JPH01243488A - 光半導体モジュール - Google Patents

光半導体モジュール

Info

Publication number
JPH01243488A
JPH01243488A JP63069244A JP6924488A JPH01243488A JP H01243488 A JPH01243488 A JP H01243488A JP 63069244 A JP63069244 A JP 63069244A JP 6924488 A JP6924488 A JP 6924488A JP H01243488 A JPH01243488 A JP H01243488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
peltier cooler
thermal conductor
cooler element
high heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63069244A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Abe
雄二 阿部
Kazue Tawara
田原 和恵
Toshio Aikawa
相川 敏夫
Eiji Kato
英司 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP63069244A priority Critical patent/JPH01243488A/ja
Publication of JPH01243488A publication Critical patent/JPH01243488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02251Out-coupling of light using optical fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02407Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling
    • H01S5/02415Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling by using a thermo-electric cooler [TEC], e.g. Peltier element

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光半導体モジュールに係わり、特に光ファイ
バと光結合する光半導体モジュールに関する。
〔、従来の技術〕
一般に、この種の光半導体モジュールにおいては、光フ
ァイバの最適な光結合をするために、光ファイバと適用
光学系との相対位置を正確に保持する必要がある。
従来の光半導体モジュールは、光ファイバを固定する端
末部材と、受発光素子、光結合用レンズ等を収納する格
納部材との接合手段、および受発光素子を固定する第1
の保持部材と、光結合用レンズを固定する第2の保持部
材と、格納部材の内部との接合手段として、エポキシ系
接着剤、半田、ヤグレーザ(YAGレーザ)等を使用し
ていた。
このエポキシ系接着剤と半田による接合手段では、接合
強度、耐熱性および作業性に問題があることから、最近
ではレーザ溶接による接合手段が普及採用されている。
しかし、このレーザ溶接手段を採用した場合、レーザ溶
接部の材質に制約があった。その理由は、熱伝導率の良
い材料では、溶接時に熱が拡ftt してしまい、良好
な溶接ができないことがあり、また、材料中の脆い低融
点化合物がクラック発生の原因となるからである。
一方、光半導体レーザは、使用環境温度の変化に対して
モードポツピングや中心波長の温度シフトが生ずるため
、半導体レーザの周囲温度の制御が必要である。通常、
温度制御は、ペルチェクーラ素子とサーミスタを用いて
行われる。このペルチェクーラ素子は受発光素子を固定
する第1の保持部材と格納部材の間に介在させることに
より、伝熱経路を形成している。しかしながら、このぺ
°ルチェクーラ素子と接している部材(第1の保持部材
、格納部材)は、レーザ装置の溶接条件の制約から低熱
伝導材のステンレス、ユバ−または42%Ni合金を用
いていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
このように、上述した従来の光半導体モジ2−ルは、レ
ーザ溶接条件の制約から、受発光素子を保持する第1の
保持部材と格納部材の材料に低熱伝導材のステンレス、
ユバ−または42%N1合金を使用しているため、熱伝
導の効率が劣り、ペルチェクーラ素子の駆動電流を増や
すことが必要となり、このため、このペルチェクーラ素
子の寿命の低下を招くとともに、消費電力が増えるとい
う欠点があった。
本発明の目的は、上述した欠点に鑑みてなされたもので
、ペルチェクーラ素子の長寿命化を図るとともに消費電
流の低減を図った光半導体モジュールを提供するにある
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、本発明は、端部が格納部材
に保持固定される光ファイバと、この格納部材に固定さ
れから受発光素子を支持する第1の保持部材と、受発光
素子を光ファイバに光結合させるレンズと、格納部材に
固定されかつこのレンズを固定する第2の保持部材と、
格納部材と第1の保持部材との間に介在されるペルチェ
クーラ素子を備えた光半導体モジュールにおいて、第1
の保持部材に第1の高熱伝導体を設けるとともに、二の
第1の高熱半導体と対向する格納部材の箇所に第2の高
熱半導体を設けた構成としたものである。
〔イ乍用〕
二のように本発明にあっては、第1め保持部材および格
納部材を部分的に高熱伝導体を用いた複合部材を使用し
ているので、熱伝導の効率化を図る二とができ、ペルチ
ェクーラ素子の駆動電流を低く抑えることができる。
〔実施例〕
以下、図に示す実施例を用いて本発明の詳細な説明する
第1図は本発明に係わる光半導体モジュールの一実施例
を示す断面図である。第1の保持部材1は、凹部2aを
有する外枠体2と、この外枠体2の内面にろう付けによ
り一体に固定された第1の高熱伝導体3とから構成され
ており、この外枠体2にはレーザ出力モニタ素子4が、
また第1の高熱伝導体3には半導体レーザ素子5、温度
計測用サーミスタ6がそれぞれ半田合金等で固定されて
いる。半導体レーザ素子5は、周囲温度の変化により、
モードポツピングや中心波長の変化により、モ・−ドポ
ッピングや中心波長の温度シフトが生ずるため、温度計
測用サーミスタ6で温度計測し、ペルチェクーラ素子1
0の電流を制御することにより、半導体レーザ素子5の
周囲温度を一定に保つようにしている。
ところで、第1の保持部材1においては、ペルチェクー
ラ素子lOの駆動電流を低く押さえ、長寿命化を図るた
めに、半導体レーザ素子5を搭載するとともにこのペル
チェクーラ素子10と接合する部分に第1の高熱伝導体
3を設けて、熱伝導効率を上げるようにしている。一方
、光ファイバ7に光結合させるレンズ8を保持した第2
の保持部材9はYAGレーザ溶接にて、第1の保持部材
lの外枠体2上に固定されている。
この第1の保持部材lの第1の高熱伝導体3は、ペルチ
ェクーラ素子10を介して格納部材であるパッケージ1
1の第2の高熱伝導体12に半田付は固定されており、
かつ第1の保持部材1の外枠体2はその凹部2aにYA
Gビームを照射することによって、パッケージ11の筐
体13に溶接固定されている。なお、この外枠体2は、
YAGレーザ溶接の条件からステンレス、ユバ−142
%Ni合金により作製されている。
第2の高熱伝導体12は、ペルチェクーラ素子10から
の熱を効率よく外部に放熱させるために、パッケージ1
1の底部に設けられたペルチェクーラ取り付は部に配設
されており、筐体13とはろう付は手段!こより一体的
に固定されている。なお、本実施例における第1の高熱
伝導体3と第2の高熱伝導体12は、銅タングステン材
を使用しており、熱伝導の改善を図るとともに、熱膨張
(7×I Q−’d eg−’)の低減を図り、温度変
化による光路の光軸ずれを少なくするように構成してい
る。
また、光ファイバ9の端末は、サポート14を介して、
光路調整後パッケージ11の筐体13にYAGレーザ溶
接で固定されている。
以上のような構成により、半導体レーザ素子5は、温度
計測用サーミスタ6により温度計測され、ペルチェクー
ラ素子lOの電流制御を行うことにより、常時、最適な
温度条件で駆動させることができる。この時、第1、第
2の高熱伝導体3.12を設けることにより、ペルチェ
クーラ素子10の駆動電流を低く抑えることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係わる光半導体モジュール
は、第1の保持部材および格納部材を部分的に高熱伝導
体を用いており、熱伝導の効率化を図ることができるの
で、半導体レーザ素子の周囲温度を制御する上で、ペル
チェクーラ素子の駆動電流を低(抑えることができる。
このため、ペルチェクーラ素子の長寿命化を図れるとと
もに、低消費電流化を達成でき、光半導体モジュールの
高性能化、品質性向上を図れるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる光半導体モジュールの一実施例
を示す断面図である。 1・・・・・・第1の保持部材、 3・・・・・・第1の高熱伝導体、 4・・・・・・レーザ出力モニタ素子、5・・・・・・
半導体レーザ素子、 6・・・・・・温度計測用サーミスタ、7・・・・・・
光ファイバ、 8・・・・・・レンズ、 9・・・・・・第2の保持部材、 10・・・・・・ペルチェクーラ素子、11・・・・・
・パッケージ、 12・・・・・・第2の高熱伝導体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  端部が格納部材に保持固定される光ファイバと、この
    格納部材に固定されかつ受発光素子を支持する第1の保
    持部材と、 前記受発光素子を光ファイバに光結合させるレンズと、 前記格納部材に固定されかつこのレンズを固定する第2
    の保持部材と、 前記格納部材と第1の保持部材との間に介在されるペル
    チェクーラ素子を備えた光半導体モジュールにおいて、
    前記第1の保持部材に第1の高熱伝導体を設けるととも
    に、この第1の高熱半導体と対向する格納部材の箇所に
    第2の高熱半導体を設けたことを特徴とする光半導体モ
    ジュール。
JP63069244A 1988-03-25 1988-03-25 光半導体モジュール Pending JPH01243488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63069244A JPH01243488A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 光半導体モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63069244A JPH01243488A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 光半導体モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01243488A true JPH01243488A (ja) 1989-09-28

Family

ID=13397142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63069244A Pending JPH01243488A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 光半導体モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01243488A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0482287A (ja) * 1990-07-25 1992-03-16 Hitachi Ltd 電子冷却素子付半導体レーザモジュール
US5603570A (en) * 1993-11-05 1997-02-18 Nec Corporation Constant-temperature control using surroundings temperature of a device
EP0824281A1 (en) * 1996-08-13 1998-02-18 Nec Corporation Peltier cooler and semiconductor laser module using peltier cooler
US6219364B1 (en) 1997-01-09 2001-04-17 Nec Corporation Semiconductor laser module having improved metal substrate on peltier element
GB2404281A (en) * 2003-07-25 2005-01-26 Agilent Technologies Inc Optoelectronic assembly with thermoelectric cooler
JP2017163132A (ja) * 2016-02-10 2017-09-14 ショット アクチエンゲゼルシャフトSchott AG 電子コンポーネント用ケーシング及びレーザモジュール

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0482287A (ja) * 1990-07-25 1992-03-16 Hitachi Ltd 電子冷却素子付半導体レーザモジュール
US5603570A (en) * 1993-11-05 1997-02-18 Nec Corporation Constant-temperature control using surroundings temperature of a device
EP0824281A1 (en) * 1996-08-13 1998-02-18 Nec Corporation Peltier cooler and semiconductor laser module using peltier cooler
US5960142A (en) * 1996-08-13 1999-09-28 Nec Corporation Peltier cooler and semiconductor laser module using Peltier cooler
US6219364B1 (en) 1997-01-09 2001-04-17 Nec Corporation Semiconductor laser module having improved metal substrate on peltier element
GB2404281A (en) * 2003-07-25 2005-01-26 Agilent Technologies Inc Optoelectronic assembly with thermoelectric cooler
JP2017163132A (ja) * 2016-02-10 2017-09-14 ショット アクチエンゲゼルシャフトSchott AG 電子コンポーネント用ケーシング及びレーザモジュール
US10707642B2 (en) 2016-02-10 2020-07-07 Schott Ag Housing for an electronic component, and laser module
US11367992B2 (en) 2016-02-10 2022-06-21 Schott Ag Housing for an electronic component, and laser module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2937791B2 (ja) ペルチエクラーク
US5068865A (en) Semiconductor laser module
US20020009106A1 (en) Semiconductor laser diode module
KR0171374B1 (ko) 광집속렌즈를 포함하는 레이저 모듈 및 그 렌즈 고정방법
JP2003262766A (ja) 光結合装置
JP3076246B2 (ja) ペルチェクーラ内蔵半導体レーザモジュール
US6178188B1 (en) Laser assembly platform with silicon base
JP2002006183A (ja) 光結合装置
JP2000277843A (ja) 半導体レーザモジュールとその製造方法
JPH01243488A (ja) 光半導体モジュール
JP3018717B2 (ja) 短波長レーザ光源および短波長レーザ光源の製造方法
JP2001358398A (ja) 半導体レーザー素子ユニットおよび半導体レーザーモジュール
JP2001215372A (ja) レーザダイオードモジュール
JP2004029161A (ja) 光半導体素子モジュール
JP2002333554A (ja) 半導体レーザモジュール
JPH05323158A (ja) レ−ザダイオ−ド結合装置及びその組立方法
JPS61226989A (ja) デュアルインラインパッケージ形発光素子モジュールおよびその組立方法
JPH07131106A (ja) 半導体レーザモジュール
JP2001284700A (ja) 半導体レーザモジュール
JP2003338654A (ja) 半導体レーザモジュール
JPH11248973A (ja) 光モジュール
EP1160600A1 (en) Semiconductor laser diode module
JP2833760B2 (ja) フラットパッケージ形半導体レーザ光モジュール
JPH07202345A (ja) 半導体レーザモジュール
JP2002148489A (ja) 半導体レーザモジュールおよびその半導体レーザモジュールを用いたラマンアンプ