JPH01253130A - 電気機器用のケーシング - Google Patents

電気機器用のケーシング

Info

Publication number
JPH01253130A
JPH01253130A JP1042002A JP4200289A JPH01253130A JP H01253130 A JPH01253130 A JP H01253130A JP 1042002 A JP1042002 A JP 1042002A JP 4200289 A JP4200289 A JP 4200289A JP H01253130 A JPH01253130 A JP H01253130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
expansion
insertion direction
opening
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1042002A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0748334B2 (ja
Inventor
Konrad Heydner
コンラート・ハイトナー
Oswald Onderka
オスヴアルト・オンデルカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ellenberger and Poensgen GmbH
Original Assignee
Ellenberger and Poensgen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ellenberger and Poensgen GmbH filed Critical Ellenberger and Poensgen GmbH
Publication of JPH01253130A publication Critical patent/JPH01253130A/ja
Publication of JPH0748334B2 publication Critical patent/JPH0748334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/015Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/04Mounting thereon of switches or of other devices in general, the switch or device having, or being without, casing
    • H02B1/044Mounting through openings
    • H02B1/048Snap mounting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Distribution Board (AREA)
  • Patch Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、計器盤の組み込み用開口内に挿入組み込むた
めに適した、電気機器、特にスイッチ用のケーシングで
あって、組み込み用開口を貫通して挿入されるほぼ直方
体形のケーシング本体を備えており、(イ)該ケーシン
グ本体の、挿入方向に対して直交して延びる正面側のカ
バー壁が、全面的にケーシング本体の横断面輪郭を越え
て突出する縁部によって拡大されていて、この縁部が、
ケーシング(スイッチケーシング)の組み込み位置にお
ける挿入制限部及び縁部カバーとしてそれぞれの組み込
み用開口の正面側の縁部範囲(長手方向縁、横方向縁)
をカバーするようになっており、(ロ)ケーシング本体
が、互いに反対側のそれぞれ2つの横方向側壁で弾性的
な拡開舌片をそれぞれ有しており、該拡開舌片が、挿入
方向とは逆方向に開放する鋭角の角度で対応する横方向
側壁から外側に突出しており、該拡開舌片の、挿入方向
に対して平行に延びる自由端部がそれぞれカバー壁の縁
部のすぐ手前で終わっていて、拡開舌片の外側に、ケー
シングを組み込み用開口の縁部に固定するための係止成
形歯列が設けられている形式のものに関する。
従来の技術 このような形式のケーシングは例えば、DE−PS29
28277号明細書により公知である。この公知ケーシ
ングにおいてはほぼ直方体形のケーシング本体は、その
横断面形状に合った組み込み用開口内に計器盤の正面側
から挿入される。挿入制限は、挿入方向に対して直交す
る方向に延びる、ケーシング本体の正面側のカバー壁に
よって行われる。このカバー壁は、ケーシング本体の横
断面輪郭を全面的に越えて突出する縁部を備えており、
この縁部は組み込み最終位置で組み込み用開口の正面側
の縁部範囲に当接してこれをカバーする。ケーシングは
組み込み最終位置でばね弾性的な拡開舌片によって固定
される。この拡開舌片は、ケーシング本体の互いに反対
側の2つの側壁に一体成形されていて、これらの側壁か
ら、挿入方向とは逆方向に開放する鋭角の角度で外側J
こ突き出ている。拡開舌片の、挿入方向に対してほぼ平
行に延びる自由端部はその外側で係止成形歯列を備えて
いる。拡開舌片は、ケーシング本体を組み込み用開口内
Iこ挿入する時に、縁部から内側に折り曲げられるので
、拡開舌片はその固有弾性によって外側に向かうばね力
を形成し、このばね力によって、組み込み用開口内にお
いてケーシングが固定される。
この公知の固定形式は、組み込み用開口内におけるケー
シングのしっかりした固定が、計器盤の厚さの広い範囲
においてしばしば補償されていないので問題がある。固
定は、安全性の理由により、ケーシングが計器盤の厚さ
に関係なく計器盤から再び外れないか若しくは特別な工
具を用いてのみ外すことができる程度に強いものでなけ
ればならない。
発明の課題 そこで本発明の課題は、冒頭に述べた形式のケーシング
で、種種異なる厚さの計器盤において計器盤の組み込み
用開口内にケーシングを確実に固定することができるよ
うなものを提供することである。
課題を解決するだめの手段 この課題を解決した本発明によれば、拡開舌片の自由端
部にそれぞれ支持ステーが一体成形されており、該支持
ステーが、対応する横方向側壁に向かって内側に延びて
いて、該支持ステーの支持端部がケーシングの少なくと
も組み込み最終位置でばね弾性的に支えられるようにな
っている。
作用及び効果 支持ステーを拡開舌片の自由端部に一体成形したことに
よって、ケーシングの組み込み最終位置において支持ス
テアが対応する側壁で支えられることによって、拡開舌
片の、外側に向けられた付加的な負荷力及びひいては、
係止成形歯列と対応する組み込み用開口の側縁との非常
に確実な固定が得られる。この付加的なばね力は計器盤
の厚さとは無関係に生ぜしめられるので、ケーシングは
計器盤の広い範囲に亙って組み込み用開口内で固定され
る。
請求項2記載の構成要件によれば、ケーシングを組み込
み用開口内に容易に挿入することができる。さらに、支
持ステーを所定に配置することによって支持ステーはそ
の長手方向に対して直交する方向で変位せしめられる。
この方向で支持ステーは′大きい弾性及びフレキシブル
性を有しており、これによって良好なばね特性が得られ
る。請求項3記載の構成要件によれば、拡開舌片及びそ
の支持ステーの有利な幾何学的な配置が得られる。以上
の構造は、拡開舌片の高い保持力及び容易に曲がるばね
弾性と、拡開舌片及び支持ステーのわずかな材料疲労と
に関する最適な関係を特徴する 請求項4記載の構成要件によれば、支持ステーの支持端
部に折り曲げ部が一体成形されていることによって、対
応する側壁に対してほぼ平行に延びる滑動面が得られ、
この滑動面は、ケーシングを組み込み用開口内に挿入す
る際に、支持ステーの支持端部が側壁に沿って滑動する
ことによって支持ステーの滑動抵抗を弱め、ひいては必
要な力を減少させる。さらに、この滑動面によって、支
持ステーがケーシング側壁に場合によっては存在するで
こぼこ箇所に固定されることは避けられ、ひいてはケー
シングを組み込み用開口内に挿入する際の妨害を避ける
ことができる。
ケーシングの固定は、請求項5記載の構成要件によって
改良される。つまり、一方では拡開舌片の数を2倍にす
ることによって拡開舌片の保持力を著しく高めることが
でき、他方では拡開舌片を分割することによって、組み
込み用開口の寸法−及び形状変化を最適に補償すること
ができる。さらに中央ギャップは、2つの拡開舌片がそ
の主平面で互いに移動することを可能にする。ケーシン
グ固定は、請求項6記載の構成要件によってさらに改良
される。拡開舌片の係止成形歯列の互いに反対側の側縁
は、対応するケーシング本体輪郭を越えて延びているの
で、拡開舌片を組み込み用開口の長手方向側に付加的に
固定することができる。これによってケーシングは組み
込み用開口内で横方向にずれることも避けられる。付加
的な係止成形歯列を、拡開舌片の互いに反対側の側縁に
設けたことによって、拡開舌片を組み込み用開口に付加
的に固定することができる。この場合拡開舌片は内側方
向(つまり、高い剛性を有する方向)に互いに曲げられ
るので、所定の構造によって、組み込み用開口内におけ
るケーシングの固定を著しく改良すると共に、非常に高
い付加的な保持力が得られる。
組み込み用開口内にケーシングを挿入させる時に必要な
力が大きすぎないようにするために、拡開舌片の互いに
反対側の側壁に、外側に延びる滑動傾斜面が設けられて
いる。
請求項8に記載した係止部は、組み込み用開口からケー
シングが無許可で強引に引き抜かれることを阻止する。
ケーシングを組み込み用開口から引き抜くことは特別な
工具によってのみ可能であって、これによって適切な接
触保護規定が維持される。下方からの強い対抗圧力(例
えば接続されたケーブルによって生ぜしめられる力)が
加えられても、ケーシングは係止部までしか組み込み用
開口から引き抜かれない。この位置で前記のように充電
部のカバーが行われる。
実施例 図面は、絶縁材料から一体的に製造された、はぼ直方体
形状のケーシング本体2を備えたスイッチケーシングl
を示している。このスイッチケーシングlの底部側3は
開放している。開口4を通して例えばスイッチユニット
(図示せず)が挿入され、スイッチケーシングlに固定
される。ケーシング本体2のカバー壁5は正方形の開口
6を有しており、この開口6を貫通して、操作部材、例
えばスイッチユニットの切換レバーが突入する。長手方
向側壁7には様々な開口8が設けられており、これらの
開口に、スイッチユニットの裏側をケーシング本体2で
固定するために例えば係止部材が係合する。
カバー壁5は、全面に互ってケーシング本体2の横断面
輪郭を越えて突出する縁部9によって方形の組み込み用
開口lOに対して拡大されていて、この縁部9が、ケー
シング本体2の組み込み最終位置における挿入制限部及
び縁部カバーとして、組み込み用開口lOの長手方向縁
11及び横方向縁12の正面側縁部範囲をカバーするよ
うになっている(第4図、第5図参照)。
ケーシング本体2の互いに反対側に存在する2つの横方
向側壁13には、その底部側3付近でそれぞれ2つの拡
開舌片14が一体成形されている。これら2つの拡開舌
片14はばね弾性的に形成されていて、挿入方向15に
向かって(つまり挿入方向15とは逆方向に)開放する
鋭角16で外側に突出している。これらの拡開舌片14
はその全長に互って長方形横断面を有している。スイッ
チケーシングlが組み込み用開口10内にまだ挿入され
ていない状態で、拡開舌片14の自由端部17は挿入方
向15に対して平行に延びている(第2図参照)。この
自由端部17はそれぞれカバー壁5の縁部9のすぐ手前
で終わっていて、それぞれその外側で、スイッチケーシ
ングlを組み込み用開口lOの横方向縁12に固定する
ための係止成形歯列18を有している。
拡開舌片14の自由端部17には支持ステー19がそれ
ぞれ一体的に形成されており、この支持ステー19は、
対応する横方向側壁13に向かって内側に延びていて、
第1図〜第3図に示した位置でこの横方向側壁13のす
ぐ手前で終わっている。この支持ステー19も、挿入方
向15に向かって開放する鋭角でそれぞれ対応する横方
向側壁13に趣びている。支持端部20は拡開舌片14
の全長のほぼ中央に配置されている。この支持端部20
はそれぞれ、挿入方向15には対して平行に延びる短い
折り曲げ部21を有しており、この折り曲げ部21は支
持ステー19の支持端部20のための滑動面を形成して
いる。
第1図、第3図及び第5図で明らかなように、横方向側
壁I3に一体成形された2つの拡開舌片14は、中央ギ
ャップ22によって互いに間隔を保って配置されている
。この間隔内にスイッチケーシングlの中央長手方向平
面に位置する整列ウェブ23が配置されている。これに
よって拡開舌片14のための十分なばね行程が提供され
る。拡開舌片14の自由端部17の互いに向き合う側壁
24は、横方向側壁13の寸法によって規定されたケー
シング本体2の輪郭を越えて延びている。この側壁24
には係止成形歯列18’が設けられている。拡開舌片1
4の、互いに向き合う側壁24の中央範囲は、滑動傾斜
面25の形式に従って形成されている。
また側壁24は、挿入方向15とは反対向きの鋭角でケ
ーシング本体輪郭を越えて外側に延びている。
第4図及び#!5図には、スイッチケーシングlが計器
盤27の組み込み用開口10内に挿入された組み込み最
終位置が示されている。組み込み時にケーシング本体2
はその底部側3が、計器盤27の正面側26から組み込
み用開口】0内に挿入される。この場合、2つの拡開舌
片14は組み込み用開口lOの横方向縁12によって、
拡開舌片14の外側に向けられたばね力に抗して内側に
押し込まれる。この時に拡開舌片14の支持ステー19
はそれぞれケーシング本体2の横方向側壁13で支えら
れ、外側に向かう付加的なばね力が生ぜしめられる。ケ
ーシング本体2は、カバー壁5の縁部9が組み込み用開
口lOの長手方向縁11及び横方向縁12(縁部範囲)
に当接するまで押し込まれる。係止成形歯列18は、組
み込み用開口1oの対応する縁部範囲に係止さ(、これ
によってスイッチケーシングlは高い保持力で組み込み
用量口IO内で固定される。支持ステー19は拡開舌片
14を付加的に外側に向かって負荷するので、スイッチ
ケーシング1は確実にかつ計器盤の厚さdとは無関係に
保持される。このスイッチケーシングlは、一般に1〜
6−3mmの厚さ範囲をカバーすることができる。
第5図で明らかなように、ケーシング本体2を組み込み
用量口lO内に挿入する際に、拡開舌片I4はその側壁
24が突出していることによって付加的にその主平面が
内側に押しやられ、これによって、組み込み用開口の長
手方向縁11に向かう方向の拡開力が生ぜしめられる。
それに応じて、側壁24に形成された係止成形歯列18
’によってケーシング本体2が付加的に固定される。拡
開舌片14は横方向縁12に向かって広がるだけではな
く、長手方向縁11に向かっても広がり、これによって
、スイッチケーシングIが組み込み用開口10内で横方
向にずれることなく固定される。本発明の別の利点は、
スイッチケーシングlを容易に挿入させることができる
ようにするための遊び、つまりケーシング本体2の幅に
よって及び整列ウェブ 423の2つの外縁部の間隔に
よって規定されたケーシング本体2の寸法と組み込み用
開口lOの寸法との間の遊びが、長手方向でも横方向で
も補償できるという点にある。
各拡開舌片14は、それぞれ一つの係止部28を備えて
おり、この係止部28は、係止成形歯列I8の、挿入方
向I5側の端部に隣接して配置されている。係止部28
は挿入方向15に対して直交する方向に延びていて、そ
れぞれの係止成形歯列18を越えて外側に突出している
。これによって、スイッチケーシングlに強い引っ張り
力が加えられた時に若しくは挿入方向15に抗してそれ
ぞれ下方から対抗圧力が加えられた時に、ケーシング本
体2は、係止部28が組み込み用開口10の横方向縁1
2に係合することによって組み込み用開口1oがら引き
抜かれることは阻止されp0拡拡開片14を工具によっ
て内側に押し込めば、ケーシング本体2をさらに移動さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるケーシングの斜視図、
第2図は第1図に示したケーシングの側面図、第3図は
第2図の矢印■方向で見た図、第4図はvg1図による
ケーシングを組み込み用開口内に挿入した組み込み最終
位置におけるケーシングの側面図、第5図は第4図の矢
印V方向で見た図である。 l・・・スイッチケーシング、2・・・ケーシング本体
、3・・・底部側、4・・・開口、5・・・カバー壁、
6・・・開口、7・・・長手方向側壁、8・・・開口、
9・・・縁部、10・・・組み込み用開口、ll・・・
長手方向縁、12・・・横方向縁、13・・・横方向側
壁、14・・・拡開舌片、15・・・挿入方向、16.
16’・・・角度、17・・・自由端部、18.18’
・・・係止成形歯列、19・・・支持ステー、20・・
・支持端部、21・・・折り曲げ部、22・・・中央ギ
ャップ、23・・・整列ウェブ、24・・・側壁、25
・・・滑動傾斜面、26・・・正面側、27・・・計器
盤、28・・・係止部、d・・・厚さ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、計器盤(27)の組み込み用開口(10)内に挿入
    するための、電気機器用のケーシングであって、組み込
    み用開口(10)を貫通して挿入されるほぼ直方体形の
    ケーシング本体(2)を備えており、 (イ)該ケーシング本体(2)の、挿入方(15)に対
    して直交して延びる正面側のカバー壁(5)が、全面的
    にケーシング本体(2)の横断面輪郭を越えて突出する
    縁部(9)によって拡大されていて、この縁部(9)が
    、ケーシング(1)の組み込み位置における挿入制限部
    及び縁部カバーとしてそれぞれの組み込み用開口(10
    )の正面側の縁部範囲(11、12)をカバーするよう
    になっており、 (ロ)ケーシング本体(2)が、互いに反対側のそれぞ
    れ2つの横方向側壁(13)で弾性的な拡開舌片(14
    )をそれぞれ有しており、該拡開舌片(14)が、挿入
    方向(15)とは逆方向に開放する鋭角の角度(16)
    で、対応する横方向側壁(13)から外側に突出してお
    り、該拡開舌片(14)の、挿入方向(15)に対して
    平行に延びる自由端部(17)がそれぞれカバー壁(5
    )の縁部(9)のすぐ手前で終わっていて、拡開舌片(
    14)の外側に、ケーシング(1)を組み込み用開口(
    10)の縁部に固定するための係止成形歯列(18)が
    設けられている、 形式のものにおいて、 拡開舌片(14)の自由端部(17)にそれぞれ支持ス
    テー(19)が一体成形されており、該支持ステー(1
    9)が、対応する横方向側壁(13)に向かって内側に
    延びていて、該支持ステー(19)の支持端部(20)
    がケーシング(1)の少なくとも組み込み最終位置でば
    ね弾性的に支えられることを特徴とする、電気機器用の
    ケーシング。 2、支持ステー(19)が、挿入方向(15)とは逆方
    向に開放する鋭角の角度(16′)で対応する横方向側
    壁(13)に向かって延びている、請求項1記載のケー
    シング。 3、支持ステー(19)の支持端部(20)が、拡開舌
    片(14)の全長のほぼ中央部に配置されている、請求
    項1記載のケーシング。 4、支持ステー(19)の支持端部(20)にそれぞれ
    、挿入方向(15)に対して平行に延びる折り曲げ部(
    21)が一体成形されている、請求項2又は3記載のケ
    ーシング。5、ケーシング本体(2)の互いに向き合う
    横方向側壁(13)にそれぞれ2つの拡開舌片(14)
    が互いに並んで一体成形されていて、これら2つの拡開
    舌片(14)が中央ギャップ(22)によって互いに間
    隔を保って配置されている、請求項2又は3記載のケー
    シング。 6、拡開舌片(14)の自由端部(17)の、互いに反
    対側の側壁(24)が対応するケーシング輪郭を越えて
    延びていて、付加的な係止成形歯列(18′)を備えて
    いる、請求項5記載のケーシング。 7、拡開舌片(14)の互いに反対側の側壁(24)が
    少なくとも部分的に、挿入方向(15)とは逆向きに開
    放する鋭角状にケーシング本体(2)の対応する輪郭を
    越えて外側に延びる滑動傾斜面(25)として形成され
    ている、請求項6記載のケーシング。 8、各拡開舌片(14)にそれぞれ一つの係止部(28
    )が設けられており、該係止部(28)が、挿入方向(
    15)に向けられた、係止成形歯列(18)の端部に隣
    接して配置されていて、挿入方向(15)に対して直交
    する方向に延びていて、それぞれの係止成形歯列(18
    )を越えて外側に突き出ている、請求項1から7までの
    いずれか1項記載のケーシング。
JP1042002A 1988-02-25 1989-02-23 電気機器用のケーシング Expired - Lifetime JPH0748334B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8802459.8 1988-02-25
DE8802459U DE8802459U1 (ja) 1988-02-25 1988-02-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01253130A true JPH01253130A (ja) 1989-10-09
JPH0748334B2 JPH0748334B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=6821086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1042002A Expired - Lifetime JPH0748334B2 (ja) 1988-02-25 1989-02-23 電気機器用のケーシング

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4947010A (ja)
EP (1) EP0329843B1 (ja)
JP (1) JPH0748334B2 (ja)
AT (1) ATE84380T1 (ja)
DE (2) DE8802459U1 (ja)
ES (1) ES2010173T3 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0428782B1 (de) * 1989-11-23 1994-06-01 Square D Company (Deutschland) Gmbh Elektrisches Gerät, insbesondere Befehls- oder Meldegerät
AU645088B2 (en) * 1990-08-10 1994-01-06 Siemon Company, The Panel yoke
DE4116218C2 (de) * 1991-05-17 1996-11-07 Berker Geb Vorrichtung zur lösbaren Befestigung eines elektrischen Einbaugerätes in einer Isolierdose und/oder einer Einbauöffnung einer Gerätewand
US5199900A (en) * 1992-02-21 1993-04-06 Amp Incorporated Panel mount electrical connector
WO1993023865A1 (en) * 1992-05-12 1993-11-25 Otto Engineering, Inc. Rocker switch
JP3075445B2 (ja) * 1992-11-04 2000-08-14 矢崎総業株式会社 パネルに対するコネクタの取付方法及び取付構造
FR2722257B1 (fr) * 1994-07-07 1996-08-23 Otis Elevator Co Systeme de fixation anti-vandales de composants electriques sur une paroi support
US5518423A (en) * 1994-07-19 1996-05-21 The Siemon Company Shielded connector assembly
PT720190E (pt) * 1994-12-29 2002-12-31 Schneider Electric Espana Sa Modulo para conter mecanismos electricos
TW433604U (en) * 1999-11-02 2001-05-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Connector having a locking device
US6143999A (en) * 1999-11-24 2000-11-07 Lear Corporation Instrument panel switch assembly configured to require low insertion force and provide high retention force
US6380500B1 (en) * 2000-05-22 2002-04-30 Eaton Corporation Rocker switch and seal arrangement
JP2003022722A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Tokai Rika Co Ltd 車両用ドアスイッチ装置
EP1655813A1 (de) * 2004-11-09 2006-05-10 Phoenix Contact GmbH & Co. KG Befestigung für elektrische Verbindung
CN2862418Y (zh) * 2005-12-06 2007-01-24 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 线缆连接器组件
US7942474B2 (en) * 2009-10-09 2011-05-17 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle HVAC control panel receptacles and HVAC control panel assemblies

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136123U (ja) * 1981-02-20 1982-08-25
JPS6159388U (ja) * 1984-09-25 1986-04-21

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1550934A (ja) * 1967-03-21 1968-12-20
DE2928277C2 (de) * 1979-07-13 1983-12-01 Ellenberger & Poensgen Gmbh, 8503 Altdorf Kombinierbarer zweipoliger Überstromschutzschalter
US4461938A (en) * 1982-08-30 1984-07-24 Carlingswitch, Inc. Switch case construction
US4587391A (en) * 1984-06-25 1986-05-06 Airpax Corporation Snap in panel mounted circuit breaker
US4681386A (en) * 1986-01-22 1987-07-21 Lance Wire And Cable, Inc. Integral connector having plastic spring-clips

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136123U (ja) * 1981-02-20 1982-08-25
JPS6159388U (ja) * 1984-09-25 1986-04-21

Also Published As

Publication number Publication date
EP0329843B1 (de) 1993-01-07
DE8802459U1 (ja) 1988-04-21
DE3877346D1 (de) 1993-02-18
ATE84380T1 (de) 1993-01-15
ES2010173A4 (es) 1989-11-01
JPH0748334B2 (ja) 1995-05-24
US4947010A (en) 1990-08-07
ES2010173T3 (es) 1993-07-16
EP0329843A1 (de) 1989-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01253130A (ja) 電気機器用のケーシング
US6956172B2 (en) Adjustable electrical outlet box assembly
US5723817A (en) Snap-on wallplate system
JP5265908B2 (ja) コーナフィッティング
RU2640814C2 (ru) Отделочная пластина, оснащенная средствами центрирования на внутреннем элементе электрического устройства
US10249976B1 (en) Connector housing assembly with a dress cover having finger feature and ribs
US4966424A (en) Cabinet construction
US4214668A (en) Electrical box and mounting bracket assembly
KR940006310A (ko) 전기 스프링 접촉자
US5927844A (en) Adjustable ceiling and wall cover plate
US5857799A (en) Base channel connector clip
CA1232114A (en) Clip for use with runner and runner assembly including the clip
US5752858A (en) Electrical plug connector
US6335484B1 (en) Electrical equipment support for attachment to trunking
US6384329B2 (en) End cap for closing trunking for routing electrical conductors or cables
US2911179A (en) Clamp and fixture support
US20080229542A1 (en) Slide Rail
US5399094A (en) Device for digital data transmission
US20040014353A1 (en) Clamping spring device for an elastic clamp
RU2000125826A (ru) Арматура для установки на основание монтажного короба для прокладки электрических кабелей
JPH0237221Y2 (ja)
US20160211613A1 (en) Housing device for an electrical connection terminal and electrical connection terminal
BE1008718A3 (nl) Inbouwdoos voor elektrisch installatiemateriaal, samenstel van inbouwdozen en daarbij gebruikte afstandhouder en spruitstuk.
EP0682394A1 (en) Wall- or skirting board-type trunking for electrical cables
CN110402315B (zh) 卡扣式连接器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080524

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14