JPH0125963B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0125963B2
JPH0125963B2 JP58177697A JP17769783A JPH0125963B2 JP H0125963 B2 JPH0125963 B2 JP H0125963B2 JP 58177697 A JP58177697 A JP 58177697A JP 17769783 A JP17769783 A JP 17769783A JP H0125963 B2 JPH0125963 B2 JP H0125963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
cone
primary air
fuel
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58177697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6069415A (ja
Inventor
Hiroshi Kobayashi
Mikio Sawai
Tetsuro Nakamatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP17769783A priority Critical patent/JPS6069415A/ja
Publication of JPS6069415A publication Critical patent/JPS6069415A/ja
Publication of JPH0125963B2 publication Critical patent/JPH0125963B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液体燃料気化式バーナー、即ち灯油等
の液体燃料をガス化して燃焼させる形式のバーナ
ーに関する。
従来、この液体燃料気化式バーナーとして種々
の構造のものがあるが、液体燃料のガス化方式と
してはおよそ次の二つに大別できる。
即ち電気ヒーター、その他の熱源であらかじめ
加熱昇温させた気化面に液体燃料を滴下させて気
化させるのと、回転円板等に燃料を供給して遠心
力により燃料を飛散させ、これをあらかじめ加熱
された気化面に接触させて気化させ、空気と混合
のうえ燃焼させるものである。
しかし乍ら、これら従来のものは気化面を予
め加熱する必要があり、燃焼させるまでに時間を
必要とする、気化面の温度制御が困難で温度が
高くなり過ぎると灯油の分解によるタールの付着
が生じ、それにより気化が良好に行なわれず、燃
焼状態の悪化を招く、気化面と燃焼部分が分離
しているため構造が複雑である等の欠点がある。
そこで、本願出願人は上記の問題を解消するも
のとして第3図に示す液体燃料用気化式バーナー
を既に出願している。
第3図のものについて説明すると、バーナーは
燃焼室1内に挿入される燃料噴霧ノズル2と、燃
料噴霧ノズルから噴出される噴霧燃料が内周面に
ぶつかるようにノズルを囲んでこれ同軸に設けた
バーナーコーン5と、バーナーコーンの前端開口
部に設けた整流板6と、ノズル周辺にノズルを囲
んでこれと同軸に設けられた空気吹出口3とを備
えており、バーナーコーン5を吸水性のある多孔
質セラミツクで形成し、その前半部をノズル2の
噴霧角度より若干狭い角度をもつて前方へ拡開せ
しめて該部にノズル2から噴出される燃料噴霧が
ぶつかる様になすことにより、バーナーコーン5
にぶつかつた未燃の液体を一時バーナーコーン5
内部に浸み込ませ、これを燃焼熱で加熱されたコ
ーン5の熱を利用して蒸発させ蒸気として放出す
るようになし、しかも空気吹出口3を高速で空気
を吹出させるために一旦円錐状に絞つた後開口部
をストレートな円筒状となすと共に整流板6を気
流の整流ができ且つ背後に高温ガスを滞留せしめ
るようになすために底面を開口した円錐状に形成
して周面に若干の小孔8を開穿した形状となし
て、空気の吹出しにより生ずる吸引力と整流板6
により空気の整流によるバーナーコーン5の後部
に設けた燃焼ガス吸引部4から高温の燃焼ガスを
バーナーコーン5内に吸引して燃料のガス化を促
進し、併せて整流板6背後の凹部22に滞留する
高温ガスを着火源としてバーナーコーン5出口に
安定した炎を形成するものである。
しかし乍ら、この第3図のものは1次空気だけ
で燃焼を行つているため着火遅れが生じやすく、
その結果炎のゆらぎが生じ、燃焼音が大きいとい
う問題がある。
而して、本発明は第3図のものが有する利点は
全て備え、しかも第3図のものが有する上記問題
を解消した液体燃料気化式バーナーの提供を目的
とするものである。
上記目的を達成するために本発明が講ずる技術
手段は基本的には第3図のもののバーナーコーン
出口部に1次空気の流れを邪魔しない角度をもつ
て先端が外方へ傾いている中空環状体の2次空気
吹出リングを設け、かつその2次空気吹出リング
の内側周面上には斜め前方向きに小孔状の吹出孔
を穿設したことである。
以下、本発明の実施の一例を図に基づいて説明
する。
図中1は燃焼室、3はそのバーナー取付フラン
ジ1′から燃焼室1内方に突出せしめて設けた1
次空気吹出口であり、該1次空気吹出口3は燃焼
室1のバーナー取付フランジ1′に開設され、燃
焼室1外側において送風機(図示せず)の風道1
0に連絡する開口11の口縁を囲んでバーナー取
付フランジ1′内面に突出する円錐状の絞り部3
bを設け、この絞り部3b先端にストレートな円
筒状の吹出口部3aを設ける。
そして、この1次空気吹出口3は、先端に燃料
噴霧ノズル2を備えた送油管12を軸心部に貫設
する。
送油管12は図示してはいないが、燃焼室1外
部において給油源に連絡すると共に中途部には電
磁ポンプを備えている。
燃料噴霧ノズル2は、従来周知の構造、形態を
有し、噴霧角度が例えば略60゜になるように形成
されており、1次空気吹出口3先端より若干突出
して、後述するバーナーコーン5中心部に臨んで
いる。
また、この燃料噴霧ノズル2に近接する位置に
は1対のイグナイター13が1次空気吹出口3か
らの空気の流れを阻害しない位置を配設される。
バーナーコーン5は吸水性を有する多孔質セラ
ミツク、例えば窒化珪素あるいはサイアロン等で
形成して、クラツク発生時の保持及び輸送時の衝
撃防止のために外周にセラミツクフアイバー製の
保護筒14を包着しており、燃焼室1バーナー取
付フランジ1′に取りつけられたコーン保持リン
グ15と後述の2次空気連結パイプ16により保
持されて1次空気吹出口3の前方、燃料噴霧ノズ
ル2から噴出する噴霧燃料が該コーン5の内周面
にぶつかる位置に、1次空気吹出口3との間に適
当な空隙4を存して上記燃料噴霧ノズル2と同軸
に設けられる。
このバーナーコーン5は図示形状、即ち、後部
にストレートな円筒部5aが形成されると共に該
円筒部5a前端に連続して前方へ拡開状に延びる
円錐状の拡開部5bが形成されており、上記拡開
部は燃料噴霧ノズル2の噴霧角度より若干狭い角
度をもて拡開している。
上記バーナーコーン5後端の開口部と1次空気
吹出口3との間の空隙4は、1次空気吹出口3か
らの高速な1次空気吹出により周辺に生ずる負圧
を利用して燃焼室1内の燃焼ガスをバーナーコー
ン5内に吸引するためのものであり、該空隙4の
大きさはバーナーコーン5内へ最適量の燃焼ガス
を吸引するのに必要な寸法に決定される。
また、上記コーン保持リング15はバーナーコ
ーン5後部の円筒部5aに嵌着するリング15a
と、該リング部15aに取着されて後方へ延びる
支持アーム15bとからなり、該支持アーム15
bの後端が燃焼室1のバーナー取付フランジ1′
に固定される。
一方、上記2次空気連結パイプ16はステンレ
ス等の耐熱性に優れた金属製にして燃焼噴霧ノズ
ル2、1次空気吹出口3及びバーナーコーン5の
軸心と平行に燃焼室1内に設けられ、後端部は燃
焼室1のバーナー取付フランジ1′を摺動自在に
貫通して該室1外側の風道10内に延び、該風道
10内において2次空気取入口17として開口
し、前端部はバーナーコーン5前方に延びて2次
空気吹出リング7を連結支持している。
そして、この2次空気連結パイプ16はバネ1
8により後方へ賦勢すると共に、バーナーコーン
5前端に対応する位置の外面にコーン押え片19
を突設し、該コーン押え片19をバーナーコーン
5の前端面に当接させ、前記コーン保持リング1
5とともにバーナーコーン5の前後を挾持して、
バーナーコーン5を支持する。
2次空気吹出リング7はステンレス等の金属を
用いて、バーナーコーン5の出口、即ち前端部の
径と等しいか、それより若干大径な中空の環状体
に形成されており、2次空気連結パイプ16に支
持されてバーナーコーン5の前方にこれと同軸に
設けられ、内部空間が2次空間連結パイプ16を
介して風道10に連絡している。
上記2次空気吹出リング7は断面形状が中空の
楕円状もしくはそれに近い形状をなし、その長軸
はこの吹出リング7が気化燃料又は1次空気の流
れを邪魔しないように適当な角度をもつて先端が
外方へ傾いており、その角度はバーナーコーン5
の拡開部5bの開き角度と後述する整流板6の開
き角度の中間の角度が望ましい。
また、この2次空気吹出リング7は内側周面上
に小孔状の吹出孔9が適宜設けられており、該吹
出孔9は吹出し空気が1次空気の気流の流れを阻
害しないように斜め前方向きに開穿されている。
そして、この2次空気吹出リング7にはそのリ
ング7内に整流板6が整流板取付片20を介して
同軸に取りつけられる。
整流板6はステンレス等の耐熱性に優れた金属
により底面を開口した円錐状に形成され、2次空
気吹出リング7に適当な間隔を存して取りつけら
れ、凸面をバーナーコーン5内に向けて挿入して
おり、バーナーコーン5出口部との間にも適当な
間隔を有している。
この整流板6は前方への開き角度はバーナーコ
ーン5の拡開部5bの開き角度より若干大きくな
つており、その結果、バーナーコーン5出口に絞
り部21を形成している。
また、整流板6は周面に多数の小孔8が穿設さ
れている。
而して、斯るバーナーは、送風機から送られる
空気を1次空気吹出口3から吹き出すと共に外部
の電磁ポンプを介して給油源より送られた液体燃
料を燃料噴霧ノズル2から噴霧して噴霧された燃
料と1次空気を混合し、イグイター13の放電に
より、バーナーコーン5内部にて着火し黄炎燃焼
する。
また、送風機から送られる空気は風道10内に
おいて1部が2次空気取入口17から2次空気連
結パイプ16内に取り入れられ2次空気吹出リン
グ7の吹出孔9から2次空気として供給される。
一方、1次空気は1次空気吹出口3先端の吹出
口部3aから吹き出されることにより吸引作用を
生じ、周囲空気を吸引する。
この結果、バーナーコーン5出口部より、バー
ナーコーン5入口部と1次空気吹出口3との間の
空〓4を通つてコーン5内部に至る循環流が生じ
る。
着火後、上記循環作用により熱い燃焼ガスをバ
ーナーコーン5内に吸込み、その熱により噴霧燃
料を瞬時に気化する。気化された燃料はコーン5
出口部と整流板6との間の絞り部21において燃
焼用空気との混合を促進される。
そして、バーナーコーン5内部の黄炎は、燃焼
ガスを吸込むと同時に整流板6後流部に移動し、
ここで上記混合気が着火して青炎となる。
尚、この際1次空気吹出口3の吹出口部3aの
径は小さすぎると、1次空気の吹出速度が速くな
り過ぎ、整流板6に衝突して後方に向かつて背圧
をかけ、燃焼ガスの吸込みが悪くなり、逆に大き
すぎると1次空気の流速が遅くなり燃焼ガスの吸
込みがまた悪くなる。
また、吹出口部3aの流さが短かすぎると吹出
す1次空気が軸線方向に流れず円錐状絞り部3b
の傾斜方向に流れてしまいイグナイター13の火
花を燃料噴霧域に流すことができなくなり着火不
良を起す。
従つて、1次空気吹出口3の吹出口部3aの径
と長さの関係は径に対して長さが約1/2程度とす
るのが望ましい。
また吹出口部3aの径とバーナーコーン5のス
トレートな円筒部5aの径とも密接に関係してお
り、両者の径が接近する、例えばコーン5の円筒
部5aの径が小さくなると、吸引される燃焼ガス
と1次空気がコーン5の前半部で混合してしま
い、コーン5内部で炎が立つてしまう。
従つて、バーナーコーン5の円筒部5aの径は
1次空気吹出口3の吹出口部3aの径に対してあ
る程度大きくする必要がある。
即ち、これにより1次空気は中心部分、燃焼ガ
スはその外側を流れ、整流板6とコーン5出口の
絞り部21において初めて両者が混合し、コーン
5出口において炎が形成される。
一方、噴霧ノズル2から噴霧され、吸引された
燃焼ガスで気化されなかつた油滴は、バーナーコ
ーン5内周面、特に拡開部5b内周面にぶつかる
が、コーン5が吸水性のある多孔質セラミツク製
であるため、一旦セラミツク内に吸入保持され
る。そして、コーン5は燃焼熱により高温になつ
ているため、吸入された燃料はすぐに蒸発、気化
してコーン5出口へ流動し、整流板6の小孔8で
整流され、整流板6後流部、即ち整流板6背後の
凹部22にて着火する。
上記整流板6背後の凹部22は、気流の滞留点
となり、この部分で高温燃焼ガスが滞留し、コー
ン5出口より放出される気化し空気と混合した燃
料ガスへの着火源となる。従つて、整流板6に多
数開けた小孔8から青炎が立つことになる。
更に、整流板6の凹部22にて着火しなかつた
未燃ガスは2次空気吹出リング7より供給される
2次空気と混合されて着火し、2次空気吹出リン
グ7の吹出孔9から青炎が立つ。
尚、燃焼加熱時金属部分とセラミツク部分とで
生じる熱膨脹の差は、セラミツク製のバーナーコ
ーンを、2次空気吹出リング7を支持してこれに
2次空気を供給する2次空気連結パイプ16で保
持すると共に、この連結パイプ16を燃焼室1の
バーナー取付フランジ1′を摺動自在に貫通せし
めてフリーな状態に設けたことにより吸収され
る。
上記整流板6は上述せる如き金属製とする必要
は必ずしもなく、バーナーコーン5と同様の吸水
性を有する多孔質セラミツク製とすることが可能
であり、このようにセラミツク製とすることによ
り、整流板6は気流の整流、着火源に加えてバー
ナーコーン5と同様に燃料気化面としての機能を
果すことが可能となる。
尚、図中23は内部に水を通す缶体であり、該
缶体23内の水が上記燃焼により加熱される。
本発明は上記の構成であるから以下の利点を有
する。
(1) 整流板背後の凹部で高温燃焼ガスが滞留し、
これが燃料混合ガスへの着火源となり、整流板
に設けた多数の小孔から安定した青炎が形成さ
れる。また、この炎が着火源となり整流板背後
にて着火しなかつた未燃ガスが2次空気吹出し
リングより供給される空気と混合されて着火
し、小孔から安定した青炎が形成される。
このため、炎がガスバーナーの如く安定して
おり、ゆらぎ等の発生がなく、燃焼音が小さく
静かである。
(2) バーナーコーンを吸水性が有る多孔質セラミ
ツク製となしたので、バーナーコーンにぶつか
つた未燃の液体を一時コーン内部に吸入し、蒸
気として放出し、また高温燃焼ガスを吸引して
その熱によりノズルから噴霧される燃料を瞬時
にガス化し、このようにガス化された燃料と空
気の混合をコーン出口部に設置した整流板によ
り促進して燃焼する。同時に、燃焼部に気化燃
料の流れを邪魔しないように2次空気を吹出リ
ングの小孔状の各吹出孔から斜め前方向に供給
するため、完全燃焼を達成することができる。
その結果、 a 赤火のない青炎燃焼となる。
b 煤の発生、一酸化炭素の発生を押えること
ができる。
c 空気過剰率を下げることができ、燃焼効率
を下げることができる。
d 火炎の長さが短かく、燃焼室を小型化する
ことができる。
(3) 燃焼熱により燃料をガス化するため、特別な
加熱源が不要であり、構造が簡単となると共に
初期立上がり時間が早い。
(4) バーナーコーンの気化面が吸水性を有するの
で、コーン自体の温度が上がつて燃料の沸点よ
り相当高くなつても、燃料が粒状になりタール
等を生成する現象が起こらない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明液体燃料気化式バーナーの一実
施例を示す一部切欠正面図、第2図は第1図の
―線断面図、第3図は従来の液体燃料気化式バ
ーナーの一例を示す模式図である。 1……燃焼室、2……燃料噴霧ノズル、3……
1次空気吹出口、3a……吹出口部、4……空
隙、5……バーナーコーン、5a……円筒部、5
b……拡開部、6……整流板、7……2次空気吹
出リング、8……小孔、9……吹出孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 燃焼室内に挿入される燃料噴霧ノズルと、燃
    料噴霧ノズル周辺に該ノズルを囲んでこれと同軸
    に設けられた1次空気吹出口と、燃料噴霧ノズル
    から噴出する噴霧燃料が内周面にぶつかるように
    ノズル及び1次空気吹出口の前方にこれらとの間
    に適宜空隙を有し、かつこれらと同軸に設けられ
    たバーナーコーンと、バーナーコーンの前端開口
    部に該開口部との間に適当な間隙を有して設けら
    れた整流板と、整流板の周縁を囲み、かつこの周
    縁に適当な間隔を有して設けられた2次空気吹出
    リングとを備え、上記1次空気吹出口は円錐状に
    絞ると共に吹出口部をストレートな円筒状に形成
    し、バーナーコーンは吸水性を有する多孔質セラ
    ミツク製で、後部に上記1次空気吹出口の吹出口
    部より大径なストレートな円筒部を形成すると共
    に該円筒部前端に連続して前方へ上記ノズルの噴
    霧角度よりやや狭い角度で拡開する円錐状の拡開
    部を形成しており、整流板は底面を開口した円錐
    状に形成して、凸面をバーナーコーン内部に向け
    て設置すると共に周面には多数の小孔を穿設し、
    2次空気吹出リングは気化燃料又は1次空気の流
    れを邪魔しない角度をもつて先端が外方へ傾いて
    いる中空環状体とし、該2次空気吹出リングの内
    側周面上には斜め前方向きに小孔状の吹出孔を穿
    設したことを特徴とする液体燃料気化式バーナ
    ー。
JP17769783A 1983-09-24 1983-09-24 液体燃料気化式バ−ナ− Granted JPS6069415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17769783A JPS6069415A (ja) 1983-09-24 1983-09-24 液体燃料気化式バ−ナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17769783A JPS6069415A (ja) 1983-09-24 1983-09-24 液体燃料気化式バ−ナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6069415A JPS6069415A (ja) 1985-04-20
JPH0125963B2 true JPH0125963B2 (ja) 1989-05-22

Family

ID=16035520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17769783A Granted JPS6069415A (ja) 1983-09-24 1983-09-24 液体燃料気化式バ−ナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6069415A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538105B2 (ja) * 1972-06-10 1980-10-02

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538105U (ja) * 1978-08-30 1980-03-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538105B2 (ja) * 1972-06-10 1980-10-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6069415A (ja) 1985-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003531353A (ja) 車両暖房装置用の噴霧バーナー
JPH0125963B2 (ja)
JPS643942Y2 (ja)
JPS643943Y2 (ja)
JPS6119290Y2 (ja)
JPH0120506Y2 (ja)
JPH0113259Y2 (ja)
JPH0125962B2 (ja)
JPS643946Y2 (ja)
JPS643944Y2 (ja)
JPH0113214Y2 (ja)
JPH0120505Y2 (ja)
JPS6314177Y2 (ja)
JPH08583Y2 (ja) 燃焼器
KR100249225B1 (ko) 석유 연소기의 화염 활성화장치
JPH0247643B2 (ja)
JPS6238094Y2 (ja)
JPH028203B2 (ja)
JPH0211804B2 (ja)
JPH0243085B2 (ja)
JPH0535324B2 (ja)
JPS6152553A (ja) 温水ボイラ−
JPH03170709A (ja) 超音波霧化装置付燃焼装置
JPH03170710A (ja) 超音波霧化装置付燃焼装置
JPH0211807B2 (ja)