JPH01270387A - フレキシブルプリント配線板 - Google Patents

フレキシブルプリント配線板

Info

Publication number
JPH01270387A
JPH01270387A JP10061688A JP10061688A JPH01270387A JP H01270387 A JPH01270387 A JP H01270387A JP 10061688 A JP10061688 A JP 10061688A JP 10061688 A JP10061688 A JP 10061688A JP H01270387 A JPH01270387 A JP H01270387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
flexible printed
printed wiring
bonded part
bonded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10061688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2600276B2 (ja
Inventor
Norio Fujimori
規雄 藤守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP63100616A priority Critical patent/JP2600276B2/ja
Publication of JPH01270387A publication Critical patent/JPH01270387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600276B2 publication Critical patent/JP2600276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は回路基板に付着されて使用されるフレキシブル
プリント配線板に関する。
[従来の技術] ガラス表示パネルに接着された従来のフレキシブルプリ
ント配線板の平面図を第4図に、その側面図を第5図に
示す。
このフレキシブルプリント配線板1はその一面1Aに互
いに平行に配設された複数本の導体パターン11をもち
、一端部1Eにおいて導電性接着剤(図示せず)により
、ガラス表示パネル2に接着されている。ガラス表示パ
ネル2もその一面2Aに互いに平行に配設された複数本
の導体パターン21をもち、各導体パターン11と各導
体パターン21とはフレキシブルプリント配線板1の一
端部1Eの近傍において、前記導電性接着剤(図示せず
)により電気的に接続されている。
その結果、フレキシブルプリント配線板1に、ガラス表
示パネル2に接着された接着部分12と、ガラス表示パ
ネル2に接着されない未着部分13とが形成され、接着
部分12と未着部分13とは境界線(1点鎖線で示す>
1Bにより区分されている。
その他、双方の導体パターンの電気的接続のためにガラ
ス表示パネルなどの回路基板に圧接されるフレキシブル
プリント配線板も知られている。
このような直接接続技術は、接続に特別のコネクタを必
要としないので、簡便であるという利点を有プる。
[発明が解決しようとする課題1 しかしながら上記した従来のフレキシブルプリント配線
板では、回路基板に対してフレキシブルプリント配線板
がねじれたり、またはフレキシブルプリント配線板にね
じれを伴う剥離力が鋤いたりすると、回路基板より剥離
しやすい欠点があった。
たとえば、第4図及び第5図に示すフレキシブルプリン
ト配線板1k、ねじれが発生すると、接着部分12と来
春部分13との境界線1Bの両端の一方に最大の剥離力
が集中し、剥離力が集中した端から順に剥離がはじまる
本発明はこのような課題に鑑みなされたものであり、特
にねじれに対する回路基板との耐剥離性が秀れたフレキ
シブルプリント配線板を提供することを目的とするもの
である。
[課題を解決するための手段] 本発明のフレキシブルプリント配線板は、回路基板の回
路と導通される導体パターンをもち前記回路基板に付着
される付着部分と付着されない未ll8Xi分とからな
るフレキシブルプリント配線板において、前記付i部分
の近傍の前記未着部分が狭巾状となっていることを特徴
とする。
回路基板は、配線用の導体パターンを少なくともその一
面に形成された絶縁基板であり、他に回路部品を搭載し
得る。回路基板は、たとえばガラス表示パネル、プリン
]−配線板及びフレキシブルプリント配線板で構成する
ことができる。
フレキシブルプリント配線板は、司とう性をもつ配線板
であり、少なくとも一面に配線用の導体パターンをもつ
。フレキシブルプリント配線板は回路部品を搭載し得る
回路基板とフレキシブルプリント配Iil板どは、圧接
亡導電性接着剤による接着などにより、相互に付着する
ことができる。
〔作用〕
本発明のフレキシブルプリント配線板において、回路話
板に付着されるフレキシブルプリント配線板は、その付
着部分の近傍の未着部分が狭巾状となっているので、論
じれ乃至ねじれを伴う剥離に対して、大きな耐剥離性を
持ち得る。
即ら、フレキシブルプリント配線板にねじれが発生して
も、ねじれやすい前記狭巾状の未着部分がねじれを吸収
するので、付着部分にねじれ応力が発生しにくい。
また、フレキシブルプリント配線板にねじりを伴う剥離
力が加わっても、狭巾状の未着部分の存在により、勾じ
りを伴う剥離力は、−度狭巾状の未着部分で絞られてか
ら付着部分に作用する。従って、狭巾状の未着部分は、
付着部分の未着部分側の辺の一端部に応力が集中するこ
とを防止する。
[実施例] 実施例1 本発明のフレキシブルプリント配線板の一実施例を、図
面により説明する。
第1図はガラス表示パネルに接着された本実施例のフレ
キシブルプリント配線板をX方向(第2図参照)から見
た平面図、第2図はそのll!1面図である。なあ本川
@工では、各図の同一機能の構成要素には同一の番号を
付して説明を進める。
このフレキシブルプリント配線板1は、ポリエステルフ
ィルム製のフレキシブルテープ10と、その−面1Aに
互いに平行に配設された複数本の銅箔製の導体パターン
11とからなる。フレキシブルプリント配線板1は、一
端部1Eの近傍において導電性接着剤(商品名日立化成
製のアニソルム)によりガラス表示パネル2に接着され
ている。
その結果、フレキシブルプリント配線板1は、ガラス表
示パネル2に接着された接着部分12と、ガラス表示パ
ネル2に接着されない未着部分13とをもち、接着部分
12と未着部分13とは境界線(1点鎖線で示す)1B
により区分される。未11部分13の内の接着部分12
に近接する領域は、その両側部において半円形状の凹部
13△、13Aが形成され、狭巾状未着領域13Bとな
っている。各導体パターン11の相互の間隔は、狭巾状
未着WA域13Bにおいて、縮小されている。
ガラス表示パネル2は、その−面2Aに複数本の銅箔製
の導体パターン21をもつ。ガラス表示パネル2の各導
体パターン21は、フレキシブルプリント配線板1の接
着部分12において、前記導電性接着剤によりフレキシ
ブルプリント配線板1の各導体パターン11と個別に接
続されている。
上記したフレキシブルプリント・配線板1は接着部分1
2に近接して狭巾状の未着領域i3Bをもつので、もし
このフレキシブルプリント配線板1にねじれが発生して
も、bじれの大部分はねじれやすい(ねじれに対する抵
抗が少ない)狭巾状の未着領域138r発生し、接着部
分12に加わる剥離力を小さくすることができる。
また、接着部分12と未着部分13との境界線1Bの両
端1C111)への剥離力の集中を、第4図及び第5図
に示す従来例よりも減らすことができる。
実施例2 本発明のフレキシブルプリント配線板の他の実施例を、
平面図である第3図に示す。
フレキシブルプリント配線板1は、未着部分13の狭巾
状の未@領域13Bの形状を除いて実施例1のものと同
じであり、ガラス表示パネル2も実施例1のものと同じ
である。本実施例では、挟1】状の未着領域13[3の
接着部分12側の端部13△、13Aは、長方形の接着
部分12の未着領域13側の一辺12△の途中に形成さ
れている。
本実施例では、実施例1の場合と同様に、狭巾状の未n
領域13Bによりねじれを吸収できるので、フレキシブ
ルプリント配線板1のねじれによる接着部分12の耐剥
離性を改善できる。
更に、フレキシブルプリント配線板1にねじれを伴う剥
離力が加わった場合、即ち、狭巾状の未着領域13Bの
端部13A、13Aに剥離応力が集中しても、g4部1
3A、13△から更に接着部分12が外延しているので
、端部13Aからの剥離が発生しにくくなる。
なお、本発明のフレキシブルプリント配線板1において
、狭巾状の未着領域13Bの形状及び接11部材12の
形状は前記した実施例に限定されろものでは無く、本発
明の趣旨を逸脱しない範囲において変更可能である。
〔発明の効果] 以上説明したように本発明のフレキシブルプリント配線
板は、回路基板との付着部分の近傍の未着部分が狭巾状
となっているので、ねじれに対すう耐剥離性に秀れると
いう効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はガラス表示パネルに接着された本発明のフレキ
シブルプリント5!線板の一実施例を示す平面図、第2
図はその側面図、第3図はガラス表示パネルに接着され
た本発明のフレキシブルプリント配線板の他の一実施例
を示す平面図である。 第4図はガラス表示パネルに接着された従来のフレキシ
ブルプリン1へ配線板を示す平面図、第5図はでの側面
図である。 1・・・フレキシブルプリント配線板 2・・・ガラス表示パネル 11・・・導体バタ〜ン 12・・・接着部分 13・・・未着部分 13A・・・凹部 13B・・・狭巾状の未@fR域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回路基板の回路と導通される導体パターンをもち
    前記回路基板に付着される付着部分と付着されない未着
    部分とからなるフレキシブルプリント配線板において、 前記付着部分の近傍の前記未着部分が狭巾状となつてい
    ることを特徴とするフレキシブルプリント配線板。
JP63100616A 1988-04-22 1988-04-22 フレキシブルプリント配線板 Expired - Fee Related JP2600276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63100616A JP2600276B2 (ja) 1988-04-22 1988-04-22 フレキシブルプリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63100616A JP2600276B2 (ja) 1988-04-22 1988-04-22 フレキシブルプリント配線板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01270387A true JPH01270387A (ja) 1989-10-27
JP2600276B2 JP2600276B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=14278776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63100616A Expired - Fee Related JP2600276B2 (ja) 1988-04-22 1988-04-22 フレキシブルプリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600276B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03109275U (ja) * 1990-02-26 1991-11-11
US5867128A (en) * 1995-09-28 1999-02-02 Saint Gobain Vitrage Multicontact for antenna window
CN106686879A (zh) * 2015-11-05 2017-05-17 三星显示有限公司 柔性印刷电路板以及具有其的显示设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5127758U (ja) * 1974-08-23 1976-02-28
JPS6116708U (ja) * 1984-07-02 1986-01-31 九州日立マクセル株式会社 ヘツドクリ−ナ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5127758U (ja) * 1974-08-23 1976-02-28
JPS6116708U (ja) * 1984-07-02 1986-01-31 九州日立マクセル株式会社 ヘツドクリ−ナ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03109275U (ja) * 1990-02-26 1991-11-11
JPH0745898Y2 (ja) * 1990-02-26 1995-10-18 日本電気株式会社 ヒートシールコネクタ
US5867128A (en) * 1995-09-28 1999-02-02 Saint Gobain Vitrage Multicontact for antenna window
CN106686879A (zh) * 2015-11-05 2017-05-17 三星显示有限公司 柔性印刷电路板以及具有其的显示设备
CN106686879B (zh) * 2015-11-05 2022-01-14 三星显示有限公司 柔性印刷电路板以及具有其的显示设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2600276B2 (ja) 1997-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000259091A (ja) 表示パネル、フレキシブル配線基板及びそれらを備えた表示装置
EP1005086A3 (en) Metal foil having bumps, circuit substrate having the metal foil, and semiconductor device having the circuit substrate
US4658104A (en) Printed wiring board
JPS61105897A (ja) 電子機器
JP3258218B2 (ja) タブレット
JPH01270387A (ja) フレキシブルプリント配線板
EP0375428B1 (en) System for enhancing current carrying capacity of printed wiring board
JP2745709B2 (ja) フレキシブルプリント配線板
US4385213A (en) Switch and component attachment to flexible printed circuitry
JP2913151B2 (ja) 電子部品の端子部接続構造
JPS6146521Y2 (ja)
JPH0311786A (ja) プリント配線板
JPH0574526A (ja) プリント基板とコネクタおよびその接続方法
JPH11195850A (ja) フレキシブルプリント基板
JP2715767B2 (ja) フレックスリジット基板
KR0166003B1 (ko) 패널의 접속구조
JPH11177198A (ja) フレキシブル配線基板
JP2000221533A (ja) 液晶表示装置の構造
JPH0412389A (ja) 表示装置
JP3277712B2 (ja) 電気コネクタ
JPH0634437B2 (ja) 基板接続構造
JP2590094B2 (ja) 液晶モジュール
JPH081977B2 (ja) 基板の接続構造
JP3800605B2 (ja) 粘着式コネクタ及びその製造方法
JPH10256681A (ja) フレキシブルプリント配線板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees