JPH01247756A - 車両用蒸発燃料処理装置 - Google Patents

車両用蒸発燃料処理装置

Info

Publication number
JPH01247756A
JPH01247756A JP7555388A JP7555388A JPH01247756A JP H01247756 A JPH01247756 A JP H01247756A JP 7555388 A JP7555388 A JP 7555388A JP 7555388 A JP7555388 A JP 7555388A JP H01247756 A JPH01247756 A JP H01247756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
space
adsorbent
intake pipe
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7555388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2606269B2 (ja
Inventor
Hidenori Sato
英徳 佐藤
Michiyasu Nosaka
倫保 野坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP7555388A priority Critical patent/JP2606269B2/ja
Priority to US07/245,166 priority patent/US4951643A/en
Publication of JPH01247756A publication Critical patent/JPH01247756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606269B2 publication Critical patent/JP2606269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車両の燃料タンク等の燃料貯溜室より蒸発し
た燃料を吸着処理して、蒸発燃料が大気中に放出される
のを防止する蒸発燃料処理装置(以下キャニスタと称す
る)に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種のキャニスタは、ケーシング内に活性炭等
よりなる吸着剤を有しており、この吸着剤により車両の
燃料タンクおよび気化器のフロート室で発生した蒸発燃
料を吸着するとともに、キャニスタで吸着した蒸発燃料
を吸気管負圧により脱離させて吸気管内に吸引するよう
にしている。
また、脱離初期に濃度の高い蒸発燃料が吸気管内に吸引
されて空燃比が変動するのを防止するために9、キャニ
スタから吸気管への通路内に、車両の各種条件によって
制御される開閉弁と、吸気管内へ吸引される蒸発燃料の
流量を制御する固定オリフィスとう設けたシステムを採
用している。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、ガソリン給油時において発生する大量の蒸発
燃料を処理するような大型のキャニスタの場合には、前
述したシステムを採用すると、脱離される蒸発燃料の濃
度が高いため、開閉弁を制御する脱離可能条件が厳しく
なり、吸入空気量がかなり多い領域についてのみキャニ
スタに吸着された蒸発燃料の脱離が行われることになる
。そのため、脱離される全体の蒸発燃料の流量が減少し
、キャニスタで吸着した蒸発燃料が充分に脱離されない
という問題がある。
本発明は以上のような問題点に迄みてなされたもので、
給油時に発生する大量で流速の速い蒸発燃料を吸着でき
、キャニスタから吸気管内へ吸引される蒸発燃料が空燃
比に及ぼす影響を所定の許容範囲内に納めるとともに、
キャニスタで吸着した蒸発燃料の脱離可能な吸入空気量
領域を広げることにより脱離される全体の蒸発燃料の流
量を増加することのできる蒸発燃料処理装置を提供する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、本発明では、燃料タンクか
らの蒸発燃料を蒸発燃料吸着剤により吸着するようにし
た車両用蒸発燃料処理装置において、ケーシング内に、
第1空間部、第1の蒸発燃料吸着剤、第2空間部、第2
の蒸発燃料吸着剤および第3空間部を順次直列に連通ず
るように形成し、ケーシングは、第1空間部に開口し燃
料タンクの給油時に発生する蒸発燃料を導入する導入ポ
ートと、第3空間部に開口し大気に連通ずる大気ポート
と、第2空間部に開口し吸気管負圧によって蒸発燃料吸
着剤にて吸着した蒸発燃料を吸気管内へ脱離する第1パ
ージポート・と、第1空間部に開口し吸気管負圧によっ
て蒸発燃料吸着剤にて吸着した蒸発燃料を吸気管内へ脱
離する第2バージポートとを有し、第1パージポートお
よび第2バージポートの吸気管への配管内には、車両の
運転状態に応じて吸気管への連通を第1パージポートあ
るいは第2バージポートに切替制御する開閉手段が設け
られていることを特徴とする。
〔作用〕
上記構成によれば、燃料タンクの給油時に発生する大量
の蒸発燃料は、導入ポートを通って第1空間部で拡散し
た後、第1の蒸発燃料吸着剤にて吸着され、さらにこの
吸着剤で吸着されずに洩れ出た蒸発燃料は第2空間部で
拡散した後、第2の蒸発燃料吸着剤にて吸着される。そ
のため、給油時に発生する大量の蒸発燃料を直接蒸発燃
料吸着剤内に導入した場合のように通気抵抗の増加を招
くことなく、蒸発燃料は吸着剤にて有効に吸着される9
なお、蒸発燃料は第1の吸着剤で吸着された後、第2の
吸着剤で吸着されるので、第1の吸着剤の吸着濃度は第
2の吸着剤の吸着濃度に比べて相対的に高くなる。
また、機関運転時には、発生する吸気管負圧によって吸
着剤にて吸着された蒸発燃料が脱離されるが、開閉弁は
車両の運転状態に応じて、第1パージポートあるいは第
2バージポートと吸気管との連通を開閉する。そのため
、例えば脱離初期や吸入空気量が少ない場合には、第1
パージポートと吸気管との連通を行い、吸気管負圧によ
って大気ポートから導入された大気は第3空間部、第2
の吸着剤、第2空間部および第1バー・ジポートを順次
通過し、主として吸気濃度の低い第2の吸着剤によって
吸着された蒸発燃料の脱離を行う。また、例えば脱離所
定時間経過後で吸入空気量が多い場合には、開閉弁は第
2バージポートと吸気管との連通を行い、吸気管負圧に
よって大気ポートから導入された大気は、第3空間部、
第2の吸着剤、第2空間部、第1の吸着剤および第1空
間部を順次通過し、第1および第2の吸着剤の両方に吸
着された蒸発燃料、主として吸着濃度の高い第1の吸着
剤によって吸着された蒸発燃料の脱離を行う。そのため
、開閉弁の制御を行うことにより、脱離可能条件を制限
することなく、運転状態に応じて脱離される蒸発燃料の
濃度を制御することができ、空燃比の変動を防止できる
〔実施例〕
以下図面に基づき本発明の詳細な説明する。
第1図において、キャニスタ100は樹脂あるいは鉄板
により成形される円柱形状の外ケーシング2と、この外
ケーシング2の内部に配設され、樹脂あるいは鉄板によ
り成形される円柱形状の内ケーシング3とを有している
外ケーシング2の内部であって内ケーシング3の外周に
は、例えば活性炭等によりなる吸着剤6が充填されてお
り、この吸着剤6により吸着剤層5が形成されている。
この吸着剤層5の図中下面には不織布等よりなるフィル
ター20が配され、さらにその下面には連通孔30aを
有する内ケーシング3の底面部30が配されている。ま
た、吸着剤層5の図中上面にも不織布等よりなるフィル
ター17が配され、さらにその上面には連通孔14aを
有する上押え板14が配されている。なお、フィルター
20.内ケーシング3の底面部30゜フィルター17.
上押え板14は外ケーシング2の内周面に固定されるこ
とにより、その位置が固定されている。
また、内ケーシング3の内部にも、吸着剤6による吸着
剤層4が形成されており、この吸着剤層4の図中下面に
はフィルター19および連通孔16aを有する上押え板
16が配され、さらに吸着剤層4の図中上方にはフィル
ター18および連通孔15aを有する上押え板15が配
されている。
なお、内ケーシング3の内部であって、吸着剤層4の図
中下方には第1空間部7が形成されている。
また、外ケーシング2の内部であって、吸着剤層5の上
方には第2空間部8が形成されており、吸着剤層5の下
方には第3空間部9が形成されている。
外ケーシング2の図中上面には、導入管10と、第1パ
ージポート11と、第2パージパイフ12とが形成され
ている。導入管10の一端10aは配管31を介して燃
料タンク21の燃料供給管21aに連通し、他端10b
は第1空間部7および吸着剤層4を貫通して第3空間部
8に連通している。第1パージポート11は第1空間部
7に連通して形成され、一端11aは配管32を介して
電磁弁23のポート23aに連通している。第2パージ
パイプ12の一端12aは配管33を介して電磁弁23
のポー1−23bに連通しており、他端12bは第2空
間部8および吸着剤層4を貫通して第1空間部7に連通
している。また、第1パージポート11および第2パー
ジパイプ12内には、径が0.6 trtra〜1. 
Omm程度の絞り35および36が各々配設されている
電磁弁23は、吸気管25のスロットル弁26の上流側
のポート24に配管34を介して連通ずるポート23C
とポート23aとの連通と、ポート23Cとポート23
bとの連通とを切替えるもので、吸入空気量等の運転状
態を示す信号が入力された制御回路27によって電流が
供給されるようになっている。
配管31内であって燃料タンク21の燃料供給管21a
との接続部には、燃料供給時のみ所定時間だけ開となる
切替弁22が設けられている。
また、外ケーシング2の図中下面には大気ポート13が
形成されており、この大気ポート13は大気に開放して
いる。
次に、本実施例の作動について説明する。
燃料タンク21の燃料供給管21aへ供給された燃料は
約30〜401 /minの流速で燃料タンク21へ流
入する。この時、切替弁22は開となっており、給油時
に発生した蒸発燃料は配管31内に流入し、キャニスタ
100内に導入される。
導入管10を通って導入された蒸発燃料は、導入管10
内の開口端10bから第1空間部7へ吐出される。この
吐出された蒸発燃料は、変向板として作用する内ケーシ
ング3の底面部30の内壁に衝突して空間7内で拡散し
、流速が低下する。
なお、第1導入管10の開口端tabから底面部30の
内壁までの距離は約6s程度に設定されている。
その後、蒸発燃料は上押え板16の連通孔16aよりフ
ィルター19を介して吸着剤層4の下方から上方へ流通
し、徐々に吸着現象が進行してい(。
ここで、蒸発燃料は底面部30の内壁に衝突して第1空
間部7内で拡散した後で吸着剤N4を流通するので、流
速の速い蒸発燃料が直接吸着剤層を流通した場合のよう
に蒸発燃料が充分に吸着されずに通り抜けてしまうこと
なく、蒸発燃料は吸着剤層4の全領域において吸着され
、吸着剤層4の利用効率は極めて高くなる。
次に、吸着剤層4から洩れ出た蒸発燃料は、第2空間部
8に吐出されて拡散した後、吸着剤Wi5の上方から下
方へ流通し吸着される。なお、吸着剤層4から第1空間
部7に吐出された蒸発燃料は、第1パージポート11内
へも流入しようとするが、第1バージポートll内には
絞り35が設けられているため、通気抵抗の小さい吸着
剤層5側へほとんどが流れる。また、この場合にも、蒸
発燃料は一旦第1空間部7内で拡散した後吸着剤層5を
通過するため吸着剤層5の利用効率は高(なる。
機関運転時には、スロットル弁26の回動により吸気管
25に負圧が発生し、この負圧はポート24、配管35
を介して電磁弁23のポート23Cに作用する。この時
、電磁弁23は車両の運転状態に応じて制御回路27に
切替制御され、例えば蒸発燃料の脱離初期や吸入空気量
が少ない場合にはポート23cとポート23aとを連通
し、また例えば脱離所定時間経過後でかつ吸入空気量が
多い場合にはポート23cとポート23bとの連通を行
うようになっている。
そのため、例えば脱離初期や吸入空気量が少ない場合に
は、吸気管負圧によって大気が大気ポート13からキャ
ニスタ100内に導入され、この大気は第3空間部9.
吸着剤層5.第2空間部8を順次通過する。この大気に
より、主として吸着濃度の低い吸着剤層5に吸着されて
いた蒸発燃料が脱離され、この蒸発燃料は第1パージポ
ート11、配管32.ポート23a、ポート23c、ポ
ート24を順次通って吸気管25内へ吸引される。
また、例えば脱離所定時間経過後で、かつ吸入空気量が
多い場合には、電磁弁23はポート23Cとポート23
bとの連通を行うため、吸気管負圧によって大気が大気
ポート13からキャニスタ100内に導入され、この大
気は第3空間部9゜吸着剤層5.第2空間部8.吸着剤
層4.第1空間部7を順次通過する。この大気により、
吸着剤層4および吸着剤層5の両方、主として吸着濃度
の高い吸着剤層4に吸着されていた蒸発燃料が脱離され
、この蒸発燃料は第2パージバイブ12゜配管33.ポ
ート23b、ポート23c、ポート24を順次通って吸
気管25内へ吸引される。なお、第2図は本実施例にお
ける経過時間もと蒸発燃料の脱離量との関係を示す図で
ある。
以上のように、本実施例によれば、給油時に発生する大
量でかつ流入速度の速い蒸発燃料は導入管10を通って
第1空間部7内で拡散した後、吸着剤層4,5により全
体的にほぼ均等に有効に吸着されるので、大量の蒸発燃
料を直接吸着剤層内に導入した場合のように通気抵抗の
増加を招くことがない。
また、吸着剤層4.5により吸着された蒸発燃料は、機
関運転時に吸気管負圧によって脱離されるが、車両の状
態に応じて電磁弁23が切替えられることにより、吸気
管25内へ蒸発燃料を脱離するパージポートが第1パー
ジポート11.第2パージパイプ12に切替えられるた
め、例えば脱離初期や吸入空気量が少ない場合には主と
して吸着濃度の低い吸着剤層5に吸着された蒸発燃料の
脱離を行い、また脱離所定時間経過後で、かつ吸入空気
量が多い場合には吸着剤1’i4と吸着剤N5の両方、
主として吸着濃度の高い吸着剤層5に吸着された蒸発燃
料の脱離を行うことができる。そのため、キャニスタ1
00の脱離可能条件を制限することなく、運動状態に応
じて脱離される蒸発燃料の濃度を制御することができ、
空燃比の変動を防止することができる。
なお、電磁弁23を切替えるために制御回路28に入力
される信号としては、吸入空気量、吸気負圧、燃料タン
ク21内の燃料残量、冷却水温度。
排気ガス中の酸素量、スロットルポジション、エンジン
回転数5燃料噴射量等が考えられる。
また、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、
その主旨を逸脱しない限り種々変形可能である。以下、
その変形例を説明する。
前記実施例では、パージポートの切替えを一つの電磁弁
23により行うようにしていたが、第3図に示すように
配管33.配管34内に各々設けられた開閉弁40.4
1により行うようにしても良い。
また、第4図に示すように、燃料タンク21内に貯蔵さ
れた燃料からの比較的流量の少ない蒸発燃料を、配管4
2.奏ケーシング2の上面に形成された第2の導入管4
3を介して直接吸着剤層4内に導入して一つキャニスタ
で吸着させることもできる。
さらに、第5図に示すように、第1空間部7゜吸着剤層
4.第2空間部8.吸着剤N5および第3空間部9が順
次直列に連通ずるように、仕切板50によって区画する
ようにしても良い。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、給油時に発生す
る大量の蒸発燃料を有効に吸着することができるととも
に、開閉弁を制御することにより、キャニスタの脱離可
能条件を制限することなく、運転状態に応じて脱離され
る蒸発燃料の濃度を制御することができ、空燃比の変動
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の実施例に関するもので、
第1図は本実施例の構成を示す断面図、第2図は本実施
例の経過時間と脱離量との関係を示す特性図、第3図は
本発明の他の実施例を示す断面図、第4図は本発明の更
に他の実施例を示す断面図、第5図は本発明の更に別の
実施例を示す断面図である。 100・・・キャニスタ、2・・・外ケーシング、3・
・・内ケーシング、4・・・吸着剤層、訃・・吸着剤層
、7・・・第1空間部、8・・・第2空間部、9・・・
第3空間部。 10・・・導入管、11・・・第1バージポート 12
・・・第2パージパイプ、13・・・大気ポート 23
・・・電磁弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 燃料タンクからの蒸発燃料を蒸発燃料吸着剤により吸着
    するようにした車両用蒸発燃料処理装置において、 ケーシング内に、第1空間部、第1の蒸発燃料吸着剤、
    第2空間部、第2の蒸発燃料吸着剤および第3空間部を
    順次直列に連通するように形成し、前記ケーシングは、
    前記第1空間部に開口し燃料タンクの給油時に発生する
    蒸発燃料を導入する導入ポートと、前記第3空間部に開
    口し大気に連通する大気ポートと、前記第2空間部に開
    口し吸気管負圧によって前記蒸発燃料吸着剤にて吸着し
    た蒸発燃料を吸気管内へ脱離する第1パージポートと、
    前記第1空間部に開口し吸気管負圧によって前記蒸発燃
    料吸着剤にて吸着した蒸発燃料を吸気管内へ脱離する第
    2パージポートとを有し、前記第1パージポートおよび
    第2パージポートの吸気管への配管内には、車両の運転
    状態に応じて吸気管への連通を前記第1パージポートあ
    るいは第2パージポートに切替制御する開閉手段が設け
    られていることを特徴とする車両用蒸発燃料処理装置。
JP7555388A 1987-09-16 1988-03-29 車両用蒸発燃料処理装置 Expired - Fee Related JP2606269B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7555388A JP2606269B2 (ja) 1988-03-29 1988-03-29 車両用蒸発燃料処理装置
US07/245,166 US4951643A (en) 1987-09-16 1988-09-16 Fuel vapor treatment apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7555388A JP2606269B2 (ja) 1988-03-29 1988-03-29 車両用蒸発燃料処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01247756A true JPH01247756A (ja) 1989-10-03
JP2606269B2 JP2606269B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=13579490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7555388A Expired - Fee Related JP2606269B2 (ja) 1987-09-16 1988-03-29 車両用蒸発燃料処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606269B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4320384A1 (de) * 1993-06-19 1994-12-22 Mann & Hummel Filter Aktivkohlefilter zur Kraftstofftankentlüftung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4320384A1 (de) * 1993-06-19 1994-12-22 Mann & Hummel Filter Aktivkohlefilter zur Kraftstofftankentlüftung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2606269B2 (ja) 1997-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3319108B2 (ja) 自動車用キャニスタ
JPS624546B2 (ja)
JP3146570B2 (ja) 蒸発燃料制御装置
JPS5929761A (ja) 内燃機関の燃料蒸気蒸散防止装置
JPH01247756A (ja) 車両用蒸発燃料処理装置
JP2020169613A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3235296B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH01247755A (ja) 車両用蒸発燃料処理装置
JPH04187861A (ja) エンジンの燃料蒸気放出防止装置
JPH032697Y2 (ja)
JPH04121451A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2000064915A (ja) キャニスタ
JPS5842599Y2 (ja) キヤニスタ
JPS5813101Y2 (ja) 燃料蒸発防止装置のキヤニスタ
JPS595177Y2 (ja) 自動車用の蒸発燃料吸着装置
JPH0245498Y2 (ja)
JPS61258963A (ja) 自動二輪車用内燃機関の燃料蒸発抑制装置
JPH01142258A (ja) 車両用蒸発燃料処理装置
JPS6246839Y2 (ja)
JP3074840B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH0311405Y2 (ja)
JPS6149499B2 (ja)
JPS5941650A (ja) 内燃機関の燃料蒸発損失防止装置
JPH0322544Y2 (ja)
JPH07174051A (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees