JPH01273582A - モノクローナル抗体産生細胞ライン及びモノクローナル抗体及び免疫原 - Google Patents

モノクローナル抗体産生細胞ライン及びモノクローナル抗体及び免疫原

Info

Publication number
JPH01273582A
JPH01273582A JP63103026A JP10302688A JPH01273582A JP H01273582 A JPH01273582 A JP H01273582A JP 63103026 A JP63103026 A JP 63103026A JP 10302688 A JP10302688 A JP 10302688A JP H01273582 A JPH01273582 A JP H01273582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetrahydrocannabinol
monoclonal antibody
cell line
immunogen
derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63103026A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Takahashi
高橋 系子
Kimimasa Miyazaki
仁誠 宮崎
Tadayasu Mitsumata
光亦 忠泰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63103026A priority Critical patent/JPH01273582A/ja
Publication of JPH01273582A publication Critical patent/JPH01273582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はモノクローナル抗体、特に大麻の有効成分であ
るテトラヒドロカンナビノールあるいはテトラヒドロカ
ンナビノールの誘導体を、血中あるいは大気中より免疫
測定法によって高感度に検知するために有用なモノクロ
ーナル抗体に関するものである。
従来の技術 テトラヒドロカンナビノールあるいはテトラヒドロカン
ナビノールの誘導体に対する抗体は、例えばJ、  D
、  ティール、エルビネ J、フォアマン、L、  
J、  キング、エペリン M、ビアル及びV、マーク
ス、J、ファーム、ファーマツクらによって報告されて
いる。しかしながら、報告されている抗体は、免疫した
羊の血液を精製して得られるポリクローナル抗体である
発明が解決しようとする課題 ポリクローナル抗体は、これを得るまでの全体の製造行
程が簡単である長所を有する。反面、得られる抗体の特
性は羊の各個体に依存するため再現性のある抗体を提供
することが困難である。また、ポリクローナル抗体は抗
原に対するアフィニティーが様々な抗体の混合物である
ため、平均としてのアフィニティーが低く、高感度測定
には用いることができないなどの問題を有している。
課題を解決するための手段 テトラヒドロカンナビノールあるいはテトラヒドロカン
ナビノールの誘導体と蛋白質の結合物質からなる免疫原
で感作されたマウスの隣臓細胞と、骨髄腫由来の細胞ラ
インとを融合後、クローニングして得られたモノクロー
ナル抗体産生細胞ラインの培養上清を精製して得られる
イムノグロブリンによりモノクローナル抗体を構成する
作用 免疫グロブリンを産生ずる細胞は脾臓内に蓄積される。
脾臓細胞はそれ自体増殖能力を持たないが骨髄腫細胞ラ
インと融合することによって、増殖しながら抗体を産生
ずるハイブリドーマ細胞ラインを作製することができる
。もつとも優れたアフィニティーを有する抗体を産生じ
、かつ高い増殖能力を有するハイブリドーマ細胞1個を
選択(クローニング)し、これを培養すると高アフィニ
ティーのモノクローナル抗体が産生される。モノクロー
ナル抗体は同一種の抗体であるため、高アフィニティー
が得られる。またハイブリドーマ細胞ラインを培養する
ことにより、永続的に一定の特性のモノクローナル抗体
を提供することができる。
実施例 本発明において、目的抗原はテトラヒドロカンナビノー
ルあるいはテトラヒドロカンナビノールの誘導体であり
、これらの物質は何れも低分子であるため、蛋白質等の
高分子に結合させることにより、初めて免疫原として作
用する。その際の蛋白質は、被免疫動物と動物学上なる
べく遠く分類される生物由来のものが、免疫刺激を高め
る上で望ましい。この意味において好適な蛋白質の1つ
としてスカシ貝由来のヘモシアニン(以下KLH)を用
いることができる。
また、テトラヒドロカンナビノールあるいはテトラヒド
ロカンナビノールの誘導体と蛋白質の結合物質からなる
免疫原で感作されるマウスは、高い力価の抗体を産生ず
るものが望ましい。この点においてA/J系統のマウス
は好適である。
以下、本発明のモノクローナル抗体産生細胞ラインを作
製する実験方法を順に記載する。
実施例1 以下に免疫原の合成方法をステップ毎に記して免疫原に
ついての実施例の説明を行う。
(A)テトラヒドロカンナビノール(以下、THC)の
単離 大麻樹脂12.8gから石油エーテルで4.5gの成分
を抽出した。この成分をシリカゲルカラム、溶媒(ジエ
チルエーテル:ヘキサン=l:5)を用いたン夜体クロ
マトグラフィーにより、600mgのTHCを抽出した
。テトラヒドロカンナビノールは、二重結合の位置の差
によってΔ9−TIIC及びΔB−T)Icに分別され
るが、ここで抽出されたTHCは△9−THCであるこ
とを確認した。
(B)テトラヒドロカンナビノール−10−へミスクシ
ニック酸く以下T)IC−COOH”)の合成(A)項
で単離したTHCを用いて J、D、ティールらの報告
(前出)に従って合成した。無水コハク酸260+ng
をピリジンAmL中で還流した中に、刊C(116mg
/4mLピリジン)を加えて6時間還流した。これを溶
媒クロロホルムを用いて薄層クロマトグラフィーで展開
して、61.5mgのT)Ic−Coolを抽出した。
(C)KLHへのTHCの導入 THC−COOt143mgを溶媒(ピリジン:ジオキ
サン=1 : 2) 3mLに溶かし攪はんしている中
に、■−エチル−3−(−ジメチルアミノプロピル)カ
ルボジイミドヒドロクロライド(16,8mg/ l畦
すン酸バッファー(0,団、p++7))を加え、さら
に3時間攪はんを行った。冷却後、KLH溶ta (3
0ml4. 0−34%:)を4℃で攪はんしている中
に徐々に加え、さらに4℃で1晩攪はんを続けた。この
中に含まれる変性した蛋白質を遠心分離(19000r
pm、40m1n)で除去した後、セファデックスG−
25(ファルマシア製)でゲル濾過し、吸光度280 
nmの分画を分取し、THC−KLHを得た。
(D)KLHに導入された刊Cの定潰 KLHにT)ICを導入した前後のアミノ基をクマシブ
リリアントブルーG(和光純薬製)で定量して、結合し
たTlICの数を測定した。その結果、T)IC導入前
のにLl+のアミノ基は38個、導入後のKL)Iのア
ミノ基は17個であった。したがって、KLH1個当り
21個のT I Cが結合したTHC−Kl−)1が得
られた。
(E)アジュバントエマルジョンの調製合成によって得
たT)IC−にLHをPBSで希釈して、1m3/ml
−溶液6mLを得た。アジュバント(Adjuvant
、 Complete Freundヒト結核死菌含、
和光純薬製、)137Rv)をよく攪はA、しながら6
m14取り、ホモジナイザで攪はんしながら(10,O
OOrpm) THC−KLH溶液溶液6卆L回に分け
て加えた。十分にエマルジョン化し、少量を水の上に落
としても広がらなくなったのを確認した。
なお本実施例では、△9−T)ICを用いて免疫原を作
製したが、これは△8−T)ICおよびテトラヒドロカ
ンナビノールの誘導体例えば11−ヒドロキシ−△9−
テトラヒドロカンナビノール、11−ヒドロキシ−△8
−テトラヒドロカンナビノール、8β−ヒドロキシ−△
9−テトラヒドロカンナビノール、8β−ヒドロキシ−
△8−テトラヒドロカンナヒーノール、カンナビノール
、カンナビジオール、カンナビジオール酸、カンナビジ
クロール、カンナビクロムエン、8α−ヒトaキシ−へ
キサヒドロカンナビノール、11−ヒドロキシカンナビ
ノール、カンナビノール−11−アルデヒドアセテート
および8−アセトキシ−9−ヒドロキシ−へキサヒドロ
カンナビノールについてもまったく同様の合成方法を用
いて、モノクローナル抗体産生細胞ライン作製のための
免疫原が作製できる。
実施例2 以下、モノクローナル抗体産生細胞およびモノクローナ
ル抗体の作製方法をステップごとに示し、実施例の説明
を行う。
(A)マウスの免疫 生後約8週のマウス(A/J) 10匹の腹腔に実施例
1て作製した免疫原を含むアジュバントエマルジョンを
100μm、ずつ注射した。
(B)抗体産生のチエツク 免疫注射後、28日を経過したマウスについて、眼静脈
より50〜100μLの血液を遠心管に採取した。
血清を遠心分離し、ELl’SA法(後出)によるスク
リーニングを行ったところ、全てのマウスについて抗テ
トラヒドロカンナビノール抗体の産生が確認された。
(C)マウスのブースト (B)項のスクリーニングで特にタイターの高かった2
匹のマウスについてマウスのIffを肥大させるために
ブースト(弱い免疫原の注射)を行った。免疫原はTH
C−KLH4をPBSで希釈して得た1m87mL溶液
を、アジュバントを加えずにそのまま用いた。免疫後2
9日を経過した時点でこの免疫原を10071L注射し
た( i、p、)。
(D)細胞融合 ブースト後3日を経過したマウスの牌臓細胞を摘出し、
平均分子ffi l 、500のポリエチレングリコー
ルを用いた常法により、マウス骨髄腫由来細胞ライン(
、P3X63−Ag8.653)と融合した。フィーダ
ー(成長因子を供給する細胞)として同じマウスの牌臓
細胞を用い、96ウ工ルプレート2枚の上で10%のウ
シ胎児血清を含むHAT培地で培養した。1週間後、1
5%のウシ胎児血清を含むIT培地と交換した。
(E)クローニング ELISA法によるスクリーニングを行い、タイターの
高いものから上位12ウエルを選択した。ウェルあたり
1ケの細胞が含まれる濃度に希釈(限界希釈)し、96
ウエルのマイクロプレート12枚に分注した。フィーダ
ーとして生後5週のマウス(Ba l b/c)の胸腺
細胞を用いて初期増殖を促した。
プレートのサイズを上げながら培養を進め、適時上清に
ついてELISAによるスクリーニングを繰り返し・、
THCに対して高いタイターを示し、かつ良好な増殖を
示している細胞ラインを最終的に選別し、200m l
中で5x105ケ/mLの濃度に至るまで培養を進めた
(F)最終的に選別された細胞ラインは上清を遠心分離
し、5X 106/mLの濃度でFC5: DMSO=
9 : Iの溶液1mLに浮遊させ、−80℃で凍結し
た後、液体窒素内に移して長期保存状態にした。
(G)プロティンA結合ゲル(ファルマシア製Prot
ein A−5epharose CL−4B)を用い
たアフィニティークロマトグラフィにより細胞培養上清
からモノクローナル抗体を精製した。このモノクローナ
ル抗体はSDSポリアクリルアミドゲル電気泳動により
、標準蛋白との比較から、精製抗体は分子量的50.0
00のH鎖と約20 、000のし鎖からなるIgGで
あることを確認した。
なお本実施例では、△9−THCを用いた免疫原を使用
したが、これは△8−T)ICおよびテトラヒドロカン
ナビノールの誘導体例えば11−ヒドロキシ−△9−テ
トラヒドロカンナビノール、11−ヒドロキシ−△8−
テトラヒドロカンナビノール、8β−ヒドロキシ−△9
−テトラヒドロカンナビノール、8β−ヒドロキシ−△
8−テトラヒドロカンナヒ゛ノール、カンナビノール、
カンナビジオール、カンナビジオール酸、カンナビジク
ロール、カンナビクロムエン、8α−ヒドロキシ−へキ
サヒドロカンナビノール、11−ヒドロキシカンナビノ
ール、カンナビノール−11−アルデヒドアセテートお
よび8−アセトキシ−9−ヒドロキシ−へキサヒドロカ
ンナビノールを用いた免疫原としてもよい。この場合も
同様にモノクローナル抗体産生細胞ラインが作製できる
実施例3 実施例1,2を用いて作製したモノクローナル抗体を用
いたTHCおよびTHC誘導体の検出方法の1例につい
て、その操作法を以下に記載する。
(A)抗原のコーティング △9−T)IC−KLHと同様の合成法によって得た、
ウシ血清アルブミン(BSA) 1分子あたりTHCが
5分子量合したコンジュゲート(T)Ic−BSA)を
1$BSAおよび0.04.$のアジ化ナトリウムを含
む、Phosphate−Buffered 5ali
ne (PBS)で希釈して(BSA−PBS−Az)
BSAの濃度としてO,1mg/mLの抗原溶液を調製
した。
マイクロプレート(塩化ビニル製96ウエルブレーh 
 C05TAR社製)に抗原溶液を1ooμL/ウエル
注入し、20℃で1夜保存した。アスピレータで抗原溶
液を除去した後、PBSで3回洗浄し、アスピレータで
残存するPBSを除去した。
(B)ブロッキング BSA−PBS−Azを250μL/ウエル注入し、1
時間室温で放置した。その後、アスピレータでBSA−
PBS−Azを除去した。即日に以降の実験を行わない
ときは、この状態で、水で湿したろ紙と共に4℃で保存
した。
(C)抗体の反応 BSA−PBS−Azで適時希釈した抗体(血清、培養
上清、精製抗体等)■00μL/ウェルを注入した。イ
ンヒビジョンの実験を行うときはインヒビタ溶液5゜μ
L/ウェルを注入し、振とうしながら抗体溶液5゜μL
/ウェルをさらに加えた。常温で3時間保存した後、ア
スピレータで抗体溶液を除去し、PBSで3回洗浄し、
アスピレータで残存するPBSを除去した。
(D)第2抗体の反応 0.2μg/mLのヤギ由来ペルオキシダーゼ標識抗マ
ウス18G抗体(KPL Cat、141806 lo
t、 )ILIO−5)をIXBSAのPBS溶液に溶
解したもの(第2抗体溶液)25μL/ウエル注入し、
常温で30分放置した。アスピレータで第2抗体溶液を
除去し、PBSで3回洗浄し、さらに7スピレータで残
存するPBSを除去した。
(E)基質の反応と停止 0−フェニレンジアミン(生化学用) 40mgを10
mLのクエン酸−リン酸バッファー(pH5)に溶解し
、使用直前に3oz過酸化水素水4μLを加えた溶液(
基質溶液)を100μL/ウエル注入し、室温放置した
10分後、4N硫酸を25μL/ウエル注入して反応を
停止した。
(F)測定 東洋ソーダマイクロプレートリーダを用いて492nm
以上の吸光度を測定した。通常第1列は純水を注入して
参照値とし、適時(C)項のみを省いたブランク値を使
用した。
以上の方法によって、各濃度のTHCを検出した例を図
に示す。縦軸は吸光度、横軸はTHC濃度(M)対数に
−1を乗じた値である。この検出方法では、インヒビジ
ョン法を用いているので、THCの濃度が高くなるほど
吸光度が下がる。図に示しているように本条件において
、10−8MのTHCを検出することができた。なお、
モノクローナル抗体は、通常免疫原と類似の構造を有し
ている物質にたいしてもアフィニティーを示すことが知
られている。したがって、実施例1に示したように△9
−TIICを用いて免疫をおこなったモノクローナル抗
体を用いてもT I(Cの誘導体を、やや感度が低下す
るものの、検出することができる。以下、△8−THC
およびテトラヒドロカンナビノールの誘導体についてお
本実施例と同様の方法で検出を行ったときの相対感度を
以下に列挙する。ここで相対感度はΔ9−THCの最低
検出濃度を1としたときの各物質の最低検出濃度を示し
、従って数が高くなるほど低感度である。
八8−T)IC5 11−ヒトーaキシー△9−テトラヒトーu力yすと一
ノーII、        6011−ヒドロキシ−△
8−テトラヒビロカシナヒ゛ノー11、      6
58β −ヒトーロキシーΔ9−テトラヒドロカンナヒ
ーノール、       808β −ヒトーロキシー
△8−テトラヒドロカンナヒ゛ノーIk       
 83カンナヒーノーIL             
                  12カンナヒ゛
シーオーIL                   
         14カンナヒーシ゛オー11酸、 
                        2
3カシナヒーシクロー11、            
              42力シナヒークロメエ
ン、                       
    4,38α−ヒトーロNシーへキサヒドロカン
ナヒーノー1工、          5811−ヒト
0キシカンナヒ゛ノール、             
       19カンナヒーノー11−11?ルテー
ヒトー ?セテート           1358−
7セトキシー9−ヒトーロキシーヘキ号ヒトーロ力シナ
ヒリ−1+162発明の効果 本発明を実施することにより、テトラヒドロカンナビノ
ールあるいはテトラヒドロカンナビノールの誘導体に対
して高いアフィニティーを有するモノクローナル抗体を
提供することが可能になった。
4、図面の説明 図は本発明のモノクローナル抗体を用いて、ELISA
法によってTHCを検出した結果を示す図である。
代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名吠光亥

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テトラヒドロカンナビノールあるいはテトラヒド
    ロカンナビノールの誘導体と蛋白質の結合物質からなる
    免疫原。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の免疫原で感作された
    マウスの脾臓細胞と、骨髄腫由来の細胞ラインとを融合
    後、クローニングして得られ、培養上清中に産生される
    イムノグロブリンが、テトラヒドロカンナビノールある
    いはテトラヒドロカンナビノールの誘導体に特異的に結
    合することを特徴とするモノクローナル抗体産生細胞ラ
    イン。
  3. (3)テトラヒドロカンナビノールあるいはテトラヒド
    ロカンナビノールの誘導体と蛋白質の結合物質からなる
    免疫原で感作されたマウスがA/J系統であることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項記載のモノクローナル抗
    体産生細胞ライン。
  4. (4)骨髄腫由来の細胞ラインがP3X63−Ag8.
    653であることを特徴とする特許請求の範囲第2項記
    載のモノクローナル抗体産生細胞ライン。
  5. (5)特許請求の範囲第2項記載のモノクローナル抗体
    産生細胞ラインの培養上清を精製して得られるイムノグ
    ロブリンであつて、テトラヒドロカンナビノールあるい
    はテトラヒドロカンナビノールの誘導体に特異的に結合
    することを特徴とするモノクローナル抗体。
JP63103026A 1988-04-26 1988-04-26 モノクローナル抗体産生細胞ライン及びモノクローナル抗体及び免疫原 Pending JPH01273582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63103026A JPH01273582A (ja) 1988-04-26 1988-04-26 モノクローナル抗体産生細胞ライン及びモノクローナル抗体及び免疫原

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63103026A JPH01273582A (ja) 1988-04-26 1988-04-26 モノクローナル抗体産生細胞ライン及びモノクローナル抗体及び免疫原

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01273582A true JPH01273582A (ja) 1989-11-01

Family

ID=14343135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63103026A Pending JPH01273582A (ja) 1988-04-26 1988-04-26 モノクローナル抗体産生細胞ライン及びモノクローナル抗体及び免疫原

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01273582A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU645609B2 (en) * 1990-08-08 1994-01-20 United States of America, as represented by the Secretary, U.S. Department of Commerce, The Cannabinoid receptor
WO2006029089A3 (en) * 2004-09-03 2007-05-24 Oakville Hong Kong Company Ltd Tetrahydrocannabinoid- protein conjugates for the production of antibodies for the detection of tεtrahydrocannabinoid components in saliva
JP2009051839A (ja) * 1995-04-05 2009-03-12 F Hoffmann La Roche Ag カンナビノイド免疫検定に用いる改良試薬

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU645609B2 (en) * 1990-08-08 1994-01-20 United States of America, as represented by the Secretary, U.S. Department of Commerce, The Cannabinoid receptor
JP2009051839A (ja) * 1995-04-05 2009-03-12 F Hoffmann La Roche Ag カンナビノイド免疫検定に用いる改良試薬
WO2006029089A3 (en) * 2004-09-03 2007-05-24 Oakville Hong Kong Company Ltd Tetrahydrocannabinoid- protein conjugates for the production of antibodies for the detection of tεtrahydrocannabinoid components in saliva

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2544540B1 (en) Lenalidomide and thalidomide immunoassays
EP2467139B1 (en) Imatinib immunoassay
JP2015096549A (ja) リスペリドンイムノアッセイ
WO2006102200A2 (en) Docetaxel immunoassay
US6946547B2 (en) Ecstasy-class analogs and use of same in detection of ecstasy-class compounds
CN112250641A (zh) 双氢克尿噻半抗原、人工抗原、抗体及其制备方法和应用
EP1216994B1 (en) Tricyclic antidepressant derivatives and immunoassay
JP3714942B2 (ja) 生物体液中のバンコマイシンの検出および定量化用試薬および方法
EP0613899B1 (en) Cocaine derivative, protein conjugate thereof, monoclonal antibody producing hybridoma cell line, method for preparing the hybridoma cell line and monoclonal antibody
CN110357886B (zh) 甲氨蝶呤半抗原和完全抗原及其制备方法和应用
JPH01273582A (ja) モノクローナル抗体産生細胞ライン及びモノクローナル抗体及び免疫原
JP2732825B2 (ja) 新規なベンゾジアゼピン−タンパク質結合体
CN110927375A (zh) 一种检测喹乙醇残留的荧光微球免疫层析试纸条及其应用
US5112738A (en) Histamine derivatives, immunogen conjugates and antibodies raised thereto
JPH0257177A (ja) モノクローナル抗体産生細胞ラインおよびモノクローナル抗体
EP0208953A1 (en) Histamine derivatives, immunogen conjugates and antibodies raised thereto
CN114839367A (zh) 一种大麻素单克隆抗体的制备及其应用
JP4035754B2 (ja) ビスフェノールaハプテン化合物、ハイブリドーマ、有機溶媒耐性を有する抗ビスフェノールa抗体及びそれらを用いたビスフェノールaの測定方法
JPH0346562A (ja) 免疫方法および免疫測定方法
JPH0257178A (ja) モノクローナル抗体産生細胞ラインおよびモノクローナル抗体
CN116425759B (zh) 一种用于食品中多种那非类药物同时检测的半抗原、人工抗原及其应用
JPH01269488A (ja) モノクローナル抗体産生細胞ラインおよびモノクローナル抗体
JP2605418B2 (ja) ハプテンである抗原に対し高親和性を持つ抗体
Liu et al. Production and characterization of high affinity monoclonal antibodies to cyclic anti-depressant molecules
JPH01269486A (ja) モノクローナル抗体産生細胞ラインおよびモノクローナル抗体