JPH01242414A - 酸化物系高温超電導体 - Google Patents

酸化物系高温超電導体

Info

Publication number
JPH01242414A
JPH01242414A JP63068993A JP6899388A JPH01242414A JP H01242414 A JPH01242414 A JP H01242414A JP 63068993 A JP63068993 A JP 63068993A JP 6899388 A JP6899388 A JP 6899388A JP H01242414 A JPH01242414 A JP H01242414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
high temperature
composition ratio
superconductor
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63068993A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Yoshisato
善里 順信
Takaaki Ikemachi
隆明 池町
Minoru Takai
高井 穣
Teruhiko Ienaga
照彦 家永
Hiroshi Suzuki
博 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP63068993A priority Critical patent/JPH01242414A/ja
Publication of JPH01242414A publication Critical patent/JPH01242414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はY(イツトリウム)、Ba(バリウム)、Cu
(銅)及びO(酸素)を基本元素とするY−B a−C
u−O系超電導体に関するものである。
(ロ)従来の技術 Y−B a−Cu−O系超電導体は、その組成比がYB
a+Cu+0y−8の時に高温超電導(T c 〜90
K)になることが知られている。
ところで、このような超電導体をエレクトロニクス素子
や線材等に利用する場合には焼結体の形態で用いる必要
があり、その際、焼結体の機械的強度や超電導特性、例
えば臨界電流密度(lc、)などが重要となる。
斯る見地から考察すると、組成比YBa、Cu。
0、−8の超電導体では十分に高密度で機械的強度大な
る焼結体が得がたく、且つJcも500A/cm2程度
と比較的小さいものであった。
そして、更に、この焼結体に蒸着法等により電極付けを
する際には、高密度の焼結体でないため十分な接着強度
が得られないという不都合がある。
(ハ)発明が解決しようとする課題 本発明は前述せる従来技術の問題点に鑑み、機械的強度
及び超電導特性に優れたY−Ba−Cu−O系超電導体
を得ることを目的とするものである。
(ニ)課題を解決するだめの手段 本発明による酸化物系高温超電導体は、共沈法によって
得られ、組成比がYl*よりalCu30t−8(0,
05≦X≦0.25)であることを特徴とするものであ
る。
(ホ)作用 組成比がY +*xB a 、Cu 5ot−8(0,
05≦X≦025)である超電導体は、Y B a 、
Cu Iot−8に比してYの化合物(例えばy、o、
)が過剰に存在し、この過剰のYの化合物が、焼結体の
焼結性に寄与し高密度の焼結体が得られると共に焼結性
や超電導特性に悪影響を与える不純物相(例えばBaC
0,など)の生成を抑制する作用をなし超電導特性の改
善が図れる。
くべ)実施例 以下本発明の実施例につき詳述する。
実施例1 硝酸イツトリウム Y(N O*)s ・n HIO1
硝酸バリウム B a (N Os)*、硝酸u4Cu
 (N Os)* ・nH+oを夫々水に溶解し、Y、
Ba、Cuがモル比で1.05: 2 : 3になるよ
うに混合する。ついで蓚酸の水溶液をBa元素2モルに
対し7モル加えて反応させる。尚、この際にアンモニア
水を滴下してpH;ill整を行ないpH−4〜7とし
YlBa、Cuの組成比が1.05: j: 3になる
ようにする。
そして、沈澱物を濾過し水洗したのち十分乾燥し、さら
に空気中において850°Cで約10時間の仮焼成を行
なう。
次に、仮焼成の粉末を約2トン/ CIT+ 2の圧力
で約5 aX20mmX I Inに成形し、この成形
体を酸素雰囲気中において920℃で約10時間の本焼
成を行なう。このように共沈法によって得た組成比Y 
1eiB a ICu so t−1;の焼結体を試料
Aとする。
実施例2 Y、Ba、Cuのモル比が1.10: 2 : 3であ
る以外は実施例1と同様の組成比Y 1.IOB a 
ICulo2−8の焼結体を試料Bとする。
実施例3 Y、Ba、Cuのモル比が1.20: 2 : 3であ
る以外は実施例1と同様の組成比YI!。B azc 
usO7−8の焼結体を試料Cとする。
実施例4 Y、Ba、Cuのモル比が1.25: 2 : 3であ
る以外は実施例1と同様の組成比Y+、tsB azc
 ulo、Sの焼結体を試料りとする。
比較例I Y、Ba、Cuのモル比が1.30: 2 : 3であ
る以外は実施例1と同様の組成比Y’+、s++E3 
atc ulo2−8の焼結体を試料Eとする。
比較例2 Y、Ba、Cuのモル比が1:2:3である以外は実施
例1と同様の組成比YBa、Cu5Ot−8の焼結体を
試料Fとする。
]表はこれら試料のカサ密度ρ及び77にでの臨界t 
?iE密度Jcの値を示し、図はこれをグラフ化したも
のである。
表 尚、カサ密度はアルキメデス法により測定し、又臨界i
t流密度は77にでの値であり約2′m×15mXII
TITIの焼結体材料を直流四端子法により測定した。
上表及び図から明らかなように、従来の試料Fに比して
資料A−DではX−0,2に極大を持つようにカサ密度
、Jc特性が向上しているのがわかる。又、X≧0.3
になるカサ密度の減少は少ないものの、Jc特性が急激
に低下している。この理由は過剰のY化合物が必要以上
に多くなると超電導相率を減少させるという悪影響を示
すためと思われる。
(ト)  発明の効果 上述した如く、共沈法によって得られ、組成比がY l
+xB a *Cu so t−1; (0,05≦X
≦0.25)である酸化物系高温超電導体は、高密度の
焼結体が得られると共に高い臨界電流密度を有するもの
であり、エレクトロニクス素子や線材等への利用に資す
るところ極めて大である。
【図面の簡単な説明】
図はy rhxBa rc u sOtl中のXの値と
、カサ密度ρ及び臨界を流密度Jcとの関係を示す図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)共沈法によって得られるY−Ba−Cu−O系超
    電導体であって、組成比がY_1_+_XBa_2Cu
    _3O_7_−_δ(0.05≦X≦0.25)である
    ことを特徴とする酸化物系高温超電導体。
JP63068993A 1988-03-22 1988-03-22 酸化物系高温超電導体 Pending JPH01242414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63068993A JPH01242414A (ja) 1988-03-22 1988-03-22 酸化物系高温超電導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63068993A JPH01242414A (ja) 1988-03-22 1988-03-22 酸化物系高温超電導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01242414A true JPH01242414A (ja) 1989-09-27

Family

ID=13389694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63068993A Pending JPH01242414A (ja) 1988-03-22 1988-03-22 酸化物系高温超電導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01242414A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270292A (en) * 1991-02-25 1993-12-14 The Catholic University Of America Method for the formation of high temperature semiconductors

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270292A (en) * 1991-02-25 1993-12-14 The Catholic University Of America Method for the formation of high temperature semiconductors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sunstrom IV et al. Synthesis, magnetism, and electrical properties of lanthanum barium titanate (La1-xBaxTiO3)(0.0. ltoreq. x. ltoreq. 0.5)
Bansal et al. Effect of fluoride doping on the transition temperature of YBa2Cu3O6. 5+ δ
JPH01242414A (ja) 酸化物系高温超電導体
JP2533108B2 (ja) 超伝導性材料
JPH0251468A (ja) イットリウム−バリウム−銅酸化物粉末およびイットリウム−バリウム−銅酸化物超電導焼結体の製造方法
Choy et al. Preparation of 90K superconductor YBa2Cu3O7− δ via oxide precursors BaCuO2 and Y2Cu2O5
JP3224578B2 (ja) 酸化物超伝導体の製造方法
JPH0653563B2 (ja) 複合酸化物の製造方法
JPH01264954A (ja) 高温超電導体の製造法
JP2593480B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JP2590242B2 (ja) 酸化物超電導体の作製方法
JPS63270309A (ja) 酸化物超電導体
Poeppel et al. Ceramic Processing Of High-T [sub] c [/sub] Superconductors
JPH01224258A (ja) 高温超電導セラミックスの製造法
JPH01246110A (ja) 複合酸化物の製造方法
Sömiya et al. Electronic properties in Lan-a-Sriºn, Mn, 03n+ 1 (x= 0.4. n= 1, 2, 20) with low dimensional crystal structure
JPH01133970A (ja) 高温超電導セラミックスの製造法
JPH01179719A (ja) 酸化物系超電導体及びその製造方法
JPH01141866A (ja) 高温超電導セラミックス焼結体の製造方法
JPH01119555A (ja) セラミック超伝導材料の製造方法
JPH01111764A (ja) 超電導セラミックス組成物
Sunshine et al. Oxygen stoichiometry in La-Ba-Cu-O perovskites
JPH02175649A (ja) 酸化物系高温超電導セラミックス
JPH0574545B2 (ja)
JPH01188458A (ja) 超電導セラミックスの製造方法