JPH01268683A - 抗酸化力の増強されたカテキン類の製造法 - Google Patents

抗酸化力の増強されたカテキン類の製造法

Info

Publication number
JPH01268683A
JPH01268683A JP9574588A JP9574588A JPH01268683A JP H01268683 A JPH01268683 A JP H01268683A JP 9574588 A JP9574588 A JP 9574588A JP 9574588 A JP9574588 A JP 9574588A JP H01268683 A JPH01268683 A JP H01268683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catechins
antioxidant power
production
catechin
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9574588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0579070B2 (ja
Inventor
Masahiko Hara
征彦 原
Akiyo Ishigaki
石垣 明代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Norin Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Norin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Norin Co Ltd filed Critical Mitsui Norin Co Ltd
Priority to JP9574588A priority Critical patent/JPH01268683A/ja
Publication of JPH01268683A publication Critical patent/JPH01268683A/ja
Publication of JPH0579070B2 publication Critical patent/JPH0579070B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は抗酸化力の増強されたカテキン類の製造法に関
する。
〔従来の技術1発明が解決しようとする課題〕本発明者
らは、茶葉から抽出されるカテキン類の抗酸化力に関し
て従来から研究を続けてきており、その製造法を含めて
特開昭59−219384゜同60−13780.同6
1−130285などにより明らかにしてきた。
さらに、カテキン類と共に有機酸、ビタミンC。
メチオニン、ビタミンE等を併用すると、カテキン類の
抗酸化力が増強されること等についても確認している。
また、本発明者らは茶より得られる数種類のカテキン類
の個々の抗酸化力について検討する過程で、1モル当り
の抗酸化力はガレート型カテキンと遊離型カテキンとで
は殆ど相違がないので、ガレート型カテキンを加水分解
して遊離型カテキンと没食子酸に変換させることによっ
てカテキン類の抗酸化力が増強されることを見出し、か
かる知見に基いて本発明を完成するに至った。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、カテキン類中のガレート型カテキン類を加水
分解して遊離型カテキン類と没食子酸に変換させること
を特徴とする抗酸化力の増強されたカテキン類の製造法
に関する。
茶葉から天然抗酸化剤として有用なカテキン類を製造す
る方法については、前述の特開昭59−219384号
公報に記載されている。
カテキン類の主成分は(−)−エピガロカテキンガレー
ト(以下、EC;Cgと略記する。)であ(以下、EC
gと略記する。)、  (−)−エビカテキン(以下、
ECと略記する。)等が含まれている。
本発明では上記カテキン類中のガレート型カテキン類を
加水分解して遊離型カテキン類と没食子などが好適であ
る。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例により説明するが、本発明はこれ
らによって制限されるものではない。
実施例1 粗カテキン(茶葉から得たカテキン類を70%以上含む
粉末)100■を「タンナーゼ」 (三井製薬■製)水
溶液1 (l戚(rタンナーゼ」25■/1000dリ
ン酸緩衝液)に溶かし、37℃で2時間反応させ、粗カ
テキン中のEGCgおよびECgをそれぞれEGCと没
食子酸およびECと没食子酸に変換せしめた。
この加水分解物をリノール酸メチルに加え、過酸化物価
(POV)の上昇を経時的に観察することにより抗酸化
力を評価した。なお、加水分解処理を行わない粗カテキ
ンを対照として同様に抗酸化力の評価を行った。すなわ
ち、リノール酸メチルに対し、対照の粗カテキン20p
pmもしくは該粗カテキン20ppmを上記の如く加水
分解処理したものを加え、50℃に保持し、POVの上
昇を経時的に測定した。結果を第1図に示す。
図から明らかなように、無添加の場合はPOVが速やか
に上昇したが、粗カテキンもしくはその加水分解物を加
えた場合は、リノール酸メチルの酸化がかなり抑えられ
、特に加水分解物を添加した場合の抑制効果が大きい。
したがって、粗カテキンを加水分解することにより抗酸
化力が増強することが確認された。
なお、粗カテキンの加水分解処理によるガレート型カチ
キンの消失と没食子酸の生成を高速液体クロマトグラフ
ィーにより調べた。結果を第2図に示す。
実施例2 粗カテキンの代りにEGCgを用いたこと以外は実施例
1と同様にしてEGCgの加水分解による抗酸化力の増
強について調べた。結果を第3図に示す。
図から明らかなように、EGCgを加水分解処理したも
のは対照のEGCHに比し抗酸化力が優れている。
なお、EGCgの加水分解によるEGC:gの消失とE
GCおよび没食子酸の生成を高速液体クロマトグラフィ
ーにより調べた。結果を第4図に示す。
実施例3 EGCgを酵素「タンナーゼ」の代りに塩酸にて加水分
解したこと以外は実施例2と同様に行った。その結果、
EGCg加水分解物は対照よりも抗酸化力が増強したこ
とが認められた。
なお、EGCgの加水分解によるEGCgの消失とEG
Cおよび没食子酸の生成を高速液体クロマトグラフィー
により調べた。結果を第5図に示す。
〔発明の効果〕
本発明によりカテキン類中のガレート型カテキン類を加
水分解することによって、カテキン類の抗酸化力を増強
させることができる。したがって、本発明により得られ
る加水分解処理物は天然抗酸化剤として広(利用するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は粗カテキンの酵素による加水分解処理物の抗酸
化試験の結果を示すグラフ、第2図は該加水分解処理前
後の粗カテキンの高速液体クロマトグラム、第3図はE
GCgの酵素による加水分解処理物の抗酸化試験の結果
を示すグラフ、第4図は該加水分解処理前後のEGCg
の高速液体クロマトグラム、第5図は酸によるEGCg
の加水分解処理前後の高速液体クロマトグラムである。 なお、第2図、第4図および第5図において(a)は加
水分解処理前、(b)は加水分解処理後を示す。 第2図 没食子酸 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カテキン類中のガレート型カテキン類を加水分解して遊
    離型カテキン類と没食子酸に変換させることを特徴とす
    る抗酸化力の増強されたカテキン類の製造法。
JP9574588A 1988-04-20 1988-04-20 抗酸化力の増強されたカテキン類の製造法 Granted JPH01268683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9574588A JPH01268683A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 抗酸化力の増強されたカテキン類の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9574588A JPH01268683A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 抗酸化力の増強されたカテキン類の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01268683A true JPH01268683A (ja) 1989-10-26
JPH0579070B2 JPH0579070B2 (ja) 1993-11-01

Family

ID=14146029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9574588A Granted JPH01268683A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 抗酸化力の増強されたカテキン類の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01268683A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994029404A1 (fr) * 1993-06-14 1994-12-22 Berkem Compositions de derives de polyphenols et leur preparation
JPH1042787A (ja) * 1996-08-05 1998-02-17 Ogawa Koryo Kk フレーバー用熱劣化抑制剤
WO2001072319A1 (en) * 2000-03-29 2001-10-04 Purdue Research Foundation Tea catechin formulations and processes for making same
JP2015040230A (ja) * 2013-08-20 2015-03-02 学校法人東京理科大学 抗酸化組成物およびこれを含む化粧品製剤
WO2019131274A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 国立大学法人 筑波大学 緑茶抽出物由来の発酵物の製造方法及び緑茶抽出物由来の麹発酵物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994029404A1 (fr) * 1993-06-14 1994-12-22 Berkem Compositions de derives de polyphenols et leur preparation
FR2706478A1 (fr) * 1993-06-14 1994-12-23 Ovi Sa Compositions de dérivés phénoliques, leur préparation et leurs applications comme anti-oxydants.
JPH1042787A (ja) * 1996-08-05 1998-02-17 Ogawa Koryo Kk フレーバー用熱劣化抑制剤
US6428818B1 (en) * 1999-03-30 2002-08-06 Purdue Research Foundation Tea catechin formulations and processes for making same
WO2001072319A1 (en) * 2000-03-29 2001-10-04 Purdue Research Foundation Tea catechin formulations and processes for making same
JP2015040230A (ja) * 2013-08-20 2015-03-02 学校法人東京理科大学 抗酸化組成物およびこれを含む化粧品製剤
WO2019131274A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 国立大学法人 筑波大学 緑茶抽出物由来の発酵物の製造方法及び緑茶抽出物由来の麹発酵物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0579070B2 (ja) 1993-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR0009411A (pt) Composto de anilina substituìda, e, processo para a preparação e uso de compostos
WO2002019972A3 (en) Stabilized ascorbic acid solutions
AU589415B2 (en) Improved process for quinoline-3-carboxylic acid antibacterial agents
JPH01268683A (ja) 抗酸化力の増強されたカテキン類の製造法
US9237996B2 (en) Glucosyltransferase inhibitor containing epigallocatechin gallate polymer as active ingredient
CN110668981B (zh) 厚朴酚衍生物及其制备方法与应用
CN101781264B (zh) 1-甲基-5-巯基-1,2,3,4-四氮唑的生产方法
PT1289930E (pt) Processo para produzir acido 5-aminosalicilico
CN104926651B (zh) 乙酸松油酯的制备方法
CN111481479B (zh) 一种从大麻花叶中提取抗氧化成分的方法和应用
SU719630A1 (ru) Средство дл сухой кожи лица
YU25697A (sh) Postupak za dobijanje etil alkohola iz celuloze
JPS5283428A (en) Preparation of aromatic carboxylic acid amide derivatives
JPH09278790A (ja) ヘスペレチンモノグルコシドの製造方法
JPS5527129A (en) Preparation of tryptophan derivative
US2401267A (en) Preparation of nitrolic acids and pseudonitroles
ES8303299A1 (es) Procedimiento de preparacion de un nuevo derivado de acido benzamido-alquil-hidroxamico.
JPS638389A (ja) ケイ素化合物の製造方法
IE44660L (en) Thenoylphenylpropionic acid
CA2035340A1 (en) Hydroxycarbonyl derivatives and process for making the same
FR2419294A1 (fr) Nouveaux derives d'acide 7-(amino (1,3-dihydrobenzo(c)thienyl)acetamido)-cephalosporanique, utiles notamment comme antibiotiques, et leur procede de preparation
CN102888435A (zh) 一种利用大豆分离蛋白基料生产大豆蛋白胨的方法
JPS58216669A (ja) 酵母エキスの製造法
JPS56150034A (en) Preparation of 3,4,5-trimethoxybenzaldehyde
Crawford et al. Stereospecificity in the Perkin–oglialoro reaction. The stereochemical configurations of some substituted α-phenylcinnamic acids

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees