JPH01266676A - Logical simulation processor - Google Patents

Logical simulation processor

Info

Publication number
JPH01266676A
JPH01266676A JP63096562A JP9656288A JPH01266676A JP H01266676 A JPH01266676 A JP H01266676A JP 63096562 A JP63096562 A JP 63096562A JP 9656288 A JP9656288 A JP 9656288A JP H01266676 A JPH01266676 A JP H01266676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
logic
gate
simulation
logical
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63096562A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiaki Kinoshita
木下 佳明
Yoshito Mizogami
溝上 良人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63096562A priority Critical patent/JPH01266676A/en
Publication of JPH01266676A publication Critical patent/JPH01266676A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To execute a logical simulation including a logical operation at an operation describing language part at a high speed by providing a means to convert logic describing data into logical data suitable for the simulation and a simulation processing means. CONSTITUTION:The logic describing data stored in a logic describing file 2 are converted into the logical data expressed as a table and suitable for the simulation by a logic compiling part 6 and stored in a simulation master file 3. A simulation processing part 7 executes the logical simulation using the logical data expressed as the table and stored in the file 3. Further, the processing part 7 executes the logical simulation repeatedly by changing input data to be given to a simulation object logical circuit using the table-formed logical data stored in the file 3 as long as the logic describing data are not changed. Thus, the logical simulation including the logical operation at the operation describing language part can be executed at a high speed.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ディジタル論理回路の論理シミュレーション
処理装置に係り、特に、大規模論理回路の論理動作を高
速に検証するのに好適な論理シミュレーション装置に関
するものである。
[Detailed Description of the Invention] [Field of Industrial Application] The present invention relates to a logic simulation processing device for digital logic circuits, and in particular to a logic simulation device suitable for quickly verifying the logic operations of large-scale logic circuits. It is related to.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

大形計算機やVLSI (大規模集積回路)等の設計時
には、設計する論理回路の論理規模が大規模となるので
、高速な論理シミュレーションが必要とされる。このた
め、最近では、論理シミュレーションのための専用ハー
ドウェアを具備した論理シミュレーション処理装置が開
発されている。
When designing large-scale computers, VLSIs (large-scale integrated circuits), and the like, the logic scale of the logic circuits to be designed is large, so high-speed logic simulation is required. For this reason, recently, logic simulation processing devices equipped with dedicated hardware for logic simulation have been developed.

例えば、専用ハードウェアを備え、高速に処理を行うよ
うにした論理シミュレーション処理装置に関しては、例
えば特開昭62−137663号公報に記載のような論
理シミュレーション処理装置がある。
For example, regarding a logic simulation processing device equipped with dedicated hardware and designed to perform processing at high speed, there is a logic simulation processing device as described in, for example, Japanese Patent Application Laid-open No. 137663/1983.

ところで、大形計算機の設計時に行う論理シミュレーシ
ョンにおいては、レジスタトランスファレベル論理記述
言語で記述された動作記述と、ゲートレベル論理記述言
語で記述された論理ゲート接続記述によるハードウェア
モデルが扱える論理シミュレータを用いて、論理シミュ
レーションを行う。例えば、情報処理学会論文紙、 v
ol、21.No。
By the way, in logic simulations performed when designing large-scale computers, it is recommended to use a logic simulator that can handle hardware models based on behavioral descriptions written in a register transfer level logic description language and logic gate connection descriptions written in a gate level logic description language. Perform logical simulations using For example, Information Processing Society Papers, v
ol, 21. No.

5. Sep、、 1980. pp354=365.
  r超大形電子計算機HI TACM−200Hの論
理シミュレーション」には、このような大形計算機の設
計時に行う論理シミュレーションの例が記載されている
5. Sep., 1980. pp354=365.
"Logical Simulation of Ultra-Large Computer HI TACM-200H" describes an example of logic simulation performed when designing such a large-sized computer.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

しかしながら、上記のような高速に処理を行う論理シミ
ュレーション処理装置において、ゲートレベル論理記述
言語等のゲート接続記述言語で記述された論理ゲ、−ト
接続記述によるハードウェアモデルの論理シミュレーシ
ョンを行う論理ゲート処理については、専用ハードウェ
アを設けて、高速に処理が行えるようにしているが、レ
ジスタト−ランスフアレベル論理記述言語等の動作記述
言語で記述された動作部分の論理処理については、特に
高速に処理できるような構成になっていない。
However, in the logic simulation processing device that performs high-speed processing as described above, logic gates that perform logic simulation of a hardware model using logic gates and gate connection descriptions written in a gate connection description language such as a gate level logic description language. For processing, dedicated hardware is installed to enable high-speed processing, but the logic processing of the behavioral part described in a behavioral description language such as a register transfer level logic description language is particularly difficult to achieve at high speed. It is not configured to be able to process it.

このため、動作記述言語部分に含まれる論理動作部分が
多くなると、動作記述言語部分の論理動作を含む論理シ
ミュレーション動作においては十分な性能が期待できず
、専用ハードウェアを設けているにもかかわらず、論理
シミュレーション処理を十分に高速化できない場合があ
るという問題点があった。
For this reason, if the number of logical operation parts included in the behavioral description language part increases, sufficient performance cannot be expected in the logic simulation operation including the logical operation of the behavioral description language part, and even though dedicated hardware is provided, However, there is a problem in that the logic simulation processing may not be sufficiently accelerated.

本発明は、上記問題点を解決するためになされた毬ので
ある。
The present invention has been made to solve the above problems.

本発明の目的は、動作記述言語部分の論理動作を含む論
理シミュレーションを高速に行いうる論理シミュレーシ
ョン処理装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a logic simulation processing device that can perform logic simulations including logic operations of a behavioral description language portion at high speed.

本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述及び添付図面によって明らかにな゛るであ
ろう。
The above and other objects and novel features of the present invention will become apparent from the description of this specification and the accompanying drawings.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

上記目的を達成するために、本発明においては、論理ゲ
ートの接続関係を記述するゲート接続記述言語による論
理ゲートモデルの論理シミュレーション処理を行うと共
に、信号状態の変化の論理動作を記述する動作記述言語
による論理シミュレーション処理を行う論理シミ、ニレ
−ジョン処理装置において、動作記述言語の論理動作部
分をゲート接続記述言語の仮想ゲートに変換する変換手
段と、前記仮想ゲートをゲート接続記述言語の他の論理
ゲートと統合して論理シミュレーション処理を行う処理
手段とを有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention performs logic simulation processing of a logic gate model using a gate connection description language that describes the connection relationship of logic gates, and a behavioral description language that describes the logical behavior of changes in signal states. In a logic stain/negration processing device that performs logic simulation processing according to The present invention is characterized in that it has a processing means that performs logic simulation processing in integration with the gate.

〔作用〕[Effect]

前記手段によれば、論理シミュレーション処理装置にお
いて、動作記述言語の論理動作部分を仮想ゲートとして
ゲート接続記述言語に変換する変換手段が設けられる。
According to the above means, the logic simulation processing device is provided with a conversion means for converting a logical operation part of a behavioral description language into a gate connection description language as a virtual gate.

この変換手段により、動作記述言語の論理動作部分をゲ
ート接続記述言語の仮想ゲートに変換し、仮想ゲートを
ゲート接続記述言語の他の論理ゲートと統合して論理シ
ミュレーション処理を行う。
This conversion means converts the logical operation part of the behavioral description language into a virtual gate of the gate connection description language, integrates the virtual gate with other logic gates of the gate connection description language, and performs logic simulation processing.

このように、動作記述言語で記載された論理動作部分は
、ゲート接続記述言語の論理ゲートに統合されて統一し
て処理できるので1例えば、ゲート接続記述言語部分の
処理を専用ハードウェアを利用して処理を行うことがで
き、動作記述言語部会の論理動作を含む論理シミュレー
ションにおいても、高速な処理が可能となる。
In this way, the logical operation part written in the behavioral description language can be integrated into the logic gate of the gate connection description language and processed in a unified manner.1 For example, the processing of the gate connection description language part can be processed using dedicated hardware. This makes it possible to perform high-speed processing even in logic simulations involving logical operations by the Behavioral Description Language Committee.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の一実施例を図面を用いて具体的に説明す
る。
Hereinafter, one embodiment of the present invention will be specifically described using the drawings.

第1図は1本発明の一実施例にかかる論理シミュレ゛−
ジョン処理装置の構成を示すブ°ロック図である。第1
@において、1は論理シミュレーション処理装置、2は
論理記述ファイル、3はシミュレーションマスターファ
イル、4はシミュレーシjンデータファイル、5はシミ
ュレーション結果ファイルである。また、6は論理コン
パイル部、フはシミュレーション処理部である。論理シ
ミュレーション処理部置1は、主要な構成要素の論理コ
ンパイル部6およびシミュレニション処理部7により各
ファイルのデータを参照して論理シミュレーションを行
う。論理シミュレーシ膳ン対象論理回路を特定する論理
記述データは、論理記述ファイル2に格納されている。
FIG. 1 shows a logic simulation according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a motion processing device. 1st
In @, 1 is a logic simulation processing device, 2 is a logic description file, 3 is a simulation master file, 4 is a simulation data file, and 5 is a simulation result file. Further, numeral 6 is a logic compiling section, and numeral 5 is a simulation processing section. The logic simulation processing unit 1 performs logic simulation by referring to the data of each file using the logic compiling unit 6 and simulation processing unit 7, which are main components. Logic description data specifying a logic circuit to be subjected to logic simulation is stored in a logic description file 2.

     □論理記述ファイル2には、論理ゲートの接
続関係を記述するゲート接続記述言語(ゲートレベル論
理記述言語)で記述されたゲートレベル論理記述、デー
タ、信号変化による論理動作を記述する動作記述言語(
レジスタトランスファレベル論理記述言語)で記述され
たレジスタトランスファレベル論理記述データが格納さ
れる。これらの論理記述データは、論理コンパイル部6
によりシミュレーションに適したテーブル表現の論理デ
ータに変換されて、シミュレーションマスターファイル
3に格納される。そして、シミュレーションマスターフ
ァイル3に格納されたテーブル表現の論理データを用い
て、シミュレーション処理部フが論理シミュレーション
を行う。また、シミュレーション処理部フは、論理記述
データに変更のない限り、シミュレーションマスターフ
ァイル3に格納されたテーブルの形の論理データを用い
て、・シミュレーション対象論理回路に与える入力デー
タを変更して、何回でも論理シミュレーションを行う。
□Logic description file 2 includes gate-level logic description written in gate connection description language (gate-level logic description language) that describes the connection relationships of logic gates, and behavioral description language (describes logical operations based on data and signal changes).
Register transfer level logic description data written in register transfer level logic description language (register transfer level logic description language) is stored. These logic description data are processed by the logic compiler 6
The data is converted into table-expressed logical data suitable for simulation and stored in the simulation master file 3. Then, using the table-expressed logical data stored in the simulation master file 3, the simulation processing unit performs a logical simulation. In addition, unless the logic description data is changed, the simulation processing unit uses the logic data in the form of a table stored in the simulation master file 3, and changes the input data given to the logic circuit to be simulated. Perform logical simulations at times.

ここでのシミュレーション対象論理回路に与える入力デ
ータは、シミュレーションデータファイル4から供給さ
れる。
The input data given to the logic circuit to be simulated here is supplied from the simulation data file 4.

シミュレーションデータファイル4には、シミュレーシ
ョン対象論理回路を動作させるのに必要なマイクロプロ
グラム、試験プログラム、外部からの入力信号値のほか
、シミュレーション結果の編集方法を指定するためのコ
マンド等が格納されている。
The simulation data file 4 stores microprograms, test programs, external input signal values necessary to operate the logic circuit to be simulated, and commands for specifying how to edit simulation results. .

また、シミュレーションの結果は、シミュレーション結
果ファイル5に格納されたのち、編集されてプリンタ装
置(図示せず)からリスト出力されると共に、設計者の
指示によりビデオデイスプレィ端末装置(図示せず)に
表示される。
After the simulation results are stored in the simulation result file 5, they are edited and output as a list from a printer device (not shown), and are also output to a video display terminal device (not shown) according to the designer's instructions. Is displayed.

次に、このような論理シミュレーション処理装置に動作
を具体的に説明する。
Next, the operation of such a logic simulation processing device will be specifically explained.

第2a図は、シミュレーション対象論理回路の一例を示
す図である。この例の論理回路は、5つのANDゲート
u、V、W、X、yの組合せの論理回路20である。論
理回路20は、ゲートレベル論理記述言語により記述さ
れて、論理記述データにより回路構成が特定される。論
理回路20を記述した論理記述データは、上述のように
、論理コンパイル部6によりシミュレーションに適した
テーブル表現の論理データに変換されて、論理シミュレ
ーション処理装置上で処理可能形式に変換されて論理シ
ミュレーションが行われることになる。
FIG. 2a is a diagram showing an example of a logic circuit to be simulated. The logic circuit in this example is a logic circuit 20 that is a combination of five AND gates u, V, W, X, and y. The logic circuit 20 is described using a gate-level logic description language, and the circuit configuration is specified by logic description data. As mentioned above, the logic description data describing the logic circuit 20 is converted by the logic compiler 6 into logic data in a table representation suitable for simulation, and converted into a format that can be processed on the logic simulation processing device to perform the logic simulation. will be held.

第2b図は、第2a図の論理回路20の論理記述データ
をテーブル表現にした論理データの論理回路テーブルの
一例を示す図である。第2b図に示すように、論理回路
テーブル21には、ゲート名22゜機能・信号値23.
第1人刃先アドレス24.第2人刃先アドレス25.出
刃先アドレス26の各データを保持する欄が設けられて
いる。ゲート名22の欄には、各論理ゲートを特定する
名称のデータが保持される。機能・信号値23の欄には
1.各論理ゲートに対するAND、OR,FORなどの
機能と共に。
FIG. 2b is a diagram showing an example of a logic circuit table of logic data in which the logic description data of the logic circuit 20 of FIG. 2a is expressed as a table. As shown in FIG. 2b, the logic circuit table 21 includes gate name 22.function/signal value 23.
1st person blade tip address 24. 2nd person blade tip address 25. A column is provided to hold each data of the cutting edge address 26. The gate name column 22 holds data on names that identify each logic gate. In the column of function/signal value 23, 1. Along with functions such as AND, OR, FOR, etc. for each logic gate.

論理ゲートの信号値(1,Oなど)が保持される。The signal value (1, O, etc.) of the logic gate is held.

第1人刃先アドレス24および第2人刃先アドレス25
の欄には、当該論理ゲートの入力端子の接続先を示すア
ドレスデータが保持される。また、出刃先アドレス26
の欄には、当該論理ゲートの出力端子の接続先を示すア
ドレスデータが保持される。
1st person's cutting edge address 24 and 2nd person's cutting edge address 25
The column holds address data indicating the connection destination of the input terminal of the logic gate. Also, the cutting edge address 26
The column holds address data indicating the connection destination of the output terminal of the logic gate.

例えば、論理ゲートUは、ANDゲートであり、該AN
Dゲートの入力端子には端子aおよび端子すから信号が
入力され、該ANDゲートの出力端子からはゲートXお
よびゲートyへ論理出力信号が出力されることを示して
いる。また、論理ゲート°Xの第1人刃先アドレス24
の欄において、ゲートUの上にバーが付加されて表現さ
れているのは、ゲートuから入力される信号値の否定が
入力されることを示し、同様にゲートVから入力される
信号値も、その信号値の否定が入力されることを示して
いる。論理記述データを、このような論理回路テーブル
21のテーブル表現にして、シミュレーシミン処理部7
が高速に論理シミュレーション処理を行う。
For example, the logic gate U is an AND gate, and the AN
It is shown that signals from terminal a and terminal S are input to the input terminal of the D gate, and a logic output signal is output from the output terminal of the AND gate to gate X and gate y. Also, the first cutting edge address 24 of logic gate °X
In the column, a bar added above gate U indicates that the negation of the signal value input from gate U is input, and similarly, the signal value input from gate V is also input. , indicates that the negation of that signal value is input. The logic description data is expressed as a table in the logic circuit table 21, and the simulation processing unit 7
performs logic simulation processing at high speed.

第3図は、論理回路の論理動作を動作記述言語で記述し
たコマンド列の一例を示す図である°。コマンド列30
による論理記述は、第2a図の論理回路20の論理ゲー
トXおよび倫理ゲートyの論理動作を記述したものであ
る。この動作記述言語のコマンドによる論理動作のシミ
ュレーション処理においては、ONコマンドで記述した
条件が成立すれば、EXコマンドで記述した処理が(指
定された時間経過後)に実行されて、論理動作の論理シ
ミュレーションが実行される。したがって、ここに記述
したようなコマンド列30が実行されることにより、論
理回路20の論理ゲートXおよび論理ゲートyの論理動
作が実行されることになる。ONコマンド31の条件式
rA=Q&B=OJは、信号Aが信号値“Ojjでかつ
信号Bが信号値゛′O″′になった場合に条件が成立す
ることを示し、ONコマンド31の条件が成立すると、
次のEXコマンド32の処理で、信号りを信号値“1”
とする処理が行われる。このため、ONコマンド31と
EXコマンド32の組合せの処理で、論理回路20にお
ける論理ゲートX(第2a図)の論理動作と等価な論理
動作が行える。すなわち、論理ゲートXは、ANDゲー
トUの出力信号Aが信号値“0”でかつANDゲートV
の出力信号Bが信号値“0”になった場合に、論理出力
信号りの論理値“1”とする。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a command sequence in which the logical operation of a logic circuit is described in a behavioral description language. Command string 30
The logic description given by . . . describes the logic operations of the logic gate X and the logic gate y of the logic circuit 20 of FIG. 2a. In the simulation process of logical behavior using commands in this behavior description language, if the conditions described in the ON command are satisfied, the process described in the EX command is executed (after a specified time has elapsed), and the logic of the logical behavior is executed. A simulation is run. Therefore, by executing the command sequence 30 as described herein, the logical operations of the logic gates X and y of the logic circuit 20 are executed. The conditional expression rA=Q&B=OJ of the ON command 31 indicates that the condition is satisfied when the signal A has the signal value "Ojj" and the signal B has the signal value "O"'. If it holds true,
In the processing of the next EX command 32, the signal value is set to “1”.
Processing is performed. Therefore, by processing the combination of the ON command 31 and the EX command 32, a logical operation equivalent to the logical operation of the logic gate X (FIG. 2a) in the logic circuit 20 can be performed. That is, the logic gate
When the output signal B becomes the signal value "0", the logic value of the logic output signal is set to "1".

一方、ONコマンド31において条件式rA=o&B=
0」が成立し、ONコマンド31の条件の成立により、
次のEXコマンド32の処理で、出力信号りを信号値“
1”とする論理処理を行うので、ONコマンド31とE
Xコマンド32の組合せの処理は否定2人力のANDゲ
ートの論理処理を行う論理ゲートxの処理と対応してい
る。同様にして、ONコマンド33とEXコマンド34
の組合せの処理は、論理回路20の論理ゲートyの論理
動作と等価な論理動作の処理となっている。
On the other hand, in the ON command 31, the conditional expression rA=o&B=
0" is established, and the condition of ON command 31 is satisfied,
In the processing of the next EX command 32, the output signal is changed to the signal value "
1", so ON command 31 and E
The processing of the combination of the X commands 32 corresponds to the processing of the logic gate x which performs the logic processing of the negative two-manual AND gate. Similarly, ON command 33 and EX command 34
The processing of the combination is equivalent to the logic operation of the logic gate y of the logic circuit 20.

このような論理ゲート(論理回路テーブル:第2b図)
による論理シミュレーション処理および動作記述言語(
第3図)による論理シミュレーション処理は、シミュレ
ーション処理部7により、第4図に示すような処理によ
り行われる。
Such a logic gate (logic circuit table: Figure 2b)
logical simulation processing and behavioral description language (
The logic simulation process shown in FIG. 3) is performed by the simulation processing section 7 as shown in FIG.

第4図は、シミュレーション処理部フが行う論理シミュ
レーション処理を示すフローチャートである。第4図を
参照して、この論理シミュレーション処理を説明する。
FIG. 4 is a flowchart showing logical simulation processing performed by the simulation processing section F. This logic simulation process will be explained with reference to FIG.

まず、ステップ41において、論理ゲートに入力値が与
えられる入力値印加処理が行われると、次のステップ4
2において、論理ゲート処理が行われる。論理ゲート処
理は、論理回路テーブルのデータを処理する専用ハード
ウェアによる処理で高速に処理される。次のステップ4
3では、未だ論理ゲート処理が有るか否かを判定し、論
理ゲート処理が残っている間は、ステップ42に戻って
論理ゲート処理を続行する。論理ゲート処理が終了する
と1次にその結果を受けて、ステップ44の動作記述言
語処理を行う。次のステップ45では、同じく、未処理
の動作記述言語処理が有るか否かを判定し、動作記述言
語処理が残っている間は、ステップ44に戻って動作記
述言語処理を続行する。動作記述言語処理が終了すると
、次のステップ46の判定処理を行う。ステップ46の
判定処理では、動作記述言語処理の結果により発生した
論理ゲート処理が有るか否かを判定し1発生した論理ゲ
ート処理が有る場合には、再び、ステップ42に戻って
、ステップ42からの処理を続ける。ステップ46の判
定処理で、発生した論理ゲート処理がない場合には、全
ての処理が終了したので1次のステップ47においてタ
イマ更新処理を行って、次のステップ48で更新したタ
イマ時刻が終了時刻か否かを判定する。ステップ48に
おいて、終了時刻でなければ、ステップ41からの処理
を再び行い、終了時刻に達したら処理を終予とする。
First, in step 41, an input value application process is performed in which an input value is given to a logic gate, and then step 4
At 2, logic gate processing is performed. Logic gate processing is performed at high speed by dedicated hardware that processes data in the logic circuit table. Next step 4
In step 3, it is determined whether or not there is still logic gate processing, and while the logic gate processing remains, the process returns to step 42 to continue the logic gate processing. When the logic gate processing is completed, the result is received as the primary step and the behavioral description language processing of step 44 is performed. In the next step 45, it is similarly determined whether there is any unprocessed behavioral description language processing, and while the behavioral description language processing remains, the process returns to step 44 to continue the behavioral description language processing. When the behavioral description language processing is completed, the next determination processing of step 46 is performed. In the determination process of step 46, it is determined whether or not there is a logic gate process that has occurred based on the result of the behavioral description language process.If there is a logic gate process that has occurred, the process returns to step 42 again and from step 42 Continue processing. In the determination process of step 46, if there is no logic gate process that has occurred, all processes have been completed, so the timer update process is performed in the first step 47, and the timer time updated in the next step 48 is the end time. Determine whether or not. In step 48, if it is not the end time, the process from step 41 is repeated, and when the end time is reached, the process is terminated.

このようにして、論理ゲート処理および動作記述言語処
理による論理シミュレーション処理が、入力データ、入
力条件等を変化させて、色々な場合を想定して実行され
る。
In this way, logic simulation processing using logic gate processing and behavioral description language processing is executed assuming various cases by changing input data, input conditions, etc.

ところで、論理シミュレーション処理を行っている間に
論理変更すべき箇所が発生し、論理設計者が、例えば、
論理回路2G (第2a図)に対して論理変更を行い、
第5a図に示すような構成の論理回路50に論理変更を
行って、論理シミュレーション処理を行う場合には、次
のように処理する。
By the way, during the logic simulation process, a part where the logic needs to be changed occurs, and the logic designer, for example,
Make logic changes to logic circuit 2G (Figure 2a),
When the logic is changed to the logic circuit 50 having the configuration shown in FIG. 5a and a logic simulation process is performed, the process is performed as follows.

論理変更は、第5a図に示すように、ANDゲートUの
出力信号AとANDゲートWの出力信号Cを入力してい
るANDゲートyの出力信号Eを変更して、破線で示し
たように、ANDゲートvの出力信号BとANDゲート
Wの出力信号Cの否定値を入力しているORゲート2か
らの出力信号とする論理変更を行うものとする。このよ
うな論理変更を行う場合、本来は、論理マスターとなっ
ている論理記述ファイルのゲートレベル論理記述言語に
よるゲート接続記述データを変更するが、論理マスター
のファイルデータの変更は、更新に手間がかかる上に論
理シミュレーションのための前処理にも時間がかかる。
The logic change is made by changing the output signal E of the AND gate y, which receives the output signal A of the AND gate U and the output signal C of the AND gate W, as shown in FIG. 5a, as shown by the broken line. , the logic is changed so that the negative value of the output signal B of the AND gate v and the output signal C of the AND gate W becomes the output signal from the OR gate 2 to which it is input. When making such a logic change, originally the gate connection description data in the gate level logic description language of the logic description file that is the logic master is changed, but changing the logic master file data takes time and effort to update. In addition, preprocessing for logical simulation also takes time.

このため、論理変更のためのデータ変更、前処理等はで
きる限り少くし、論理シミュレーション用の動作記述言
語によるテストデータのみに変更を加えて、論理ゲート
による論理変更と等価な論理変更になるようにする。
For this reason, data changes and preprocessing for logic changes are minimized, and changes are made only to test data written in a behavioral description language for logic simulation, so that the logic changes are equivalent to logic changes using logic gates. Make it.

ここでは、前述したようなレジスタトランスファレベル
の動作記述言語によるコマンド列(第3図参照)の記述
により、論理変更する論理ゲートを記述して論理変更処
理を行う。この場合には、テストデータを設定している
動作記述言語のコマンド列51に対して、第5b図に示
すように、論理変更する論理ゲート部分に対応する動作
記述言語のコマンド52.53の列を追加する。この動
作記述言語のコマンド列による論理ゲート部分は、後述
する変換処理により仮想論理ゲートとして、論理回路テ
ーブルの他の論理ゲートと同等に処理できる形式にされ
る。この結果、第5b図に示すコマンド82.53で設
定された仮想論理ゲートは、第5a図の論理回路50に
おいて、破線で示したOR論理の仮想論理ゲート2とな
る。破線で表示される結線、仮想論理ゲート2は実際に
は存在せず、仮想的に表現されたものとなっている。仮
想論理ゲート2が設けられることにより、端子りへの出
力信号Eは、ANDゲートyからの出力信号ではなく、
仮想αR・論理ゲート2の出力信号に一時的に置き換え
られることになる。
Here, the logic change process is performed by describing the logic gate whose logic is to be changed by writing a command string (see FIG. 3) in the register transfer level behavioral description language as described above. In this case, as shown in FIG. 5b, a string of commands 52 and 53 of the behavioral description language corresponding to the logic gate part whose logic is to be changed is added to the command string 51 of the behavioral description language in which the test data is set. Add. The logic gate portion based on the command string of this behavioral description language is transformed into a virtual logic gate by a conversion process to be described later, into a format that can be processed in the same manner as other logic gates in the logic circuit table. As a result, the virtual logic gate set by the command 82.53 shown in FIG. 5b becomes the OR logic virtual logic gate 2 shown by the broken line in the logic circuit 50 of FIG. 5a. The connections and virtual logic gates 2 indicated by broken lines do not actually exist, but are represented virtually. By providing the virtual logic gate 2, the output signal E to the terminal 1 is not the output signal from the AND gate y, but
It will be temporarily replaced by the output signal of the virtual αR logic gate 2.

第6図は、第5a図の論理回路50の論理記述データを
テーブル表現にした論理データの論理回路テーブルの一
例を示す図である。第6図に示した論理回路テーブル6
0は、基本的には論理回路テーブル21(第2b図)と
同様なものであるが、仮想出力先・条件61のデータを
保持する欄が加えられて、仮想論理ゲートを付加するた
めの対応がなされたものとなっている。すなわち、論理
回路テーブル60は、論理回路テーブル21と同様なゲ
ート名22、機能・信号値23.第1人刃先アドレス2
4.第2人刃先アドレス25.出刃先アドレス26の各
データを保持する欄に、更に仮想出力先・条件61のデ
ータを保持する欄が加えられた形式のテーブルとなって
いる。また、仮想論理ゲート自体をテーブル表現量るた
めに、論理回路テーブル21と同様な仮想論理回路テー
ブル62が設けられている。仮想論理回路テーブル62
には、論理回路テーブル21と同様なゲート名222機
能・信号値23.第1人刃先アドレス24.第2人刃先
アドレス25.出刃先アドレス26の各データを保持す
る欄が設けられる。仮想論理回路テーブル62上に表現
された各々の仮想論理ゲートは、論理回路テーブル60
の仮想出力先・条件61の欄に保持されるアドレスデー
タによりポインタされ、他の論理ゲートから接続される
ようになっている。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a logic circuit table of logic data in which the logic description data of the logic circuit 50 of FIG. 5a is expressed as a table. Logic circuit table 6 shown in Figure 6
0 is basically the same as the logic circuit table 21 (Fig. 2b), but a column for holding data of virtual output destination/condition 61 is added, and a correspondence for adding a virtual logic gate is added. has been made. That is, the logic circuit table 60 has the same gate names 22, functions/signal values 23 . 1st person blade tip address 2
4. 2nd person blade tip address 25. The table has a format in which a column for holding data for the virtual output destination/condition 61 is added to a column for holding each data for the cutting edge address 26. Further, a virtual logic circuit table 62 similar to the logic circuit table 21 is provided in order to represent the virtual logic gate itself in a table. Virtual logic circuit table 62
The same gate names 222 functions and signal values 23 as in the logic circuit table 21 are shown in the table. 1st person blade tip address 24. 2nd person blade tip address 25. A column is provided to hold each data of the cutting edge address 26. Each virtual logic gate expressed on the virtual logic circuit table 62
It is pointed to by the address data held in the virtual output destination/condition column 61, and is connected from other logic gates.

このように、動作記述言語の条件式で表現された論理変
更を行うための仮想論理ゲートに対しては、仮想論理回
路テーブル62のテーブル表現によって、論理回路テー
ブル60の他の論理ゲートのテーブル表現と同様なデー
タ形式にするので、シミュレーション処理部7は、論理
変更により加えられム仮想ゲートを特に区別することな
く、統合して処理することができ、高速に論理シミュレ
ーション処理ができる。また、このような仮想論理ゲー
トに対応する論理回路テーブル60において、特徴的な
ことは、本来の論理回路テーブル21のテーブル表現を
変化させないで、そのまま残していることである。この
ため、仮想論理ゲートを除去して元に゛戻す処理が容易
になっている。すなわち、論理回路テーブル60は、論
理回路テーブル21のテーブル表現に仮想出力先・条件
61の欄を付加したものであり、論理回路テーブル21
のテーブル表現はそのまま残っている。このため、論理
回路テーブル60を、元の論理回路テーブル21に戻す
処理を行う場合には、付加した仮想出力先・条件61の
欄を除去するだけで容易に元に戻す処理が行える。
In this way, for a virtual logic gate for performing a logic change expressed by a conditional expression in a behavioral description language, the table representation of the virtual logic circuit table 62 is used to change the table representation of other logic gates in the logic circuit table 60. Since the data format is the same as that of , the simulation processing unit 7 can process virtual gates added by logic changes in an integrated manner without particularly distinguishing them, and can perform logic simulation processing at high speed. Furthermore, the characteristic feature of the logic circuit table 60 corresponding to such a virtual logic gate is that the table representation of the original logic circuit table 21 is left unchanged without being changed. Therefore, it is easy to remove the virtual logic gate and restore it. That is, the logic circuit table 60 is a table representation of the logic circuit table 21 with a column for virtual output destination/condition 61 added, and the logic circuit table 21
The table representation of remains unchanged. Therefore, when performing the process of returning the logic circuit table 60 to the original logic circuit table 21, the process of returning the logic circuit table 60 to the original logic circuit table 21 can be easily performed by simply removing the added column of virtual output destination/condition 61.

次に、テーブル表現の実の論理ゲートと、動作記述言語
のテーブル表現の仮想論理ゲートとの接続を示す仮想出
力先・条件61の欄に保持するデータについて説明する
。第5a図からも容易に理解されるように、ANDゲー
トUおよびANDゲートxは、仮想論理ゲート2とは無
関係である。そのため、ゲートUおよびゲートXに対す
る仮想出力先・条件61の欄のデータは、′浮き”とな
っている。これは、接続関係が全くないことを示す。
Next, data held in the column of virtual output destination/condition 61, which indicates the connection between a real logic gate expressed in a table and a virtual logic gate expressed in a table expressed in a behavioral description language, will be explained. As can be easily seen from FIG. 5a, AND gate U and AND gate x are independent of virtual logic gate 2. Therefore, the data in the virtual output destination/condition 61 column for gates U and X is 'floating'. This indicates that there is no connection relationship at all.

次に、ANDゲートVおよびANDゲートWは仮想OR
ゲートzにも出力端子が接続されている。
Then, AND gate V and AND gate W are virtual OR
An output terminal is also connected to the gate z.

このため、ゲートVおよびゲートWに対する仮想出力先
・条件61の欄のデータは、“仮想ゲートz#2となっ
ている。ANDゲートyは、本来は出力端子を端子りに
接続して、信号Eを端子りに出力するが、動作記述言語
のEXコマンド53で記述された処理が優先されるため
、ゲートyに対する仮想出力先・条件61の欄のデータ
は、′抑止”となっている。これは、ゲートyの出刃先
アドレス26の欄で示される端子りへの出力を抑止する
ことを示している。これにより、ONコマンド52およ
びEXコマンド53の処理に対応して形成された仮想論
理回路テーブル62において、仮想論理ゲート2の′出
刃先アドレス26の欄で示される端子りへの否定出力が
、結果としての端子りへの出力となる。このような仮想
出力先・条件61の欄のデータの″抑止″条件を用いる
と、例えば、ANDゲートvの出力信号の出力光を仮想
論理ゲート2のみにすることも可能である。その場合、
ゲートyに対する仮想出力先・条件61の欄のデータは
、′仮想ゲート2.抑止”とすれば良い、動作記述言語
を用いたテストデータのみによる論理変更が終了して、
本来の′論理回路テーブルに戻す場合は、仮想出力先・
条件61の欄のデータを全て″浮き″にすることによっ
て、容易に元に戻すことができる。
Therefore, the data in the virtual output destination/condition 61 column for gates V and W is "virtual gate z#2." E is output to the terminal, but since priority is given to the processing described by the EX command 53 of the behavioral description language, the data in the column of virtual output destination/condition 61 for gate y is ``inhibited''. This indicates that output to the terminal indicated in the field of edge address 26 of gate y is suppressed. As a result, in the virtual logic circuit table 62 formed in response to the processing of the ON command 52 and the EX command 53, the negative output to the terminal indicated in the column ``cutting end address 26'' of the virtual logic gate 2 is changed as a result. The output is to the terminal as . By using the "inhibition" condition of the data in the virtual output destination/condition 61 column, for example, it is possible to limit the output light of the output signal of the AND gate v to the virtual logic gate 2 only. In that case,
The data in the virtual output destination/condition 61 column for gate y is 'virtual gate 2. After completing the logic change using only test data using a behavioral description language,
If you want to return to the original logic circuit table, change the virtual output destination/
By setting all the data in the column of condition 61 to "floating", it can be easily restored to its original state.

次に、動作記述言語を用いた論理変更の仮想ゲートに対
する仮想論理回路テーブルの作成処理を説明する。この
ような仮想ゲートを作成する処理は、例えば、論理コン
パ・イル部6が行う。
Next, a process for creating a virtual logic circuit table for a virtual gate for logic modification using a behavioral description language will be described. The process of creating such a virtual gate is performed by, for example, the logic compiler 6.

第7a図および第7b図は、動作記述言語のコマンドか
ら仮想ゲート、に対する仮想論理回路テーブルを作成す
る処理を示すフローチャートである。
FIGS. 7a and 7b are flowcharts showing the process of creating a virtual logic circuit table for a virtual gate from a behavioral description language command.

ここでは、第5b図に示したコマンド列52.53から
仮想論理回路テーブルを作成する処理を例として説明す
る。第7a図を参照すると、まず、ステップ71の処理
でONコマンド構文解析処理を行い、ONコマンドの条
件式を信号条件と判定条件に分割する。次にステップ7
2の入力信号接続処理において信号条件から入力光アド
レスを求める。
Here, the process of creating a virtual logic circuit table from the command strings 52 and 53 shown in FIG. 5b will be explained as an example. Referring to FIG. 7a, first, in step 71, ON command syntax analysis processing is performed to divide the ON command conditional expression into a signal condition and a determination condition. Next step 7
In the second input signal connection process, the input optical address is determined from the signal conditions.

この入力信号接続処理は、論理ゲートのテーブル表現か
ら対応する信号が出力されてい′るゲートアドレスを求
め入力光アドレスとする。なお、信号条件が110”の
場合は否定入力とする。次にステップ73の仮想ゲート
作成処理を行う。この仮想ゲート作成処理では1判定条
件により仮想ゲートの機能を決定し、入力光アドレスと
共に仮想論理回路テーブルに登録する。次のステップ7
4ではEXコマンド構文解析処理を行い、EXコマンド
から信号条件を作成する。次に、第7b図に示すように
、ステップ75において出力信号接続処理を行う。出力
信号接続処理では論理ゲートのテーブル表現から対応す
る信号が出力されるゲートアドレスを求め出刃先アドレ
スとする。なお、信号条件がO″の場合・は否定出力と
する。次にステップ76の論理ゲート出力抑止処理を行
う。この処°理では、出力信号の対応する論理ゲートの
テーブル表現の仮想出力先・条件の欄のデータを″抑止
″として、出力端子の出力光で競合する論理ゲート側の
出力を抑止する。また、他の論理ゲートのテーブル表現
の仮想出力先・条件の欄のデータをも対応して設定する
。このような処理によって仮想論理ゲートに対応した論
理回路テーブル60および仮想論理回路テーブル62の
テーブル表現が作成できる。
In this input signal connection process, the gate address from which the corresponding signal is output is determined from the table representation of the logic gate and is used as the input optical address. Note that if the signal condition is 110", it is a negative input. Next, the virtual gate creation process of step 73 is performed. In this virtual gate creation process, the function of the virtual gate is determined based on the 1 judgment condition, and the virtual gate is input along with the input optical address. Register in the logic circuit table.Next step 7
In step 4, EX command syntax analysis processing is performed to create signal conditions from the EX command. Next, as shown in FIG. 7b, output signal connection processing is performed in step 75. In the output signal connection process, the gate address to which the corresponding signal is output is determined from the table representation of the logic gate and is used as the cutting edge address. Note that when the signal condition is O'', a negative output is made.Next, the logic gate output suppression process of step 76 is performed.In this process, the virtual output destination of the table representation of the logic gate to which the output signal corresponds is determined. Set the data in the condition column to "suppression" to suppress the output from the logic gate side that competes with the output light of the output terminal.Also, the data in the virtual output destination/condition column of the table representation of other logic gates is also supported. Through such processing, table representations of the logic circuit table 60 and the virtual logic circuit table 62 corresponding to the virtual logic gates can be created.

以上、説明したように、本実施例によれば、論理回路テ
ーブルの論理ゲートに対して、動作記述言語を用いたテ
ストデータのみにより論理変更を行った場合でも、同じ
テーブル表現に変換することによって、論理シミュレー
ション処理装置で高速に処理を行うことができ、また、
容易に論理変更前の論理回路テーブルのテーブル表現に
元に戻すことができる。
As explained above, according to this embodiment, even when the logic is changed to the logic gate of the logic circuit table using only test data using a behavioral description language, the logic can be converted to the same table representation. , can be processed at high speed with a logic simulation processing device, and
It is possible to easily return to the table representation of the logic circuit table before the logic change.

以上、本発明を実施例にもとづき具体的に説明したが、
本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、その
要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であること
は言うまでもない。
The present invention has been specifically explained above based on examples, but
It goes without saying that the present invention is not limited to the embodiments described above, and can be modified in various ways without departing from the spirit thereof.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上、説明したように、本発明によれば、論理シミュレ
ーション処理装置において、動作記述言語の論理動作部
分をゲート接続記述言語の仮想ゲートに変換し、仮想ゲ
ートをゲート接続記述言語の他の論理ゲートと統合して
論理シミュレーション処理を行うことができるので、例
えば、ゲート接続記述言語部分の処理を専用ハードウェ
アを利用して処理を行うことができ、動作記述言語部分
の論理動作を含む論理シミュレーシミンにおいても、高
速な処理が可能となる。
As described above, according to the present invention, in a logic simulation processing device, a logical operation part of a behavioral description language is converted into a virtual gate of a gate connection description language, and the virtual gate is converted into another logic gate of a gate connection description language. For example, the gate connection description language part can be processed using dedicated hardware, and the logic simulation process including the logical behavior of the behavioral description language part can be integrated with Also, high-speed processing is possible.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明の一実施例にかかる論理シミュレーシ
ョン処理装置の構成を示すブロック図、・第2a図は、
シミュレーション対象論理回路の一例を示す図。 第2b図は、論理回路の論理記述データをテーブル表現
にした論理データの論理回路テーブルの一例を示す図、 篤3図は、論理回路の論理動作を動作記述言語で記述し
たコマンド列の一例を示す図、第4図は、シミュレーシ
ョン処理部フが行う論理シミュレーション処理を示すフ
ローチャート、第5a図および第5b図は、論理シミュ
レーションにおける論理変更処理を説明する図、第6図
は、論理変更処理に対応して論理記述データをテーブル
表現にした論理データの論理回路テーブルの一例を示す
図、 第7a図および第7b図は、動作記述言語のコマンドか
ら仮想ゲートに対する仮想論理回路テーブルを作成する
処理を示すフローチャートである。 図中、!・・・論理シミュレーション処理装置、2・・
・論理記述ファイル、3・・・シミュレーションマスタ
ーファイル、4・・・シミュレーションデータファイル
、5・・・シミュレーション結果ファイル、6・・・論
理コンパイル部、フ・・・シミュレーション処理部。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a logic simulation processing device according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2a is a
FIG. 3 is a diagram showing an example of a simulation target logic circuit. Figure 2b shows an example of a logic circuit table of logic data in which logical description data of a logic circuit is expressed as a table. Figure 3 shows an example of a command string that describes the logical operation of a logic circuit in a behavioral description language. FIG. 4 is a flowchart showing the logic simulation process performed by the simulation processing unit F, FIGS. 5a and 5b are diagrams explaining the logic change process in the logic simulation, and FIG. FIGS. 7a and 7b are diagrams showing an example of a logic circuit table of logic data in which logic description data is expressed as a table. FIG. In the diagram! ...Logic simulation processing device, 2...
- Logic description file, 3... Simulation master file, 4... Simulation data file, 5... Simulation result file, 6... Logic compiling section, F... Simulation processing section.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1、論理ゲートの接続関係を記述するゲート接続記述言
語による論理ゲートモデルの論理シミュレーション処理
を行うと共に、信号状態の変化の論理動作を記述する動
作記述言語による論理シミュレーション処理を行う論理
シミュレーション処理装置において、動作記述言語の論
理動作部分をゲート接続記述言語の仮想ゲートに変換す
る変換手段と、前記仮想ゲートをゲート接続記述言語の
他の論理ゲートと統合して論理シミュレーション処理を
行う処理手段とを有することを特徴とする論理シミュレ
ーション処理装置。
1. In a logic simulation processing device that performs logic simulation processing of a logic gate model using a gate connection description language that describes connection relationships of logic gates, and also performs logic simulation processing using a behavioral description language that describes logical behavior of changes in signal states. , comprising a conversion means for converting a logical operation part of a behavioral description language into a virtual gate of a gate connection description language, and a processing means for integrating the virtual gate with other logic gates of the gate connection description language and performing logic simulation processing. A logical simulation processing device characterized by:
JP63096562A 1988-04-18 1988-04-18 Logical simulation processor Pending JPH01266676A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63096562A JPH01266676A (en) 1988-04-18 1988-04-18 Logical simulation processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63096562A JPH01266676A (en) 1988-04-18 1988-04-18 Logical simulation processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01266676A true JPH01266676A (en) 1989-10-24

Family

ID=14168480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63096562A Pending JPH01266676A (en) 1988-04-18 1988-04-18 Logical simulation processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01266676A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03245270A (en) * 1990-02-22 1991-10-31 Hitachi Ltd Setting system for logic simulation environment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03245270A (en) * 1990-02-22 1991-10-31 Hitachi Ltd Setting system for logic simulation environment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3027009B2 (en) Design capture system
US5920489A (en) Method and system for modeling the behavior of a circuit
JP2007087215A (en) Data structure for use in hardware model conversion processing, computer program, method and system
JP2974900B2 (en) Autonomous evolution hardware design system
JPS5975347A (en) Simulation device of logical circuit
JP5716104B2 (en) Mixed language simulation
JPH01266676A (en) Logical simulation processor
US7113901B1 (en) Reuse of hardware components
JPH0430068B2 (en)
JP2000268074A (en) Device and method for automatically generating verification program and device and method for automatically generating property
JPH0589199A (en) Hardware design assisting system
Ditzel et al. Using CAD Tools in the Design of CRISP
US20040199889A1 (en) Modeling integrated circuits
US6339751B1 (en) Circuit design support apparatus and a method
JP3766872B2 (en) Logic simulation device
JP2990882B2 (en) Functional simulation device
JP2000137745A (en) System and method for inputting timing specification of logic circuit
JPS59117660A (en) Processing system for restoration of simulation state
Middelhoek Transformational design of digital circuits
Fujita Automatic Error Correction of Reversible Circuits
JPH0576660B2 (en)
JP2982418B2 (en) Functional simulation device
JP2001022808A (en) Logic circuit reducing device, method and device for logic simulation
JP2000113010A (en) Systems and methods for analyzing timing and synthesizing logic
JPS6091455A (en) Simulation system of logical circuit