JPH01255657A - 被覆硬質合金およびその製造方法 - Google Patents

被覆硬質合金およびその製造方法

Info

Publication number
JPH01255657A
JPH01255657A JP8205688A JP8205688A JPH01255657A JP H01255657 A JPH01255657 A JP H01255657A JP 8205688 A JP8205688 A JP 8205688A JP 8205688 A JP8205688 A JP 8205688A JP H01255657 A JPH01255657 A JP H01255657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard alloy
coated
film
coating film
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8205688A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Yamagata
一夫 山縣
Toshio Nomura
俊雄 野村
Masaaki Tobioka
正明 飛岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP8205688A priority Critical patent/JPH01255657A/ja
Publication of JPH01255657A publication Critical patent/JPH01255657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ1発明の目的 (a)産業上の利用分野 本発明は、耐摩耗性、耐衝撃性及び耐剥離性に優れた被
覆硬質合金に関するものである。
(b)従来の技術 従来より、化学蒸着法(以下CVDと称す)により、超
硬合金やサーメット上に周期律表4a。
5aまたは6a族の炭化物、窒化物、炭窒化物または酸
化アルミニウムの1種または2種以上から構成される1
層以上の膜を被覆し、耐摩耗性を向上させるという技術
は周知である。また、物理蒸着法(以下PVDと称す)
により、上記基体の上に、上記の化合物から構成される
被覆層を形成し、靭性を損なうことなく耐摩耗性を向上
させるという技術も周知である。なお、PVD法による
被膜のCuKα線による( 200)面からの回折曲線
の半価幅が20で0.4°以上である被覆硬質合金が靭
性。
耐摩耗性に特に優れることは例えば特開昭59−184
74号公報に示されている。これらの膜が被覆された超
硬合金やサーメットは回転工具やフライス用工具に用い
られている。
(c)発明が解決しようとする課題 しかし、CVD法により被覆された被覆硬質合金は蒸着
温度が高いために被m膜と母材の界面においてCo、 
 W等の原子拡散を起こし、被膜と母材の密着強度が高
くなる反面、η相等の脆化層を生じたり、膜の粒成長に
よる緻密性の低下、又被膜に引張残留応力が生じている
こと等から靭性が低下するという問題があった。またP
VD法により被覆した被覆硬質合金は一般にCVD法(
同じ母材に同じ膜厚で被覆した被覆硬質合金)に比べ、
被膜の構成物質の粒度が細かく、また圧縮応力があり強
靭な膜質である反面、被膜の密着強度がCVDの2〜4
割と低く、特に鋼の高速フライス切削や高送り切削では
膜が初期に剥離してしまうという問題があった。またP
VD法で被覆温度を上げれば密着強度が高くなることは
知られているが、CVDと同様に靭性が低下してしまう
という問題があった。
口0発明の構成 (a)課題を解決するための手段 本発明は、上記問題点を解決する為なされたもので、特
に高速断続切削やねじ切り、溝入れ切削等、被膜の耐剥
離性、耐衝撃性を特に要求される用途に優れた効果を発
揮する被覆硬質合金及びその製造方法を提供することを
目的とする。
即ち、超硬合金、サーメット等の硬質合金表面に元素周
期律表4a、5a又は6a族金属の炭化物、窒化物、炭
窒化物、硼化物又は酸化アルミニウムからなる群より選
ばれた化合物の1種又は2種以上から構成される1層以
上の膜が形成されてなる被覆硬質合金において、当該被
m膜と基材の接着強度がダイヤ圧子を用いたスクラッチ
試験機(図1参照)により測定した剥離臨界荷重が周知
のCVD法ニヨリ1000〜1050℃l: テT i
 Cヲ被覆した被覆硬質合金のそれと比べ60%以上で
あり、かつ当該被覆膜のCuKa線による(200面)
の回折曲線の半価幅が2θで0.4以上となるようにP
VD法により基板の温度を550℃以上900℃以下、
基板に負荷する電圧を−50〜−10KVとし形成する
ものである。
(b)作用 ここで密着強度が従来のPVD法では、前記測定方法に
よる臨界応力でCVDの20〜40%と低く、種々検討
した結果、鋼の高速フライス切削や、ねじ切、溝入れ切
削においてCVDの60%以上の密着強度が必要な事が
解った。ここで60%未満では切削初期において膜が剥
離し、そこから異常摩耗やクレータ−摩耗が進行し工具
が短寿命になる。
また、被膜のCuKαによる回折曲線の(200)面の
半価幅は0.4°以上であれば、被膜の強度が高く靭性
も基板並みとなるが、0.4°未満では被膜の強度が不
足し、チッピング欠は等を起こし短寿命となる。
本発明の製造方法については、基板温度が550℃未満
の場合被膜と基材の密着強度が低くなり、又は900℃
を越えると、被膜が粒成長し、又導入された被膜の歪も
低減し、半価幅が0.4°未満となり被膜強度が低下す
る。基板に負荷する電圧は一50V以下になると、イオ
ンの加速による運動エネルギーが減少し、基板粒表面の
温度が低下し密着強度が低下する。また、−10KV以
上になると加速電圧が高すぎ蒸着イオンがスパッターさ
れ成膜速度が非常に遅くなり実用的でない。
又基板に負荷する電圧が一50V以下になると同じくイ
オンの加速による運動エネルギーが減少することから、
成膜した被覆膜中の歪が減少してしまい、靭性が低下す
るため好ましくないし被膜のCuKa線による回折曲線
の(200)面からの半価幅も0.4°以下となってし
まう。
実施例 JISP30超硬合金のスローアウェイチップ(S P
 G 422)を基体としその上にCVD、PVD法に
より表に示す条件で被覆し、被覆超硬合金を作製した。
以上のスローアウェイチップを用い、フライス切削試験
を行った。
切削条件は被削材S CM 435.切削速度300m
 /min、送り0.2mm /刃、切込2mmの条件
で行った。
この条件で10分切削後の切刃のフランク摩耗量(■、
)を比較した。
また上記切削チップを自動スクラッチ試験機(C3EM
社製のREVETEST)により、臨界剥離筒重重(ク
リティカルロードと示す)を測定した。
また、CuKa線による( 200)面からの回折曲線
の半価幅を測定した。以上の結果をm1表にまとめる。
以上説明した通り本発明による被覆超硬合金は高い密着
強度と強靭な被膜を具備しており、鋼の高速フライス切
削等に優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、被覆膜の接着強度を測定するためのスクラッ
チ試験の概念図を示す。図中、1はダイヤモンド圧子、
2はAEセンサー、3はコーティングチップを示す。 1 タ゛4ヤモソド、圧子 2 AEセンサー 3 コー力しグテップ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)超硬合金、サーメット等の硬質合金表面に元素周
    期律表4a、5a又は6a族金属の炭化物、窒化物、炭
    窒化物、硼化物または酸化アルミニウムからなる群より
    選ばれた化合物の1種又は2種以上から構成された1層
    以上の膜が形成されてなる被覆硬質合金において、当該
    被覆膜と基材の接着強度がダイヤ圧子を用いたスクラッ
    チ試験機により測定した剥離臨界荷重がCVD法により
    1000〜1050℃にてTiCを被覆した被覆硬質合
    金のそれと比べ60%以上であり、かつ当該被覆膜のC
    uKα線による(200)面の回折曲線の半価幅が2θ
    で0.4゜以上であることを特徴とする被覆硬質合金。
  2. (2)PVD法により請求項1の被覆合金を製造するに
    当り温度基材を550℃以上900℃以下、基板に負荷
    する電圧を−50V〜−10KVとすることを特徴とす
    る被覆硬質合金の製造方法。
JP8205688A 1988-04-02 1988-04-02 被覆硬質合金およびその製造方法 Pending JPH01255657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8205688A JPH01255657A (ja) 1988-04-02 1988-04-02 被覆硬質合金およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8205688A JPH01255657A (ja) 1988-04-02 1988-04-02 被覆硬質合金およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01255657A true JPH01255657A (ja) 1989-10-12

Family

ID=13763859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8205688A Pending JPH01255657A (ja) 1988-04-02 1988-04-02 被覆硬質合金およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01255657A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334813A (en) * 1976-09-13 1978-03-31 Sumitomo Electric Industries Coated highhspeed steel
JPS56156767A (en) * 1980-05-02 1981-12-03 Sumitomo Electric Ind Ltd Highly hard substance covering material
JPS5918474A (ja) * 1982-07-22 1984-01-30 Seiko Epson Corp 平板状物体の反射式検出装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334813A (en) * 1976-09-13 1978-03-31 Sumitomo Electric Industries Coated highhspeed steel
JPS56156767A (en) * 1980-05-02 1981-12-03 Sumitomo Electric Ind Ltd Highly hard substance covering material
JPS5918474A (ja) * 1982-07-22 1984-01-30 Seiko Epson Corp 平板状物体の反射式検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2638993B1 (en) Surface-coated cutting tool
JP6011249B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP2008183708A (ja) 被覆されたフライス加工用植刃及びその製造方法
JP2007001007A (ja) 硬化鋼の仕上げ用複合被膜
US10669622B2 (en) Coated cutting tool and a method for coating the cutting tool
US20080233388A1 (en) Surface-Coated Cutting Tool Made of Hard Metal and Manufacturing Method for Same
EP1864731B2 (en) Edge replacement cutter tip
US20230398608A1 (en) Hard coating film for cutting tool
JP2009269096A (ja) 表面被覆切削工具
WO1991005076A1 (en) Surface-coated hard member for cutting and abrasion-resistant tools
CN114945708B (zh) 具有改善的涂层粘附力的pvd涂覆硬质合金切削工具
JP4375691B2 (ja) 複合高硬度材料
JPS6256564A (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆硬質部材
JP2007283478A (ja) 表面被覆切削工具
JP4007102B2 (ja) 高速重切削条件で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JPH01255657A (ja) 被覆硬質合金およびその製造方法
JP3198636B2 (ja) 傾斜硬質層被覆超硬合金製切削工具
JPS62270764A (ja) 表面被覆硬質部材
JP2000309864A (ja) 多層膜被覆部材
JP2001322003A (ja) 物理蒸着硬質被覆層がすぐれた耐欠損性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP2861113B2 (ja) 切削・耐摩工具用表面被覆超硬部材
WO2024190269A1 (ja) 被覆工具及び切削工具
WO2024190288A1 (ja) 被覆工具及び切削工具
JP2001322006A (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JP3265910B2 (ja) 表面被覆切削工具の製造方法