JPH0125677Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0125677Y2
JPH0125677Y2 JP1983111070U JP11107083U JPH0125677Y2 JP H0125677 Y2 JPH0125677 Y2 JP H0125677Y2 JP 1983111070 U JP1983111070 U JP 1983111070U JP 11107083 U JP11107083 U JP 11107083U JP H0125677 Y2 JPH0125677 Y2 JP H0125677Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
flow
inclined plate
aeration tank
separation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983111070U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6021395U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983111070U priority Critical patent/JPS6021395U/ja
Publication of JPS6021395U publication Critical patent/JPS6021395U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0125677Y2 publication Critical patent/JPH0125677Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は流動式担体曝気槽における担体分離装
置に関する。
担体に微生物を着成させ、汚水と接触循環させ
て処理する流動担体生物処理法においては、曝気
槽内で担体と汚水をエアリフトによつて上昇さ
せ、上昇部上端より溢流下降させて循環流を形成
させ、その一部は担体分離装置を経て処理済水を
曝気槽外に取出し、分離された担体は曝気槽内に
留まり引続き汚水を処理することが行われる。
流動担体を使用することにより微生物の濃度が
大きくとれるのでBOD分解効率が固定床と比べ
て極めて良く近年流動担体式が多用されている。
しかしながら担体の表面に付着した微生物膜が成
長して厚くなると比重が小さくなつて循環中分離
装置にかからず流出する。さらに微細気泡が付着
すると一層その傾向は強くなる。とくに汚水の
BODの高いものはBOD容積負荷を大きくとつて
も滞留時間が大きいので槽内流速がさほど大きく
ならないので担体分離は容易であるが、BODの
小さい汚水ではBOD容積負荷を大きくとると槽
内流速が大きくなつて担体が流出しやすくなる。
循環する汚水中には担体から剥離した微生物
(汚泥)、単独に成長した汚泥フロツク及び担体に
微生物が付着した担体汚泥の集合物が存在する。
この中剥離した汚泥や汚泥フロツクは処理済水と
共に系外に流出するのは好ましいが付着微生物の
膜厚が大きくなつて小さくなつた比重の担体が流
出するのは好ましくない。
従つてかかる担体の流出を防止するため処理済
水の流出口付近に分離装置を設け担体を分離する
ことはこの種流動担体式の曝気槽では通常行われ
ていることである。それには傾斜板が用いられる
が、このような場合上向流か斜向流で使用され
る。上向流傾斜板を使用すると傾斜板で捕捉され
た担体汚泥も、上昇流速が大きいと再度浮上する
おそれがあり、分離に困難を来たす。斜向流の場
合は上向流ほどではないが同じような傾向があ
る。
本考案者は種々検討の結果、横向流傾斜板を設
けることにより分離部の表面積(水面積)を極め
て小さくすることができることを見出し、そのた
めに傾斜板の前か前後に整流壁を設けることを考
案した。
以下に本考案を図にとつて説明する。
第1図は本考案の分離装置を有する流動担体曝
気槽の一例の断面図で汚水1が槽下部より注入さ
れた空気2によりエアリフト管3で形成された上
昇部4を上昇し、上昇部上端で溢流し、下降部5
を下降し循環する。この循環液の一部は分離装置
に移動し整流壁6を通つて傾斜板8に流れる。こ
の際整流壁6が存在することにより流れは横向流
となり傾斜板8において担体が滑落し、処理済水
に同伴されて流出口9にオーバーフローすること
はない。担体の滑落の際、担体に付着した汚泥の
剥離及び付着気泡の脱気が行われるので一層担体
の比重が大きくなるので分離効率が向上する。
第2図は整流壁の一例であり、孔10が適宜の
密度であけられている。一般の沈殿池で使用され
る整流壁ではフロツクが壊れない範囲で整流する
ので、孔の密度は通常の流速の範囲内では約6%
を基準とするが、本考案ではフロツクが壊れるこ
とにより担体の比重が大きくなり、傾斜板での担
体の分離が一層向上するので、担体が沈降する範
囲内で流速を大きくすることができ、従つて孔の
密度も6%以上にすることができる。
さらに第3図は整流壁の別の例であり第2図の
孔の代りに横スリツトが複数本設けられている。
スリツトの密度も第2図の孔の場合と同基準でよ
い。
第1図は傾斜板の前にのみ整流壁がある場合で
あり、この方式で十分担体の分離を達成し得る
が、傾斜板の後にも前と同様に設ければ横向流が
一段と整流され完全な平行流路が形成されるので
分離効果が一層良くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の分離装置を有する流動担体曝
気槽の縦断面図であり、第2図及び第3図は整流
壁の一例の正面図である。 1……汚水、2……空気、3……エアリフト
管、4……上昇部、5……下降部、6……整流
壁、7……処理槽、8……傾斜板、9……処理済
水流出口、10……孔、11……スリツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 担体を媒体とし、これを汚水と共にエアリフト
    によつて上昇させ、上昇部上端より溢流下降させ
    て循環流を形成する流動式担体曝気槽において、
    処理済水流出口と下降部との間に設けられた傾斜
    板及び該傾斜板の前もしくは前と後に開孔のある
    整流壁とからなる担体分離装置。
JP1983111070U 1983-07-19 1983-07-19 流動式担体曝気槽の担体分離装置 Granted JPS6021395U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983111070U JPS6021395U (ja) 1983-07-19 1983-07-19 流動式担体曝気槽の担体分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983111070U JPS6021395U (ja) 1983-07-19 1983-07-19 流動式担体曝気槽の担体分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6021395U JPS6021395U (ja) 1985-02-14
JPH0125677Y2 true JPH0125677Y2 (ja) 1989-08-01

Family

ID=30258064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983111070U Granted JPS6021395U (ja) 1983-07-19 1983-07-19 流動式担体曝気槽の担体分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021395U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5858192A (ja) * 1981-10-01 1983-04-06 Kyoritsu Yuki Kogyo Kenkyusho:Kk 廃水処理方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5858192A (ja) * 1981-10-01 1983-04-06 Kyoritsu Yuki Kogyo Kenkyusho:Kk 廃水処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6021395U (ja) 1985-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5217609A (en) Combination sludge collector, aerator, and return pump
CN108928922A (zh) 一种无动力内循环生化反应沉淀塔及其工作流程
CN208776409U (zh) 垂直分区缺氧好氧沉淀一体式污水处理装置
JPH0125677Y2 (ja)
US20030183572A1 (en) Activated sludge method and device for the treatment of effluent with nitrogen and phosphorus removal
JP2709357B2 (ja) 好気性廃水処理装置
JP3169117B2 (ja) 生物学的廃水処理装置
JP2561317B2 (ja) 浄化槽
JPS6223596Y2 (ja)
JP3652051B2 (ja) 排水処理装置
JPS6323999Y2 (ja)
JPH0434960Y2 (ja)
JPH02118B2 (ja)
JP3183546B2 (ja) 処理水の分配計量装置
JPH0149559B2 (ja)
JP2577814B2 (ja) 汚水処理装置
JPS6340597B2 (ja)
JPH0694036B2 (ja) 有機性汚水の生物処理装置
JPS6110800Y2 (ja)
JPH05138185A (ja) 有機性汚水の処理方法及び装置
JP3131658B2 (ja) 排水の生物処理方法
JPH0225676B2 (ja)
JPH0728958Y2 (ja) 流量調整槽付浄化槽
JPH0214118B2 (ja)
JP4001514B2 (ja) 生物学的脱窒方法及び装置