JPH01246211A - 発毛・育毛促進料 - Google Patents

発毛・育毛促進料

Info

Publication number
JPH01246211A
JPH01246211A JP62312992A JP31299287A JPH01246211A JP H01246211 A JPH01246211 A JP H01246211A JP 62312992 A JP62312992 A JP 62312992A JP 31299287 A JP31299287 A JP 31299287A JP H01246211 A JPH01246211 A JP H01246211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
roots
organic solvent
water
hawthorn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62312992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0567123B2 (ja
Inventor
Yasunori Inaoka
靖規 稲岡
Makoto Fukushima
福島 信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Orbis Holdings Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP62312992A priority Critical patent/JPH01246211A/ja
Publication of JPH01246211A publication Critical patent/JPH01246211A/ja
Publication of JPH0567123B2 publication Critical patent/JPH0567123B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な発毛・青毛促進料に関するものであり、
ざらに詳しくは白肝皮または吉草根または山村子の生薬
から抽出した有効成分を一種または二種以上含有するこ
とを特徴とする発毛・育毛促進料!提供しようとするも
のである。
(従来技術及び発明が解決しようとする問題点)従来、
発毛・青毛促進料には各種の化合物、生薬等の抽出エキ
ス等が適用されているが、顕著な効果を示すものは殆ん
どなく、またある程度効果を有するものは皮膚炎を起す
程刺激が強く連続使用が困難である等の欠点がめった。
(問題点を解決する手段) 本発明者らは、このような現状を鑑み種々実験研究の結
果、白鮮皮または古草根または山軸子の生薬から抽出し
た有効成分を一種または二種以上含有することにより上
記解決すべき条件を充足することを見出し、本発明を完
成するに至った。
すなわち本発明は、白鮮皮または吉草根または山軸子の
生薬から水溶性有様溶媒単独またはこれらの含水有機溶
媒により抽出した有効成分を一種または二種以上含有す
ることを特徴とする発毛・青毛促進料に関するものであ
る。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明に適用される発毛・青毛促進料を得る方法として
は、白鮮皮または吉草根または山軸子の生薬1009を
、例えばメタノール、エタノール、プロパツール、ブタ
ノール等の一級アルコール、またはアセトン、テトラヒ
ドロフラン、ジオキサンの有機溶媒単独、または前記−
級アルコールまたはアセトン、テトラヒドロフラン、ジ
オキサンを50重量%以上含有する含水有機溶媒1gで
2時間づつ3回温浸抽出する。これら抽出エキスを合わ
せ、吸引口過後、溶媒を除く為減圧上濃縮乾固し、粘稠
状の生薬エキスを得る。得られた生薬エキスをそのまま
、あるいは適宜の溶媒等で溶解分散希釈せしめ基剤中に
配合し本発明の発毛・青毛促進料を得る。
ここで本発明に係る発毛・青毛促進料の有効成分として
含有される白鮮皮、古草根、山軸子の生薬エキスの一種
または二種以上の含有酪は0.1〜io、o重量%、好
ましくは0.5〜5.0重量%である。
本発明に適用される白鮮皮、吉草根、山軸子よりの抽出
生薬エキスの一種または二種以上を含有する発毛・青毛
促進料は下記の表−1に示すマウスの毛成長の密度を測
定する試販法工において他の発毛・青毛促進料と言われ
ている物質と比較して顕著な効果が示された。これは前
記生薬よりの抽出生薬エキスの成分が毛根を刺激し、毛
根周囲の血行をより盛んにし、代謝をより良好にした結
果である。
【図面の簡単な説明】
第9週令のC3H系マウスを用いて、1群を10匹とし
、4群作り、これらの背部の2.0cmX 2.Ocm
の広さに除毛した部位に除毛後翌日検体を0.02g塗
布した後、9日日、11日目、14日目に当該部位の毛
成長の密度を色差計を用いて黒色増加度としてとらえ、
従来の比較物質としてのビタミンE及びコントロールと
しての99.5%エタノール溶液と比較した。 (以  下  余  白) 表−1毛成長の密度の測定 (以下余白) 表−1において適用された各検体は、Aは比較物質とし
てのビタミンEを2重量%含有させた99.5%エタノ
ール溶液、B、C,Dはそれぞれ白鮮皮、古草根、山軸
子のメタノール抽出により得られた生薬エキスを5重四
%含有させた99.5%エタノール溶液、Eはコントロ
ールとしての99.5%エタノールである。 次に臨床試賎例を示す。 例  1 試料として白鮮皮抽出生薬エキスを2重量%含有させた
99.5%エタノール溶液を用いた。 後頭部に直径3 cmの脱毛部位を有する年令44才の
女性の円形脱毛症患者に検体を1日1回、1回に3〜5
9塗布したところ、約3ケ月後には脱毛部位に短いうぶ
毛を生じ、6ケ月後には硬毛となり脱毛部位は消失した
。 例  2 試料として山軸子抽出生薬エキスと吉草根抽出生薬エキ
スを1:1の比率で混合したものを2重量%含有させた
99.5%エタノール溶液を用いた。 頭頂部及び側頭部にそれぞれ2.5Ctnの脱毛部位を
有する年令36オの男性の円形脱毛症患者に検体を1日
1回、1回に3〜5q塗布したところ、3ケ月後頭頂部
及び側頭部の脱毛部位にうぶ毛を生じ、6ケ月後には硬
毛を生じたが完治までには至らなかった。 例1、例2ともに6ケ月間の連続塗布による皮膚障害は
全く認められなかった。 〔実施例〕 次に処方実施例を示す。配合割合は重量部である。 実施例1 ヘアトニック 白鮮皮抽出生薬エキス        2.0メントー
ル            0.299.5%エタノー
ル         60.0精  製  水    
               37.8製法; 99.5%エタノールに白鮮皮抽出生薬エキス、メント
ールを溶かしてあき次に精製水を加えて製造した。 実施例2 ヘアクリーム 吉草根抽出生薬エキス        1.0ワセリン
         7.0 蜜   ロ   ウ                
            8.0クリストール    
       37□O乳  化  剤       
              5.5精  製  水 
                   41.5製法
; 吉草根抽出生薬エキス、ワセリン、蜜ロウ、クリストー
ル、乳化剤を混合して80 ’Cで溶解し、次で80 
’Cの精製水を油相に徐々に加えクリーム状とした。 実施例3 軟 膏 白鮮皮抽出生薬エキス        0.5吉草根抽
出生薬エキス        1.0山楯子抽出生薬エ
キス        0.5イソプロピルミリステート
     10.0セタノール           
  2.0パラフインロウ           6.
0マイクロクリスタンリンロウ    10.0乳  
化  剤                    1
1.0精  製  水               
    59.0製法; 白鮮皮、吉草根及び山軸子抽出生薬エキス、イソプロピ
ルミリステート、セタノール、パラフィンロウ、マイク
ロクリスタンリンロウ、乳化剤を加熱溶融し、別に70
°C以上に加熱した精製水を加えて撹拌し、40°Cま
で撹拌しながら冷却した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 白鮮皮(はくせんび)[Dictamnusdasyc
    arpusTurcz.ハクセンの根皮]または吉草根
    (きっそうこん)[Va.lerianafaurie
    iBriquetカノコソウの根]または山■子(さん
    ざし)[CrataeguscuneataSieb.
    etzucc.サンザシ及びCrataeguspin
    natifidaBunge.オオサンザシその他、そ
    の変種の成熟果実]の生薬から水溶性有機溶媒単独また
    はこれらの含水有機溶媒により抽出した有効成分を一種
    または二種以上含有することを特徴とする発毛・育毛促
    進料。
JP62312992A 1987-12-10 1987-12-10 発毛・育毛促進料 Granted JPH01246211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62312992A JPH01246211A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 発毛・育毛促進料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62312992A JPH01246211A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 発毛・育毛促進料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01246211A true JPH01246211A (ja) 1989-10-02
JPH0567123B2 JPH0567123B2 (ja) 1993-09-24

Family

ID=18035934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62312992A Granted JPH01246211A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 発毛・育毛促進料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01246211A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01313414A (ja) * 1988-05-27 1989-12-18 Beijin Riiyuen Riiyon Fuashiyue Guufuen Youshien Gonsuu 頭部化粧料
JPH0248517A (ja) * 1988-08-11 1990-02-19 Shiseido Co Ltd 養毛料
EP0376735A2 (en) * 1988-12-28 1990-07-04 Park, Jerry Yong Scalp treatment composition
JPH10265350A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Shiseido Co Ltd 育毛剤
JPH10265349A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Shiseido Co Ltd 育毛剤
JPH11240823A (ja) * 1998-02-23 1999-09-07 Shiseido Co Ltd 毛乳頭活性化剤
WO2010005256A3 (ko) * 2008-07-11 2010-04-22 닥터후 주식회사 산사나무의 열매 또는 씨앗으로부터 얻어진 추출물을 포함하는 탈모방지 또는 발모촉진용 조성물
WO2016174011A1 (en) 2015-04-28 2016-11-03 Cutech Srl Compositions comprising valerian extracts
KR102107195B1 (ko) * 2018-11-30 2020-05-06 주식회사 코리아나화장품 음양곽 추출물, 패랭이 꽃 추출물 및 백선피 추출물을 유효성분으로 함유하는 모발 성장 촉진용 조성물

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01313414A (ja) * 1988-05-27 1989-12-18 Beijin Riiyuen Riiyon Fuashiyue Guufuen Youshien Gonsuu 頭部化粧料
JP2643986B2 (ja) * 1988-05-27 1997-08-25 ベイジン リーユエン リーヨン フアシュエ グーフェン ヨウシェン ゴンスー 頭部化粧料
JPH0248517A (ja) * 1988-08-11 1990-02-19 Shiseido Co Ltd 養毛料
EP0376735A2 (en) * 1988-12-28 1990-07-04 Park, Jerry Yong Scalp treatment composition
EP0376735A3 (en) * 1988-12-28 1991-05-15 Park, Jerry Yong Scalp treatment composition
JPH10265350A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Shiseido Co Ltd 育毛剤
JPH10265349A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Shiseido Co Ltd 育毛剤
JPH11240823A (ja) * 1998-02-23 1999-09-07 Shiseido Co Ltd 毛乳頭活性化剤
WO2010005256A3 (ko) * 2008-07-11 2010-04-22 닥터후 주식회사 산사나무의 열매 또는 씨앗으로부터 얻어진 추출물을 포함하는 탈모방지 또는 발모촉진용 조성물
WO2016174011A1 (en) 2015-04-28 2016-11-03 Cutech Srl Compositions comprising valerian extracts
KR102107195B1 (ko) * 2018-11-30 2020-05-06 주식회사 코리아나화장품 음양곽 추출물, 패랭이 꽃 추출물 및 백선피 추출물을 유효성분으로 함유하는 모발 성장 촉진용 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0567123B2 (ja) 1993-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU202743B (en) Active ingredient composition comprising medicinal herb extracts, cosmetics comprising such active ingredient and process for producing medicinal and veterinary compositions
WO2001074326A1 (fr) Agents ameliorant la fonction de barriere cutanee
JPH01246211A (ja) 発毛・育毛促進料
EP0952816B1 (fr) Utilisation cosmetique, dermatologique et pharmaceutique d'un extrait de terminalia catappa
WO2024012291A1 (zh) 提高生发活性物质药效的组合物及其制备方法
KR101027519B1 (ko) 모발생장촉진용 조성물
EP3082836B1 (en) Daphne laureola extract and its use for the treatment of dermopathies
KR100482694B1 (ko) 발모 촉진용 리포좀 베이스, 그를 포함한 발모 촉진용화장료 조성물 및 그를 이용한 생약 성분의 흡수율 향상방법
HU203668B (en) Cosmetic containing medicinal plants and process for producing composition against psoriasis
CN109364011A (zh) 一种可以美白祛斑的包裹型新八白散及其制备方法
JP2559750B2 (ja) 発毛・育毛促進料
JP2501593B2 (ja) メラニン生成抑制外用剤
JP2544149B2 (ja) 発毛・育毛促進料
JPH01283212A (ja) 発毛・育毛促進料
JPS63198612A (ja) 発毛・育毛促進料
JP2544148B2 (ja) 発毛・育毛促進料
JP2559751B2 (ja) 発毛・育毛促進料
JPH01153612A (ja) 発毛・育毛促進料
JPH03209309A (ja) 脱毛防止剤
JPS63198613A (ja) 発毛・育毛促進料
KR101143432B1 (ko) 백굴채 추출물을 함유하는 미백 화장료 조성물
JPS63198614A (ja) 発毛・育毛促進料
EP1620116B1 (fr) Utilisation du quinquina pour la preparation d'un medicament stimulant l'angiogenese
CN109091482A (zh) 一种用于丘疹性荨麻疹的膏剂
EP3787654A2 (en) Topical compositions for stretch marks on the skin

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees