JPH01280572A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPH01280572A
JPH01280572A JP10998288A JP10998288A JPH01280572A JP H01280572 A JPH01280572 A JP H01280572A JP 10998288 A JP10998288 A JP 10998288A JP 10998288 A JP10998288 A JP 10998288A JP H01280572 A JPH01280572 A JP H01280572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
check digit
data
digit
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10998288A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Mori
誠 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Tec Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP10998288A priority Critical patent/JPH01280572A/ja
Publication of JPH01280572A publication Critical patent/JPH01280572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、バーコードを含むたとえばラベルを印刷する
プリンタに関する。
(従来の技術) 従来のこの種のバーコードを印刷するプリンタとしては
、チェック・デジット以外のバーコードのデータを入力
して、チェック・デジットを自動的に計算し、バーコー
ドをラベルに印刷するプリンタが知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来のプリンタでは、入力されたデ
ータに対して、チェック・デジットの値がまちがってい
ないとしてもバーコードのデータを入力するに際してチ
ェック・デジット以外のバーコードのデータを誤入力す
るおそれがあり、誤入力されて印刷されたラベルは無駄
になる問題を有している。
本発明は上記問題点に鑑みなされたもので、誤入力され
たデータは印刷しないプリンタを提供することを目的と
する。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明のプリンタは、チェック・デジットを含むバーコ
ードのデータを入力する入力手段と、この入力手段で入
力されたデータに基づいてチェック・デジットを計算す
る計算手段と、この4算手段で計算されたチェック・デ
ジットと館記入力手段で入力されたチェック・デジット
とを比較し判断する判断手段と、この判断手段で入力さ
れたチェック・デジットと引算されたチェック・デジッ
トが異なるとき前記入力手段で入力されたデータを無効
とする無効手段と、前記判断手段で入力されたチェック
・デジットと計算されたチェック・デジットが等しいと
きバーコードを含むデータを印刷する印刷手段とを具縄
するものである。
(作用) 本発明は、入力手段でチェック・デジットを含むバーコ
ードのデータを入力し、計算手段で入力手段に入力され
たデータからチェック・デジットを計算する。そして、
51算されたチェック・デジットと入力されたチェック
・デジットを判断手段で比較判断し、入力されたチェッ
ク・デジットと計算されたチェック・デジットが異なる
とぎ無効手段で入力されたデータを無効とし、入力され
たチェック・デジットと計算されたチェック・デジット
が等しいとき印刷手段で入力されたバーコードを含むデ
ータを印刷するものである。
(実施例) 以下、本発明のプリンタの一実施例を図面を参照して説
明する。
第1図において、1はたとえばキーボード等により構成
される入力手段で、チェック・デジットを含むバーコー
ド等を入力する。この入力手段1には、入力手段1から
入力されたデータが所定の桁数であるか否かを判断する
桁数判断手段2が接続され、この桁数判断手段2には入
力手段1から入力されたデータに従ってチェック・デジ
ットを計算するたとえばCPtJなどにより構成される
計算手段3が接続され、この計算手段3には、判断手段
4が接続されている。
この判断手段4には入力手段1.15よび計算手段3が
接続され、入力手段1で入力されたチェック・デジット
と計算手段3で計算されたチェック・デジットとを比較
する。また、この判断手段4は、桁数判断手段2ととも
に無効手段5に接続され、この無効手段5は入力手段1
に接続され、入力手段1からの入力を無効とする。さら
に、判断手段4にはたとえばプリンタおよびこのプリン
タを駆動i++wする装置などから構成されバーフード
等を印刷する印刷手段6が接続されている。
次に上記実施例の動作を第2図に示すフローチャートを
参照して説明する。
まず、入力されるバーコードの種類たとえばJAN−8
、JAN−13、upc−eなどを入力手段1で入力す
る(ステップ■)。
そして、チェック・デジットの計算が必要あるか否かを
判断しくステップ■)、計算が必要ないときは、リター
ンし、計算が必aなときは、たとえばJAN−13系で
あるかくステップ■)、JAN−8系であるか(ステッ
プ■)、upc−e系であるか(ステップ■)を判断す
る。ステップ■でJAN−13系であるとされたときは
最大入力桁数を13桁に設定し、ステップ■でJAN−
8系であるとされたときは最大入力桁数を8桁に設定し
くステップ■)、ステップ■でupc−e系であるとさ
れたときは最大入力桁数を7桁に設定する(ステップ■
)。
この状態で、バーコードのデータを上位の桁から設定し
くステップ■)、入力手段でデータを入力する(ステッ
プ[株])。そして、入力された桁数が設定された桁数
に達しているか否かを判断しくステップ0)、設定され
た桁数に達していなときは、ひとつ下位の桁に設定しく
ステップ■)、ステップ[株]で再びバーコードのデー
タを入力する。
そうして、入力された桁数が設定された最大桁数に達し
たら、入力されたデータからチェック・デジットを計算
しくステップ■)、入力されたデータのチェック・デジ
ットと計算されたチェック・デジットが等しいか否かを
判断する(ステップ■入入力されたデータのチェック・
デジットと計算されたチェック・デジットが異なるとき
は、無効手段5で入力を無効にしくステップ■)、再び
ステップ■に戻り、最初から入力を行なう。入力された
データのチェック・デジットと計算されたチェック・デ
ジットが等しいときは、印刷手段6で印刷を行ないくス
テップo)、リターンする。
〔発明の効果〕
本発明によれば、入力手段で入力したデータのチェック
・デジットとこの入力手段で入力したデータに基づいて
計紳したチェック・デジットが異なるときは無効手段で
入力上油断で入力されたデータを無効にして印刷を行な
わないことにより誤入力されたデータは印刷しないので
、無駄な印刷を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
同上フローチャートである。 1・・入力手段、3・・計算手段、4・・判断手段、5
・・無効手段、6・・印刷手段。 茅ユI

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)チェック・デジットを含むバーコードのデータを
    入力する入力手段と、 この入力手段で入力されたデータに基づいてチェック・
    デジットを計算する計算手段と、この計算手段で計算さ
    れたチェック・デジットと前記入力手段で入力されたチ
    ェック・デジットとを比較し判断する判断手段と、 この判断手段で入力されたチェック・デジットと計算さ
    れたチェック・デジットが異なるとき前記入力手段で入
    力されたデータを無効とする無効手段と、 前記判断手段で入力されたチェック・デジットと計算さ
    れたチェック・デジットが等しいときバーコードを含む
    データを印刷する印刷手段とを具備することを特徴とし
    たプリンタ。
JP10998288A 1988-05-06 1988-05-06 プリンタ Pending JPH01280572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10998288A JPH01280572A (ja) 1988-05-06 1988-05-06 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10998288A JPH01280572A (ja) 1988-05-06 1988-05-06 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01280572A true JPH01280572A (ja) 1989-11-10

Family

ID=14524081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10998288A Pending JPH01280572A (ja) 1988-05-06 1988-05-06 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01280572A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6082372A (ja) * 1983-10-12 1985-05-10 Tokyo Electric Co Ltd バ−コ−ドプリンタ
JPS6124473A (ja) * 1984-07-12 1986-02-03 Tokyo Electric Co Ltd バ−コ−ド情報入力確認方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6082372A (ja) * 1983-10-12 1985-05-10 Tokyo Electric Co Ltd バ−コ−ドプリンタ
JPS6124473A (ja) * 1984-07-12 1986-02-03 Tokyo Electric Co Ltd バ−コ−ド情報入力確認方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07101427B2 (ja) バーコード読取り方法及びその装置
US4047000A (en) Control system for computer controlled identification of bottles
CA1103363A (en) Font and column format control system
JPH01280572A (ja) プリンタ
CA1103602A (en) Relocate feature for an electronic typewriter
JPS6124473A (ja) バ−コ−ド情報入力確認方法
US3483527A (en) Efficient justification quality control
US5664222A (en) System for automatically determining printer type using duration of timing signals of printer head traveling between first and second reference positions
JPS6353084A (ja) 記録装置
CA1278384C (en) Automatic stop code insertion feature for a word processing apparatus
US4957377A (en) Electronic apparatus having a printing function
JPS62212176A (ja) バ−コ−ド打出し方式
JP3193461B2 (ja) 発券システム
KR900002487B1 (ko) 중복인자시 자동검출 제어방법
JP2946780B2 (ja) バーコードプリンタ及びその制御方法
JP2000246970A (ja) バーコード印字機および該バーコード印字機を備えた商品処理装置
JP2664222B2 (ja) プリンタにおける印字データ処理方法
JP2999532B2 (ja) 生産管理システム
JPH01280573A (ja) プリンタ
CA1308201C (en) Method and apparatus for processing keystrokes
JP2779898B2 (ja) バーコード読取装置
JPH0528302A (ja) 文字読取装置
JP2504523B2 (ja) プリンタ装置の活字配列デ―タロ―ド方法
CA1066803A (en) Coded record and methods of and apparatus for encoding and decoding records
Putrus Non-traditional approach in justifying computer integrated manufacturing systems.