JPH01279667A - 自動遠隔通信装置及び方法 - Google Patents

自動遠隔通信装置及び方法

Info

Publication number
JPH01279667A
JPH01279667A JP63321870A JP32187088A JPH01279667A JP H01279667 A JPH01279667 A JP H01279667A JP 63321870 A JP63321870 A JP 63321870A JP 32187088 A JP32187088 A JP 32187088A JP H01279667 A JPH01279667 A JP H01279667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone line
microprocessor
telephone
modem
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63321870A
Other languages
English (en)
Inventor
John D Fourdraine
ジョン ディグナス フォードレイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Control Data Corp
Original Assignee
Control Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Control Data Corp filed Critical Control Data Corp
Publication of JPH01279667A publication Critical patent/JPH01279667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/002Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with telemetering systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電話回線を介して動作する自動遠隔通信装置及
び方法の分野に関する。特に、本発明は通常の音声会話
も発生することがあり、かつ自動遠隔通信の接続をした
ときに短縮呼出信号を含む電話の送受話器の呼出信号を
禁止覆る電話回線を介する自動遠隔通信装置の使用に関
する。
(従来の技術) = 5 = 遠方の無人側に自動的なデータ収集及び報告装置を接続
することが好ましい、非常に多数の応用が存在する。こ
れらの装置は、典型的なものとして、ある形式の遠隔通
信モデムを用いて中央コンピュータ・システムに報告を
する。一般に、固定的に割り付【プる電話回線よりも、
交換回路網の電話回線を介してこのような装置を接続す
ることが好ましい。できれば、このような装置を使用す
るだけのために特殊な電話回線を設けるよりも現存する
音声電話回線を用いるのが経済的にも好ましい。
しかし、通常の加入者利用と自動機械の使用どの間で電
話回線を共有すると、いくつかの特殊な問題が発生する
ことがある。特に、自動遠隔通信装置の存在が音声通信
用電話回線の通常的な利用に影響を与えるようなことが
あってはならない。
中央局が電話音声回線に接続されているモデムをダイヤ
ルする自動遠隔通信を開始する際に、発生している、及
び発生ずる可能性のある問題の一つは、電話音声回線に
接続されている電話の送受話= 6−   “ 器の短縮呼出信号を発生さゼることである。モデムが十
分速やかにオフ・フックしならないとぎ、又はモデムが
オフ・フックに移行した後に電話中央局での呼出信号の
(−リップに近延があるときは、このようなことが発生
することがあり、これが電話回線上の電話送受話器にお
いて短縮呼出信号とtTる。
(発明の目的及び概要) 本発明の目的は、自動遠隔通信装置による用られ、自動
電気通信の呼出が着信したときに共通の電話装置に接続
されている電話送受話器の短縮呼出信号を阻止する方法
及び装置を提供することである。
本発明の一実施例に従って簡単に述べると、遠方側に、
モデム及び中央位置とモデムとの間で自動遠隔通信を制
御するマイクロプロセッサが備えられる。遠方側で前記
マイクロプロセッサが電話回線に接続され、前記電話回
線上の呼出信号を検出する。前記マイクロプロセッサは
呼出信号を検出するど、モデムをオフ・フックに移行さ
せる。
前記電話回線に接続されている全ての送受話器は、モデ
ムがオフ・フックに移行したときは、前記電話回線を直
ちに十分に負荷させて前記電話回線に接続されている送
受話器が呼出をしないように、前記電話回線−ヒの呼出
信号を阻止する手段が備えられる。前記電話回線を負荷
させることは、イの電話回線に呼出信号の電力を供給し
ている中央局で呼出信号をトリップさせるのに部分な期
間継続される。
(実施例) ここで、図を参照J−るど、好ましいとする本発明の一
実施例により、本発明の特徴が示されている。本発明の
回路はマイクロブ[1セツザ11により制御されており
、マイクロプロセッサ11はモデム12も制御している
。図中の点による信号線はマイクロプロセッサ11とモ
デム12との間の種々の相互接続を示すものであり、こ
れらは本発明の理解に不角決なものではないので、詳細
には示されていない。図の電話回線は、チップ(T■P
)及びリング(RING)に接続されている端子13及
び14により示されている。勿論、電話回線に接続され
ている電話送受話器が存在する設定に本発明を適用する
ことができるので、1以上の通常の電話送受話器(図示
なし)もチップ及びリングに接続されている。
本発明の好ましい一実施例によれば、マイクロプロセッ
サ11はモデム12を制御するようにプログラムされて
おり、これによってモデム12は電話回線の呼出信号に
のみ応答し、所定の時間窓内で中火位−からの着信呼出
による自動遠隔通信のためにオフ・フックに移行する。
このことは、電話回線を通常の音声通信に使用する際に
干渉の可能性を最小化するために有用である。このよう
な所定の時間窓は、電話回線を介する着信音声の呼出が
あって、モデム12がオフ・フックに移行することによ
り]渉を受【プる恐れもない時、例えば午前3時から午
前3時10分まで間でもよい。
この時間窓はマイクロプロセッサ11のメモリにセット
されてもよく、マイクロプロセッサ11はクロックを備
えている。所望により、また通常の技術に従って、マイ
クロプロセッサ11のクロックは、周期的に例えば中央
位置との自動遠隔通信中にリセットされ、所定の適当な
時間窓内でマイクロプロセッサ11が着信呼出を自動遠
隔通信の呼出であると確認するようにしてもよい。更に
、本発明の技術によれば、マイクロプロセッサ11は、
バックアップ・バッテリを接続して、停電があったとき
に時間窓のようなデータを保持するにうにしてもよい。
端子13と端子14との間の呼出信号は、図に示すよう
に先ずインダクタンスL5、L6、コンデンサ05〜C
8を有する無線周波1渉フイルタを通過する。ろ波され
た呼出信号は、モデム12が未だオフ・フックしている
間の必要に従い抵抗R3及びコンデンサC10によって
電流制限される。ツェナー・ダイオードD7及びD8は
、回路の残りの部分を通過する信号が設定置、即ち51
ボルトより必ず大きなものであるようにするために、当
該回路に備えられたものであり、これによって信号が間
違いなく呼出信号であることが保証される。
次いで、呼出信号における信号エネルギはツェナー・ダ
イオード1〕9を介して抵抗R15、コンデンサC13
からなるRC時間遅延回路を駆動する。U4により整流
されるツェナー・ダイオードD9は一定電圧、例えば6
.8ボルトを設定するものである。まl〔、抵抗R15
及びC13は適当な時間遅延、例えば3.5msを得る
ように選択されている。呼出信号のエネルギの積分と共
に、51ボルトに限定する目的は、電話回線上のパルス
雑音、例えばダイアリング、回線試験、誘導、又は自然
を原因とする雑音を確実に除去することにある。遅延さ
れ1=信号は発光ダイオード・フォトトランジスタU6
を介して信号線WtJに送出される。本発明の当該実施
例では、また通常の呼出信号では、発光ダイA−ド・フ
ォトトランジスタU6を約55・〜15m5の間、駆動
して、発光ダイ図−ド・フォトトランジスタU6から約
4へ・14m5の間、信号線WU上に直流出力信号を送
出させる。
信号線WUはマイクロプロセッサ11に接続されている
マイクロプロセッサ11は所定の時間窓内で発生ずる信
号線WU上の信号を、中央位置と自vJ電気通信のため
の着信呼出を表わす呼出信号であることを確認する。3
011z以上の呼出信号がない領域では、マイクロプロ
セッサ11は信号線W U Jlに中断のない信号を5
+ns〜1Qms後に有効な呼出信号どして検出するこ
とができる。さもなりれば、3QHz以上の呼出信号に
より、マイクロプロセッサ11は約3 l1lS 〜5
 II S ’tel 有効す呼出信号ヲ検出’る。い
ずれにしろ、マイクロブ1コセツ1)づ1が信号線WU
上に有効な呼出信号があると判断した後、所定の時間窓
との一致について調べる。一致したどきは、マイクロプ
ロセラ+j11は直ちに信号線OHl: N及びPDI
ALを活性にする。
活性の信号線○HENは抵抗R6を介してトランジスタ
Q3に接続されており、リレーに1を閉成させる。リレ
ーに1が閉成されると、電話回線のチップとリングとの
間の信号がU3の主出力に印加される。71は()3と
、その主出力に接続されている部品とが電話回線のトラ
ンジェントによる破壊から保護される。U3の主出力は
コンデンサCI2を介して小さな結合変圧器T1に印加
される。これがモデム12に対してより、音声駆動及び
結合を行なわせる。
以上で・説明したように、モデム12がオフ・フックに
移行した後でも、中央局でリング・トリップが発生して
電話回線に呼出信号を供給するまでにはいくらか時間が
掛かり、またこれが電話回線に接続されている′電話送
受話器に短縮呼出をする原因になり得る。以上で説明し
た本発明の実施例では、呼出信号の開始後の約11m5
+リレーに1の開成に伴う時間による約2msで、モデ
ム12がオフ・フックに移行する1、これでは、呼出信
号の電力を供給している中央局でのリング・トリップま
で、30ポル]〜未満でリング電力を供給している場合
に、電話回線に接続されている他の電話からのリンギン
グ音を防止するためには、知過ぎることが実験的に判明
した。モデムがリング・トリップを発生するまで電話1
1」線を本質的に短絡している限り、モデム12がオフ
・フックに移行した後、10m5と、250+113と
の間でリング・トリップが発生することがある。本発明
により備えられ、かつ図ではU3の干出力間に接続して
示されている付加的な回路が電話回線を負荷させるにう
に機能し、リング・トリップをするのに十分な期間、こ
れを本質的に短絡さけるので、電話回線に接続されてい
る電話送受話器には吐出信号がない。
図において、リング・トリップが発生するまで電話回線
をロードする回路は、U3の干出ツノに接続されている
。トランジスタQ6及びこれに関連する部品(抵抗R1
7,R21、R22、発光ダイオード・フォトトランジ
スタ(U5、バッファU7、コンデンサ−C11、抵抗
R18及びR20〉はリング・トリップまで電話回線を
短絡する条ヂ1を満足するものである。信号線PDIA
I−信号は抵抗R20及びコンデンサC11によるR 
C回路と、バッファU7とを介してU5の発光ダイア1
−ドを駆動する。本発明の当該の実施例では、バッファ
U7がそのRC回路と共に、400m5のワンショット
として機能する。U5のフォトトランジスタは抵抗R2
1及び1<22を介してトランジスタQ6へ接続されて
いる。電話回線と、呼出信号の電力を供給している中央
局との特性に基づいて、リング・1〜リツプが発生する
まで、トランジスタQ6のクランプを確保するように、
抵抗20及びコンデンサC11の時定数を調整すること
ができる。当該実施例では、トランジスタQ6は約10
〜15ボルトのときは300IAで飽和する。電流は抵
抗1マ1、R2及び電話回線抵抗により制限される。抵
抗R1、抵抗R2、U3及びトランジスタQ6にお番プ
る電圧降下(本実施例では最小5ボルト)は、同一の電
話回線に接続されている電子電話器に;J3けるメモリ
保持のために、電話回線上で十分な電圧を確保している
。抵抗R20及びコンデンサ゛C11により形成される
RC回路がタイム・アウトすると、トランジスタQ6は
開放回路となり、これがトランジスタQ5及びこれに関
連する部品のみをオフ・フック条件を保持したままにす
る。
トランジスタQ5及びQ4は、抵抗1(10と共に28
IIIAのときに当該実施例によりセットされた一定の
電流シンクを形成している。この一定の電流シンクは、
発光ダイオード・フォトトランジスタU1、抵抗R9、
lR11及び1(12により、また信号線0HENが活
性であれば信号線PDIALによりオン又はオフされる
。一定の電流シンクなので、その結果のシャント・イン
ピーダンスは高く、主として抵抗R11によりセットさ
れる。これは、小形の結合変圧器T1及び直流阻止コン
デンサC12を介して音声駆動及び終端を可能にさせる
本発明の一実施例の説明に関連して以上で説明した構成
は、モデムによる自動遠隔通信用の着信呼出に関連して
、正しく設計された電話器からの呼出信号を防止するの
に適している。特に、着信呼出は、呼出信号の振幅が最
初に60ボルトに達してからプログラム可能な約1Qm
s〜20m5の遅延後、15〜20ボルト以下に制限さ
れる。しかし、市場にはしばしば非常に低価格で、呼出
信号= 16− の可能性が依然としである種々の不良設計の電話器が実
際に存在する。実際に電話回線に接続されている他の電
話器のダイアル中にしばしば呼出信号がある。このよう
な呼出信号でも除去するために調整する余地がある。例
えば、以上で説明した回路からコンデンサC13を省略
することにより、信号線WUの検出を速くすることがで
きる。他の実施例として、マイクロプロセッサ11は、
その応答を速くすることができるので、約1111Sで
信号線WUに応答することができる。他の実施例として
、Q、3ms程度で高速の応答を有するリレーに1を選
択することができる。これらの実施例の全ての対策を取
ったときは、呼出信号をクランプする遅延を、呼出信号
が60ボルトに達した後、約30m5に減少させること
ができる。これは、モデムがオフ・フックに移行する@
麿が多過ぎることになるかも知れないが、設計不良の電
話器であっても呼出信号をm 」L Uることができる
。しかし、このような場合には信号線WUが活性となる
時間窓を狭くすることができるので、モデムがオフ・=
 17− フックに移行するような不安定さを最小化することがで
きる。
ここに開示した本発明の特定の実施例について、種々の
変更が可能であり、当該の技術分野において習熟する者
にとっては明らかである。しかしこれらの変更が本発明
の範囲内にあることは明らかである。これは、特許請求
の範囲により本発明に与えられる範囲を定めるを意図す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であり、中央側から遠方側で
電話回線に接続されているモデムに自動電気通信を開始
する際に、電話回線に接続されている電話送受話器の呼
出信号を阻止する回路図である。 11・・・マイクロブロレツ勺、 12・・・モデム、 U7、U8・・・ツェナー・ダイオード、K1・・・リ
レー。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも一つの中央位置と、少なくとも一つの
    遠方位置とを含むと共に、一つのモデムを含むデータ報
    告装置を前記遠方位置に配置し、前記遠方位置で少なく
    とも一つの電話送受話器を接続している電話回線を介し
    、交換電話回路網により前記中央位置と通信をする自動
    遠隔通信装置において、前記中央位置が前記モデムに呼
    出を開始したときに少なくとも一つの電話送受話器の呼
    出信号を阻止するために、所定の時間窓内でのみ前記電
    話回線を介して着信する呼出信号に応答するように前記
    モデムを制御するマイクロプロセッサと、前記電話回線
    の呼出信号を検出し、かつ呼出信号を表わす入力を前記
    マイクロプロセッサに送出する手段とを備え、前記マイ
    クロプロセッサは前記所定の時間窓内で呼出信号が発生
    したときは出力を送出し、前記マイクロプロセッサの出
    力に応答して前記モデムをオフ・フックに移行させるよ
    うに駆動する手段と、前記マイクロプロセッサにより駆
    動されて、所定の期間について前記モデムがオフ・フッ
    クになつたときに前記電話回線に負荷を接続して、前記
    電話回線上でリング・トリップをするのに十分な期間に
    ついて前記電話回線を本質的に短絡させる手段とを備え
    ることにより、前記電話回線に接続されている電話送受
    話器の呼出信号を阻止することを特徴とする自動遠隔通
    信装置。
  2. (2)請求項1記載の自動遠隔通信装置において、前記
    電話回線に負荷を接続して前記電話回線を本質的に短絡
    させる手段は、抵抗コンデンサ回路網を介して前記マイ
    クロプロセッサに接続されているトランジスタを有し、
    前記モデムがオフ・フックに移行する際に、前記抵抗コ
    ンデンサ回路網の時定数により決定される期間は前記電
    話回線が本質的に短絡するのを制限するように機能する
    ことを特徴とする自動遠隔通信装置。
  3. (3)請求項2記載の自動遠隔通信装置において、前記
    電話回線上の呼出信号を検出して前記マイクロプロセッ
    サに入力を送出する手段は、前記電話回線上の雑音及び
    トランジエントをろ波し、前記マイクロプロセッサに対
    して呼出信号の誤表示を防止するフィルタ手段を有する
    ことを特徴とする自動遠隔通信装置。
  4. (4)請求項3記載の自動遠隔通信装置において、前記
    電話回線上の呼出信号を検出して前記マイクロプロセッ
    サに入力を送出する手段は、更に前記電話回線上で所定
    の電圧レベルを超える信号に応答して前記マイクロプロ
    セッサに対して呼出信号を表示する入力のみを供給する
    ツェナー・ダイオード手段を含むことを特徴とする自動
    遠隔通信装置。
  5. (5)請求項4記載の自動遠隔通信装置において、前記
    電話回線上の呼出信号を検出して前記マイクロプロセッ
    サに入力を送出する手段は、更に前記電話回線上のパル
    ス雑音を呼出信号として受け取らないようにする積分手
    段を有することを特徴とする自動遠隔通信装置。
  6. (6)請求項2記載の自動遠隔通信装置において、前記
    モデムがオフ・フックに移行する際に、前記電話回線に
    接続されて高シャント・インピーダンスになる一定の電
    流シンクと、前記一定の電流シンクと並列に接続されて
    前記モデムに前記電話回線を接続させる結合変圧器手段
    とを備えていることを特徴とする自動遠隔通信装置。
  7. (7)一つの中央位置と、少なくとも一つの遠方位置と
    を含む装置を動作させると共に、一つのモデムを含むデ
    ータ報告装置を前記遠方位置に配置し、前記遠方位置で
    少なくとも一つの電話送受話器を接続している電話回線
    を介し、交換電話回路網により前記中央位置と通信をす
    る自動遠隔通信方法において、前記中央位置が少なくと
    も一つの遠方位置の前記モデムに対して呼出を開始した
    ときに少なくとも一つの電話送受話器の呼出信号を阻止
    するために、所定の時間窓内でのみ前記電話回線を介し
    て着信する呼出信号に応答して前記モデムを制御するマ
    イクロプロセッサを得るステップと、前記電話回線から
    呼出信号を検出し、前記マイクロプロセッサに呼出信号
    を表わす入力を供給することにより、前記リンギングが
    前記所定の時間窓内に発生したときは前記マイクロプロ
    セッサが一出力を送出するステップと、前記モデムがオ
    フ・フックに移行したときに前記電話回線に負荷を接続
    すると共に、前記負荷が前記電話回線上でリング・トリ
    ップをするのに十分な期間について前記電話回線を本質
    的に短絡させるように、所定の期間だけ負荷を接続させ
    るステップとを備え、前記電話回線に接続されている電
    話送受話器のリンギングを阻止させることを特徴とする
    自動遠隔通信方法。
JP63321870A 1988-04-27 1988-12-20 自動遠隔通信装置及び方法 Pending JPH01279667A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US186602 1988-04-27
US07/186,602 US4845741A (en) 1988-04-27 1988-04-27 Modem ringing supression circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01279667A true JPH01279667A (ja) 1989-11-09

Family

ID=22685574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63321870A Pending JPH01279667A (ja) 1988-04-27 1988-12-20 自動遠隔通信装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4845741A (ja)
EP (1) EP0339160A1 (ja)
JP (1) JPH01279667A (ja)
AU (1) AU2748688A (ja)
CA (1) CA1309525C (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2242101B (en) * 1990-03-15 1994-08-31 Mars Inc Telephone signalling
US5140631A (en) * 1990-10-02 1992-08-18 Intertex Data Ab Apparatus and method for determining the state of a telephone line
US5291545A (en) * 1990-10-02 1994-03-01 Intertex Data Ab Apparatus and method for determining the state of a telephone line
DE4129591A1 (de) * 1991-09-06 1993-03-18 Eeh Elektronische Geraete Gmbh Verfahren und schaltungsanordnung zur unterdrueckung des erstrufs von mit zusatzgeraeten verbundenen fernsprechapparaten
GB9312318D0 (en) * 1993-06-15 1993-07-28 Drum Engineering The Company L Monitoring remote signal sensors
US6351533B1 (en) 1998-01-26 2002-02-26 Xircom, Inc. System and method for protecting devices connected to a telephone line
US7194278B1 (en) 2000-11-20 2007-03-20 Sprint Spectrum L.P. Method and system for managing device functions based on location

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4126762A (en) * 1976-05-04 1978-11-21 Martin John R Method and system for accumulating data over nondedicated telephone lines
US4203006A (en) * 1978-04-20 1980-05-13 Prentice Corporation Direct access coupler
ES244069Y (es) * 1979-06-21 1980-04-01 Circuito detector de corriente.
US4322842A (en) * 1979-10-23 1982-03-30 Altran Electronics Broadcast system for distribution automation and remote metering
US4394540A (en) * 1981-05-18 1983-07-19 Timex Corporation Remote meter reader and method for reading meters over non-dedicated telephone lines
GB8314468D0 (en) * 1983-05-25 1983-06-29 Agb Research Plc Television monitoring
US4566030A (en) * 1983-06-09 1986-01-21 Ctba Associates Television viewer data collection system
US4524244A (en) * 1983-08-05 1985-06-18 Cygnet Technologies, Inc. Digital and voice telecommunication apparatus
US4658290A (en) * 1983-12-08 1987-04-14 Ctba Associates Television and market research data collection system and method
US4723267A (en) * 1985-06-17 1988-02-02 Octocom Systems, Inc. Telephone line interface and dialer circuitry for telecommunications equipment

Also Published As

Publication number Publication date
CA1309525C (en) 1992-10-27
AU2748688A (en) 1989-11-02
EP0339160A1 (en) 1989-11-02
US4845741A (en) 1989-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5668955A (en) Controller for accessing services from multiple providers of services
WO1991012682A1 (en) Programmable telephone
JPH01279667A (ja) 自動遠隔通信装置及び方法
US5369690A (en) Telephone call detecting circuit and a method of remotely accessing and testing a telephone
US6711238B1 (en) Parallel-connected dialing signal transmission inhibiting device for data transfer over a telephone link
JPH04233891A (ja) ボタン電話用インタフェース装置
US6519323B1 (en) Test unit for use at a network interface device
KR970011411B1 (ko) 전화기의 자동다이얼링 방법
US6570984B1 (en) Ring trip detection circuit and method for subscriber line interface
US6366647B1 (en) Alarm report call rerouter
JP2731246B2 (ja) 網制御装置
US5040207A (en) Two-telephone intercom
JP3287626B2 (ja) 電話機付きファクシミリ装置
US20070041509A1 (en) Telephone apparatus, telephone switchboard, and telephone line connection method
JPH083079Y2 (ja) 電話端末直流回路
JP3054987B2 (ja) 端末用網制御装置
KR910003919B1 (ko) 온 후크 다이얼 장치의 오동작 방지회로
JPH0435956B2 (ja)
JPH0312514B2 (ja)
JPS60121858A (ja) 自動ダイアル装置
JPH0342836B2 (ja)
JPH0444476B2 (ja)
WO2000056043A1 (en) Caller identity display unit
KR20040058227A (ko) 전화 장치
WO2001097496A1 (en) Test unit for use at a network interface device