JPH01252125A - 電源供給装置 - Google Patents

電源供給装置

Info

Publication number
JPH01252125A
JPH01252125A JP7846088A JP7846088A JPH01252125A JP H01252125 A JPH01252125 A JP H01252125A JP 7846088 A JP7846088 A JP 7846088A JP 7846088 A JP7846088 A JP 7846088A JP H01252125 A JPH01252125 A JP H01252125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
protective resistor
circuit
power supply
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7846088A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Ikeda
池田 良昭
Mitsuru Kuwazawa
桑沢 満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP7846088A priority Critical patent/JPH01252125A/ja
Priority to EP19890903792 priority patent/EP0362407A4/en
Priority to PCT/JP1989/000324 priority patent/WO1989009508A1/ja
Publication of JPH01252125A publication Critical patent/JPH01252125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D3/00Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
    • G01D3/08Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for safeguarding the apparatus, e.g. against abnormal operation, against breakdown
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/02Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess current
    • H02H9/026Current limitation using PTC resistors, i.e. resistors with a large positive temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/10Calibration or testing
    • H03M1/1071Measuring or testing
    • H03M1/1076Detection or location of converter hardware failure, e.g. power supply failure, open or short circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/22Analogue/digital converters pattern-reading type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はサーボモータの回転を検出するパルスコーダに
電源を供給する電源供給装置に関する。
(従来の技術) 数値制御装置(NC装置)を用いた工作機械などにはサ
ーボモータが広く使用されており、これらのサーボモー
タにはその回転検出用にアブソリュートバルスコーダ(
パルスコーダ)が取付けられ、該パルスコーダからの信
号に基づいて軸制御部がサーボモータを制御することに
より、工作機械の位置制御が行われている。
この種のバルスコーダは通常、直流電源を必要とするた
め、パルスコーダを有する外部ユニットにはバッテリか
らケーブルを介して直流電源が供給されている。
そして、通電回路の短絡事故によるケーブルや関連部品
の焼損やバッテリの劣化などの損傷に対処するため、通
電回路にヒユーズを挿入して短絡時には溶断させること
により事故対策が行われている。
(発明が解決しようとする課題) 上述のように通電回路にヒユーズを挿入した方式におい
ては、短絡事故が発生した場合は過大電流によるヒユー
ズの溶断のため電路が遮断されて、ケーブルや関連部品
の焼損は免れるが、電源回路が遮断されることによりパ
ルスコーダが検出する位置信号は途絶えてサーボ回路系
で現在位置を見失うというような弊害が生じ、さらにヒ
ユーズの交換に手数を要するという問題が生じている。
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、
その目的は通電回路の異常時には回路を遮断せずに電流
を抑え、かつ保守の手数を減じようとする電源供給装置
を提供するにある。
(課題を解決するための手段) 本発明によれば、サーボモータに取付けたパルスコーダ
に供給する電力を、通電回路となるケーブルを介して電
源から供給する電源供給装置において、前記通電回路に
過大電流を防止する保護抵抗器を直列接続した電源供給
装置が提供される。
(作用) 本発明では、通過電流が異常に増大すると発熱により抵
抗値が急上昇する保護抵抗器を通電回路に直列接続した
ので、過大電流時には保護抵抗器の増大した抵抗値によ
り電流を抑制し、部品の焼損や回路の遮断は免れる作用
がある。
(実施例) つぎに本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明
する。
第1図は本発明の一実施例を示す構成ブロック図であり
、第2図は本実施例の回路図、第3図は本実施例に用い
た保護抵抗器の抵抗温度特性の一例を示す曲線図である
第1図において、1はNC装置の強電盤であり、軸制御
部11や、パルスコーダの電源となるバッテリ12を備
え、該バッテリ12と軸制御部11とはバッテリケーブ
ル13にて接続されている。
2および3はサーボモータで、それぞれ回転検出用のパ
ルスコーダ22および23を内部に備えており、サーボ
モータ2,3が駆動する工作機械の位置制御はこれらの
パルスコーダからの信号により制御できるものである。
21および31はケーブルであり、サーボモータ2およ
び3を駆動する動力線の他、パルスコーダからの信号線
や、パルスコーダに直流電力を供給する通電回路などが
含まれて、サーボモータ2および3と軸制御部11との
間を接続している。
なお、該ケーブルが接続される軸制御部11の部分には
複数の端子を有するプリント板が設けられ、軸制御部1
1とケーブルとの間の各種の回線を電気的に接続してい
る。
第2図に示す回路図はパルスコーダ22および32に保
護抵抗器Rを介して電源を供給する回路を示したもので
、バッテリ12から軸制御部11を通じてパルスコーダ
のそれぞれに供給される通電回路における各種のケーブ
ルを示してあり、それぞれの回路部分の抵抗値や電圧値
の一例が同図中に示されている。
なお保護抵抗器Rは軸制御部11と、バルスコーダケー
ブルRplとの間に直列に挿入された例であり、その抵
抗温度特性は第3図に示すように所定の定常電流による
発熱の範囲内では抵抗値の上昇は少ないが、過大電流に
よる発熱作用にて急激に抵抗値が増大し、この増大した
抵抗値により挿入された通電回路の通過電流を抑えるよ
う構成されている。
このように構成された本実施例においては、通常のパル
スコーダの動作中の定常電流では保護抵抗器Rの抵抗値
は例えば約1.2Ωを保持している。そして何らかの原
因にて短絡が生じると、その短絡電流にて保護抵抗器R
が発熱して抵抗値が急激に上昇し、上昇した抵抗値によ
り短絡時でも通過電流を一定値以下に抑えることになる
。したがって通電回路のケーブルや、軸制御部のプリン
ト板の過大電流による焼損を防止する。上記保護抵抗器
は、温度依存型半導体セラミックにより構成される。
なお、短絡の原因が取除かれて、電流値が定常に復旧す
れば保護抵抗器Rの温度が低下してその抵抗値は従前の
約1.2Ωに保持されることになる。
以上本発明を上述の一実施例によって説明したが、本発
明の主旨の範囲内で種々の変形や応用が可能であり、こ
れらを本発明の範囲から排除するものではない。
(発明の効果) 本発明によれば、パルスコーダにバッテリから電力を供
給する通電回路に過大電流を防止する保護抵抗器を挿入
したので、短絡事故が発生しても過大電流が抑えられて
関連部品の焼損が防止できるとともに、プリント配線板
も焼損しない効果がある。
また本発明によれば、短絡事故などの原因が除かれるこ
とにより保護抵抗器の抵抗値は定常に戻るため、ヒユー
ズ交換のような手数が省略できる利点も生ずる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成ブロック図、第2
図は本実施例の回路図、第3図は本実施例に用いた保護
抵抗器の抵抗温度特性の一例の曲線図である。 2.3・・・サーボモータ、11・・・軸制御部、12
・・・バッテリ、13・・・バッテリケーブル、21.
31・・・ケーブル、22.33・・・バルスコーダ、
R・・・保護抵抗器。 特許出願人  ファナック株式会社 代 理 人  弁理士 辻     實二゛&道−一−
→ 弔2図 grfJ・;h’、−t ”i(’1f−)tfi  (Vb)        
           f、oTr・/マルλコーyl
tル)賓厄掌蓑丁L(V々−miリ 4♂Y+rsニル
zs−f 11’Tt5.え”/ン        2
00)iA・ バフTフグ−7゛・biらぞ^IL(F
b/−に62 )   θ、16、Ω・/ザILス’ 
−7”7− )’: *裟伍、凌(/?p/・・・6.
り3AパP2・−・σ、2gユ)” f;r’+glL
fkf’Lk(/? )      /−2n    
   L I Jト、T’p=  T;’6−((Rb
/Rb2〕友zpxz)J−1(/?rppt−1?p
z)xIPJ二 4.’FfT7    ・・・・・オ
iJ、、−4,lr以ムと5ノ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)サーボモータに取付けたパルスコーダに供給する
    電力を、通電回路となるケーブルを介して電源から供給
    する電源供給装置において、前記通電回路に過大電流を
    防止する保護抵抗器を直列接続したことを特徴とする電
    源供給装置。
  2. (2)前記保護抵抗器として通過電流による発熱のため
    抵抗値が急上昇する抵抗素子を用いたことを特徴とする
    請求項(1)記載の電源供給装置。
  3. (3)前記保護抵抗器は温度依存性の半導体セラミック
    であることを特徴とする請求項(2)記載の電源供給装
    置。
JP7846088A 1988-03-31 1988-03-31 電源供給装置 Pending JPH01252125A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7846088A JPH01252125A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 電源供給装置
EP19890903792 EP0362407A4 (en) 1988-03-31 1989-03-28 Power supply apparatus
PCT/JP1989/000324 WO1989009508A1 (en) 1988-03-31 1989-03-28 Power supply apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7846088A JPH01252125A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 電源供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01252125A true JPH01252125A (ja) 1989-10-06

Family

ID=13662637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7846088A Pending JPH01252125A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 電源供給装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0362407A4 (ja)
JP (1) JPH01252125A (ja)
WO (1) WO1989009508A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0588469A1 (en) * 1992-09-17 1994-03-23 International Business Machines Corporation Personal computer with SCSI bus power control
EP2080988B1 (de) 2008-01-18 2012-01-04 Siemens Aktiengesellschaft Messsystem und Verfahren zur Überwachung des Messsystems
EP2080989B1 (de) 2008-01-18 2012-06-06 Siemens Aktiengesellschaft Messsystem und Verfahren zur Überwachung eines Messsystems
EP2080987B1 (de) 2008-01-18 2012-06-06 Siemens Aktiengesellschaft Messsystem und Verfahren zur Überwachung eines Messsystems

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5656601A (en) * 1979-10-15 1981-05-18 Nippon Soken Overcurrent preventing device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2422061A1 (de) * 1974-05-07 1975-11-20 Insta Elektro Gmbh & Co Kg Ueberlastungsschutz fuer ein leistungshalbleiter-bauelement
JPH0782024B2 (ja) * 1984-03-08 1995-09-06 株式会社日立製作所 自動車用気筒クランク角センサ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5656601A (en) * 1979-10-15 1981-05-18 Nippon Soken Overcurrent preventing device

Also Published As

Publication number Publication date
WO1989009508A1 (en) 1989-10-05
EP0362407A1 (en) 1990-04-11
EP0362407A4 (en) 1991-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6965206B2 (en) Method and system for fail-safe motor operation
JP4701052B2 (ja) 過電流検出装置
JP4222452B2 (ja) 自動車用の電気ヒータ
EP0963043A2 (en) Circuit and method for protecting from overcurrent conditions and detecting an open electrical load
KR19980064453A (ko) 부하 단락 고장의 검출 방법 및 그 장치
US3778581A (en) Time-at-temperature a-c reflow soldering power supply
EP1578553B1 (en) Solid state switch for arc welding
JPH01252125A (ja) 電源供給装置
US5485342A (en) Abnormal current cutoff circuit
US4996625A (en) Power source unit for image recording apparatus
KR20210063923A (ko) 2중 안전회로를 포함하는 냉각장치
US6717416B2 (en) Circuit configuration for the voltage supply of a two-wire sensor
JP4135437B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH08118018A (ja) 溶接電源
CN108508315B (zh) 连接设备的连接电路
JP2506739B2 (ja) 電気式動力舵取装置
JP2639450B2 (ja) 感熱記録装置
JPS5755428A (en) Protection circuit
JP2000271749A (ja) プラズマ加工装置
JPS61127156A (ja) 熱遮断回路
JPH05305554A (ja) Nc工作機械およびnc工作機械の工具破損防止方法
JPH1155847A (ja) 車両負荷制御装置
JPH0724909Y2 (ja) 直流電源の逆極性接続に対する保護をする電気装置
JPH0235327B2 (ja)
KR900003994B1 (ko) 대용량 서보모터용 베이스 드라이브회로