JPH0124343B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0124343B2 JPH0124343B2 JP58014972A JP1497283A JPH0124343B2 JP H0124343 B2 JPH0124343 B2 JP H0124343B2 JP 58014972 A JP58014972 A JP 58014972A JP 1497283 A JP1497283 A JP 1497283A JP H0124343 B2 JPH0124343 B2 JP H0124343B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead bushing
- lid
- hole
- terminal
- lead
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 238000010301 surface-oxidation reaction Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/172—Arrangements of electric connectors penetrating the casing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/543—Terminals
- H01M50/552—Terminals characterised by their shape
- H01M50/561—Hollow metallic terminals, e.g. terminal bushings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は液密性の高い、生産性をも向上させる
端子を備えた蓄電池の製造法に関するものであ
る。
端子を備えた蓄電池の製造法に関するものであ
る。
従来より端子極柱の蓋への貫通方法としては、
多くの方法が提案されているが、これらの方法
は、外面に数条の突条を有するインサート型鉛ブ
ツシングを用いて蓋と一体に形成する方法を採用
している。しかしながら、この方法は、鉛ブツシ
ングを蓋成型時、同時にインサート成型しなけれ
ばならず、且つ金型に挿入されるため寸法精度も
要し、鉛ブツシングの鋳造効率もよくないし、ま
た鉛ブツシングの在庫中に表面酸化で蓋との密着
性低下がおこり、密着性向上のための表面処理を
行わねばならない等の欠点を有していた。
多くの方法が提案されているが、これらの方法
は、外面に数条の突条を有するインサート型鉛ブ
ツシングを用いて蓋と一体に形成する方法を採用
している。しかしながら、この方法は、鉛ブツシ
ングを蓋成型時、同時にインサート成型しなけれ
ばならず、且つ金型に挿入されるため寸法精度も
要し、鉛ブツシングの鋳造効率もよくないし、ま
た鉛ブツシングの在庫中に表面酸化で蓋との密着
性低下がおこり、密着性向上のための表面処理を
行わねばならない等の欠点を有していた。
本発明は上記の欠点を解消したものであり、以
下一実施例により詳細に説明する。
下一実施例により詳細に説明する。
図面において、第1図、第2図は端子部付鉛ブ
ツシングの平面図と要部断面図であり、1はO−
リング3を嵌挿する凹部を外表面に設けた鉛ブツ
シング、2は鉛ブツシング1と一体にした端子部
であり、鉛ブツシング1の上部に鍔部5が設けら
れ、鍔部5の下面に廻り止め用凹部6が設けら
れ、貫通孔4の開口端に環状の突起7が設けられ
ている。一方、蓋について第3図の断面図、第4
図及び第5図の平面図、底面図により説明すれ
ば、8は端子部付鉛ブツシング1を挿入する内方
に突出したスリーブ部10を備えた貫通孔9を設
けた合成樹脂製、例えばポリオレフイン系合成樹
脂の蓋であり、貫通孔9は内面に段部を有し、段
部上に鉛ブツシング1の鍔部5に設けた凹部6に
嵌合するすべり止め用突起14があり、スリーブ
部10の下端部分は溝12を形成する突条11,
11′を設けている。
ツシングの平面図と要部断面図であり、1はO−
リング3を嵌挿する凹部を外表面に設けた鉛ブツ
シング、2は鉛ブツシング1と一体にした端子部
であり、鉛ブツシング1の上部に鍔部5が設けら
れ、鍔部5の下面に廻り止め用凹部6が設けら
れ、貫通孔4の開口端に環状の突起7が設けられ
ている。一方、蓋について第3図の断面図、第4
図及び第5図の平面図、底面図により説明すれ
ば、8は端子部付鉛ブツシング1を挿入する内方
に突出したスリーブ部10を備えた貫通孔9を設
けた合成樹脂製、例えばポリオレフイン系合成樹
脂の蓋であり、貫通孔9は内面に段部を有し、段
部上に鉛ブツシング1の鍔部5に設けた凹部6に
嵌合するすべり止め用突起14があり、スリーブ
部10の下端部分は溝12を形成する突条11,
11′を設けている。
上記の構成からなる端子部付鉛ブツシングと蓋
とを用いた本発明蓄電池の製造法を第6図、第7
図、第8図、第9図により説明すれば、鉛ブツシ
ング1は鋳造により成型しO−リング3を装着し
て蓋8の貫通孔9に挿入する。これにより蓋8の
すべり止め用突起14を鉛ブツシング1の廻り止
め用凹部6に嵌着すると共にO−リング3を蓋8
の貫通孔9の内面に圧接する。その後、第6図に
示す如く、鉛ブツシング1の端子部2の側をカシ
メ治具の受台部17に載せ、該受台部17に対向
する側から鉛ブツシング1の貫通孔4にシーマー
金型部18を矢印の如く挿入し、鉛ブツシング1
の下端部aを外方に折曲する。この時、下端部a
はスリーブ部10下端の突条11の丸みや面取り
が殆んど無い鋭角からなるコーナー部分に弾性歪
を発生せしめ、スプリングバツク効果により鉛ブ
ツシング1外面と堅固に圧着し、溝部12内へ挿
入されて液密にカシメられ、蓋8に鉛ブツシング
1が固定される。一方、鉛ブツシング1に取付け
られたO−リング3は変形し、スリーブ部10の
内面に、圧接する構造となる。第9図は端子部付
鉛ブツシングと蓋との要部断面図である。
とを用いた本発明蓄電池の製造法を第6図、第7
図、第8図、第9図により説明すれば、鉛ブツシ
ング1は鋳造により成型しO−リング3を装着し
て蓋8の貫通孔9に挿入する。これにより蓋8の
すべり止め用突起14を鉛ブツシング1の廻り止
め用凹部6に嵌着すると共にO−リング3を蓋8
の貫通孔9の内面に圧接する。その後、第6図に
示す如く、鉛ブツシング1の端子部2の側をカシ
メ治具の受台部17に載せ、該受台部17に対向
する側から鉛ブツシング1の貫通孔4にシーマー
金型部18を矢印の如く挿入し、鉛ブツシング1
の下端部aを外方に折曲する。この時、下端部a
はスリーブ部10下端の突条11の丸みや面取り
が殆んど無い鋭角からなるコーナー部分に弾性歪
を発生せしめ、スプリングバツク効果により鉛ブ
ツシング1外面と堅固に圧着し、溝部12内へ挿
入されて液密にカシメられ、蓋8に鉛ブツシング
1が固定される。一方、鉛ブツシング1に取付け
られたO−リング3は変形し、スリーブ部10の
内面に、圧接する構造となる。第9図は端子部付
鉛ブツシングと蓋との要部断面図である。
次に第7図に示す如く、電槽内に極群を挿入し
た後、上記の如く作製された蓋8を装着し、貫通
孔9内に端子極柱20が挿入され、端子極柱20
の上部と貫通孔9の上部に設けた突起7とを、例
えば高速回転する円板を圧接することにより発生
するジユール熱による溶接、プラズマ溶接の摩擦
溶接により溶接し、端子が形成される。第8図は
端子完成時の断面図である。尚、溶接としてはガ
スバーニングでおこなつてもよい。
た後、上記の如く作製された蓋8を装着し、貫通
孔9内に端子極柱20が挿入され、端子極柱20
の上部と貫通孔9の上部に設けた突起7とを、例
えば高速回転する円板を圧接することにより発生
するジユール熱による溶接、プラズマ溶接の摩擦
溶接により溶接し、端子が形成される。第8図は
端子完成時の断面図である。尚、溶接としてはガ
スバーニングでおこなつてもよい。
本発明は上記の如き、鉛ブツシング1がO−リ
ング3を介して蓋8の貫通孔9に圧接し、且つ鉛
ブツシング1の鍔部5の上面とブツシング1の下
端部aとをカシメ治具17及び18にてカシメる
ことにより、鉛ブツシング1は下端部aが蓋8の
スリーブ部10の溝部12内に嵌着し、カシメ部
分が形成されているため、振動、衝撃等に対する
機械的強度が大となると共に液密保持性能が向上
し、且つ蓋8の突起14が鉛ブツシング1の凹部
6に嵌挿しているため端子部2にトルク力が働い
てもカシメに緩みが生ずるおそれがない。更に、
鉛ブツシング1の鍔部5に設けた凹部6にすべり
止め用突起14が嵌合しているため、端子極柱2
0と鉛ブツシング1との両者間が、高速回転摩擦
熱溶接、いわゆるスピニングウエルド法で低カロ
リーにて溶接が行えるので、蓋などプラスチツク
部分への熱の影響を及ぼさないようにできる。従
つて端子極柱、鉛ブツシング、端子部の三者間溶
接による方式よりもはるかに信頼性ある溶接をお
こなうことができるし、従来より多く採用せられ
ている鉛ブツシング1を蓋成型時インサートする
方法よりは、高度の寸法精度とインサート成型時
の高価な鉛ブツシング自動供給装置などは不要と
なり、即ち、構造簡単にして液密性の確実なる蓄
電池の端子部を形成することができる方法であ
り、その工業的価値は大である。
ング3を介して蓋8の貫通孔9に圧接し、且つ鉛
ブツシング1の鍔部5の上面とブツシング1の下
端部aとをカシメ治具17及び18にてカシメる
ことにより、鉛ブツシング1は下端部aが蓋8の
スリーブ部10の溝部12内に嵌着し、カシメ部
分が形成されているため、振動、衝撃等に対する
機械的強度が大となると共に液密保持性能が向上
し、且つ蓋8の突起14が鉛ブツシング1の凹部
6に嵌挿しているため端子部2にトルク力が働い
てもカシメに緩みが生ずるおそれがない。更に、
鉛ブツシング1の鍔部5に設けた凹部6にすべり
止め用突起14が嵌合しているため、端子極柱2
0と鉛ブツシング1との両者間が、高速回転摩擦
熱溶接、いわゆるスピニングウエルド法で低カロ
リーにて溶接が行えるので、蓋などプラスチツク
部分への熱の影響を及ぼさないようにできる。従
つて端子極柱、鉛ブツシング、端子部の三者間溶
接による方式よりもはるかに信頼性ある溶接をお
こなうことができるし、従来より多く採用せられ
ている鉛ブツシング1を蓋成型時インサートする
方法よりは、高度の寸法精度とインサート成型時
の高価な鉛ブツシング自動供給装置などは不要と
なり、即ち、構造簡単にして液密性の確実なる蓄
電池の端子部を形成することができる方法であ
り、その工業的価値は大である。
第1図、第2図は端子部付鉛ブツシングの平面
図、要部断面図、第3図、第4図、第5図は蓋の
要部断面図、平面図、底面図、第6図、第9図は
端子部付鉛ブツシングと蓋との嵌着断面図と要部
断面図、第7図は端子極柱の取付断面図、第8図
は端子完成時の断面図である。 1……鉛ブツシング、2……端子部、4,9…
…貫通孔、5……鍔部、7……突起、8……蓋、
10……スリーブ部、11,11′……突条、1
2……溝。
図、要部断面図、第3図、第4図、第5図は蓋の
要部断面図、平面図、底面図、第6図、第9図は
端子部付鉛ブツシングと蓋との嵌着断面図と要部
断面図、第7図は端子極柱の取付断面図、第8図
は端子完成時の断面図である。 1……鉛ブツシング、2……端子部、4,9…
…貫通孔、5……鍔部、7……突起、8……蓋、
10……スリーブ部、11,11′……突条、1
2……溝。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 鍔部と貫通孔とを備えた鉛ブツシングと、貫
通孔を備えた蓋とを準備し、 該鍔部の上面に端子部を形成し、該鍔部の下面
に廻り止め用凹部を形成し、該鉛ブツシングの貫
通孔の開口端に環状の突起を設け、該鉛ブツシン
グの外周面の凹部にO−リングを嵌挿し、 該蓋の貫通孔の周囲に段部及びスリーブ部を設
け、該段部の上面にすべり止め用突起を設け、該
スリーブ部の下端部に鋭角状の突条と溝とを隣接
して設け、 前記鉛ブツシングを前記蓋の貫通孔に挿入する
ことにより前記すべり止め用突起を前記廻り止め
用凹部に嵌着すると共に前記O−リングを蓋の貫
通孔の内面に圧接した後、該鉛ブツシングの下端
部分を該蓋のスリーブ部の溝内に挿入し、その後
鉛ブツシングの貫通孔に極板群の端子極柱を挿入
し、鉛ブツシングの前記突起と端子極柱の上部と
を溶接して端子を形成する蓄電池の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58014972A JPS59141163A (ja) | 1983-01-31 | 1983-01-31 | 蓄電池の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58014972A JPS59141163A (ja) | 1983-01-31 | 1983-01-31 | 蓄電池の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59141163A JPS59141163A (ja) | 1984-08-13 |
JPH0124343B2 true JPH0124343B2 (ja) | 1989-05-11 |
Family
ID=11875887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58014972A Granted JPS59141163A (ja) | 1983-01-31 | 1983-01-31 | 蓄電池の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59141163A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10247486A (ja) * | 1997-01-06 | 1998-09-14 | Miyagawa Kasei Ind Co Ltd | 蓄電池におけるブッシング部のシール構造およびブッシングの外周への弾性体の取付方法 |
JP2002340191A (ja) * | 2001-05-14 | 2002-11-27 | Nok Corp | パッキン |
JP5244442B2 (ja) * | 2008-04-15 | 2013-07-24 | 古河電池株式会社 | 鉛蓄電池用のブッシング |
US20140199008A1 (en) * | 2013-01-14 | 2014-07-17 | Regal Beloit America, Inc. | Sleeve bearing device |
-
1983
- 1983-01-31 JP JP58014972A patent/JPS59141163A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59141163A (ja) | 1984-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4904107A (en) | Ball joint and its manufacturing method | |
US4495260A (en) | Sliding seal lead bushing | |
JPH0124343B2 (ja) | ||
KR100397238B1 (ko) | 평면 정류자 및 그 제조방법 | |
US4494174A (en) | Wet-electrolyte capacitor package | |
US3285785A (en) | Storage battery and method for making same | |
US6316720B1 (en) | Opening shield plate for electrolyte capacitor having inner annular PFA portion and outer annular Al portion | |
JPS59132610A (ja) | 金属閉鎖デイスクおよび閉鎖方法 | |
US6525445B2 (en) | Plane commutator and method of manufacturing the same | |
JPS607921Y2 (ja) | ホイ−ルカバ− | |
JPS5915237Y2 (ja) | モ−タのブラシホルダステ− | |
JPS6160439A (ja) | 容器およびその製造方法 | |
JPH0150062B2 (ja) | ||
JPS62251123A (ja) | プラスチツク部材の加締め方法 | |
JPH0574904B2 (ja) | ||
JPS5918854Y2 (ja) | 磁石発電機の回転子 | |
JPS64199Y2 (ja) | ||
JPS61147929A (ja) | ボ−ルジヨイントソケツトのカシメ方法 | |
JP2728519B2 (ja) | 固体電解コンデンサの製造方法 | |
JP2601704Y2 (ja) | スパイラル形電池 | |
JPH0544878Y2 (ja) | ||
JPH09320553A (ja) | 密閉電池およびそれに用いる封口体の製造方法 | |
JP3636794B2 (ja) | 電気機器の碍子形端子およびその製造方法 | |
JPH0544877Y2 (ja) | ||
JPH0620293Y2 (ja) | 蓄電池 |