JPH01251872A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH01251872A
JPH01251872A JP63076102A JP7610288A JPH01251872A JP H01251872 A JPH01251872 A JP H01251872A JP 63076102 A JP63076102 A JP 63076102A JP 7610288 A JP7610288 A JP 7610288A JP H01251872 A JPH01251872 A JP H01251872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
distance
frame size
shorten
long
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63076102A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Murano
村野 勝巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63076102A priority Critical patent/JPH01251872A/ja
Priority to GB8907273A priority patent/GB2217547B/en
Publication of JPH01251872A publication Critical patent/JPH01251872A/ja
Priority to US07/546,708 priority patent/US5001571A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) (産業上の利用分野) 本発明は、ファクシミリ装置に係り、特にエラー訂正を
行うための通信モードをff1)えたファクシミリ装置
の改良に関する。
(従来の技術) 近年、オフィスオートメーションの推進や、ネットワー
タ通信網の拡充に伴い、ファクシミリ装置がめざましく
普及してきている。
従来は、特定通信回線を利用する特定目的専用のデータ
通信システムがデータ通信システムの大部分を占めてい
たが、最近公衆通信回線が著しく伸びてきており、公衆
サービス的性格を持つデータ通信システムの利用が高ま
っている。
このような状況の中で1988年版CCITT勧告T、
4  ANNEX  A1,1.Jl−びT、30p、
 N N = x  へにエラー訂正方式が規定され、
このエラー訂正方式に基づく機能を有するファクシミリ
装置が登場している。
このエラー訂正方式は、CCITT勧告T、 4ANN
EX  Aで規定されたメツセージフォーマットを用い
、CCI TT勧告T、30ANNEXAで規定された
伝送手順に従って行うものである。
この方式では、メツセージの伝送には全てハイレベルデ
ータリンクコントロール(Hichh−Level  
Data  Link  Control以下HDLC
と指称す)フレーム構造を利用し、半二重方式の選択さ
れたフレームを繰り返し送信する自動繰り返し要求方法
(Au toma t i cRepeat  Req
uest以下ARQ方法と指称す)をベースとしている
送信側は、符号化された画データをいくつかのフレーム
に分割して、各フレームの番号と共に送出するわけであ
るが、フレーム化に際しては、■。
30ANNEX  Aで規定されるデジタル命令信号(
DO8>コマンドによって、256または64オクテツ
トのフレームサイズを使用することができる。
受信側では、フレームにデータ誤りが生じたとき、T、
30ANNEX  Aで規定されるパーシャルページリ
クエスト(Partial  Paqe  Reque
St  以下PPRと指称す)信号を送出し、送信側に
再送信すべきフレームを知らせる。
一方、送信側では、PPR信号を受は取ると受信側より
要求されたフレームを再送信する。
このような方式でエラーを訂正し誤りのない画信号を伝
送することができる。
ところが、上述のようなエラー訂正機能を持ったファク
シミリ装置では、送信の際フレームサイズをDOSコマ
ンドにより256または64オクテツトに固定している
か、または−通信毎にオペレータにより指定できるよう
になっている。
(発明が解決しようとする課題) ところが、公衆電話回線で通信を行うと、回線交換機か
らの課金パルス信号が到来することがあり、この課金パ
ルス信号等により、データ信号にエラーを生じる。この
とき、エラー訂正機能を持ったファクシミリ装置同志の
通信の場合には、エラーの生じたフレームを再送するこ
とになる。
ところで、この課金パルス信号は課金メータを登算させ
るための信号であるから、通信相手が遠距離であればあ
るほど、その周期は短くなり、ファクシミリ信号に生ず
るエラーも多発することになる。このため、フレームサ
イズを小さくしたほうが再送フレー、ムを少なくするこ
とができる。従つでエラーの多発する遠距離の相手との
通信の場合、通信時間を炉くするためにはフレームサイ
ズを64オクテツトに指定するのが望ましい。
これに対し、課金パルスの周期が長い近距離の相手との
通信に際してはエラーの発生確率も小さいため、フレー
ムサイズを大きくしたほうが通信時間は短くなる。
このように、通信時間を短くするためには通信距離の長
短に応じて一通信毎に、オペレータがフレームサイズを
指定し直す必要があり、操作性が悪いという問題があっ
た。
本発明は前記実情に鑑みてなされたもので、操作性が良
好で、通信時間の短縮化をはかることのできるファクシ
ミリ装置を提供することを目的とする。
(発明の構成) (課題を解決するための手段) そこで、本発明では、発信に際し通信相手との距離を算
出する距離算出手段と、算出された距離に応じて送出フ
レームサイズを選択するフレームサイズ選択手段とを具
備し、通信距離の長短により自動的にフレームサイズが
選択されるようになっている。
(作用) 上記構成により、発信時に通信距離を惇出し、算出した
距離情報により遠距離であるか否かを判断し、フレーム
サイズ選択手段により自動的にフレームサイズを選択す
るようにしているため、遠距離通信における課金パルス
等によるエラーによって生ずる再送時間を低減すること
ができ、オペレータの手をわずられせることなく、通信
時間の短縮化をはかることができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について、図面を参照しつつ詳細
に説明する。
第1図は、本発明の一実施例のファクシミリ装置を示す
ブロック図である。
このファクシミリ装置は、ラインセンサなどからなり送
信すべき原稿を読み取る読取り部1と、該読取り部1で
読み取られた画信号を符号化する符号化部2と、制御部
3と、符号化された画信号を一旦蓄積する画像メモリ4
と、画信号の送受信を行う送受信部5と、この送受信部
5を介して通信回線網6から受信されてくる符号化画信
号を復調する復号化部7と、復号化された画信号に基づ
き、記録を行う記録部8とから構成されている。
9は操作パネルであり、ダイヤルキーや通信スイッチ等
のキー人力部91と液晶パネル等の表示器92とから構
成されている。
前記制御部3は、マイクロコンピュータからなる主制都
部31、通常の通信に係わる制御を行う通信制御手段3
2、ファクシミリ通信に係わる制御を行うファクシミリ
制御手段33などの従来からある構成に加えて、距離算
出手段34と、フレームサイズ選択手段35とを備えて
いる。
この距離算出手段34は、発呼に際し、本装置に登録さ
れている市外局番と、キー人力部91より入力された相
手先市外局番とから、通信距離を算出し、この距離が基
準値以上であれば、遠距離とし、フレームサイズ選択手
段35に゛フレームサイズを64オクテツトにせよ″と
の指令を送ると共に、この距離が基準値以下であれば、
近距離とし、フレームサイズ選択手段35に゛′フレー
ムサイズを256オクテツトにせよ″との指令を送る。
また、送受信部5は変復調回路(MODEM)51と網
制御装置(NCU)52とからなり、−旦画像メモリ4
に蓄積された画信号は制御部3を介して送受信部5に導
入されて、変復調回路(MODEM>51で変調され、
網制皿装置(NCU)52を経て画データとして通信相
手先に送出される。
制御部3は、通信相手装置から再送要求があったときに
は該当する符号化画信号を画像メモリ4から読みだし、
上記送出動作と同様に画データを通信相手先に送出する
また、通信回線6を介して着呼があると、通信相手装置
から送られた画データは送受信部5で復調された後、制
御部3を介して−H画像メモリ4に蓄積される。そして
、ファクシミリ制御手段3によって受信フレームにエラ
ーがあることが発見さ机た場合には、通信相手装置に該
受信フレームの再送要求を送信し、再送されてきた画信
号を画像メモリに蓄積する。このようにして再送が終了
すると、画像メモリ4より画信号を読み出し、制御部3
を介して復号化部7で復号化し、記録部8で記録がなさ
れるように構成されている。
次にこのファクシミリ装置の動作について説明する。
先ず、特別状態において通信制御手段31は、着呼およ
び発呼の光生を監視している(ステップ201、ステッ
プ202)。
そして、発呼が発生すると、通信距離算出手段は発呼す
る相手との通信距離を口出しくステップ203)、この
通信距離が基準値よりも大きいか否かすなわち遠距離で
あるか否かを判断する(ステップ204)。
ここで遠距離であればフレームサイズを64オクテツト
に設定する(ステップ205)。
このステップ204で遠距離でないと判断された場合は
、フレームサイズを256オクテツトに設定する(ステ
ップ206)。
コ’l)後、CCITT勧告T、4ANNEX  Aで
規定されたメツセージフォーマットを用い、CCITT
勧告T’、30ANNEX  AでJff定すした伝送
手順(第3図参照)に従って通常のR,呼手順を開始す
る(ステップ207)。
ここでファクシミリ制御手段33は読取り部1に画情報
読取り開始を指令し、読取られた両信号を制御部3に導
入すると同時に画信号メモリ4に蓄積する(ステップ2
o8)。
そしてフレームサイズ選択手段の指令に基づいて、前記
画信号をフレーム化しくステップ209)、送受信部5
を介してフレーム構成の画信号を通信回Pi16に送出
する(ステップ210)。
このようにして、255フレームの送信が終了すると、
パーシャルページ信号(Partialpage  3
ignal以下PPSと指称す)およびページ終了信号
(End  Of  Paae以下EOPと指称す)が
送出される。
これを受けて、通信相手装置からは受信フレームのうち
エラーを含むフレームの再送を要求するPP・R信号が
発せられる。
このPPR信号を受けとると要求されたフレームを再送
信する。
このように、課金信号の周期が短くエラーの発生周期が
短い遠距離通信の場合には、フレームサイズを小さくし
て再送量を最少限に抑え、課金信号の周期が長くエラー
の発生周期が長い近距離通信の場合には、フレームサイ
ズを大きくして一括送信すると言うように、通信距離の
長短に応じて自動的にフレームサイズが決定される。こ
のため、オペレータの手をわずられせることなく、再送
時間を低減することが可能となる。
(発明の効果) 以上説明してきたように、本発明のファクシミリ装置に
よれば、発信に際し通信相手との距離を算出し、算出さ
れた距離に応じて送出フレームサイズを自動的に選択す
るようにしているため、遠距離通信における課金パルス
等によるエラーによって生ずる再送時間を低減すること
ができ、オペレータの手をわずられせることなく、通信
時間の短縮化をはかることができる。
前)ボのジ!距2J通1にδけbLエラー、課金パルス
によるものばかりではなく、一般に遠距離通信において
起こりやすい回線エラー等についても有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例のファクシミリ装置のブロック図
、第2図は同装置の動作を示すフローチャート図、第3
図はCCI TT肋告T、4ANNEXAおにびT、3
0ANNEX  Aに基ツクエラー訂正プロセスの一例
を示す図である。 1・・・読取り部、2・・・符号化部、3・・・制御部
、4・・・画像メモリ、5・・・送受信部、6・・・通
信回線、7・・・復号化部、 8・・・記録部、 9・
・・操作パネル、31・・・主制御部、32・・・通信
制御手段、33・・・ファクシミリ制卸手段、 34・・・距離算出手段、 35・・・フレームサイズ選択手段、 51・・・変′fi調回路(MODEM>、52・・・
網制御装置(NCU)、 91・・・キー人力部、92・・・表示器。 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エラー訂正を行うための通信モードを備えたファクシミ
    リ装置において、 通信相手先との距離を算出する距離算出手段と、 該距離算出手段からの距離情報に基づいて通信に用いら
    れるフレームサイズを選択するフレームサイズ選択手段
    と を備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
JP63076102A 1988-03-31 1988-03-31 ファクシミリ装置 Pending JPH01251872A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63076102A JPH01251872A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 ファクシミリ装置
GB8907273A GB2217547B (en) 1988-03-31 1989-03-31 Method and system for selecting frame size of image data in data transmission
US07/546,708 US5001571A (en) 1988-03-31 1990-07-02 Method and system for selecting frame size of image data in data transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63076102A JPH01251872A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01251872A true JPH01251872A (ja) 1989-10-06

Family

ID=13595512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63076102A Pending JPH01251872A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01251872A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0682837A1 (en) System and method for varying the transmission rate of facsimile data in a telecommunication system
US5001571A (en) Method and system for selecting frame size of image data in data transmission
US7027176B2 (en) Internet facsimile machine, communication method of internet facsimile machine, recording medium capable of reading by computer the recorded communication method of internet facsimile machine
US20040203741A1 (en) Communication systems having a function that allows communication between mobile and non-mobile facsimile terminals using different communication protocols
EP0541362B1 (en) Apparatus and method for data communication
US6628414B1 (en) Method for handling long delays in telecommunication systems
JPH01251872A (ja) ファクシミリ装置
JPH07231383A (ja) ファクシミリ装置
JPH04301940A (ja) データ通信装置及びデータ通信方法
EP1225755B1 (en) Facsimile gateway device
JP3537665B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3713820B2 (ja) 通信端末装置
JP3309029B2 (ja) 通信装置
JPH02195772A (ja) ファクシミリ装置
JP2707456B2 (ja) 画情報伝送装置
JP3255972B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH02150166A (ja) ファクシミリ装置
JP3268604B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3512733B2 (ja) ファクシミリ通信方法並びにファクシミリ装置
JPH10107987A (ja) 通信端末装置
JPH05336333A (ja) ファクシミリの高速通信方式
JP3389699B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS6135068A (ja) フアクシミリ通信方式
JPH05300353A (ja) ファクシミリ装置
JPH04336755A (ja) ファクシミリ装置