JPH01244346A - 高熱工程のモニター装置及びモニター方法 - Google Patents

高熱工程のモニター装置及びモニター方法

Info

Publication number
JPH01244346A
JPH01244346A JP63278539A JP27853988A JPH01244346A JP H01244346 A JPH01244346 A JP H01244346A JP 63278539 A JP63278539 A JP 63278539A JP 27853988 A JP27853988 A JP 27853988A JP H01244346 A JPH01244346 A JP H01244346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
ray
elements
analyzer
exothermic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63278539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2749599B2 (ja
Inventor
Douglas S Flett
ダグラス フレット
Gary Holt
ゲイリー ホルト
Peter J Tily
ピーター ジョン ティリィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UK Government
Original Assignee
UK Government
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UK Government filed Critical UK Government
Publication of JPH01244346A publication Critical patent/JPH01244346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2749599B2 publication Critical patent/JP2749599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/22Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material
    • G01N23/223Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material by irradiating the sample with X-rays or gamma-rays and by measuring X-ray fluorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/07Investigating materials by wave or particle radiation secondary emission
    • G01N2223/076X-ray fluorescence

Landscapes

  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Control Of Heat Treatment Processes (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分齋〕 本発明は、発熱性工程をモニターすることに関し、特に
燃焼又は、金属化合物が比較的高い温度で処理され、工
程排出ガスを生じながら原料から金属分と回収し、金属
及び金属化合物の蒸留を含めた乾式冶金法の如き、発熱
性工程をモニターするための方法及び装置に関する。
〔従来の技術〕
乾式冶金法、例えば製鉄の為の溶鉱炉の或る限られた数
のものに対し処理工程のモデル化が確立されているが、
そのようなモデルは一定の供給速度及び組成、条件の理
想化及び基本的反応速度データーの知識に大きく依存し
ている。それらが無いと、それらのモデルは反応状層を
推測するそれらの能力の点で価値が無くなる。
もし工程のモデルが存在しないと、工程の操作者の経験
又は工程(単数又は複数)のモニター又はサンプリング
に依存しなければならない。炉自身の相の正確なサンプ
リングはしばしば困難であり、時々不可能である。しか
し、乾式冶金法がガス、蒸気、煙霧、或は塵を生ずる場
合、その組成及びそれが時間と共に変化する仕方を、炉
内の反応の程度又は状態に関する指標として用いること
ができる。手による煙霧のサンプリング及びその後の化
学的分析は非常に時間のかがる面倒な操作なので、工程
をモニターする連続的方法としては実際的ではない。
〔発明の開示〕
第一の態様として、本発明は、発熱性工程をモニターす
る方法、特に発熱性工程中の又はそこからのガスをモニ
ターする方法において、炉、燃焼室、発熱性反応器を出
たガス流が流れる煙道又は導管へX線のビームを送り、
ガス流中に存在する元素の蛍光によって生じた輻射線を
X線検出器によって検出し、該検出器からの出力を分析
器へ送り、その分析器により個々の元素に相当する幅対
線強度を測定することからなる発熱工程のモニター方法
を与える。
第二の態様として、本発明は、発熱性工程の為の装置で
、特に発熱性工程中の又はそこからのガスをモニターす
るための装置において、炉、燃焼室、発熱性反応器から
の排出ガスが流れる煙道又は導管上に取り付けられた囲
い中の一次X線源と、該源とはずらして設定された、排
出ガス中に含まれる元素の蛍光によって生じた輻射線を
受けるのに用いられるX線検出器と、前記検出器がらの
輻射線を受け、個々の元素により与えられた寄与分を分
析する為の分析器とからなる発熱工程のモニター用装置
を与える。
好ましい発熱性工程は乾式冶金工程である。乾式冶金工
程は、スラグ又は他の溶融冶金相からの揮発性金属又は
それらの化合物の発煙工程であるのが適切である。
別法として、工程は一次又は二次熔錬又は精錬工程であ
るのが適切であり、又は焙焼又は他の固体状態酸化又は
還元工程でもよい。
発熱性工程は、別法として、燃焼工程でもよい。
装置は、乾式冶金処理で用いられるキルン、炉又は他の
型の反応器から出た排出ガスが流れる煙道又は導管、或
は炉口身中へ送られるX線ビームを生ずる、特別に設計
された取り付は器に設定された一次X線源を有するのが
好ましい、同じ取り付は器中にX線源とはずらして設定
されたX線検出器は、ガス、蒸気、煙霧又は血中に存在
する元素の励起によって生じた蛍光を検出する。X線管
及び検出器の傾斜角度を注意深く定め、X線管及び検出
器の両方の照準を定めることにより、検出器が、壁に付
着した煙霧又は塵の凝縮物又は壁を構成する材料の励起
を取り込まないようにすることができる。検出器は、高
温反応器を出た排出ガス中のガス、蒸気、煙霧及び塵の
成分によって生じた励起蛍光だけを検出する。
与えられた元素に対する検出器の相対的感度は、その元
素の特性エネルギーの関数なので、X線源が希望の励起
波を与えるのに充分なエネルギーを確実に持つようにす
ることが必要である。50kVの電源で、元素周期律表
(atomic table)中の元素、典型的には硫
黄から上の元素から検出可能な蛍光を生じさせることが
できるであろう。
検出器からの出力は増幅し、その信号を離れた多段チャ
ンネル分析器へ送り、そこから必要なX線強度を計算し
表示することができる。多段チャンネル分析器は、夫々
率さな電圧範囲を扱う多数のチャンネルを有するのが適
切である。検出器からの入力X線エネルギーに関連した
電圧パルスは、その電圧水準に関連した適当なチャンネ
ルへカウントとして入力されるにの方法を全ての入力パ
ルスについて繰り返し、それら水準の各々についてカウ
ントの連続分布(spectrum )を作り上げる。
既知のX線源に関連して補正することにより、得られた
連続分布をエネルギーへ換算し、それによりその連続分
布中に存在するピークを同定することができる。典型的
には、一つの連続分布を作り上げるのに充分なカウント
を得るために、検出器出力を50〜100秒間記録する
ことが必要になるであろう、従って、検出器はオンライ
ンで操作されるが、各カウント期間で唯一つの連続分布
、従って唯一つの濃度測定が得られる。
別法として、検出器信号を送る一つ以上の1チャンネル
分析器を設置することが可能である。
1チャンネル分析器は本質的に調節可能な電圧窓検出器
であり、それは規定された水準間の電圧パルスだけを通
過させる。それら水準は特定のX線ピークを特定化する
ように調節される。従って、1チャンネル分析器からの
出力は特定の元素に関連し、これを比率計(rate 
meter)へ送り、問題になる元素全てについて1秒
当たりのカウント数として、アナログ表示を与えること
ができる。その場合、それは、ガス、蒸気、煙霧又は血
中に存在する特定の元素(一種又は多種)についての連
続的分析装置になる。
本方法は、バッチ式又は連続式乾式冶金法に適用するこ
とができる。
本発明が適用できるバッチ式1程の例には、スラグ及び
他の金属含有材料からの錫及び亜鉛の発煙工程、灰吹き
(cupellation)工程、−次及び二次材料、
例えば銅、鉛、錫の精製工程が含まれる。
本発明が適用出来る連続的工程の例には、竪型□炉熔錬
、流動化法焙焼及び強力な溶錬処理、例えばプラズマア
ーク炉によるものが含まれる。
本発明による装置を用いる利点は次の通りである: 装置は、典型的には元素周期律表で硫黄から上の全ての
元素についてガス、蒸気、煙霧又は塵の組成を定性的及
び定量的にモニターすることができる。
装置は、ガス、蒸気、煙霧又は塵中に存在する成分く一
種又は多種)について変動する組成を測定することによ
りバッチ式処理での反応の終点を決定するのに用いるこ
とができる。従って、それは過剰の処理時間及び金属分
の不必要な損失を防ぐように用いることができる。
装置は、現在存在する物理的サンプリング方法が適用出
来ない上昇した温度で用いることもできる。このことは
、ガス、蒸気、煙霧又は塵を、下流での処理例えば、急
冷、希釈、物理的脱落、混合によって影響を受ける前に
分析することができるので、他の方法に優る装置の主な
利点であると考えられる。
装置は、ガス、蒸気、煙霧又は血中に存在する低水準の
一つの成分を、高濃度で含まれる他の元素の中から検出
することも出来る。従って、それは、広い濃度範囲に亘
って数多くの元素を検出し、記録することができる。こ
のことは、価値ある金属成分の損失を調べる場合に重要
になることがある。 装置は、環境汚染防止の為に煙突
からの排出物をモニターするのに用いることができる程
充分な感度を有する0例えば、発掘燃料の燃焼からのガ
スをモニターすることができる。
装置は、バッチ式処理で使用することに限定されるもの
ではない。工程が連続的性質をもつ場合、分析器は、ガ
ス、蒸気、煙霧又は塵組成の変化を生ずる定常状態の条
件からのずれを検出することができる0例えば、硫化鉱
の流動床焙焼では、排出ガス中の全硫黄を硫化物、硫酸
塩及び二酸化硫黄としてモニターするのに用いることが
でき、煙霧法では、選択的に発煙速度を制御するのに用
いることができ、発掘燃料の燃焼では、排出ガス中の二
酸化硫黄の含有景をモニターするのに用いることができ
る。
本発明を、更に例としての次の実施例に関連して記述す
るが、それら実施例は本発明による装置を用いた種々の
乾式冶金方法に関するものである。
適当な装置は、付図に例示されており、その付図はその
ような装置の部分的断面図である。
図に示された装置は、回転式取付台(2)に取り付けら
れた全体的に(1)で示したX線源を有し、その台は炉
及び流出導管の外部に固定されており、X線のビーム(
3)を予め定められた角度で壁(4)を境界とする炉排
出導管中へ送れるように調節することができる。水冷さ
れた囲い(5)及び空気除去系(6)は、導管によって
運ばれたガスの熱、煙霧及び塵からX線源を保護するの
に役立つ。X線検出器(7)は、X線源(1)からずれ
た位置に主ブロック(8)に取り付けられ、源く1)か
ら導管中へ通ったX線によって照射された元素の蛍光に
よって生じた輻射線を受けるようにしである。検出器(
7)からの出力を多段チャンネル分析器、比率計又は他
の計数装置へ送る。
実施例1−スラグから錫の発煙 約6%のSnを含む錫スラグLook、を、パイロット
規模の頂部吹込み型回転炉に仕込み、溶融した。
錫を硫化物として発煙させるため黄鉄鉱を添加した。硫
化錫煙霧は炉の口の所で希釈空気により酸化され、得ら
れた酸化錫を袋状r過装置で収集した。
図に示したX線煙霧(XRF’)装置を、炉の口と袋状
濾過装置との間の導管機構に取り付けた。
煙霧中の錫の存在に対するXRF装置の応答が発煙工程
中モニターされ、等速煙霧試料と同様、錫スラグの試料
を規則的な時間間隔で炉から取り出した。錫スラグの試
料を分析し、煙霧中の錫に対するXRF応答をスラグ中
の残留組水準及び煙霧試料中の錫と関係づけた。これに
よりこの炉装置の場合、0.3%Snの商業的反応終点
での発煙速度は、XRF装置からの読み取りで錫につい
て15力ウント/秒に等しいことが決定された。
続く3回の発煙工程で、XRFの応答がこの予め決定さ
れた15力ウント/秒の水準になったときにその工程を
止めた。最終スラグの分析試験により夫々0.20%、
0.19%及び0.20%の8口であることが見いださ
れた。従って、XRF装置は、商業的反応終点をオンラ
インで正確に予測していた。
実施例2−黒錆の精製 銅含有スクラップを溶錬により再循環して鉄、亜鉛、ニ
ッケル、錫及び鉛を含有する銅基合金を精製させた。黒
錆として知られているこの不順な銅を、空気又は酸素に
富む空気を用いて2段階で転炉で精製する。最初に鉄及
び亜鉛がスラグ相として除去される。亜鉛の発煙も起き
る。第二の吹込みで、残留亜鉛+錫及び鉛が第ニスラグ
として又は発煙により除去される。
XRF装置を、銅転炉とそれに付随するガス清浄化用袋
状濾過装置との間の導管機構上に取り付けた。次に1週
間に亘ってXRF装置を用いて亜鉛、錫及び鉛の発煙水
準の変動を決定した。判明したそれらの変動は、XRF
の応答を工程の制御及び生成した亜鉛及び錫の煙霧の分
離を行うのに用いることができることを示していた。そ
の結果、最初のスラグに対する錫の損失は減少し、第二
煙霧の錫含有量を増大させることができた。
実施例3−スラグからの亜鉛の発煙 −次銅・鉛精鉱の溶錬による亜鉛含有スラグを1100
〜1300℃の温度で発煙させた。亜鉛含有蒸気を生成
させるため還元剤が必要であり、これは通常羽口を通し
て空気と一緒に溶融スラグ中へ吹き込まれる。二次空気
を浴の上に導入し、亜鉛含有蒸気を酸化し、それを次に
酸化物煙霧として収集する。吹込み中、他の元素も揮発
した。
XRF装置を、二次空気が導入される点の上の亜鉛発煙
器の壁土に取り付けた。モニターされるガス相の温度は
1200℃を越えていた。この温度で、装置は亜鉛、鉛
及びヒ素の発煙速度の変動をオンラインで連続的に示す
ことができた。
XRF装置の長期間の性能は、ガス相からの非常に高い
水準の輻射線によって影響されることはなかった。
実施例4−工程ガス流中の硫黄についてのモニター 金属かわ(matte)の転炉処理中、二酸化硫黄が空
気又は酸素に富む空気を吹き込むことにより生成した。
転炉排出ガスの二酸化硫黄含有量又は除去される全硫黄
の測定値についての知識を、吹き込み期間を終わらせる
時を決定するために炉操作者が用いることができる。ガ
スの二酸化硫黄含有量をモニターするための赤外分析の
如き従来の方法は、全て凝縮性物を含む熱い屡々汚れた
ガスのサンプリングを含んでいる。その場合、これらの
試料流は完全に冷却され、分析装置の損傷を起こさない
ように清浄にされなければならない。
XRF装置を、二酸化硫黄を種々の水準で含むガス混合
物で満たされる有機ガラス容器の壁に取り付けた。XR
F装置は、これら理想的な条件で体積で1100ppの
濃度の二酸化硫黄を検出することができることが判明し
た。
次にXRF装置を、二酸化硫黄、金属硫化物及び硫酸塩
として硫黄を含むことが知られている熱い汚れたガラス
流が流れる導管の方へ移した。導管の温度は500〜6
00℃で、煙霧存在量は100gz−3越え、全硫黄含
有量は5%までであった。これらの温度で煙霧は初期熔
融により粘着性であり、そのため慣用的サンプリングは
不可能であった。このような状況で硫黄の存在に対する
明確な応答が記録され、それは高濃度で存在する他の元
素とは容易に区別することができた。
同様にして、発掘燃料の燃焼から生じたガスの硫黄含有
量をモニターすることができる。
1−X線源、  3−X線ビーム、 4−導管壁、  7−X線検出器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)炉、燃焼室、発熱性反応器を出たガス流が流れる
    煙道又は導管へX線のビーム(3)を送り、ガス流中に
    存在する元素の蛍光によつて生じた輻射線をX線検出器
    (7)によって検出し、該検出器からの出力を分析器へ
    送り、その分析器により個々の元素に相当する輻射線強
    度を測定することを特徴とする発熱工程のモニター方法
    。 (2)工程が、乾式冶金工程であることを特徴とする請
    求項1に記載の方法。 (3)乾式冶金工程が、スラグ又は他の溶融冶金相から
    の揮発性金属又はそれらの化合物の発煙工程であること
    を特徴とする請求項2に記載の方法。 (4)工程が、一次又は二次熔錬又は精錬工程であるこ
    とを特徴とする請求項2に記載の方法。 (5)工程が、焙焼又は他の固体状態酸化又は還元工程
    であることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。 (6)工程が、バッチ式又は連続式で行われることを特
    徴とする請求項1に記載の方法。(7)発熱工程が、燃
    焼工程であることを特徴とする請求項1に記載の方法。 (8)炉、燃焼室、発熱性反応器からの排出ガスが流れ
    る煙道又は導管上に取り付けられた囲い中の一次X線源
    (1)と、該源をずらして設定された、排出ガス中の元
    素の蛍光によって生じた輻射線を受けるのに用いられる
    X線検出器(7)と、前記検出器からの輻射線を受け、
    個々の元素により与えられた寄与分を分析する為の分析
    器とからなることを特徴とする発熱工程のモニター用装
    置。 (9)検出器からの出力を多段チャンネル分析器へ送り
    、或る範囲の元素を検出する為の手段を具えていること
    を特徴とする請求項8に記載の装置。 (10)検出器からの出力を、1チャンネル分析器へ送
    り特定の元素を測定するか、又は複数の1チャンネル分
    析器へ送り、或る範囲の元素を測定する為の手段を具え
    ていることを特徴とする請求項8に記載の装置。
JP63278539A 1987-11-03 1988-11-02 高熱工程のモニター装置及びモニター方法 Expired - Fee Related JP2749599B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB878725741A GB8725741D0 (en) 1987-11-03 1987-11-03 Control of pyrometallurgical processes
GB8725741 1987-11-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01244346A true JPH01244346A (ja) 1989-09-28
JP2749599B2 JP2749599B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=10626367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63278539A Expired - Fee Related JP2749599B2 (ja) 1987-11-03 1988-11-02 高熱工程のモニター装置及びモニター方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4921221A (ja)
EP (1) EP0315436B1 (ja)
JP (1) JP2749599B2 (ja)
AT (1) ATE123573T1 (ja)
CA (1) CA1301373C (ja)
DE (1) DE3853937T2 (ja)
ES (1) ES2073404T3 (ja)
GB (2) GB8725741D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020532744A (ja) * 2017-09-06 2020-11-12 ディ.テク.ター エス.アール.エル. X線蛍光分光法により製品を当該製品の組成に基づいて選択する装置、および対応する選択方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8725741D0 (en) 1987-11-03 1987-12-09 Secretary Trade Ind Brit Control of pyrometallurgical processes
JP6325338B2 (ja) * 2014-05-20 2018-05-16 株式会社堀場製作所 分析装置及び校正方法
US20230323508A1 (en) * 2022-04-08 2023-10-12 Trevor Hawkins, JR. System and method for beneficiating and collecting lithium using a fluidized bed reactor

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49101094A (ja) * 1973-01-17 1974-09-25
JPS5017695A (ja) * 1973-06-14 1975-02-25
JPS5139580U (ja) * 1974-09-18 1976-03-24
JPS51137487A (en) * 1975-05-22 1976-11-27 Mitsubishi Electric Corp Fluorescent x-ray analyser
JPS5533626A (en) * 1978-09-01 1980-03-08 Kawasaki Steel Corp Analysis of quantity of coating of of fundamental surface plate or not with the use of fluorescent x ray
JPS60236052A (ja) * 1984-05-10 1985-11-22 Rigaku Denki Kogyo Kk 被膜の厚みと組成の同時分析法
JPS6161003A (ja) * 1984-09-03 1986-03-28 Seiko Instr & Electronics Ltd X線によるメツキ層の厚さ測定方法、及び測定装置
JPS6228157U (ja) * 1985-08-06 1987-02-20
JPS62111653U (ja) * 1985-12-31 1987-07-16
JPS62240846A (ja) * 1986-04-14 1987-10-21 Seiko Instr & Electronics Ltd 螢光x線測定装置の校正方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4004921A (en) * 1974-05-23 1977-01-25 Du Pont Of Canada Limited Treatment of lead sulphide
FR2416269A1 (fr) * 1978-01-31 1979-08-31 Anvar Procede de valorisation du plomb et du zinc contenus dans les boues d'epuration secondaire des gaz de hauts fourneaux
DE2915986C2 (de) * 1979-04-20 1982-04-08 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe Verfahren zur kontinuierlichen Messung von Elementgehalten
JPS56145339A (en) * 1980-04-15 1981-11-12 Nisshin Steel Co Ltd Measuring method for quantity of chlorine in polyvinyl chloride resin
US4686694A (en) * 1980-12-15 1987-08-11 Ramsey Engineering Company Probe for an apparatus for analyzing metals by X-ray fluorescence
GB2089499A (en) * 1980-12-15 1982-06-23 Ramsey Eng Co X-ray Radiation Analyser
GB8621983D0 (en) * 1986-09-12 1986-10-22 K X Technology Ltd Ore analysis
GB8725741D0 (en) 1987-11-03 1987-12-09 Secretary Trade Ind Brit Control of pyrometallurgical processes

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49101094A (ja) * 1973-01-17 1974-09-25
JPS5017695A (ja) * 1973-06-14 1975-02-25
JPS5139580U (ja) * 1974-09-18 1976-03-24
JPS51137487A (en) * 1975-05-22 1976-11-27 Mitsubishi Electric Corp Fluorescent x-ray analyser
JPS5533626A (en) * 1978-09-01 1980-03-08 Kawasaki Steel Corp Analysis of quantity of coating of of fundamental surface plate or not with the use of fluorescent x ray
JPS60236052A (ja) * 1984-05-10 1985-11-22 Rigaku Denki Kogyo Kk 被膜の厚みと組成の同時分析法
JPS6161003A (ja) * 1984-09-03 1986-03-28 Seiko Instr & Electronics Ltd X線によるメツキ層の厚さ測定方法、及び測定装置
JPS6228157U (ja) * 1985-08-06 1987-02-20
JPS62111653U (ja) * 1985-12-31 1987-07-16
JPS62240846A (ja) * 1986-04-14 1987-10-21 Seiko Instr & Electronics Ltd 螢光x線測定装置の校正方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020532744A (ja) * 2017-09-06 2020-11-12 ディ.テク.ター エス.アール.エル. X線蛍光分光法により製品を当該製品の組成に基づいて選択する装置、および対応する選択方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3853937T2 (de) 1995-12-14
CA1301373C (en) 1992-05-19
US4921221A (en) 1990-05-01
GB2211930A (en) 1989-07-12
EP0315436A3 (en) 1990-07-11
EP0315436A2 (en) 1989-05-10
GB8725741D0 (en) 1987-12-09
GB8824495D0 (en) 1988-11-23
ES2073404T3 (es) 1995-08-16
JP2749599B2 (ja) 1998-05-13
ATE123573T1 (de) 1995-06-15
DE3853937D1 (de) 1995-07-13
GB2211930B (en) 1991-10-09
EP0315436B1 (en) 1995-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN115494010A (zh) 一种钢水成分和温度连续检测系统及方法
JPH01244346A (ja) 高熱工程のモニター装置及びモニター方法
Tossavainen Metal fumes in foundries
US3489518A (en) Carbon determination method and apparatus
US4800747A (en) Method of measuring oxygen in silicon
EP1790738B1 (en) Control of a melting process
CN103981330B (zh) 一种测量钢水含碳量的方法及装置
CN115537494B (zh) 一种监控转炉烟道漏水的方法及系统
Andersen et al. Measurement and Evaluation of Tapping Gas Energy from the Silicon Furnace
JP4022347B2 (ja) 分析試料中の酸素分析法
EP3108240A1 (de) Analysator sowie verfahren für die analyse von kohlenstoff (c) und schwefel (s) in metallen
JP4018140B2 (ja) 液相の工程中の容積ガス流量を決定する方法
CN214472782U (zh) 一种预测锅炉结渣程度的装置
CN111650295A (zh) 一种硅粉碳含量的检测方法
CN113421618B (zh) 一种预测高炉煤气中硫含量的方法
NZ245903A (en) Apparatus for analysing carbon products; tube furnace and data processing unit
JPH0518962A (ja) 金属試料中の炭素および硫黄の分析方法
JPH11201963A (ja) 分析試料中の酸化物の種類別酸素又は酸化物の分析方法及び分析装置
CN117890356A (zh) 在线快速测定高炉铁水熔体成分的方法
KR0143493B1 (ko) 용선중의 탄소 및 유황 분석용 조연제 조성물
JPH0642184Y2 (ja) ガス温度測定装置
JPS6335716A (ja) 溶融還元における二次燃焼率の測定方法及び測定装置
Carpenter et al. Nonferrous smelter studies: investigation of importance of 12 operating factors on sulfur dioxide concentration of exit gases from multihearth roasting of copper concentrates
JPH0221547B2 (ja)
Visuri OULU 2014 University of Oulu Faculty of Technology Process Metallurgy Group

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees