JPH01244175A - ラジアルピストンポンプ - Google Patents

ラジアルピストンポンプ

Info

Publication number
JPH01244175A
JPH01244175A JP63068683A JP6868388A JPH01244175A JP H01244175 A JPH01244175 A JP H01244175A JP 63068683 A JP63068683 A JP 63068683A JP 6868388 A JP6868388 A JP 6868388A JP H01244175 A JPH01244175 A JP H01244175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
working chamber
rotor
angle
chamber hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63068683A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Kuroyanagi
正利 黒柳
Masahiko Suzuki
昌彦 鈴木
Kazuma Matsui
松井 数馬
Koji Nagai
永井 幸次
Yoshiaki Ito
伊藤 義昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP63068683A priority Critical patent/JPH01244175A/ja
Priority to EP89105001A priority patent/EP0334276B1/en
Priority to DE89105001T priority patent/DE68907096T2/de
Priority to US07/327,081 priority patent/US5004406A/en
Publication of JPH01244175A publication Critical patent/JPH01244175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/10Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement the cylinders being movable, e.g. rotary
    • F04B1/107Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement the cylinders being movable, e.g. rotary with actuating or actuated elements at the outer ends of the cylinders
    • F04B1/1071Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement the cylinders being movable, e.g. rotary with actuating or actuated elements at the outer ends of the cylinders with rotary cylinder blocks
    • F04B1/1072Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement the cylinders being movable, e.g. rotary with actuating or actuated elements at the outer ends of the cylinders with rotary cylinder blocks with cylinder blocks and actuating cams rotating together
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/06Control
    • F04B1/066Control by changing the phase relationship between the actuating cam and the distributing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はラジアルピストンポンプに関し、本発明のポン
プは例えば自動車のブレーキ制御用高圧ポンプとして用
いて有効である。
〔発明の背景〕
本発明者らは先に第3図に示すようなラジアルピストン
ポンプを提案した。このポンプではピントル部l上にロ
ータ2が回転自在に配設されており、更にロータ2はハ
ウジング3のシリンダ空間内に配設される。そして、シ
リンダ空間30とロータ2との間には第4図に示すよう
にベアリングが介在する。従って、ピストン6はシュー
7を介してベアリング4のインナーレースと同期回転す
る。
ここで、ロータ2はシリンダ空間30内で偏心して配設
されているため、その偏心を受はピストン6が作動室孔
8内で往復移動することになる。
この往復移動に伴い、オイルを吸入溝9より作動室孔8
内に流入し、次いで吐出溝10側に吐出することになる
ただ、このようなラジアルピストンポンプにおいては、
自動車に搭載されることに伴い、その騒音低減が特に要
求される。そこで、本発明者らが第3図図示のラジアル
ピストンポンプに関して、音圧波形を調べたところ第5
図のような傾向が認められた。この第5図から明らかな
ように、音圧波形は所定周期でピークを迎える。しかも
そのピーク値は同時に測定した吐出圧波形に対応させれ
ば、吐出時に発生することが認められた。
これは第6図に示すように、作動室孔8の回転方向前端
が吐出溝10と連通した瞬間、吐出溝10内の高圧オイ
ルが作動室孔8側に逆流するためであると考察された。
そこで本発明者らは第7図に示すように吐出溝°10の
前端11をロータ2の回転方向にずらすようにした。す
なわち、ピストン6が作動室孔8より最も飛び出した下
死点位置に相当する第7図の位置Xと、作動室孔8の回
転方向前端12が吐出溝10の前端11と連通し始めた
位置におけるピストン6の中心位置に対応する第7図の
位置Yとの間で所定の圧縮角度をもたすようにする。
この結果、作動室孔8内のオイルは予圧縮行程にて昇圧
され、作動室孔8が吐出溝10と連通した時には吐出溝
10内の高圧オイルとほぼ同圧になることになる。これ
により、吐出溝10側から作動室孔8への逆流が防止さ
れ、吐出圧波形のばらつきは第8図のようになる。上述
の第5図との比較より明らかなように予圧縮行程を設け
れば、吐出圧波形の大きさを小さくすることができる。
それにより、第3図図示ラジアルピストンポンプの騒音
の低減が図れた。
しかしながら、本発明者らの検討では第8図のように吐
出圧波形をなだらかとしたのみであって、まだラジアル
ピストンポンプ全体としての騒音低減が充分でないこと
が確かめられた。そこで本発明者らはこの第3図図示ラ
ジアルピストンポンプの特性についてさらに考察を加え
た。このラジアルピストンポンプでは、第4図より明ら
かなようにロータ2の回転につれ、ピストン6とシュー
7がベアリング4のインナーレースとともに一体回転す
ることとなる。そのため、回転時においてはピストン6
とシュー7との間に相対移動が生じないのみならず、シ
ュー7とベアリング4のインナーレースとの間にも大き
な相対移動が発生しないことになる。
ここで、シュー7がベアリング4の内面を太き−な回転
動作でもって摺動するのであれば、シュー7とベアリン
グ4のインナーレースとの間に、シリンダ空間4内のオ
イルが流入することになる。
従って、そのような場合にはシュー7とベアリング4の
インナーレースとの間に介在したオイルによりピストン
6の振動がハウジング3側へ伝達されるのが防止できる
ことになる。
しかしながら、第3図および第4図図示のようなラジア
ルピストンポンプでは、上述したようにシュー7とベア
リング4インナーレースとが一体に回転するため、シュ
ー7とベアリング4との間にはオイルが介在できないよ
うになっている。換言すれば、ピストン6の振動はシュ
ー7を介してベアリング4に直接伝達されることになり
、このピストン6の振動がひいてはハウジング3側に直
接伝達されることになる。
このようにピストン6とハウジング3との間にベアリン
グ4を介在させたラジアルピストンポンプでは、ピスト
ンの振動が騒音発生源として問題となることが考察され
た。そこで、本発明者らは第9図に示すように加速度セ
ンサ23をハウジング3に取付け、ロータ2の回転に応
じていかなる位置でハウジング3の振動が発生するのか
を実験的に確かめた。
その実験結果を第10図に示す、第10図より明らかな
ように、ハウジング3の振動のピークは下死点位置では
なく、むしろピストン6の上死点位置において発生する
ことが認められた。ここでピストン6の下死点位置とは
上述の第7図における第3の位置Xに相当する。すなわ
ち、下死点位置Xは作動室孔8内における圧縮行程開始
位置に相当する。一方、上死点位置は作動室孔8内にお
ける吸入行程の開始位置に相当する。
本発明者らは第1O図図示実験結果に基づき、更にハウ
ジング3の振動原因の追求を行った。
本例のラジアルピストンポンプでは、ロータ2に作動室
孔8が周方向に等間隔離れて3ケ所形成されているが、
ピントル部lの外面には吐出溝lOと吸入溝9の2種類
の圧力状態しか生じていない。従って、3本のピストン
6のうち2つのピストン6が同時に吐出圧を受ける状態
と、1本のピストン6のみが吐出圧を受ける状態との2
つの状態が生ずることになる。第11図は2つのピスト
ン61および62が同時に吐出圧を受けている状態を示
す、この状態では2つのピストン61および62からシ
ュー7を介してベアリング4に遠心方向の力が加わる。
従って、その力の合力は両ピストン61.62の間の荷
重ポイントKに生ずる。
ところが、ロータ2が回転して一方のピストン61が収
納される作動室孔8が吐出溝1oより離脱し、次いで吸
入溝9と連通ずれば作動室孔8内の圧力は2.激に減少
する。その結果、他方のピストン62のみが吐出圧を受
けることとなり、この力のみがベアリング4に伝達され
る。
しかも、第11図図示状態から第12図図示状態へは急
激に変位するため、重点ポイン)Kの変化も急激になさ
れる。そのため、荷重ポイントにの2、激な変動に起因
してハウジング3が振動することとなる。
上記点を解決するためには、荷重ポイントが第11図図
示状態から第12図図示状態にむけて連続的に緩やかに
変化するようにすればよい。そこで、本発明者らは第1
2図における一方のピストン61での圧力の変動を緩や
かにするようにした。
すなわち、第13図に示すように、ピストン61の上死
点に相当する第1の位置Wから所定角度θe前進した第
2の位置Zにおいて、作動室孔8の回転方向前端が吸入
溝9と連通し始めるようにした。
換言すれば、第1の位置Wと第2の位置Zとの間の所定
角度θeに対応するストローク変化により、ピストン6
1が作動室孔8内の圧力を予め減圧することとした。
次いで、本発明者らはこの所定角度θeの範囲を得るた
めピストン6の変位H(θe)をH(θe) =t (
1−Cosθe)+(R−r)(17cos7) とし、作動室孔8内の圧力変化率Pi“と流入量Qiと
を以下の式で定める。
Vi−Hi(θe)A ρ (、、P i≧PO) ρ (PO>Pi) また、デッドボリューム内の圧力変化率PO。
と吸入量Qtを以下の式で定める。
■0 ただし、εが偏心量、Tが圧力角、Rがベアリングイン
ナーレース内径で大文字のEがオイルの体積弾性率、r
がピストン先端半径、Cが流量係数、ρは密度、ζが管
路損失係数。
計算結果によれば、第14図に示すようにθeを41”
としたときには、実線口で示すように制御圧室8内圧力
をなだらかに減少できるこ、ととなる。一方、角度θe
を10@としたのでは、図中破線イで示すようにその変
位が急となる。この第14図におけるロータ回転角度θ
と作動室孔8内圧力との関係を、作動室孔8内圧力の変
化率に直せば第15図のようになる。この第15図より
明らかなように角度θeを41°としたもの(実線口)
では角度θeを10°としたもの(破線イ)より圧力変
化率が大幅に小さくなる。
このように圧力変化率は角度θeの大きさによって大き
く影響する。この影響を表したのが第16図である。第
16図では横軸に予減圧角度θeをとり、縦軸には角度
θeとした時の最大圧力変化率を示す。上述の計算結果
によれば、所定角度θeを40″とすれば、圧力変化率
はほぼ最小にできることになる。
また、第17図はこのように予減圧角度θeを41°と
したポンプにおける荷重ポイントを示す。
図より明らかなようにロータ2の変化に応じて荷重ポイ
ントには変化するが、その変化割合は極めてなだらかな
ものとなる。
次いで本発明者らは上記計算結果に基づき、予減圧角度
θeを41″としたラジアルピストンポンプを作成し、
そのポンプにおけるハウジングの振動波形を測定した。
その測定結果は第18図に示すようなものとなったこの
ように予減圧角度を41mもったラジアルピストンポン
プでは、上述の第10図図示でのポンプよりハウジング
振動波形を大幅に低減することが認められた。
これをまた騒音レベルに置き換えて表したのが第19図
である。第19図中実線ハは予減圧角度θeを41”設
けたラジアルピストンポンプにおける騒音レベルを示し
、実線具は予減圧角度を有さないラジアルピストンポン
プにおける騒音レベルを示す。この第19図より明らか
なように、予減圧角度θeを設ければポンプ全体の騒音
を大幅に低減することが認められた。
しかしながら、第19図吐出圧が21MPaにおける騒
音レベルの方が、吐出圧が14MPaにおけるより大き
くなっていることが確かめられる。
ここで予減圧角度θeを41°とするのは、吐出圧が2
0MPaにおける騒音レベルを最低にすべく計算された
結果に基づくものであるので、計算結果と実験値との間
で多少のずれが認められた。
これはピストン各部におけるオイルの漏れとに起因する
するものと思われる。
そこで、本発明者らは更に予減圧角度θeを種々変更さ
せてそれぞれについて騒音レベルの測定を行った。第2
0図は予減圧角度θeを43°としたもの(実線ホ)、
予減圧角度θeを53°としたもの(実線へ)、および
予減圧角度θeを63°としたもの(実線ト)における
騒音レベルを示す、この図より明らかなように、予減圧
角度θeを43°以上としたものにあっては、騒音レベ
ルの最低値はさほど変化しない。しかしながら、騒音レ
ベルを最低とする位置は予減圧角度θの変化に応じて変
わることになる。
そこで、本発明者らは次いで予減圧角度と最小騒音レベ
ルを得る吐出圧との関係について調べた。
その検討結果を第21図に示す。この第21図より明ら
かなように、予減圧角度θeの増大に応じて最低騒音レ
ベルを得る吐出圧が連続的に変位する。そして、本例の
ポンプの実際の作動範囲である14MPaから21MP
aにおいては予減圧角度が43@乃至63″とすればよ
いことが確かめられた。そして、予減圧角度θeをあま
り大きくしてはポンプ効率を損うことになるので、実用
上は予減圧角度θeを60°程度以下にするのが望しい
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は以上説明した本発明者らの検討結果に基づいて
なされたもので、ポンプ吐出騒音の大幅低減を図ること
を目的とする。
〔発明の構成および作用〕
上記目的を達成するため、本発明の圧縮機ではピストン
の上死点位置に相当する第1の位置から所定の予減圧角
度ロータが前進した状態で作動室孔の最先方向前端が吸
入溝と連通し始めるようにするという構成を採用する。
特に本発明のラジアルピストンポンプにおいては、予減
圧角度を40゜以上とする。その結果本発明のラジアル
ピストンポンプでは、ピストンの過電ポイントが急激に
変動することがなくなり、ハウジングの振動等が抑制さ
れる。
〔発明の効果〕
従って、本発明のラジアルピストンポンプによれば、ポ
ンプ騒音の大幅低減を図ることができる。
(実施例) 以下本発明のポンプの一実施例を第1図および第2図に
基づいて説明する。図中3はハウジングで、内部に円筒
状のシリンダ空間30を有する。
このシリンダ空間30内にはピントル部lが偏心配置さ
れており、ピントル部1上にロータ2が回転自在に支持
されている。また、ハウジング3内にはピントル部間軸
上にシャフト31が配設され、このシャフト31はベア
リング32により回転自在に支持される。なお、シャフ
ト31はモータ33のシャフトと一体的に形成されてい
る。モータ33はモータハウジング34内に収納され、
モータハウジング34はハウジング3上に固定される。
また、ハウジング3内には軸封装置35および36が配
設されており、これらの軸封装置35.36によりシリ
ンダ空間30内のオイルがシャフト31にそってモータ
33側へ流れるのが防止される。
シャツl−31の先端には連結部37が形成されており
、この連結部に結合したカップリング38を介してシャ
フト31の回転がロータ2に伝達される。ピントル部1
にはシリンダ空間30と連通ずる吸入孔40が形成され
ており、この吸入孔40はピントル部1外面に形成され
た吸入溝9に連通ずる。一方ピントル部外面には吸入溝
9との反対側に吐出溝10が形成されており、この吐出
溝10は吐出孔41に連通ずる。吐出孔41は外部配管
を介して自動車用ブレーキシステムに吐出される。
シリンダ空間30にはベアリング4がそのアウターレー
ス45を圧入するように取りつけられている。また、ベ
アリング4のインナーレース46はシュー7と当接して
いる。
本例における吸入溝9および吐出溝工0は第22図に示
すように、第1の位置Wから第2の位置Zにかけて所定
の予減圧角度θeが形成されている。なお、第1の位置
Wとはピストンの上死点に相当し、これはピストン61
が作動室孔8内で最もピントル部1側へ変位した状態で
ある。また、第2の位置Zは作動室孔8の回転方向前端
が吸入溝9と連通開始する位置である。
同様に第3の位置Xと第4の位置Yの間には、所定の予
圧縮角度が形成されている。この第3の位置とはピスト
ン6の下死点位置に相当し、換言すれば、ピストン6が
作動室孔8内でピントル部lより最も離れた状態での位
置である。また、第4の位置は作動室孔8の回転方向前
端が吐出溝10と連通開始する位置におけるピストン中
心軸の位置を示す。
次に上記構成よりなるポンプの作動を説明する。
モータ33の回転がシャフト31、カップリング38を
介してロータ2に伝達されると、ロータ2はシリンダ空
間30内で回転開始する。ここで、ロータ2の回転中心
はシリンダ空間30より所定量偏心しているため、この
偏心にともないピストン6が作動室孔8内で往復移動す
ることになる。
ピストン6が作動室孔8より飛び出す状態は作動室の吸
入行程であり、この吸入行程では吸入溝9内のオイルを
作動室側に吸入する。一方、ピストン6が作動室孔8内
に押し込まれる状態は、作動室の吐出行程であり、この
吐出行程では高圧のオイルが吐出溝10側に吐出される
。この吸入吐出作用により、ブレーキオイルを図示しな
いオイルタンクより吸入し、ブレーキシステム側に供給
することができる。
しかも、本例のポンプでは、予圧縮角度および予減圧角
度を設けているため、吸入開始位置および吐出開始位置
における圧力の急激な変動は生じない。吸入開始位置お
よび吐出開始位置における圧力の急激な変動は生じない
。その結果、ポンプ全体の騒音の増加は良好に防止され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明圧縮機の一実施例を示す断面図、第2図
は第1図図示圧縮機の■−■線に沿う断面図、第3図は
本発明に係わる圧縮機を示す断面図、第4図は第3図の
IV−IV線に沿う断面図、第5図は第3図図示圧縮機
における吐出圧波形と音波波形の関係を示すグラフ、第
6図は第3図図示圧縮機の拡大断面図、第7図は本発明
者らの行っF検討結果に基づくポンプの要部断面図、第
8図は第7図図示ポンプにおける吐出圧波形を示す説明
図、第9図はポンプに加速度センサを取りつけた状態を
示す断面図、第10図は第9図図示ポンプの振動状態を
示す説明図、第11図および第12図は第3図図示ポン
プの荷重ポイントの変化を示す断面図、第13図は本発
明者らの提案に係わる吸入溝部を示す断面図、第14図
は第13図図示ポンプにおける作動室圧力と回転角度と
の関係を示す説明図、第15図は第13図図示ポンプに
おける圧力変化率と回転角度との関係を示す説明図、第
16図は予減圧角度と圧力変化率との関係を示す説明図
、第17図は第13図図示ポンプにおける荷重ポイント
の変化を示す断面図、第18図は第13図図示ポンプの
ハウジング振動波形を示す説明図、第19図は第13図
図示ポンプの吐出圧と騒音レベルとの関係を示す説明図
、第20図は予減圧角度変化と騒音レベルとの関係を示
す説明図、第21図は予減圧角度変化に伴う最適吐出圧
の変化状態を示す説明図、第22図は第1図図示ポンプ
の吐出溝部分を断面図である。 1・・・ピントル部、2・・・ロータ、3・・・ハウジ
ング。 4・・・ベアリング、6・・・ピストン、7・・・シュ
ー、8・・・作動圧室、9・・・吸入溝、10・・・吐
出溝。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円筒状のシリンダ空間を内部に形成するハウジン
    グと、 前記シリンダ空間内に偏心して配設され駆動力を受けて
    回転するロータと、 このロータ内に形成された作動室孔内に摺動自在に配設
    されたピストンと、 前記シリンダ空間内に配設され、そのアウターレースが
    前記ハウジングに係止されるとともに、そのインナーレ
    ースが前記ピストンと一体回転するベアリングと、 前記ロータの回転中心位置に配設され、前記ロータを回
    転自在に支持するピントル部と、このピントル部の外表
    面に前記作動室孔と連通可能に形成された吸入溝および
    吐出溝とを備え、 前記ピストンが前記作動室孔内で前記ピントル部側に最
    も変位した第1の位置から前記作動室孔の回転方向前端
    が前記吸入溝に連通し始める時点における前記ピストン
    中心軸位置に相当する第2の位置の間に40度以上の角
    度を持たせたことを特徴とするラジアルピストンポンプ
  2. (2)請求項1のラジアルピストンポンプにおいて、前
    記ピストンが前記作動室孔内において前記ピントル部よ
    り最も離れた部位である第3の位置から前記作動室孔の
    回転方向前端が前記吐出溝に連通し始める際における前
    記ピストンの中心位置である第4の位置までの間に所定
    角を有することを特徴とする。
  3. (3)前記作動室孔は前記ロータ内に周方向に等間隔離
    れて3ヶ所形成されていることを特徴とする請求項1も
    しくは2いずれか記載のラジアルピストンポンプ。
  4. (4)前記第1の位置と前記第2の位置との間の角度は
    50度以上であることを特徴とする請求項1乃至3いず
    れか記載のラジアルピストンポンプ。(5)前記ピスト
    ン先端と前記ベアリングインナーレースとの間には樹脂
    材料製のシューが配設されていることを特徴とする請求
    項1乃至4いずれか記載のラジアルピストンポンプ。
JP63068683A 1988-03-23 1988-03-23 ラジアルピストンポンプ Pending JPH01244175A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63068683A JPH01244175A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 ラジアルピストンポンプ
EP89105001A EP0334276B1 (en) 1988-03-23 1989-03-21 Radial piston pump
DE89105001T DE68907096T2 (de) 1988-03-23 1989-03-21 Radialkolbenpumpe.
US07/327,081 US5004406A (en) 1988-03-23 1989-03-22 Radial piston pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63068683A JPH01244175A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 ラジアルピストンポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01244175A true JPH01244175A (ja) 1989-09-28

Family

ID=13380778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63068683A Pending JPH01244175A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 ラジアルピストンポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5004406A (ja)
EP (1) EP0334276B1 (ja)
JP (1) JPH01244175A (ja)
DE (1) DE68907096T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5357843A (en) * 1990-04-24 1994-10-25 Ester Errante Hydraulic pumps or motors of the radial cylinder type
DE4419927A1 (de) * 1994-06-08 1995-12-14 Bosch Gmbh Robert Kolbenpumpe
JP2001073933A (ja) 1999-09-01 2001-03-21 Bridgestone Corp 容積型押出装置および粘性材料の押出方法
DE19960104A1 (de) * 1999-12-14 2001-06-21 Bayer Ag Laserdurchstrahlschweißbare thermoplastische Formmassen
DE10063757B4 (de) * 2000-12-21 2010-04-01 Robert Bosch Gmbh Pumpenaggregat für eine hydraulische Fahrzeugbremsanlage
US10363912B2 (en) * 2017-03-09 2019-07-30 Ford Global Technologies, Llc Hydraulic brake actuators and related methods

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250387A (ja) * 1985-04-30 1986-11-07 Nippon Denso Co Ltd ラジアルプランジヤポンプ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1453691A1 (de) * 1964-12-11 1969-05-14 Ind Karl Marx Stadt Veb Einrichtung zur Schmierung und Kuehlung in hydraulischen Maschinen,insbesondere Radialkolbenmaschinen
DE2059717A1 (de) * 1970-12-04 1972-06-08 Lucas Industries Ltd Hydraulikpumpe
DE2136016A1 (de) * 1971-07-19 1973-07-26 Ici Ltd Vorrichtung mit umlaufendem verdraenger
AT337004B (de) * 1972-01-07 1977-06-10 Eickmann Karl Radialkolben-maschine - pumpe oder motor - mit stationarem oder mit rotierendem zylinderblock
DD110917A1 (ja) * 1974-04-03 1975-01-12
DE3121528A1 (de) * 1981-05-29 1983-01-05 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Radialkolbenmaschine, insbesondere kugelkolbenpumpe
US4652215A (en) * 1984-04-12 1987-03-24 Nippondenso Co., Ltd. Variable capacity radial piston pump
DE3431158A1 (de) * 1984-08-24 1986-03-06 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Radialkolbenmaschine, insbesondere kugelkolbenpumpe
EP0281019A3 (en) * 1987-03-02 1990-02-28 Nippondenso Co., Ltd. Radial piston pump

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250387A (ja) * 1985-04-30 1986-11-07 Nippon Denso Co Ltd ラジアルプランジヤポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0334276A3 (en) 1990-09-26
US5004406A (en) 1991-04-02
DE68907096T2 (de) 1993-09-30
DE68907096D1 (de) 1993-07-22
EP0334276A2 (en) 1989-09-27
EP0334276B1 (en) 1993-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5980215A (en) Adjustable hydrostatic pump with additional pressure change control unit
JP5102837B2 (ja) 油圧ポンプ・モータおよび油圧ポンプ・モータの脈動防止方法
JPH01244175A (ja) ラジアルピストンポンプ
KR100876547B1 (ko) 트윈 로터리 펌프
JPS63205473A (ja) 斜板式可変容量圧縮機
JP3026518B2 (ja) 容量可変型揺動板式圧縮機
JPS62261692A (ja) スクロ−ル圧縮機
JP2004293388A (ja) 揺動斜板型ポンプ
JPH04143483A (ja) ローリングピストン型圧縮機
JP4045477B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP4035866B2 (ja) Abs用アクチュエータ
JPH1130166A (ja) 高圧燃料ポンプのレゾネータ装置
US20020127118A1 (en) Compressor
JPH0735076A (ja) 横形ロータリ式圧縮機
JP4635819B2 (ja) 回転式圧縮機
JPH09144649A (ja) ピストンポンプ
JPH082470Y2 (ja) ピストンポンプ
JP2000297745A (ja) 圧縮機
KR20060060168A (ko) 유압펌프의 실린더 블록
JP5011963B2 (ja) 回転式流体機械
JP2001295756A (ja) 圧縮機
JP2569696B2 (ja) 圧縮機
KR100618949B1 (ko) 아이들 피스톤을 갖춘 용적식 펌프
JP2008163835A (ja) 回転式流体機械
JP2013139716A (ja) 揺動ピストン式圧縮機