JPH01286263A - リチウム二次電池用電解液 - Google Patents

リチウム二次電池用電解液

Info

Publication number
JPH01286263A
JPH01286263A JP63116411A JP11641188A JPH01286263A JP H01286263 A JPH01286263 A JP H01286263A JP 63116411 A JP63116411 A JP 63116411A JP 11641188 A JP11641188 A JP 11641188A JP H01286263 A JPH01286263 A JP H01286263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
solvent
electrolyte
charge
li2co3
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63116411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2654553B2 (ja
Inventor
Shinichi Tobishima
真一 鳶島
Masayasu Arakawa
正泰 荒川
Junichi Yamaki
準一 山木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP63116411A priority Critical patent/JP2654553B2/ja
Publication of JPH01286263A publication Critical patent/JPH01286263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2654553B2 publication Critical patent/JP2654553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上利用分野) 本発明はリチウム二次電池用電解液、さらに詳細にはリ
チウムを負極活物質とする二次電池に用いられる非水溶
媒系電解液に関するものである。
(従来技術および問題点) リチウムを負極活物質に用いる電池(以下、「リチウム
電池」と称する)は、高エネルギー密度の電池として盛
んに研究毎れている。正極に、二酸化マンガン、ポリフ
ルオロカーボン、塩化チオニルなどを用いたリチウム電
池が既に市販されて)いるが、これらの電池は充電がで
きない一次電池である。充電可能なリチウム二次電池を
開発しようとする研究は盛んに行なわれているが、充分
な充放電サイクル寿命を有する電池は実現されていない
。高性能のリチウム二次電池を実現するために解決すべ
き最大の問題点は非水電解液中でのリチウム負極の充放
電効率が低く、サイクル寿命が短すぎることである。リ
チウム負極の充放電効率が低い主たる原因は、充電時に
析出するリチウムが活性化しているため、溶媒を還元し
て電析したLiが電気化学的に不活性な(Li+を放電
できない)化合物に変化してしまうことである。このた
め、リチウムとの反応性が低い溶媒の探査が行なわれて
きた。しかし熱力学的にはすべての有機溶媒はリチウム
と反応してしまい、リチウムと反応し難い溶媒を探すの
は困難である。したがって、リチウムの充放電特性を改
善するための実用的対策は、リチウムと溶媒との反応性
を抑制することである。溶媒によって、リチウムとの反
応生成物の物性(電解液への溶解性、電子伝導性、イオ
ン伝導性、多孔度等)が異なるため、上記の対策は個々
の溶媒系について、別に考えなければならない。
環状エステル、例えば一般構造式(1)で表した溶媒系
は、リチウムと式(2)あるいは式(3)のごとく反応
し、Li2CO3を生成する。
また一般式(2)の化合物は式(4)に従い反応し、同
様にLi2C○3を生成する。
例えば、エチレンカーボネートの場合、式(3)の発熱
量は150Kcalと大きく、容易に反応が進む。−次
電池の場合、このLi2C○3がLi表面上で自己放電
を防ぐ保護膜となる。しかし、二次電池の場合、Li2
Co3はLi+を放電できないため、負極活物質である
リチウムが消耗されてしまい、充放電サイクル寿命が短
くなるという欠点を引き起こす。しかも充放電を繰り返
す毎に新たなLi表面がL12Co3に変化するため、
ますますリチウムの消費量は多くなってしまい、充放電
サイクル寿命が極端に短くなってしまい、事実上、一般
構造式(1)で示される溶媒を用いるとリチウム二次電
池用電解液は作製できないという問題がある。このよう
な状況の中で、リチウムの充放電効率を向上させる試み
として、Li2C14−プロピレンカーボネートにニト
ロメタンあるいはSO痔の添加剤を加える試み[Ele
ctrochemica、Acta22巻、75”83
頁(1977年)]等が行なわれているが、必ずしも十
分とはいえず、さらに特性が優れたチウム二次電池用電
解液の開発かもとめられている。
本発明は、このような現状に鑑みてなされたものであり
、その目的はリチウム極の充放電特性が優れたリチウム
二次電池用電解液を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明によるリチウム二次電池用電解液は、リチウム塩
を非水溶媒に溶解させたリチウム二次電池用電解液にお
いて、前記非水溶媒として一般構造式(1〉あるいは(
2)で示される環状エステルを少なくとも1種含むもの
を用い、かつ添加剤として炭酸リチウムを用いることを
特徴とするものである。
Q                 O(+)   
              (2)R+ 、R2,J
 = H,CH3,CHCH3,(CH3)2CH,O
CH30CH2CHあるいは 0 (CH3)2CH本
発明をさらに詳しく説明する。
リチウム二次電池は、負極にリチウムあるいはリチウム
合金(負極活物質はリチウム)を用い、Li+イオンと
可逆的な電気化学反応を行なう物質を正極活物質とし、
非水溶媒にリチウム塩を溶解させたものをLi+イオン
伝導性の電解液として構成される電池である。
本発明によれば、上記のような非水溶媒として、一般式
(1)あるいは(2)のような環状エステルを少なくと
も一種以上含むことを特徴としている。
(+)                 (2)RI
 、R2,R3: H,CH3,CHCH3,(CH3
)2CH,OCH。
0 CH2CHあるいは0 (CH3)2CH上記一般
構造式(1)あるいは(2)で示される溶媒は反応式(
3)及び(4)で示したようにリチウムと反応して炭酸
リチウムを生成するが、炭酸リチウムは一部溶媒に溶解
する。従って、炭酸リチウムを予め電解液に添加してお
くことにより、反応生成したし12CO3が溶解できな
くなりリチウムと溶媒との反応を抑制し、充放電反応に
使用できるリチウムの消費を抑制することができる。こ
のことにより、リチウム極の充放電特性が良好なリチウ
ム二次電池用電解液を提供できる。
炭酸リチウムを添加することは効果的であるが、最も好
ましくは、過飽和の状態で添加することである。また、
一般構造式(I)あるいは(2)で表される溶媒とは、
エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチ
レンカーボネート、ジメチルカーボネート、シクロヘキ
サノン、メチルヘキサノンなどである。
−P、Wi造式(1)あるいは(2)で示される環状エ
ステルに混合する溶媒としては、炭酸と水素あるいは窒
素から構成される非水溶媒の1種以。
を自由に使用できる。
例えばγ−ラクトン類、3−メチルオキサゾリジノンな
どのエステル類、テトラヒドロフラン、2−メチルテト
ラヒドロフラン、4−メチル−1,3−ジオキソラン、
1,3−ジオキソラン、1.2−ジメトキシエタンなど
のエーテル類から選ばれた1種以上を自由に使用できる
非水溶媒に溶解させるリチウム塩としては、通常、リチ
ウム電池に使用されるものは自由に使用できる。例えば
、LiClO4、LiBF+、LiAsFa、LiPF
a、Li5bFa、L i CF35Os、LiC02
SO痔の中がら選ばれた1種以上の化合物を使用できる
以下、実施例を用いて本発明の効果について説明する。
(実施例1) 作用極として白金極を、対極及参照電極として、Liを
用いたセルを作製し、白金極上にLiを析出させること
により、Li極の充放電特性を測定した。電解液には、
プロピレンカーボネート(以下PCと略記)に1モル/
l(M)のLiPFaを溶解させ、Li2CO3を10
−3Mに相当する量添加したものを用いた。25℃にお
いて、L12Co3は過飽和状態であった。
測定は、まず5mA/cm2の定電流で1分間、白金極
上にLiを析出させ、充電した後(o、3C/Cm2)
、5mA/cm2の定電流で白金極上に析出したLiを
Li+イオンとして放電するサイクル試験を行なった。
充放電効率は、白金極の電位の変化より求め、白金極上
に析出しなLiをLi+イオンとして放電させるのに要
した電気量との比から算出した。
第1図はLi極の充放電効率と充放電サイクル数の関係
を示す図である。
第1図中、(a)は本発明のIMLiPFa−PC+L
i2CO3を電解液として用いた場合であり、(b)は
参考例のIM  LiPFa−PCを用いた場合の充放
電特性を示したものである。1〜20サイクルまで、本
発明の電解液は参考例より高いLiの充放電効率を示し
た。また、Li2C0撫添加の場合第1図(b)には、
10サイクル以降、サイクル数の増加と共に充放電効率
は低下していくが、L12Co3添加の場合(第1図(
a))には充放電効率の劣化はなく長期的に安定した値
を示していた。
(実施例2) 電解液として、エチレンカーボネート(以下、ECと略
記)と2−メチルテトラヒドロフラン(以下、2MeT
HFと略記)の体積混合比1:1の混合溶媒に1.5M
のLiAsFaを溶解させ、Li2CO3を10−3M
に相当する量添加したものを用いた以外は、実施例1と
同様にしてLiの充放電効率を測定した。結果を第2図
に示す。
第2図は、Liの充放電効率とサイクル数の関係を示す
図であり、図中(a)は本発明の電解液を用いた場合で
あり、(b)は参考例として、1.5M  LiAsF
a−EC/2MeTHF (1/1)を電解液として用
いた場合の充放電特性を示したものである。
第2図から判るように、本発明の電解液を用いることに
より長期サイクルの間、高いLiの充放電効率を示すこ
とが判る。
(実施例3) 電解液として、ECとPCの混合溶媒の体積混合比1:
1の混合溶媒にIMのLiCIO4を溶解させ、Li2
CO3を10−3Mに相当する量添加したものを用いた
以外は、実施例1と同様にしてLiの充放電効率を測定
したし12CO3を添加した本発明の電解液中での、1
〜10サイクルの平均充放電効率は78%であり、この
効率値は、L12Co3を添加しない電解液中での充放
電効率より2%高い値を示した。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれ 。
ば、リチウム塩を溶質として、環状エステルを少なくと
も1種含む溶媒に溶解させた非水電解液に炭酸リチウム
を添加したものを用いることによって、Li極の充放電
特性が優れたリチウム二次電池用電解液を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及第2図は、リチウムの充放電効率とサイクル数
の関係を示す図である。 出願人代理人  雨 宮  正 季 第1図 サイクル数

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (I)リチウム塩を非水溶媒に溶解させたリチウム二次
    電池用電解液において、前記非水溶媒として一般構造式
    (1)あるいは(2)で示される環状エステルを少なく
    とも1種含むものを用い、かつ添加剤として炭酸リチウ
    ムを用いることを特徴とするリチウム二次電池用電解液
    。 ▲数式、化学式、表等があります▼(1)▲数式、化学
    式、表等があります▼(2) R_1、R_2、R_3=H、CH_3、CH_2CH
    _3、(CH_3)_3CH、OCH_3、OCH_2
    CH_3あるいはO(CH_3)_2CH
JP63116411A 1988-05-13 1988-05-13 リチウム二次電池用電解液 Expired - Lifetime JP2654553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63116411A JP2654553B2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 リチウム二次電池用電解液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63116411A JP2654553B2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 リチウム二次電池用電解液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01286263A true JPH01286263A (ja) 1989-11-17
JP2654553B2 JP2654553B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=14686399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63116411A Expired - Lifetime JP2654553B2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 リチウム二次電池用電解液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2654553B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002075836A1 (fr) 2001-03-21 2002-09-26 Ube Industries, Ltd. Solution electrolytique non aqueuse et pile au lithium secondaire
KR100407486B1 (ko) * 2001-04-27 2003-12-18 삼성에스디아이 주식회사 유기전해액 및 이를 채용한 리튬 전지
WO2006137177A1 (ja) 2005-06-20 2006-12-28 Mitsubishi Chemical Corporation ジフルオロリン酸塩の製造方法、二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
EP2144321A1 (en) * 2007-04-05 2010-01-13 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte for rechargeable battery, and rechargeable battery with nonaqueous electrolyte

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7550233B2 (en) 2001-03-21 2009-06-23 Ube Industries, Ltd. Nonaqueous electrolytic solution containing ketone compound and lithium secondary battery
EP1372210A1 (en) * 2001-03-21 2003-12-17 Ube Industries, Ltd. Nonaqueous electrolytic solution and lithium secondary battery
WO2002075836A1 (fr) 2001-03-21 2002-09-26 Ube Industries, Ltd. Solution electrolytique non aqueuse et pile au lithium secondaire
EP1372210A4 (en) * 2001-03-21 2007-02-28 Ube Industries NONAQUEOUS ELECTROLYTIC SOLUTION AND LITHIUM SECONDARY BATTERY
KR100407486B1 (ko) * 2001-04-27 2003-12-18 삼성에스디아이 주식회사 유기전해액 및 이를 채용한 리튬 전지
US8980214B2 (en) 2005-06-20 2015-03-17 Mitsubishi Chemical Corporation Method for producing difluorophosphate, non-aqueous electrolyte for secondary cell and non-aqueous electrolyte secondary cell
WO2006137177A1 (ja) 2005-06-20 2006-12-28 Mitsubishi Chemical Corporation ジフルオロリン酸塩の製造方法、二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
US9593016B2 (en) 2005-06-20 2017-03-14 Mitsubishi Chemical Corporation Method for producing difluorophosphate, non-aqueous electrolyte for secondary cell and non-aqueous electrolyte secondary cell
EP2144321A1 (en) * 2007-04-05 2010-01-13 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte for rechargeable battery, and rechargeable battery with nonaqueous electrolyte
EP2144321A4 (en) * 2007-04-05 2011-08-10 Mitsubishi Chem Corp WATER-FREE ELECTROLYTIC FOR A BATTERY AND BATTERY WITH A WATER-FREE ELECTROLYTE
US9093716B2 (en) 2007-04-05 2015-07-28 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte for secondary battery and nonaqueous-electrolyte secondary battery employing the same
US9281541B2 (en) 2007-04-05 2016-03-08 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte for secondary battery and nonaqueous-electrolyte secondary battery employing the same
US9590270B2 (en) 2007-04-05 2017-03-07 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte for secondary battery and nonaqueous-electrolyte secondary battery employing the same
US9853326B2 (en) 2007-04-05 2017-12-26 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte for secondary battery and nonaqueous-electrolyte secondary battery employing the same
US10468720B2 (en) 2007-04-05 2019-11-05 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte for secondary battery and nonaqueous-electrolyte secondary battery employing the same
US11367899B2 (en) 2007-04-05 2022-06-21 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte for secondary battery and nonaqueous-electrolyte secondary battery employing the same
US11616253B2 (en) 2007-04-05 2023-03-28 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte for secondary battery and nonaqueous-electrolyte secondary battery employing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2654553B2 (ja) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1882283B1 (en) N-oxide redox shuttles for rechargeable lithium-ion cell
EP1128453B1 (en) Secondary battery using a radical compound as active electrode material
US7615312B2 (en) Substituted phenothiazine redox shuttles for rechargeable lithium-ion cell
JPH076786A (ja) 非水電解液及び非水電解液電池
JPH0520874B2 (ja)
US20070122706A1 (en) Nonaqueous electrolyte battery
JP2778065B2 (ja) 非水電解液二次電池
EP4250425A1 (en) Battery electrolyte solution, secondary battery, and terminal
JP2654553B2 (ja) リチウム二次電池用電解液
JPH0636370B2 (ja) リチウム二次電池用電解液
JPS62271370A (ja) リチウム電池用電解液
KR100370384B1 (ko) 리튬 전지용 비수전해액
JPH08162154A (ja) 非水溶媒電解液を有する二次電池
JP2000040524A (ja) リチウム二次電池用電解液及び二次電池
JPH0477426B2 (ja)
JP3119928B2 (ja) 電池の電解液用非水溶媒
JPH0722068A (ja) 非水溶媒電解液を有する二次電池
JPH0226345B2 (ja)
JPH05198316A (ja) 非水系電解液電池
JPH065309A (ja) 電池用電解液溶媒及びそれを用いた電池用電解液
JPH0750174A (ja) 非水溶媒電解質二次電池
JPS63114075A (ja) リチウム二次電池用電解液
JPH0750175A (ja) 非水溶媒電解質二次電池
JPS62219475A (ja) リチウム二次電池
JPH0351061B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term