JPH01268398A - 指向性マイクロホン - Google Patents

指向性マイクロホン

Info

Publication number
JPH01268398A
JPH01268398A JP9571488A JP9571488A JPH01268398A JP H01268398 A JPH01268398 A JP H01268398A JP 9571488 A JP9571488 A JP 9571488A JP 9571488 A JP9571488 A JP 9571488A JP H01268398 A JPH01268398 A JP H01268398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
microphone
acoustic
face
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9571488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2541621B2 (ja
Inventor
Shigeo Mori
森 繁夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PURIMO KK
Original Assignee
PURIMO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PURIMO KK filed Critical PURIMO KK
Priority to JP63095714A priority Critical patent/JP2541621B2/ja
Priority to DE19893907895 priority patent/DE3907895A1/de
Priority to FR8903187A priority patent/FR2630610A1/fr
Priority to GB8905924A priority patent/GB2218303A/en
Publication of JPH01268398A publication Critical patent/JPH01268398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541621B2 publication Critical patent/JP2541621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/34Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means
    • H04R1/38Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means in which sound waves act upon both sides of a diaphragm and incorporating acoustic phase-shifting means, e.g. pressure-gradient microphone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/03Constructional features of telephone transmitters or receivers, e.g. telephone hand-sets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/19Arrangements of transmitters, receivers, or complete sets to prevent eavesdropping, to attenuate local noise or to prevent undesired transmission; Mouthpieces or receivers specially adapted therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/08Mouthpieces; Microphones; Attachments therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/34Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means
    • H04R1/342Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means for microphones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、周囲の雑音に煩られされることなく目的音
を捕捉することのできる指向性マイクロホンに関し、例
えば電話の送受話器に組込んで明瞭な送話を可能にする
指向性マイクロホンを得るのに利用できるものである。
(従来の技術) 近年の電話器の電子化にともない、その送受話器に組込
まれるマイクロホンも従来のカーボン型に代ってダイナ
ミック型やエレクトレフト型などの新しい型のマイクロ
ホンが使用されるようになって来ている。
しかしながら、これらの新しい型のマイクロホンは殆ん
ど無指向性であるため、送話時に周囲の不要な音が混入
して送話を不明瞭にすることが多い。
そこで非直線特性を持って周囲の雑音を拾うことの少な
いカーボン型マイクロホンと同等の、或いはこれよりも
勝れた性能を持つ接話型マイクロホンの必要性が高まっ
て来ている。
ところが従来のマイクロホンを1個だけ用いた接話型マ
イクロホンユニットに音圧傾度を与えようとすると、送
話器のケースの側面或は背面に音波を通す適当な開口を
設けなければならず、この音響開口がなければ殆ど指向
性が得られない。
この点を以下に第10〜12図により説明する。
第10図はマイクロホンの縦断面図、第11図は音圧傾
度を示す線図、第12図は周波数特性線図である。
第10図において、1は前面(図面の右側面)に音孔2
を設けたマイクロホンケースで、その中に一次音圧傾度
マイクロホン素子3を収納している。このマイクロホン
素子(以下単に素子という)3は、その音響主軸a(振
動板4に垂直な中心軸)を音孔2のあるケース前面に垂
直にしてケース1内に設置されている。
今、素子3の主軸aに平行(この方向の入射角θを00
とする)に音波が到来したとき、素子3の振動板4の前
面に作用する音圧をPlとすると、素子3の背面の音響
端子5における音圧Prは、入射音波が平面波の場合は
、外部平均行路差deのため、振幅が音圧P1と等しく
位相だけが2π kdeラジアン(k=−1入は音の波長)遅れたも入 のとなる、更に素子内での行路差及び素子内に設けた位
相推移用音響インピーダンス(第7図には内部行路差の
みを示している)のため位相がkdi ラジアン遅れた
音圧P2となって振動板4の背面に作用する。これら各
音圧の関係を音圧傾度を示す線図により図示すると第1
1図aのようになる。即ち、振動板4の表面に作用する
音圧P1と素子の音響端子5における音圧Pr との間
にはkdF!ラジアンの位相差があり、振動板の背面に
作用する音圧P2と音圧Prとの間にはkdi ラジア
ンの位相差があるため、振動板を駆動する音圧傾度p=
p、−P2は線7の長さで表わされる。
音波の入射角θ=900の場合は、音圧傾度Pは第11
図すの線8で表わされ、θ=180’の場合は第11図
Cの線9で表わされる。線7.8.9の長さの変化は少
ない。
又、このマイクロホンの周波数特性は第12図のように
なり、入射角の相違による出力の大きさは、周波数の高
い範囲においては音波の回折現象のため変化があるが、
低周波域においては殆どない。
(発明が解決しようとする課8) 上記のように構成され作用する従来のマイクロホンは、
音波の入射角θが変っても、上記の線7.8,9の長さ
の相違が小さいように音圧傾度の変化が小さいので、例
えばθ=00方向付近の音響のみを捕捉したいときでも
周囲の雑音をも同様の強さで捕えてしまうことになる。
即ち殆ど指向性がない。
このような構成でマイクロホン1に明らかな指向性を持
たせるには、ケース1及び電話器の場合ならば送受話器
にも側面、背面等に適当に穿孔しなければならず、ケー
スの外観を害ねることになる。
(課題を解決するための手段) この発明は、前面に音孔を有するケース内に音響主軸a
をケース前面に平行ないし傾斜させて1個の素子を収納
し、素子外面とケース内面との間に音響遮蔽材を介在さ
せてケース内を音響的に2分割することにより指向性を
持つマイクロホンを構成したものである。
(作  用) 素子の音響主軸aの方向をケース前面に平行ないし傾斜
させると共に、ケース内面と素子外面との間を通る音圧
を遮断したことにより、音波の入射角が変るに従って振
動板に作用する音圧傾度の変化が大きくなり、マイクロ
ホンに明瞭な指向性を与えることができる。
(実施例) 第1〜6図は本発明の第一実施例を略示し、第1図はマ
イクロホンの縦断面図、第2図a、b、Cは音圧傾度を
示す線図、第3図は入射角が変った場合の周波数特性線
図、第4図は入射角θ及び音源との距離が変った場合の
周波数特性線図、第5図は指向特性線図、第6図は電話
の送受話器に組込み使用する状態を示す略図である。
第10図、第11図と同等部分には同符号を使用して次
にこれを説明する。
一次音圧傾度マクイクロホン素子3は、ケース1の音孔
2を穿設した前面に音響主軸aを平行させてケース1内
に設置される。且つ素子3の外面とケース1の内面との
間には、音響遮蔽材10を介在させて、ケース1内を素
子3の前部を囲む空間と後部を囲む空間とに分割する。
素子3の音響主軸aと平行に素子の前方から音波が到来
する場合を入射角θ=O″、音孔2を設けたケース前面
と直角に音波が到来する場合をθ=900、素子の後方
から音波が到来する場合をθ= 180’とする。
θ=0″のとき、振動板の裏面に作用する音圧P2は、
素子の振動板4の前面に作用する音圧P1 と同振幅で
位相のみが(kdi +kde)ラジアン遅れたものと
なり、振動板4を振動させる音圧傾度Pは となる。第2図aはこの状態を示し、音圧傾度Pは線7
′で示される。
θ=900の場合は、振動板前面と素子3の音響端子5
とには同時に音波が到達し、その時の音圧はP1=Pr
であり、音圧P2は素子3の内部行路差及び位相推移用
音響インピーダンスのため位相がkdi ラジアン遅れ
るので、音圧傾度P=P 、P 2は第2図すの線8′
のようになり、第2図aの音圧傾度Pより小さくなる。
0=1800のときは、初めに音波は素子3の後部の音
響端子5に到達し、音圧P1は音圧P「に対してkde
ラジアンだけ位相が遅れ、音圧P2が音圧Prよりkd
i ラジアン遅れるので音圧Pは第2図Cの線9′のよ
うに小さくなる。
この場合、θ方向からの入射音波に対しては平均行路差
deはθ=O″の場合に比べてC030倍だけ短かくな
る。そこで一般の入射角θに対しては、振動板4に作用
する音圧傾度Pは となり、d i+ d2 cosθが音波の波長入に比
べて十分小さい場合は、 と見做せるから P = 2 P I X −(di+decase )
= pt  k  (di+deCogθ)=α(β+
cosθ) d・ となる、但しa=P1kd6.β=d である。
このα、βは定数と見做せるから、上式においてα、β
を適当な値、例えばβ=1即ちde= diにすればP
=α(t+cosθ)となる、マイクロホンの出力電圧
は、振動板に作用する音圧傾度に比例するから、このよ
うにl+cosθの項を持って入射角θによって音圧傾
度の大きさが変るマイクロホンは、単一指向性を示すよ
うになる。
第3図、第4図は、このように行程の遅れde、d、を
適当な値としたときに音波の入射方向に対する周波数特
性線図(第3図)と、音源を近接させたとき及び離した
ときの周波数特性線図(第4図)とを示し、第5図は指
向特性線図を示す、第5図において実線11は周波数I
 KHzの場合、波線12は500Hzの場合を示す。
この素子3を電話の送受話器に組込んで第6図のように
使用する場合は、音源である口元がマイクロホンに著し
く接近するため、素子3に入射する音波は球面波と考え
られる。そのため、球面波による近接効果を生じ、波長
の長い音波、即ち低い周波数に対して感度がよくなり、
出力が上昇する。
第4図の鎖線13は、第6図に例示した電話の送受話器
に組込んで使用する場合(音波の入射角θaは約45°
)のマイクロホンの近接特性を例示する。
第4図の実線14はθ=00で音源から50c■離れた
ときの周波数特性、破線15は音源から50c■離れて
θ=90’のときの周波数特性、実線16は音源から5
0c■離れθ=180’のときの周波数特性を示し、本
発明のマイクロホンを使用した送話器を口元に近づけて
送話すると、遠方から同じレベルで入射した音波があっ
ても、これよりも送話音声の出力が高くなるため音声の
伝送を明瞭度よく行ない得ることが判る。
第7〜9図は本発明の第二実施例を示し、素子3の音響
主軸aをケース1の前面に対して30゜傾けたものであ
る。第7図はマイクロホンの縦断面図、第8図は周波数
特性線図、第9図は指向特性線図である。
この実施例は、第一実施例の素子3を30’傾けてケー
ス内に設置したものであって、その時の周波数特性は第
8図のようになり、指向特性は第9図のようになる。第
9図において実線17はIKHzの場合、破線18は5
00Hzの場合を示す。
何れの周波数でも指向性はあるが左右非対称になってい
る。
(発明の効果) (1)素子を納めるケースの側面或いは背面に音響開口
部を設ける必要がないから、このケースを更に内蔵する
電話の送受話器等の側面或は背面にも開口を設ける必要
がなく、送受話器のような接話型送話器の外観を悪くす
ることがない。
(2)送話器に音響開口部を設けないから、従来の指向
性ブイクロホンのようにこの開口部の位置に関連して内
蔵するマイクロホンの取付は位置に制限を受けることが
少ない。
(3)従ってマイクロホンを送話器に埋込んで取付けた
り、机の上面にマイクロホンを埋込んでおき机の前に坐
ったまま手を使わないで送話するように使用することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1〜6図は本発明の第一実施例を示し、第1図はマイ
クロホンの縦断面図、第2図a、b、cは音圧傾度を示
す線図、第3図は入射角が変った場合の周波数特性線図
、第4図は入射角及び音源との距離が変った場合の周波
数特性線図、第5図は指向特性線図、第6図は電話の送
受話器に組込み使用する状態を示す略図、第7〜9図は
第二実施例を示し、第7図はマイクロホンの縦断面図、
第8図は周波数特性線図、第9図は指向特性線図、第1
0〜12図は従来例を示し、第10図はマイクロホンの
縦断面図、第11図a、b、cは音圧傾度を示す線図、
第12図は周波数特性線図である。 1:ケース、2:音孔、3:マイクロホン素子、4:振
動板、5:音響端子、7.7′、8.8′、9.9′:
線、10:音響遮蔽材、11:実線、12:破線、13
:鎖線、14:実線、15:破線、16.17:実線、
18:破線。 特許出願人  株式会社 プ  リ  モ代 理 人 
 小 山 欽造(ほか1名)第1図 第2図 □羽5 I ← ロ                        
偽へ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)前面に音孔(2)を設け、他を密閉したマイクロホ
    ンケース(1)内に、一次音圧傾度マイクロホン素子(
    3)を収納し、このマイクロホン素子(3)の振動板(
    4)に垂直な音響主軸(a)をマイクロホンケースの音
    孔のある前面に平行ないし指向性が得られる限度で傾斜
    させ、このマイクロホン素子(3)の外面とマイクロホ
    ンケース(1)の内面との間を音響遮蔽材(10)で塞
    いで構成した指向性マイクロホン。
JP63095714A 1988-04-20 1988-04-20 指向性マイクロホン Expired - Fee Related JP2541621B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63095714A JP2541621B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 指向性マイクロホン
DE19893907895 DE3907895A1 (de) 1988-04-20 1989-03-09 Richtmikrophon
FR8903187A FR2630610A1 (fr) 1988-04-20 1989-03-10 Microphone directif
GB8905924A GB2218303A (en) 1988-04-20 1989-03-15 Directional microphone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63095714A JP2541621B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 指向性マイクロホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01268398A true JPH01268398A (ja) 1989-10-26
JP2541621B2 JP2541621B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=14145155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63095714A Expired - Fee Related JP2541621B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 指向性マイクロホン

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2541621B2 (ja)
DE (1) DE3907895A1 (ja)
FR (1) FR2630610A1 (ja)
GB (1) GB2218303A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0476795U (ja) * 1990-11-15 1992-07-03
JPH04217199A (ja) * 1990-02-28 1992-08-07 American Teleph & Telegr Co <Att> 指向性マイクロホンアセンブリ
JP2009050031A (ja) * 2008-12-01 2009-03-05 Funai Electric Advanced Applied Technology Research Institute Inc マイクロフォンユニット、及び、接話型の音声入力装置、並びに、情報処理システム
JP2009135778A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Funai Electric Co Ltd マイクロフォンユニットおよびその製造方法
WO2009119852A1 (ja) * 2008-03-27 2009-10-01 株式会社船井電機新応用技術研究所 マイクロフォンユニット、接話型の音声入力装置、情報処理システム、及びマイクロフォンユニットの製造方法
US8180082B2 (en) 2007-04-04 2012-05-15 Funai Electric Advanced Applied Technology Research Institute Inc. Microphone unit, close-talking voice input device, information processing system, and method of manufacturing microphone unit

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2077877T3 (es) * 1991-01-24 1995-12-01 Hagenuk Telecom Gmbh Microtelefono para telefonos.
US6421444B1 (en) * 1995-09-28 2002-07-16 Nortel Networks Limited Embedded higher order microphone
IES77868B2 (en) * 1996-08-30 1998-01-14 Nokia Mobile Phones Ltd A handset and a connector therefor
US5878147A (en) * 1996-12-31 1999-03-02 Etymotic Research, Inc. Directional microphone assembly
DE29908853U1 (de) * 1999-05-20 2000-11-02 Peiker, Andreas, 61381 Friedrichsdorf Vorrichtung zur Erfassung von Schallwellen in einem Fahrzeug
DE19963217A1 (de) * 1999-12-28 2001-07-12 Thomson Brandt Gmbh Differenzdruckmikrofon
IL138460A0 (en) * 2000-09-14 2001-10-31 Phone Or Ltd Directional optical microphones
JP4293378B2 (ja) * 2007-04-04 2009-07-08 株式会社船井電機新応用技術研究所 マイクロフォンユニット、及び、接話型の音声入力装置、並びに、情報処理システム
US7832080B2 (en) 2007-10-11 2010-11-16 Etymotic Research, Inc. Directional microphone assembly
JP2011082723A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Hosiden Corp 単一指向性マイクロホン
CN102771140B (zh) 2010-02-08 2016-08-31 罗伯特·博世有限公司 高方向性界面传声器
FR2963192B1 (fr) 2010-07-22 2013-07-19 Commissariat Energie Atomique Générateur d'impulsions de pression de type mems
FR2963099B1 (fr) * 2010-07-22 2013-10-04 Commissariat Energie Atomique Capteur de pression dynamique mems, en particulier pour des applications a la realisation de microphones
US9226052B2 (en) 2013-01-22 2015-12-29 Invensense, Inc. Microphone system with non-orthogonally mounted microphone die

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB161277A (en) * 1920-01-06 1921-04-06 Magnavox Co Improvements in and relating to telephone transmitters
DE1171468C2 (de) * 1962-10-16 1974-01-17 Siemens Ag Anordnung zur Verwendung von Gradienten-mikrofonen in Fernsprechanlagen
DE3700594A1 (de) * 1986-01-16 1987-07-23 Akg Akustische Kino Geraete Druckgradientenempfaenger

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04217199A (ja) * 1990-02-28 1992-08-07 American Teleph & Telegr Co <Att> 指向性マイクロホンアセンブリ
JPH0476795U (ja) * 1990-11-15 1992-07-03
US8180082B2 (en) 2007-04-04 2012-05-15 Funai Electric Advanced Applied Technology Research Institute Inc. Microphone unit, close-talking voice input device, information processing system, and method of manufacturing microphone unit
JP2009135778A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Funai Electric Co Ltd マイクロフォンユニットおよびその製造方法
WO2009119852A1 (ja) * 2008-03-27 2009-10-01 株式会社船井電機新応用技術研究所 マイクロフォンユニット、接話型の音声入力装置、情報処理システム、及びマイクロフォンユニットの製造方法
JP2009239631A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Funai Electric Advanced Applied Technology Research Institute Inc マイクロフォンユニット、接話型の音声入力装置、情報処理システム、及びマイクロフォンユニットの製造方法
US8605930B2 (en) 2008-03-27 2013-12-10 Funai Electric Co., Ltd. Microphone unit, close-talking type speech input device, information processing system, and method for manufacturing microphone unit
JP2009050031A (ja) * 2008-12-01 2009-03-05 Funai Electric Advanced Applied Technology Research Institute Inc マイクロフォンユニット、及び、接話型の音声入力装置、並びに、情報処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2541621B2 (ja) 1996-10-09
DE3907895A1 (de) 1989-11-02
GB8905924D0 (en) 1989-04-26
GB2218303A (en) 1989-11-08
FR2630610A1 (fr) 1989-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01268398A (ja) 指向性マイクロホン
US5703957A (en) Directional microphone assembly
WO2019228180A1 (zh) 移动终端
US5226076A (en) Directional microphone assembly
US20070049326A1 (en) Mobile terminal with internal antenna structure having a sound resonance chamber
JP5128919B2 (ja) マイクロフォンユニット及び音声入力装置
KR101423570B1 (ko) 이어폰
JP2000032584A (ja) 単一指向性マイクロホン
WO2000008893A1 (en) Head phone
CA1200308A (en) Directional microphone assembly
JPH08111705A (ja) 送話器
US7027603B2 (en) Ear level noise rejection voice pickup method and apparatus
EP0711095A2 (en) Baffled microphone assembly
JPH03214892A (ja) 騒音低減装置
JP2005142835A (ja) 折り畳み式携帯端末機
US7187956B2 (en) Portable communication apparatus and microphone device for the apparatus
US4768614A (en) Unidirectional enhancer for microphones
CN106028196B (zh) 一种耳机
US6421444B1 (en) Embedded higher order microphone
KR101290149B1 (ko) 접이식 지향성 스피커 어레이 모듈
KR20100101545A (ko) 마이크로폰 유닛
JPH0744750B2 (ja) マイクロホンユニツト
JP5255391B2 (ja) 電子機器
JP2000287288A (ja) 小型マイクロホン
JP3819305B2 (ja) 防風性を改善した小型マイクロホン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees