JPH01253357A - 回線接続方式 - Google Patents

回線接続方式

Info

Publication number
JPH01253357A
JPH01253357A JP7822788A JP7822788A JPH01253357A JP H01253357 A JPH01253357 A JP H01253357A JP 7822788 A JP7822788 A JP 7822788A JP 7822788 A JP7822788 A JP 7822788A JP H01253357 A JPH01253357 A JP H01253357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
call
priority
extension
priority order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7822788A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsusuke Kakizawa
柿沢 勝祐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7822788A priority Critical patent/JPH01253357A/ja
Publication of JPH01253357A publication Critical patent/JPH01253357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は蓄積プログラム制御式の交換機c以下rPBX
」と称す)を用いた電話システムにおける回線接続方式
に関するものである。
[従来の技術] 従来、PBXを用いた電話システムにおいて、通話中の
回線に、他の内線、または外線(例えば公衆電話回線網
への接続回線)からの被呼要求(以下「割り込み着信」
と称す)があった場合においては、単に通話中の内線加
入者に対して第三者からの着信があることを特別な音な
どにより知らせるだけであった。
[発明が解決しようとする課題] このため、割り込まれた通話中の内線加入者は、その割
り込み着信の緊急度、及び現在の通話との優先度の比較
が判断できない。その結果、必要度の有無に関係なく、
−旦、現在の通話を保留した後、割り込み着信に応答し
なければならなかった。しかも、この時点で初めて優先
度が解るため、必要ならば再び元の通話に戻るという煩
雑な操作をしなければならないという欠点があった。
[課題を解決するための手段] 本発明は上述の課題を解決することを目的として成され
たもので、上述の課題を解決する一手段として第1図に
示す構成を備える。
即ち、蓄積プログラム制御式の交換機100を用いた電
話システムにおいて、当該交換機100に、収納回線間
の通話路制御を司る通話路制御手段110と、収納され
る各回線毎に優先順位を表すサービスクラスを付与する
付与手段120と、被呼発生時に被呼端末に発呼元のサ
ービスクラスを出力する出力手段130とを備え、回線
接続端末装置200に接続回線からの被呼発生に伴う出
力手段130よりの、サービスクラス情報を受は付ける
受付手段210と、該受付手段210での受信サービス
クラスを表示出力する表示手段220とを備える。
[作用] 以上の構成において、従来例の課題を解決すると共に、
被呼が発生した時に通話者が直ちに当該被呼の優先順位
が判断でき、迅速化つ無駄な操作無く、通話中の呼を中
断しても受信する必要のある被呼発生か否かを認識でき
、適切な対応が可能となる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明に係る一実施例を詳細に説
明する。
第2図は本発明に係る一実施例のブロック図であり、図
中1は割り込み着信が可能なPBX、2は収納回線間の
通話路形成制御(電話交換制御)を行う通話路スイッチ
網(SW) 、3はMM4に格納された例えば第2図に
示すフローチャートに従い本実施例PBX全体の制御を
司る中央制御部(CG) 、4は上述のプログラムの他
車実施例PBXで使用する各種パラメータ等を記憶する
メモリ(MM)であり、MM4は回線交換の手順を記し
たプログラムや、回線毎のサービスクラスも記憶してい
る。5は内線電話機に設けられた表示装置へ表示データ
を送出するための出力制御部(DC) 、6は内線電話
機とPBXとのインタフェースを司る内線インタフェー
ス(LC) 、7は接続公衆回線網接続回線と本実施例
PBXとのインタフェースを制御するトランク回路(T
RK)であり、8は割込み着信音を記憶し、必要に応じ
て送出するための割込み着信音記憶部(IRT)である
。9は保留音を記憶し、必要に応じて送出するための保
留音記憶部(HT)、10はDC5に接続された各内線
に接続される内線電話機A〜Cであり、内線電話機A−
Cは全て同一構成である。
内線電話機10において、11は制御線を介してPBX
IのDC5より送られてくる被呼発生時のサービスクラ
ス情報を受取り表示するための表示装置、12はPBX
lのLC6との間で発呼処理及び被呼処理等を含む通話
制御を行なう電話機本体であり、PBXlより送られて
くる割込み着信音を受取り、通話中の送受話器より該別
込み着信音を出力する機能を備えている。このほか、通
常の電話機としての機能を備えている。
上記構成において、内線電話機Aと内線電話機Bとで通
話中に、内線電話機Cより内線電話機Bに対して発呼し
た場合のPBX内の第2図に示す交換制御を例として、
以下に説明する。
本実施例においては、予め、各収納内線毎、収納外線毎
にそれぞれ優先順位を設定し、回線と、該回線に対応す
る優先順位はMMJ内の優先順位テーブルに登録されて
いる。そして、ある回線間に通話路が形成されると、通
話中の両回線の優先順位がMM4の優先順位テーブルよ
り読出されDC5を介して通話中の内線電話機のDIS
Pllに送られ、両道話中の回線毎の優先順位が表示さ
れる。
このため、内線電話機Aと内線電話機Bが通話中の場合
には、内線電話機Aと内線電話機BのDISPIIには
、すでに自分自身及び相手のサービスクラスが表示され
ている。
内線電話機Cから内線電話機Bを発呼した場合を例に本
実施例の発呼処理を説明する。
まず、第2図ステップS1で発呼先が通話中であるか否
かを調べる。ここで、発呼先が通話中でない場合にはス
テップSIOに進み、発呼先電話機に呼出し音を送出し
、応答があり発呼先電話機の送受話器がオフフックされ
ると両電話機間が接続され、通話可能状態となる。以後
、通話が終了し、どちらかの送受話器がオンフックされ
るまで通話路が形成状態と成る。なお、この状態時に他
の回線よりの割込み着信が有れば後述するステップ84
以下の処理を実行する場合もある。
一方、発呼先(例えば内線電話機B)が通話中と判断さ
れるとステップS1よりステップS2に進み、発呼側電
話機(内線電話機C)には話中音が返送される。続くス
テップS3でこの状態時に内線電話機Cより割り込み着
信要求を示す特定番号(特番)が入力され、PBXlで
この特番が受信されるのを監視する。
なお、この状態時に発呼側電話機がオンフックされた時
には、その時点で処理が終了となり回線復旧状態となる
ステップS3で特番を受信した場合にはステップS3よ
りステップS4に進み、I RT8より割込み着信音を
読出して該割り込み着信音を生成し、LC6より発呼先
電話機(内線電話機B)に送り、送受話器より通話音と
同時に出力させる。
なお、この音は、送受話器より出力するのではなく、付
属のスピーカ等より出力させるものでも良い。また、こ
れと同時にMM4の優先順位テーブルより発呼側電話機
(内線電話機C)のサービスクラスを読出し、DC5を
介して発呼先電話機(電話機B)に送出される。そして
、内線電話機BのDISPIIに表示される。
一方、内線電話機Cへは、ステップS5で話中音を停止
し、ステップS6でリングバックトーンを送出し、着信
割込み中であることを報知する。
内線電話+11Bの通話者は、割り込み着信音により第
三者からの着信を知ると、DISPIIに表示されたサ
ービスクラスを見ることによって、自分、内線電話機A
、及び割り込み着信要求を行なっている第三者の優先順
位が一目で解り、応答の緊急度を判断することができる
このため、ステップS7で割り込み着信要求に応じるか
否かを的確に判断することができ、応答しない場合には
そのまま現在の通話を続行すればよく、割り込み側に応
答する場合には、フツキングなどにより割り込み着信応
答を報知すればよい。このため、CC3では、ステップ
S7で発呼先電話機(内線電話機B)からのフッキング
等による割り込み着信応答信号を受信するか否かを監視
すればよい。なお、この状態時に発呼側電話機がオンフ
ックされた時には、その時点で処理が終了となり回線復
旧状態となる。
ここで割り込み着信応答信号を受信したならステップS
IOに進み、割り込み着信要求を行なった発呼側電話機
(内線電話機B)と当該電話機の発呼先電話機(内線電
話機C)とを接続する。
以上の割り込み着信応答信号はフッキングに限るもので
はなく、特定キーの押下入力としてもよい。
[他の実施例] 前記実施例では、内線相互通話での割り込み着信であっ
たが、内線電話機Aと通話中の内線電話機BにPBXダ
イヤルインなどにより局線からトランク経由で着信があ
った場合でも、トランクに付与されたサービスクラスを
内線電話機BのDISPIIに表示することで実施しつ
る。
また、サービスクラスの表示方法については、数字、ア
ルファベット等、優先順位が即時に判断がつくものであ
れば形式は問わない。
[発明の効果] 以上説明したように本実施例によれば、電話機に通話中
の両回線の優先順位を表示するとともに、割り込み着信
要求回線の優先順位をも合わせて表示することができる
。このため、割り込み着信の優先度を通話を中断せずに
判断でき、真に応答を必要とする割り込み着信にのみ応
答でき、不必要な通話中断も無くなるという効果がある
[発明の効果] 以上説明した如く本発明によれば、通話中に他の回線よ
りの被呼が発生した時にも、通話者が直ちに当該被呼の
優先順位が判断でき、迅速化つ無駄な操作無く、通話中
の呼を中断しても受信する必要のある被呼発生か否かを
認識でき、適切な対応が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例の機能ブロック図、 第2図は本発明に係る一実施例のブロック図、第3図は
本実施例の動作フローチャートである。 図中、1・・・PBX、2・・・通話路スイッチ網(S
W) 、3・・・中央制御部(CC) 、4・・・メモ
リ(MM) 、5・・・出力制御部(DC) 、6・・
・内線インタフェース(LC) 、7・・・トランク回
路(TRK)、8・・・割込み着信音記憶部(!RT)
、9・・・保留音記憶部(HT)、10・・・内線電話
機A〜C111・・・表示装置(DISP)、12・・
・電話機本体である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 蓄積プログラム制御式の交換機を用いた電話システムに
    おける回線接続方式において、当該交換機に収納される
    各回線毎に優先順位を表すサービスクラスを付与し、被
    呼発生時に被呼端末に発呼元のサービスクラスを表示さ
    せることを特徴とする回線接続方式。
JP7822788A 1988-04-01 1988-04-01 回線接続方式 Pending JPH01253357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7822788A JPH01253357A (ja) 1988-04-01 1988-04-01 回線接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7822788A JPH01253357A (ja) 1988-04-01 1988-04-01 回線接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01253357A true JPH01253357A (ja) 1989-10-09

Family

ID=13656163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7822788A Pending JPH01253357A (ja) 1988-04-01 1988-04-01 回線接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01253357A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5839880A (en) * 1992-03-18 1998-11-24 Hitachi, Ltd. Bearing unit, drainage pump and hydraulic turbine each incorporating the bearing unit, and method of manufacturing the bearing unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5839880A (en) * 1992-03-18 1998-11-24 Hitachi, Ltd. Bearing unit, drainage pump and hydraulic turbine each incorporating the bearing unit, and method of manufacturing the bearing unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3851474B2 (ja) 話し中電話機からのフラッシュフック信号を取り扱う方法および発信者識別データを表示する電話機
JP3080262B2 (ja) 交換制御装置
JPH01253357A (ja) 回線接続方式
JP2860725B2 (ja) 保留転送制御方式
JP3270078B2 (ja) 電話機
JP3334527B2 (ja) 電話装置
JPH08317064A (ja) 電子交換システム
JP3680694B2 (ja) ボタン電話装置
JP3700555B2 (ja) ボタン電話装置
JP3654130B2 (ja) ボタン電話装置
JP3700539B2 (ja) ボタン電話装置
JP3334532B2 (ja) ボタン電話装置
JPH05300244A (ja) 交換機におけるコールウェイティング装置
JP2001203796A (ja) 電話装置
JP2006332892A (ja) 発信者番号通知方法及びその方法を用いた装置
JPH07297920A (ja) 端末指示による割り込み呼接続方法および装置
JP2000049934A (ja) 着信拒否機能付通信装置
JPH0465957A (ja) コールバック転送方式
JPH05327896A (ja) 着呼選択可能な交換機システム
JPH02149168A (ja) 発呼内線番号識別方式
JPH02186798A (ja) 中継台制御方式
JPH04215355A (ja) 割込呼出応答方式
JPH02256355A (ja) Isdnディジタル電話端末
JPH06261122A (ja) 構内自動交換機システム
JP2000092208A (ja) 構内交換機及び電話交換方法