JPH01272292A - プロセス監視システム - Google Patents

プロセス監視システム

Info

Publication number
JPH01272292A
JPH01272292A JP63100342A JP10034288A JPH01272292A JP H01272292 A JPH01272292 A JP H01272292A JP 63100342 A JP63100342 A JP 63100342A JP 10034288 A JP10034288 A JP 10034288A JP H01272292 A JPH01272292 A JP H01272292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
function
printing
time
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63100342A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Fujiyama
藤山 博昭
Kunio Migiwa
汀 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63100342A priority Critical patent/JPH01272292A/ja
Publication of JPH01272292A publication Critical patent/JPH01272292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、リアルタイムでプロセスを監視するプロセス
監視システムに係り、特に、監視装置が監視員の仮眠室
等と同一室内に設置されるような比較的小規模なプロセ
ス監視システムに関する。
〔従来の技術〕
従来、プロセス監視システムの騒音については、システ
ム本来の機能と直接関係しない部分について検討されて
いた。
プロセス監視システムで、騒音を出すプリンタを用いて
なるものとして特開昭59−30194号公報がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、システム本来の機能と直接関係するプ
リンタ印字音、警報音等の不定期に発生する騒音につい
ては、着目されておらず、システム本来の機能を保った
まま、騒音を抑制する点からは考慮されていなかった。
本発明の目的は、システム本来の機能を保ちつつ、騒音
を抑制することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、音による警報機能及び、リアルタイム印字
機能を、時間帯に応じて停止させる機能を付加すること
により達成できる。
〔作用〕
リアルタイム印字及び音による警報処理は、該当する監
視情報の発生を中央処理装置が感知することによりおこ
なわれる。このとき、該当する情報の発生時刻が、設定
されている時間帯に含まれるか否かを処理装置が判定す
る。この判定の結果、発生時刻が設定時間帯に含まれる
場合には、処理装置は処理を実行せず、含まれない場合
には処理を実行する。
これにより、時間帯に応じた印字、警報の停止が可能と
なる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図と第2図により説明す
る。
第1図は、本実施例におけるプロセス監視システムの構
成図である。本システムは、中央処理装置1と、これに
接続されるメモリ2、内蔵時計3、プリンタ4、警報発
生装置5.キーボード10゜及び、監視対象機器9−a
〜9−mの情報を伝送路7と端末で/F6を介して、処
理装置1に伝送する建屋内に分散配置された端末袋[8
−a〜8−mから構成される。
処理の概略フローを第2図に示す。
本システムの操作者は、自分の仮眠時間、不在時間等の
データを、キーボード10から、処理装置1を経由して
、メモリ2に書き込む。
監視対象機器9−a〜9−mで監視情報が発生すると、
処理装置1は、情報の発生時刻を、内蔵時計3から読み
取り、設定データと比較する。
この結果、発生時刻が設定データ外であった時、処理装
置1は、監視情報の内容に応じて、プリンタ4への印字
出力、もしくは、印字出力、及び、警報発報装置5への
発報指令を出力する。
又、発生時刻が、設定データ内であった場合には、処理
装置1は、プリンタ印字及び警報処理を実行せず監視情
報を、メモリ2に格納する。処理装置1は、内蔵時計3
のデータと、設定データを常時比較し、現時刻が、設定
データの時間帯から脱した時、メモリ2に格納されてい
る設定時間帯内に発生した監視情報を、プリンタ4に対
して出力し印字する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、必要な時間帯に応じて、プリンタ印字
音や、警報音のような、システム本来の機能に付随する
騒音を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例のシステム系統図、第2図
は、処理フローチャートである。 1・・・中央処理装置、2・・・メモリ、3・・・内蔵
時計、4・・・プリンタ、5・・・警報発報装置。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、リアルタイムで監視情報のプリンタへの印字機能と
    、音による警報発生機能をもつプロセス監視設備におい
    て、 前記印字機能および前記警報発生機能を時間帯に応じて
    停止させる機能を設けたことを特徴とするプロセス監視
    システム。
JP63100342A 1988-04-25 1988-04-25 プロセス監視システム Pending JPH01272292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63100342A JPH01272292A (ja) 1988-04-25 1988-04-25 プロセス監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63100342A JPH01272292A (ja) 1988-04-25 1988-04-25 プロセス監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01272292A true JPH01272292A (ja) 1989-10-31

Family

ID=14271448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63100342A Pending JPH01272292A (ja) 1988-04-25 1988-04-25 プロセス監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01272292A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03108611A (ja) * 1989-09-22 1991-05-08 Yokogawa Electric Corp 測定装置のアラーム処理装置
CN103034235A (zh) * 2012-12-25 2013-04-10 北京理工大学 电动汽车远程监控系统中实时监控方法和系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03108611A (ja) * 1989-09-22 1991-05-08 Yokogawa Electric Corp 測定装置のアラーム処理装置
CN103034235A (zh) * 2012-12-25 2013-04-10 北京理工大学 电动汽车远程监控系统中实时监控方法和系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1349128A3 (en) System for monitoring an inhabited environment
ATE238587T1 (de) Architektur zum verwalten von alarmen
US7675407B2 (en) Life safety device for the hearing impaired
JPH01272292A (ja) プロセス監視システム
JP2005341115A (ja) 分散型制御装置
JPH10201727A (ja) 居眠り防止装置
EP0276462B1 (en) Acoustic sleep inhibiting device
JPH0218626A (ja) 割込み禁止監視方式
JP2000200101A (ja) アラ―ム処理方法および監視制御装置
JP2001306172A (ja) 警報装置付情報処理装置
JP2503843Y2 (ja) 警報装置
JPH02150934A (ja) 監視装置
JPS59226905A (ja) Ncテ−プ作成装置
JP2816261B2 (ja) 音声付きカードリーダ
JPH0553809A (ja) 推論装置の知識データ参照方法
JPH04138595A (ja) 警告方法
Lercher Contextual and non-contextual perspectives in research and management of noise annoyance: an environmental health perspective
JPS5644907A (en) Anomaly monitor device
JPS62105501U (ja)
JPH0258897U (ja)
JPH0759000B2 (ja) アラーム制御方式
KR950006758A (ko) 예약녹화장치의 자기 테이프 확인장치
KR970057081A (ko) Tv수상기 켜짐시각의 경고장치
CN111813508A (zh) 一种面向信息系统的告警提醒管理方法
JPH04123723A (ja) ディップスイッチ