連結杆3・・乗降駅 4・・磁力コンベア装置5
・・車両 51・・集電子 52・・車両台車53・・
緩衝器 54・・制動片 6・・車上電磁石7・・駅内
電磁石 8・・駅外電磁石 9・・駅内磁力コンベア装置 出項人   有限会社磁送機開発 東邦電気工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 環状の軌道と、上下面に同一高さに一線をなすよう
    に環状に取り付けられた多数の磁性板を備え、環状の軌
    道に沿つて移動可能に設けられた環状の牽引車と、環状
    の軌道に沿つて設置した複数の各乗降駅の車両侵入側手
    前に部分的にそれぞれ配置されベルト表面全面に磁石が
    取り付けられ軌道の延長方向と平行し前記牽引車の下面
    に取り付けられた磁性板と前記磁石が接するように設け
    られた磁力コンベア装置と、牽引車にまたがり環状の軌
    道に沿い移動可能の車両と、車両の下面に設けられ牽引
    車の上面の磁性板と接するように設けられた車上電磁石
    と、車両に設けた制動片と、車両の制動片と接して車両
    を制動する乗降駅に設けた制動装置とを備えている磁石
    式連続台車輸送装置。 2 乗降駅に設けた制動装置が、駅内電磁石である請求
    項1に記載の磁石式連続台車輸送装置。 3 乗降駅に設けた制動装置が、ベルト表面全面に磁石
    が取り付けられ軌道の延長方向と平行し前記の制動片と
    前記磁石が接するように設けられた駅内磁力コンベア装
    置である請求項1に記載の磁石式連続台車輸送装置。 4 環状の軌道の乗降駅の車両侵入側手前に、車両の制
    動片と接し乗降駅への車両の侵入を阻止する駅外制動装
    置を備えた請求項1、2、3項の何れか一つに記載の磁
    石式連続台車輸送装置。 5 駅外制動装置が駅外電磁石である請求項4に記載の
    磁石式連続台車輸送装置。
JP63114073A 1988-05-11 1988-05-11 磁石式連続台車輸送装置 Pending JPH01286703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63114073A JPH01286703A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 磁石式連続台車輸送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63114073A JPH01286703A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 磁石式連続台車輸送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01286703A true JPH01286703A (ja) 1989-11-17

Family

ID=14628371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63114073A Pending JPH01286703A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 磁石式連続台車輸送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01286703A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08282480A (ja) * 1995-04-20 1996-10-29 Daifuku Co Ltd 可動体使用の搬送設備
JP2000211502A (ja) * 1995-04-20 2000-08-02 Daifuku Co Ltd 可動体使用の搬送設備
CN107021106A (zh) * 2017-04-19 2017-08-08 温金龙 一种城镇交通运输方法及交通运输装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08282480A (ja) * 1995-04-20 1996-10-29 Daifuku Co Ltd 可動体使用の搬送設備
JP2000211502A (ja) * 1995-04-20 2000-08-02 Daifuku Co Ltd 可動体使用の搬送設備
CN107021106A (zh) * 2017-04-19 2017-08-08 温金龙 一种城镇交通运输方法及交通运输装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0132934B1 (en) Railway system and elements thereof
US4671186A (en) Positive drive assembly for automatic, rail-based transportation system
US3541962A (en) Urban transportation system
US4083309A (en) Continuous transport systems
US9994236B2 (en) Rail transport bogie and a rail transportation system
CN101279604A (zh) 悬挂式磁动力微型无人驾驶车及其轨道
ES2212245T5 (es) Procedimiento de almacenamiento y desalmacenamiento de cabinas en las estaciones de una instalación de transporte aéreo por cable.
JPH01286703A (ja) 磁石式連続台車輸送装置
US20170072969A1 (en) Monorail system for movement of vehicles
US3690267A (en) Public transportation system
US3769914A (en) Speed synchronizing control arrangement for transport systems
US3621790A (en) Railway propulsion system
US11287815B2 (en) Autonomous vehicle transporation systems and methods
US3136266A (en) Load transfer system
WO1994023978A1 (en) Transportation system, vehicle and method
US3349719A (en) Transit system
CN101890238B (zh) 游乐设施
KR101314856B1 (ko) 자기부상열차의 일반 철도 운행용 결합 차량
JP2813839B2 (ja) 浮上式鉄道における救援車輌及び基地
GB1124957A (en) Installation for the conveyance of persons and goods
JPH0656096A (ja) 飛行機の離陸装置
KR101339359B1 (ko) 정차장 무정차 운행중 승객을 승하차하는 철도 운송 시스템
JPH01148653A (ja) 磁力駆動輸送装置
GB2460840A (en) Personal transport system
JPS5830187B2 (ja) 自動車群列車編成・輸送装置